About
検索
写真
記事
日記以外の記事
レンズ・カメラ
最新の記事
|- 2023年
|- 2022年
|- 2021年
|- 2020年
|- 2019年
|- 2018年
|- 2016年
|- 2015年
|- 2014年
|- 2013年
|- 2012年
|- 2011年
|- 2010年
|- 2009年
|- 2008年
|- 2007年
|- 2006年
|- 2005年
|- 2004年
A Day in the Life
RICOH GR III で撮影した記事一覧 (268件)
黒磯初市 / 2023年1月15日
(約428文字)
約428文字
黒磯初市。今日あることをすっかり失念してしまっていて、那須塩原在住の皆さんからの連絡で知る。仕事をやりだしてしまっていたが、一区切りついたところで夕方から向かう。大通りに露天が出て賑わってる様、懐かしさを感じる。小中高校生が多く、みんな楽しそうだな~~~。那須塩原周辺の伝説の屋台...
黒磯初市。今日あることをすっかり失念してしまっていて、那須塩原在住の皆さんからの連絡で知る。仕事をやりだしてしまっていたが、一区切りついたところで夕方から向かう...
雪のクリスマスイブ・カツ丼柏屋・ショートケーキ / 2022年12月24日
(約391文字)
約391文字
朝、起きると雪が降り出し、ほんの数センチ雪が積もる。せっかくなので近隣を散歩する。土地物件を見に行ったり、不動産屋に聞き込みをしたり。見落としていた点や、もし住むとするとの課題点も明確になってきた。意思決定に必要な情報の解像度が上がった感じ。昼食はカツ丼柏屋へ初来訪。カツ丼、脂が...
朝、起きると雪が降り出し、ほんの数センチ雪が積もる。せっかくなので近隣を散歩する。土地物件を見に行ったり、不動産屋に聞き込みをしたり。見落としていた点や、もし住...
うめ助・チルチンびと・Sing / 2022年12月23日
(約301文字)
約301文字
うめ助に初めて行ってラーメン。鶏こってり醤油ラーメン、ちょっと塩辛いがギットリとした旨さ。また行きたい。帰りはみるるに立ち寄って、家関連の雑誌を眺める。チルチンびとという月刊誌が我が家の好みとあっていて良い感じ。バックナンバーも何冊か借りる。昨日、映画 Sing 2 を見た影響も...
うめ助に初めて行ってラーメン。鶏こってり醤油ラーメン、ちょっと塩辛いがギットリとした旨さ。また行きたい。帰りはみるるに立ち寄って、家関連の雑誌を眺める。チルチン...
渡航プラン検討 / 2022年12月3日
(約472文字)
約472文字
そろそろ渡航のプランを考え始めないとなー、と地球の歩き方を5冊ほど購入してパラパラめくる。今回は中南米に2ヶ月ぐらい行こうと考えているのだけど、中米・キューバ・ブラジル・ペルー/チリ・アルゼンチンを見ると広すぎるし土地勘も全く無いので、すぐさまプランが思いつくはずもなく。一応ちょ...
そろそろ渡航のプランを考え始めないとなー、と地球の歩き方を5冊ほど購入してパラパラめくる。今回は中南米に2ヶ月ぐらい行こうと考えているのだけど、中米・キューバ・...
腹の限界 / 2022年11月22日
(約401文字)
約401文字
妻が不在のため食生活が乱れ(居ると一緒の時間にお昼を食べるので)、昼どきを逃してかなりお腹が空いたので、ラーメンたかはしへ。まぜそばを食べる。ラーメンたかはしの大将のメニューには絶対の信頼をおいていて、どれを食べてもガツンとしたウマサでヤバいのだけど、初めて食べるまぜそばもご多分...
妻が不在のため食生活が乱れ(居ると一緒の時間にお昼を食べるので)、昼どきを逃してかなりお腹が空いたので、ラーメンたかはしへ。まぜそばを食べる。ラーメンたかはしの...
ぼっち・ざ・ろっく! / 2022年11月11日
(約223文字)
約223文字
アニメ、ぼっち・ざ・ろっく!を観始める。なにこれ神アニメじゃん!!!!11と最新話までイッキ見。自分にとってツボすぎる。舞台の中心であるライブハウスが下北沢シェルターっぽい感じだったのだけど、やはりシェルターが元らしい。下北沢シェルターは自分が地下のライブハウスとしては初めて行っ...
アニメ、ぼっち・ざ・ろっく!を観始める。なにこれ神アニメじゃん!!!!11と最新話までイッキ見。自分にとってツボすぎる。舞台の中心であるライブハウスが下北沢シェ...
2022年11月9日
(約46文字)
約46文字
モノクロの雑木林。雪が降り積もるとこんな景色だったなぁ。最近は連日の秋晴れで散歩がはかどる。
モノクロの雑木林。雪が降り積もるとこんな景色だったなぁ。最近は連日の秋晴れで散歩がはかどる。
丸山の蕎麦 / 2022年5月17日
(約302文字)
約302文字
昨晩は何回か起きたが、そこそこは寝ることができた。今日は昨日までに比べたらだいぶ痛みはマシになってきたようだ。昨日貰った湿布がきいているのかもしれない。東京から帰ってきた妻と会うと「目の下のクマ大丈夫?」と言われ、鏡をよく見るとたしかにだいぶクマができていた。良質な睡眠とれてない...
昨晩は何回か起きたが、そこそこは寝ることができた。今日は昨日までに比べたらだいぶ痛みはマシになってきたようだ。昨日貰った湿布がきいているのかもしれない。東京から...
肩の痛みで病院へ / 2022年5月16日
(約588文字)
約588文字
昨晩も肩の痛みでうまく眠れず、ちゃんと医者に行くべきだよなぁと近くの大きな病院へ。東京や横浜に住んでいたときは徒歩圏内にあらかたの病院があって、それでも億劫でなかなか行かなかったのに、車で行く必要が出てくるとさらに病院に行くのが億劫になってしまっている。病院のウェブサイトを見てい...
昨晩も肩の痛みでうまく眠れず、ちゃんと医者に行くべきだよなぁと近くの大きな病院へ。東京や横浜に住んでいたときは徒歩圏内にあらかたの病院があって、それでも億劫でな...
あしの散歩 / 2022年5月15日
(約222文字)
約222文字
昨晩も痛みでうまく寝れず。体の調子が悪いと何もやる気が起きないなぁ、このままでは1日がなんとなく過ぎてしまうことを防ぐべく朝から芦屋温泉へ行って湯治。昼食はあしの食堂という場所で、素朴な食堂だったな。食事が取れるお店が周りにないので、それだけでありがたい感じだ。あしの食堂の周りを...
昨晩も痛みでうまく寝れず。体の調子が悪いと何もやる気が起きないなぁ、このままでは1日がなんとなく過ぎてしまうことを防ぐべく朝から芦屋温泉へ行って湯治。昼食はあし...
2022年5月14日
(約629文字)
約629文字
昨晩は肩の痛みで寝たり起きたりであまり寝れず。起きた後の午前中は痛みもだいぶひいたので、再び寝る。再び左肩痛くなったことで思い当たることはなんだろう。毎日寝る前に左肩を下にしてiPadで動画か読書をしているからか、ここ数日は根を詰めてコードを書いていた時間が長いからか、連日雨の天...
昨晩は肩の痛みで寝たり起きたりであまり寝れず。起きた後の午前中は痛みもだいぶひいたので、再び寝る。再び左肩痛くなったことで思い当たることはなんだろう。毎日寝る前...
肩の痛み再発 / 2022年5月13日
(約431文字)
約431文字
一昨日ぐらいから、謎の左肩の痛みが徐々に出始め、今日は結構痛いなぁという感じになってきた。ので湯治するかー、と芦屋温泉へ。雨なのにやたら人が多く何かあるのかなとよくよく考えてみると、最近田植えシーズンで天気が良い日は農家の人たちはフル稼働だろうから、雨の日は休日になりその溜め込む...
一昨日ぐらいから、謎の左肩の痛みが徐々に出始め、今日は結構痛いなぁという感じになってきた。ので湯治するかー、と芦屋温泉へ。雨なのにやたら人が多く何かあるのかなと...
Transformers すごい / 2022年5月12日
(約866文字)
約866文字
黒磯商店で家系ラーメン。久しぶりということもあり、ウマすぎ塩分濃度が高いであろう汁も飲み干す。Hugging Face の Transformers、あーなんかbertとかを使うためのライブラリでしょ、ぐらいの雑な知識しか持ってなかったのだけど、Quick tour見てみるとすげ...
黒磯商店で家系ラーメン。久しぶりということもあり、ウマすぎ塩分濃度が高いであろう汁も飲み干す。Hugging Face の Transformers、あーなんか...
toRuby・Google TV・kaggle / 2022年5月11日
(約827文字)
約827文字
toRuby 181st に参加する。地域コミュニティの楽しさよ。栃木情報を沢山教えてもらう。恒例の事後の食事はフライングガーデンで爆弾ハンバーグ。Chromecast with Google TVがGW特価で、Googleオフィシャルサイトで安く売っていたので購入する。テレビで...
toRuby 181st に参加する。地域コミュニティの楽しさよ。栃木情報を沢山教えてもらう。恒例の事後の食事はフライングガーデンで爆弾ハンバーグ。Chrome...
キングフィッシャー・Captive Portal / 2022年4月20日
(約905文字)
約905文字
暖かくなってきたし、管理釣り場に行ってみよう、ということでキングフィッシャーというトラウトやバス釣りが楽しめる管理釣り場へ。ルアー釣りをやったことがなかったので、そもそもキャストがうまくできず、糸はこんがらがるわで一時間ぐらいあれこれやって意気消沈。通りかかったスタッフに管理釣り...
暖かくなってきたし、管理釣り場に行ってみよう、ということでキングフィッシャーというトラウトやバス釣りが楽しめる管理釣り場へ。ルアー釣りをやったことがなかったので...
2022年4月15日
(約395文字)
約395文字
昨日に引き続いて寒い日。日中、近所の工事が非常に大きい音で集中できず、図書館みるるへ。無料WiFiもあるし、集中部屋もあるし、作業机がたくさんあるので気分を変えるのにちょくちょく移動できるし、コーヒー屋(モリコーネ)も図書館内部にあるし(蓋付きなら館内どこでも飲んで良い)、とても...
昨日に引き続いて寒い日。日中、近所の工事が非常に大きい音で集中できず、図書館みるるへ。無料WiFiもあるし、集中部屋もあるし、作業机がたくさんあるので気分を変え...
2022年3月31日
(約164文字)
約164文字
一日左肩が痛い日。昨日なにか肩が痛くなりそうなことやったっけ?と思え返すもとりわけ思い当たらない。夜寝るときも、だいぶ痛い感じ。暖かくなってきたので、最近使ってなかった自転車を引っ張り出し、近隣をちょっと走る。でこぼこ道は振動が肩に伝わって痛い。近所の水田では水を張り始めていた。...
一日左肩が痛い日。昨日なにか肩が痛くなりそうなことやったっけ?と思え返すもとりわけ思い当たらない。夜寝るときも、だいぶ痛い感じ。暖かくなってきたので、最近使って...
南国食堂マムアン / 2022年3月28日
(約663文字)
約663文字
南国食堂マムアンで昼食。タイ・ベトナム料理のお店。お店の自家製というカオマンガイのソースが非常に好みの味付けで美味しかった。那須山温泉++。久しぶりの温泉&サウナ。温泉帰りもまだ明るく、日が落ちるのが遅くなったなぁ。温泉入り口のたぬき。最短コースでわかる ディープラーニングの数学...
南国食堂マムアンで昼食。タイ・ベトナム料理のお店。お店の自家製というカオマンガイのソースが非常に好みの味付けで美味しかった。那須山温泉++。久しぶりの温泉&サウ...
LINKのホワイトペーパ・レストラン西欧・鳥野目河川公園 / 2022年3月24日
(約1041文字)
約1041文字
LINE 社のブロックチェーン周りのプレスリリースが盛んな昨今なので、LINK(LINE Blockchain)のホワイトペーパを読む。LINE(Zホールディングス)という日本では大きな営利企業がブロックチェーン参入でどんなことをしたいか、がホワイトペーパからなんとなく読みてれる...
LINE 社のブロックチェーン周りのプレスリリースが盛んな昨今なので、LINK(LINE Blockchain)のホワイトペーパを読む。LINE(Zホールディン...
ワクチン接種3回目・ラーメン勝や・PyTorchとfastaiではじめるディープラーニング / 2022年3月20日
(約1411文字)
約1411文字
a7cやE-M1 mark II/III で撮った写真を自動で webp に変換してgoogle photos に上げる仕組み、便利に活用してるのだけど、こないだラズパイの電源をブチッと切ったタイミングで、gphotos-uploaderのdbが壊れてしまい、いつの間にかアップロ...
a7cやE-M1 mark II/III で撮った写真を自動で webp に変換してgoogle photos に上げる仕組み、便利に活用してるのだけど、こない...
2022年3月3日
(約422文字)
約422文字
図書館で借りた本、わたしの町は戦場になったを読む。シリア内戦時に8~12歳を過ごした現政権(アサド政権)体制寄りの家庭の少女の日記をもとに書かれた本。幸せな日々から徐々に内戦が始まり、町中で戦闘が続く非常事態は日常となる。シリア内線は周辺各国と米ロの代理戦争的な側面も強く、そんな...
図書館で借りた本、わたしの町は戦場になったを読む。シリア内戦時に8~12歳を過ごした現政権(アサド政権)体制寄りの家庭の少女の日記をもとに書かれた本。幸せな日々...
ウォレット入金失敗 / 2022年3月2日
(約319文字)
約319文字
web3周りに触れようとイーサリアムウォレットをMetaMask作る、がbitflyerからETHを送るには手数料で0.005 ethかかる(1700円ぐらい)のね…。MetaMaskに簡単に入金できそうなグローバルサービスを使ってみるが、日本のクレカだからか弾かれてしまう。敷居...
web3周りに触れようとイーサリアムウォレットをMetaMask作る、がbitflyerからETHを送るには手数料で0.005 ethかかる(1700円ぐらい)...
パウダースノーの日 / 2022年2月18日
(約136文字)
約136文字
朝起きると雪。サラサラとしたパウダースノーで、温度が上がりそうな昼間には消えて無くなりそうだったので雪道を朝散歩。杉林の中は雪が降ると美しく、毎度行ってしまう。そして毎度同じような写真…。カーリング女子準決勝、昨日負けた強豪スイスに勝利、見どころが多い良い試合だったなぁ。
朝起きると雪。サラサラとしたパウダースノーで、温度が上がりそうな昼間には消えて無くなりそうだったので雪道を朝散歩。杉林の中は雪が降ると美しく、毎度行ってしまう。...
Pokémon LEGENDS アルセウスをクリア / 2022年2月12日
(約452文字)
約452文字
Pokémon LEGENDS アルセウスは非常に面白いゲームなのだけど、今ガッとやってクリアしないと未クリアのまま終わってしまう可能性もあって浮かばれない…と思いクリア目指してプレイ。最後の方はストーリーをまず進めるを優先してしまったため、もっとゆっくりポケモン図鑑を集めたかっ...
Pokémon LEGENDS アルセウスは非常に面白いゲームなのだけど、今ガッとやってクリアしないと未クリアのまま終わってしまう可能性もあって浮かばれない…と...
どっしりとした雪・ラーメンおおもり・007スカイフォール / 2022年2月11日
(約490文字)
約490文字
朝、雪がフワッと積もるというよりドッシリとした感じで積もっていて、また違った雪風景になっていたので散歩に。近所も結構景色が変わって楽しい散歩であった。昼前には溶けてしまったので、正解の朝散歩。昼食はラーメンおおもりへ。量が多いラーメン屋ではなく、大森さんがやっているラーメン屋。自...
朝、雪がフワッと積もるというよりドッシリとした感じで積もっていて、また違った雪風景になっていたので散歩に。近所も結構景色が変わって楽しい散歩であった。昼前には溶...
CITY完結を知る / 2022年1月14日
(約523文字)
約523文字
CITY が13巻が最終巻だった、という事実を今知った。えええええ、最終巻だったの!めちゃ好きな作品でまだまだCITYの夏は続くと思っていたのに。10年後ぐらいの再連載に期待。日常の再開も知っていて、CITY描きながら連載2つ持ちとはすごいなーと思っていたらそもそも連載終わってい...
CITY が13巻が最終巻だった、という事実を今知った。えええええ、最終巻だったの!めちゃ好きな作品でまだまだCITYの夏は続くと思っていたのに。10年後ぐらい...
ベクトル行列からはじめる最適化数学読み始め / 2022年1月13日
(約741文字)
約741文字
運転免許最終試験に合格した妻を迎えに駅へ。その前にiris bread&coffeeでコーヒーとケーキを。着くとちょうど吹雪いてきた。その後みるるで読書したり本を借りたり。図書館便利だよなぁ、静かだし机あるし空調効いてるし本無料で読み放題借り放題、みるるは蓋付き飲料なら持込可だし...
運転免許最終試験に合格した妻を迎えに駅へ。その前にiris bread&coffeeでコーヒーとケーキを。着くとちょうど吹雪いてきた。その後みるるで読書したり本...
tuRuby 177th・マヨ豚骨ラーメン / 2022年1月5日
(約679文字)
約679文字
昼食はパッタイ。アメリカ在住の友人たちと新年会。ちょうど昨年も1月5日に行っていたようだ。みんな家庭を大切にし子育てしつつ将来を考えあれこれやっていてすごいなぁ。夜は toRuby 177th へ参加するため、西那須野公民館へ。那須塩原の夜は冷えるね。toRuby では研鑽Rub...
昼食はパッタイ。アメリカ在住の友人たちと新年会。ちょうど昨年も1月5日に行っていたようだ。みんな家庭を大切にし子育てしつつ将来を考えあれこれやっていてすごいなぁ...
2021年12月23日
(約928文字)
約928文字
このサイト周りをいじってるついでに、Next.js を最新版に上げておくかーと v10 から v12 にする。トランスパイラが標準で babel から Rust で書かれた SWC に変わってた。build 時の速度は、自分の環境ではむしろ遅くなってしまったのだけど、ホットリロー...
このサイト周りをいじってるついでに、Next.js を最新版に上げておくかーと v10 から v12 にする。トランスパイラが標準で babel から Rust...
2021年12月22日
(約1094文字)
約1094文字
朝散歩。最近皆さん Advent Caldendar 書いとるなーと、K氏の日記で日本最初期のアドベントカレンダーの一つ、JPerl Advent Calendar見てそういえばあったなーとアドベントカレンダーの中身を見ていると自分も書いていた…。まったくもって書いた記憶がないの...
朝散歩。最近皆さん Advent Caldendar 書いとるなーと、K氏の日記で日本最初期のアドベントカレンダーの一つ、JPerl Advent Calend...
2021年12月21日
(約438文字)
約438文字
妻を迎えに夕方黒磯駅前に行くと、1000羽以上はいるであろうカラスの大群が。なにか物事が起きるたび、わーーとカラスが飛び立ってすごい風景。以前は200羽ぐらい見かけて、黒磯駅カラス多いなーと思ったが、それどころではない風景だった。スマフォで動画も撮って、写真よりも動画のほうがカラ...
妻を迎えに夕方黒磯駅前に行くと、1000羽以上はいるであろうカラスの大群が。なにか物事が起きるたび、わーーとカラスが飛び立ってすごい風景。以前は200羽ぐらい見...
2021年12月20日
(約458文字)
約458文字
朝起きると、足がちょっとヒリヒリ痛い。電気毛布に裸足で直接当たっていた部分なので、低温やけどかもしれず、電気毛布気をつけねば。もうちょい簡易棚を作るためにダイユーエイトに。カットサービス便利だなぁ。写真はホームセンター前。今日の読み進めは、データサイエンスのための統計学入門を6....
朝起きると、足がちょっとヒリヒリ痛い。電気毛布に裸足で直接当たっていた部分なので、低温やけどかもしれず、電気毛布気をつけねば。もうちょい簡易棚を作るためにダイユ...
リコー ハイカラー35・ひつじ珈琲・黒羽温泉五峰の湯 / 2021年12月19日
(約1247文字)
約1247文字
雪が降った次の夜はとても冷え込んで、朝方の最低気温はマイナス7度。先日届いた電気毛布を使ったおかげか、暖房がない寝室だがとりわけ寒さを感じなかった。外の雪は、土の上のはだいぶ残っているが、アスファルト部分はほぼ溶けていて凍っておらず良かった。リコーの1968年のカメラ、HI-CO...
雪が降った次の夜はとても冷え込んで、朝方の最低気温はマイナス7度。先日届いた電気毛布を使ったおかげか、暖房がない寝室だがとりわけ寒さを感じなかった。外の雪は、土...
2021年12月16日
(約800文字)
約800文字
再開したTaiShoDoの観葉植物館に行き、面白い形だったサボテンをお迎え入れる。他にも良さそうな鉢をいくつか。ホームセンターは植物はあれど、良い感じの鉢が殆どないのでありがたい。ここのお店は「塊根植物」という植物も沢山扱っていて、値段が安くても2万~、10~20万する物もザラで...
再開したTaiShoDoの観葉植物館に行き、面白い形だったサボテンをお迎え入れる。他にも良さそうな鉢をいくつか。ホームセンターは植物はあれど、良い感じの鉢が殆ど...
2021年12月14日
(約412文字)
約412文字
はじめての家での焚き火~炭火焼き。とりわけ炭でじっくり焼かれた鶏もも肉が美味しい。初心者がやらかしそうな、サンダルで焚き火を行い、日の粉で靴下を焼くの実績を解除した。他にも様々な改善点が解り、経験値がだいぶ溜まった感ある。サイズをカスタマイズしたちょっとした小棚を作ろうと、地元ホ...
はじめての家での焚き火~炭火焼き。とりわけ炭でじっくり焼かれた鶏もも肉が美味しい。初心者がやらかしそうな、サンダルで焚き火を行い、日の粉で靴下を焼くの実績を解除...
2021年12月9日
(約391文字)
約391文字
運動不足を解消すべく、リングフィットアドベンチャーを購入し遊び出す。ゼルダBoWの美術をママ使ったと思われる世界で、体を動かしつつステージをクリアしていく。色々とよくできてるなぁ。またSwitchのコントローラーでよくこの動体検知できるなぁと技術面でも感心する。運動が続くと良いの...
運動不足を解消すべく、リングフィットアドベンチャーを購入し遊び出す。ゼルダBoWの美術をママ使ったと思われる世界で、体を動かしつつステージをクリアしていく。色々...
2021年12月8日
(約711文字)
約711文字
メインの音楽サブスクリプションサービスをApple MusicからYouTube Musicに変え(というかYouTube Premiumに含まれる)、とりわけ不便していなかったのだけど、以前のGooglePlay Music時代にアップロードした曲が何故かほとんど重複状態で存...
メインの音楽サブスクリプションサービスをApple MusicからYouTube Musicに変え(というかYouTube Premiumに含まれる)、とりわ...
2021年12月7日
(約782文字)
約782文字
大腸内視鏡検査の事前説明のため病院へ。当日は朝から下剤を飲んで全部出してから病院へ…という流れで、家から病院までは少々車であるため、念の為病院そばのホテルを前日夜予約する。車で出たついでにいくつか店を回る。ホームセンターのスーパービバホームは、スーパーが付くだけあってかなり広い。...
大腸内視鏡検査の事前説明のため病院へ。当日は朝から下剤を飲んで全部出してから病院へ…という流れで、家から病院までは少々車であるため、念の為病院そばのホテルを前日...
2021年12月6日
(約769文字)
約769文字
夕方、引越し後二度目の芦野温泉へ。当初は東山道那須温泉に行こうかと思っていたが、あそこは露天の景色が最高で、残念ながら今日は曇りときどき雨という感じだったので、屋内でも良さそうな芦野温泉を選んだ。やたらめったら体に反応がおきるヤバい感じの薬湯はもとより、スチームサウナや露天風呂、...
夕方、引越し後二度目の芦野温泉へ。当初は東山道那須温泉に行こうかと思っていたが、あそこは露天の景色が最高で、残念ながら今日は曇りときどき雨という感じだったので、...
2021年12月2日
(約220文字)
約220文字
フローリスト花子の一回目の花の定期便が昨日届いた。パスタ麺のような花、ガーベラパスタがとりわけかわいい。ランチに、先日O家と夜行って美味しかった、さかなバル Rengeへ早速リピート訪問。とりわけクリームパスタが、クリームなのにチーズや唐辛子といったエッジの効いた味で、食べたこと...
フローリスト花子の一回目の花の定期便が昨日届いた。パスタ麺のような花、ガーベラパスタがとりわけかわいい。ランチに、先日O家と夜行って美味しかった、さかなバル R...
2021年12月1日
(約646文字)
約646文字
調光機(位相制御)がある灯り用に、電球を買おうとしたのだけど、110Vと100Vがあって違いはなんだろう、と調べてみる。一般家庭の電圧は通常100Vで、その環境で110V電球を使うと、本来の明るさの7割・寿命3.5倍・電力85%となるらしい。ちょい暗いけど省エネ長寿命になるのかー...
調光機(位相制御)がある灯り用に、電球を買おうとしたのだけど、110Vと100Vがあって違いはなんだろう、と調べてみる。一般家庭の電圧は通常100Vで、その環境...
2021年11月25日
(約982文字)
約982文字
午後から図書館みるるへ行き、読書をする。いろいろなところに読書スペースがあり、集中スペースでは勉強している学生に混じって静かに本を読む。みるるの図書館内の明朝体、はてなコピィを連想させるのだよなぁ。サウナがあるという噂を聞いて、那須塩原駅前温泉へ。道路沿いにある普通の建物が温泉で...
午後から図書館みるるへ行き、読書をする。いろいろなところに読書スペースがあり、集中スペースでは勉強している学生に混じって静かに本を読む。みるるの図書館内の明朝体...
2021年11月24日
(約1132文字)
約1132文字
最近運動不足のため、ちょいと歩きたい欲が出てきたため、なす高原自然の家の周辺遊歩道を歩く。自然の家に行くと雪が降ってきて今年初雪を観測。軽い降雪だし、周りの方々も軽装で歩いていたので大丈夫だろうとぐるっと一時間ほど散歩をする。途中、大きな吊り橋があったり、つつじの名所らしくつつじ...
最近運動不足のため、ちょいと歩きたい欲が出てきたため、なす高原自然の家の周辺遊歩道を歩く。自然の家に行くと雪が降ってきて今年初雪を観測。軽い降雪だし、周りの方々...
東山道那須温泉 / 2021年11月23日
(約771文字)
約771文字
先日行った街の花屋、フローリスト花子で今日は35周年セールを行う、とのことで行ってみた。妻は小さなレモンの木を迎え入れ、店で行われていたアンケート(答えると花苗がもらえる)で知った花の定期便も申し込んでみる。生花を買いたいけどなかなか買うタイミングがなくて、花のサブスクはやってみ...
先日行った街の花屋、フローリスト花子で今日は35周年セールを行う、とのことで行ってみた。妻は小さなレモンの木を迎え入れ、店で行われていたアンケート(答えると花苗...
ダークナイト ライジング / 2021年11月22日
(約520文字)
約520文字
雨で昼間も寒い一日。週間予報を見ると、明日からの最低気温が0~-1度となっていて、そろそろ氷点下な日々。数日前から観始めた、クリストファー・ノーラン監督のバットマン三部作の最終作、ダークナイト ライジングを見終わる。どれも面白かったが、ストーリ的には二作目のダークナイトが抜群に面...
雨で昼間も寒い一日。週間予報を見ると、明日からの最低気温が0~-1度となっていて、そろそろ氷点下な日々。数日前から観始めた、クリストファー・ノーラン監督のバット...
2021年11月20日
(約212文字)
約212文字
朝散歩で藪の中へ。道はいつの間にか枯葉だらけになっていて、なるほどこれは山火事が起こりやすいわけだ。いつもと違う道を通ると、小高な丘で植林(たぶん)が行われていた。夕方から、以前お世話になった方々が那須に来ているとのことで、別荘へとお誘いいただく。素晴らしい環境の別荘で、手料理も...
朝散歩で藪の中へ。道はいつの間にか枯葉だらけになっていて、なるほどこれは山火事が起こりやすいわけだ。いつもと違う道を通ると、小高な丘で植林(たぶん)が行われてい...
2021年11月19日
(約414文字)
約414文字
仕事で一緒に関わっている人が、別のチームで公にリリースした機械学習を活用した機能を見ておおおーっすごいと感心する。ああいうインパクトが有るザ・機械学習活用プロダクトをいつかは出したいものだなぁ。夜運転に慣れねば、と夕食を近くの惣菜屋、三ツ星キッチンへ買いに出かける。普段の道ではな...
仕事で一緒に関わっている人が、別のチームで公にリリースした機械学習を活用した機能を見ておおおーっすごいと感心する。ああいうインパクトが有るザ・機械学習活用プロダ...
2021年11月18日
(約931文字)
約931文字
こないだ私が液晶を交換した妻の iPhone XS が画面写りが悪い・タッチが誤動作する・FaceIDが使えないなどもろもろ悪く、プロの iPhone 修理業者に修理を頼み問題なく直してもらった。安物買いの銭失いとはまさに。これで懲りて(そういえばiPhone 5sも自分でバッテ...
こないだ私が液晶を交換した妻の iPhone XS が画面写りが悪い・タッチが誤動作する・FaceIDが使えないなどもろもろ悪く、プロの iPhone 修理業者...
みるる / 2021年11月13日
(約399文字)
約399文字
黒磯駅前の図書館、みるるへ。オシャレな図書館で、オシャレ感だけあるのかなーとあまり期待しないでいたのだけど、空間が広く、グリーンで満たされている静かな学習スペースからPC使っても良いスペースまで、電源もバッチリあるし、無線LANは2時間毎に更新が必要だけど150Mbpsぐらい出て...
黒磯駅前の図書館、みるるへ。オシャレな図書館で、オシャレ感だけあるのかなーとあまり期待しないでいたのだけど、空間が広く、グリーンで満たされている静かな学習スペー...
2021年11月8日
(約532文字)
約532文字
食後に下痢になりやすい症状が長期間治らず、万が一大病だったリスクも考えて内視鏡検査したほうが良いのでは、と重い腰を上げて近くの内科・消化器科に行く。先生はすごく親身に相談にのっていただき良い先生であった。過敏性腸症候群の可能性が高いけど、念の為内視鏡検査するのも良い、検査は来月以...
食後に下痢になりやすい症状が長期間治らず、万が一大病だったリスクも考えて内視鏡検査したほうが良いのでは、と重い腰を上げて近くの内科・消化器科に行く。先生はすごく...
2021年11月5日
(約918文字)
約918文字
小型懐中電灯を持ちながら朝散歩。5時ごろはまだ真っ暗で星もきれい。最近は日が落ちると周りが真っ暗、つまり18:00にはもう真っ暗な感じで、そのためか20:00ごろ寝て4:00ごろ起きるようになってしまった。早寝早起き好きなので別に困ってはいないのだけど。昼食は「隠れそば処 さつき...
小型懐中電灯を持ちながら朝散歩。5時ごろはまだ真っ暗で星もきれい。最近は日が落ちると周りが真っ暗、つまり18:00にはもう真っ暗な感じで、そのためか20:00ご...
2021年11月2日
(約611文字)
約611文字
朝散歩。霧がかっていた。夕方から近くの道の駅、東山道伊王野へ。シンボルの水車では巨大な臼でそばを敷いているらしい。その蕎麦粉を使った蕎麦屋で夕食をとる。普通盛りなのに大盛り気味で嬉しい。隣の川では渓流釣りもできるとのことで、来年シーズンになったら釣りをしたいな。その後、道の駅近く...
朝散歩。霧がかっていた。夕方から近くの道の駅、東山道伊王野へ。シンボルの水車では巨大な臼でそばを敷いているらしい。その蕎麦粉を使った蕎麦屋で夕食をとる。普通盛り...
2021年10月30日
(約626文字)
約626文字
段ボールの開封作業や、新居諸々の家電・家具・工事を集中的にこの日に入れていたので、慌ただしい一日。懸念だったインターネットの光回線工事も無事開通し、とりあえず付属ONUのルータでもWiFiの11ac接続で600Mbpsほど速度が出る。デスクトップPCは部屋レイアウトの都合でセット...
段ボールの開封作業や、新居諸々の家電・家具・工事を集中的にこの日に入れていたので、慌ただしい一日。懸念だったインターネットの光回線工事も無事開通し、とりあえず付...
2021年10月27日
(約306文字)
約306文字
ほぼ一日、引越し準備の日。荷物が少ない割に、けっこう時間がかかってしまったなぁ。昼食は、まだ妻が行ったことがなかった、おしゃれヘルシー料理屋のパリヤへ。自分は一年に一度ぐらい食べればよい感じのおしゃれ味(サラダがグレープフルーツ味とか)なのだけど、妻は喜んだようで何より。夫婦揃っ...
ほぼ一日、引越し準備の日。荷物が少ない割に、けっこう時間がかかってしまったなぁ。昼食は、まだ妻が行ったことがなかった、おしゃれヘルシー料理屋のパリヤへ。自分は一...
2021年10月25日
(約326文字)
約326文字
更新後の運転免許を受取りに、自転車で最寄りの警察署へ。昨日自転車に乗った時は、ちょっとの距離でも疲れてだいぶ代謝が落ちたのかな、と思ったのだけど、タイヤに空気を適切に入れたらほぼ疲れず快適だった。一安心。昼間は散髪の後、引越し準備をして過ごす。整理に必要なちょっとした物を買いに隣...
更新後の運転免許を受取りに、自転車で最寄りの警察署へ。昨日自転車に乗った時は、ちょっとの距離でも疲れてだいぶ代謝が落ちたのかな、と思ったのだけど、タイヤに空気を...
2021年10月24日
(約398文字)
約398文字
コロナ禍前は半年に一度ぐらい飲み会を開いていた、15年ぐらい前からのインターネッツの楽しい友人達と久しぶりにリアル晩ごはん。みんなIT関係とはいえわりと業界が違うのでどの話も面白い。チャコールグリルグリーンの食事はガッツリ味で何食べても旨いなぁ。15年後も楽しく囲っていたいもので...
コロナ禍前は半年に一度ぐらい飲み会を開いていた、15年ぐらい前からのインターネッツの楽しい友人達と久しぶりにリアル晩ごはん。みんなIT関係とはいえわりと業界が違...
2021年10月22日
(約400文字)
約400文字
前職の同僚と中華街の蓬莱閣で晩飯を食べる。わざわざこっちまで来てくれてありがたい、みんな元気でやってそうで何より。食べた餃子は、蓬莱閣のこんなに餃子うまかったっけ、という旨さの餃子。もう何度も蓬莱閣に来ているが、以前はまぁまぁ旨かった、ぐらいの記憶だったのだよなぁ。後半は野球の話...
前職の同僚と中華街の蓬莱閣で晩飯を食べる。わざわざこっちまで来てくれてありがたい、みんな元気でやってそうで何より。食べた餃子は、蓬莱閣のこんなに餃子うまかったっ...
2021年10月21日
(約261文字)
約261文字
夜、マークイズのTHE NORTH FACEで冬服を買ったり、ユニクロでインナーを買ったり。消費が進む。マークイズの屋上庭園、緊急事態宣言で長らく閉鎖されていたのだけど、久しぶりに入ることができたので庭園でちょっと休憩する。結構広いし人もいないしで、都会のオアシスのよう。屋上庭園...
夜、マークイズのTHE NORTH FACEで冬服を買ったり、ユニクロでインナーを買ったり。消費が進む。マークイズの屋上庭園、緊急事態宣言で長らく閉鎖されていた...
2021年10月20日
(約130文字)
約130文字
昨日と変わって、今日はだいぶ暖かな秋晴れ。夕方から散歩しながらディスプレーミュージアムでドライフラワーや花瓶を買ったり。夜は久しぶりに家系ラーメンが食べたくなり、スカイビルの壱八家に。家系ラーメントピック、ネギが好き。基本統計学は9章章末問題を18-21まで。
昨日と変わって、今日はだいぶ暖かな秋晴れ。夕方から散歩しながらディスプレーミュージアムでドライフラワーや花瓶を買ったり。夜は久しぶりに家系ラーメンが食べたくなり...
ブラボオ・順天堂大学医学部附属病院 / 2021年10月12日
(約488文字)
約488文字
東京に出る用事がったので、昼食は以前住んでいたときに良く言っていたブラボオで早めの日替わりランチ。おかみさんもマスターもお元気そうで、近況などを伺う。おふたりとも健康が長く続くことを願う。その後、丸ビルで新居用用品を買った後に、メインの目的である御茶ノ水の順天堂大学医学部附属病院...
東京に出る用事がったので、昼食は以前住んでいたときに良く言っていたブラボオで早めの日替わりランチ。おかみさんもマスターもお元気そうで、近況などを伺う。おふたりと...
2021年10月7日
(約629文字)
約629文字
とあるところで、知人と3-4年ぶりぐらいにばったり遭遇する。すごい偶然!!元気そうで何よりだった。横浜のあまり行ってないところに行ってみようと、午後から新山下らへんに行く。新山下は郊外型店舗がいくつかあり、5年ぶりに島忠に行くと家具関係はニトリだらけ。そういえばニトリに買収された...
とあるところで、知人と3-4年ぶりぐらいにばったり遭遇する。すごい偶然!!元気そうで何よりだった。横浜のあまり行ってないところに行ってみようと、午後から新山下ら...
2021年10月4日
(約360文字)
約360文字
早朝より引越し先の街に行き、物理的に行かねばならない各種手続きもろもろと、もう一度新居の計測作業等々を行う。住むのが楽しみだ。なにか腹に入れると、腹痛になりそうだったので朝から何も食べず、昼食は遅めの14:00。駅前の蕎麦屋でカツ丼蕎麦定食を食べると、カツ丼はサクサクのカツを贅沢...
早朝より引越し先の街に行き、物理的に行かねばならない各種手続きもろもろと、もう一度新居の計測作業等々を行う。住むのが楽しみだ。なにか腹に入れると、腹痛になりそう...
2021年9月23日
(約380文字)
約380文字
昨晩はそのまま実家に宿泊。姪甥達と遊ぶ。学校は今週末までリモートで、Chromebook が貸与されていてそれでリモート授業を受けるらしい。実家はWiFi環境、多数の部屋と面倒を見る人(祖父母)が居るから成り立つけど、共働き夫婦だとどうするんだろうとか、WiFi環境整ってない人だ...
昨晩はそのまま実家に宿泊。姪甥達と遊ぶ。学校は今週末までリモートで、Chromebook が貸与されていてそれでリモート授業を受けるらしい。実家はWiFi環境、...
2021年9月21日
(約578文字)
約578文字
運転免許更新手続きで警察署へ。更新には視力検査があるのだけど、お年寄りが間違ったであろう回答に対して「はーい、よく見てくださいね、頑張りましょう」「この試験合格しないと免許更新できないですよ、もう一度考えてみてくださいね」といった別回答を促す話をしていて、落とすための試験というよ...
運転免許更新手続きで警察署へ。更新には視力検査があるのだけど、お年寄りが間違ったであろう回答に対して「はーい、よく見てくださいね、頑張りましょう」「この試験合格...
2021年9月19日
(約625文字)
約625文字
台風一過な良い天気の一日。先日またゲスト出演させてもらった、おつかれシャワー #177が公開される。hmsk氏と話すのはほんと久しぶりで、しかも結婚式についてお互い話すなんて10年前には誰も思っていなかったであろう。kubernetes周辺がよく解らず、そもそもk8s自体使ったこ...
台風一過な良い天気の一日。先日またゲスト出演させてもらった、おつかれシャワー #177が公開される。hmsk氏と話すのはほんと久しぶりで、しかも結婚式についてお...
2021年9月8日
(約633文字)
約633文字
マイクロサービス関連の知識が、古いまま間違った感じになってはなかろうか、と書籍モノリスからマイクロサービスへ、を読む。だいたい自分の知識通りのことで、マイクロサービス化するメリット・デメリット、どんな状況で検討すべきか、永続的なデータベース設計に対する考え方、後半は細かな手法など...
マイクロサービス関連の知識が、古いまま間違った感じになってはなかろうか、と書籍モノリスからマイクロサービスへ、を読む。だいたい自分の知識通りのことで、マイクロサ...
エクストリーム内見 / 2021年9月7日
(約332文字)
約332文字
次に住もうかといくつか検討していた候補地のうち、一つに非常に良さそうな賃貸物件が先週末掲載されて、連絡したところ今週末までもう内見で一杯で、すぐに決まってしまいそう、とのことだったので仕事の時間に自由が効くメリットを活かし、サクッと新幹線でエクストリーム内見をキめる。十分良さそう...
次に住もうかといくつか検討していた候補地のうち、一つに非常に良さそうな賃貸物件が先週末掲載されて、連絡したところ今週末までもう内見で一杯で、すぐに決まってしまい...
2021年9月6日
(約130文字)
約130文字
友人が家を建てる予定地を案内してもらう。市街地をちょっと離れているので、いい感じに自然が溢れている。近くも色々と案内してもらって、やっぱり実際に行ってみないとどんな所かわからんよなぁ。今日の基本統計学は、5章 確率変数と確率分布を読み終わる。あとは練習問題だ。
友人が家を建てる予定地を案内してもらう。市街地をちょっと離れているので、いい感じに自然が溢れている。近くも色々と案内してもらって、やっぱり実際に行ってみないとど...
2021年8月26日
(約635文字)
約635文字
NHKスペシャル「混迷ミャンマー 軍弾圧の闇に迫る」が、たまたま見逃し配信で閲覧できる(NHK加入者は過去一週間分まで閲覧可能)ことを知って見る。この前の第一弾を見てないのでなんとも言えないが、第二弾の今回は軍の弾圧映像と、上位軍人の利益搾取データの一部を入手したという話で、深い...
NHKスペシャル「混迷ミャンマー 軍弾圧の闇に迫る」が、たまたま見逃し配信で閲覧できる(NHK加入者は過去一週間分まで閲覧可能)ことを知って見る。この前の第一弾...
2021年8月4日
(約908文字)
約908文字
温泉に入りたい気分が高まったので、万葉倶楽部で朝風呂&朝サウナ。人も殆どおらず快適だった。徒歩で行けるところに循環式とはいえ、ちゃんとした温泉(湯河原からタンクで運んでいる)があるのは嬉しい。万葉倶楽部へ行く途中の橋。朝は陽が低いので影が伸びる。その後はサウナで汗をかいたからか、...
温泉に入りたい気分が高まったので、万葉倶楽部で朝風呂&朝サウナ。人も殆どおらず快適だった。徒歩で行けるところに循環式とはいえ、ちゃんとした温泉(湯河原からタンク...
Brasserie024 / 2021年8月2日
(約576文字)
約576文字
最近 BTS の Butter をよく部屋で歌ってる(歌詞は適当)のだけど、うるさすぎて一日3回まで、とのお達しが妻から出た。BTS、メンバーはやっとRMを覚えられたが他のメンバーはまだ顔と名前がぱっと判断できず…。PVごとなら解っても、髪型やファッションが変わるとRM以外まだ解...
最近 BTS の Butter をよく部屋で歌ってる(歌詞は適当)のだけど、うるさすぎて一日3回まで、とのお達しが妻から出た。BTS、メンバーはやっとRMを覚え...
2021年7月24日
(約1058文字)
約1058文字
久しぶりに朝起きたら走りたい感じだったので、15分ほど軽くジョギング。週3~4日ぐらいはまた走るのを再開したいなぁ。今日の機械学習は転移学習周りをいろいろやったり、自然言語処理ではメインストリームになりつつある Transformer の画像応用版である、Vision Trans...
久しぶりに朝起きたら走りたい感じだったので、15分ほど軽くジョギング。週3~4日ぐらいはまた走るのを再開したいなぁ。今日の機械学習は転移学習周りをいろいろやった...
2021年7月4日
(約303文字)
約303文字
昼間、懐かしのメンバーでオンライン飲み会。15年前ぐらいは毎日IRC雑談していた人たちだけど、今はみなさん各々の家庭もあるので時たまチャットで会話するぐらいで、昔のようにPCの前にかじりついているわけではなくライフスタイルは変わったなーと思う反面、芯の部分においてはそんなに変わっ...
昼間、懐かしのメンバーでオンライン飲み会。15年前ぐらいは毎日IRC雑談していた人たちだけど、今はみなさん各々の家庭もあるので時たまチャットで会話するぐらいで、...
水産物卸売場の一般開放日 / 2021年6月19日
(約880文字)
約880文字
家の近くの水産物卸売場で、毎月2回一般開放日があり、今日がその日だったので訪れる。普段は業者向けの卸売市場に入るのは初めて。中は結構広く、いろいろな水揚げされた魚貝類が所狭しと並んでいて賑やか。東南アジアをブラブラしていたときは、そこら辺に市場(主に肉と野菜だけど)があって誰でも...
家の近くの水産物卸売場で、毎月2回一般開放日があり、今日がその日だったので訪れる。普段は業者向けの卸売市場に入るのは初めて。中は結構広く、いろいろな水揚げされた...
横浜球場 / 2021年4月30日
(約610文字)
約610文字
横浜球場で今シーズンは野球観戦したいね、場所的にも近いし、ということでDeNA対ヤクルト戦に行ってきた。緊急事態宣言の隣接地域により、酒類の提供は禁止中。なのだけど、普通に缶を持ちこんでる人(入り口で持ち物検査あるのにね)や、ウォッカを水筒で持ち込んで炭酸水ペットボトルで割って飲...
横浜球場で今シーズンは野球観戦したいね、場所的にも近いし、ということでDeNA対ヤクルト戦に行ってきた。緊急事態宣言の隣接地域により、酒類の提供は禁止中。なのだ...
2日連続のスカイスパ・久しぶりの壱八家 / 2021年4月27日
(約576文字)
約576文字
昨晩は24時ぐらいまで珍しく起きていたのだけど、サウナ効果か朝はスッキリと目覚める。そして昨日のサウナが最高すぎて再びスカイスパへ。17時からのアフウグースは昨日と同じスタッフで、またもこれでもかという熱波を浴びギンギン整う。途中熱すぎてついアツッと声が出てしまったぐらいの熱さな...
昨晩は24時ぐらいまで珍しく起きていたのだけど、サウナ効果か朝はスッキリと目覚める。そして昨日のサウナが最高すぎて再びスカイスパへ。17時からのアフウグースは昨...
2021年4月26日
(約447文字)
約447文字
今日も気持ちが良い日だったので、午前中は公園で作業をする。自分のように椅子とノートPCを持ってきて作業している人も居たけど、目についたのがテントに机と椅子を持ってきて作業をしていた人。チラ見するとタブレットかポータブルディスプレイも持ち込んでいて、なるほど快適そうだ。夕方、ジムの...
今日も気持ちが良い日だったので、午前中は公園で作業をする。自分のように椅子とノートPCを持ってきて作業している人も居たけど、目についたのがテントに机と椅子を持っ...
2021年4月25日
(約622文字)
約622文字
臨港パークで朝食をとる。するといつもの海辺がやたらコマセ(釣り餌用のアミエビ)くさい。海岸線を歩くと、コマセだったり釣り針だったり釣ったゴミの放置だったり、あからさまに釣りによる汚れがどこもかしこも目立つ。今まで多かれ少なかれ汚れはあったのだろうけど、この一週間は普段の10倍以上...
臨港パークで朝食をとる。するといつもの海辺がやたらコマセ(釣り餌用のアミエビ)くさい。海岸線を歩くと、コマセだったり釣り針だったり釣ったゴミの放置だったり、あか...
2021年4月5日
(約316文字)
約316文字
天気予報は曇りだったので、どこかに出かけようかと思っていたのだけど、昼間は普通に雨になってしまった。雨上がりの散歩をちょっとする。クローバーに溜まる水滴は雨上がりならではの風景。機械学習学習日記 - 63日目colab の環境を整えて、colab 上でも学習を回せるように。そうい...
天気予報は曇りだったので、どこかに出かけようかと思っていたのだけど、昼間は普通に雨になってしまった。雨上がりの散歩をちょっとする。クローバーに溜まる水滴は雨上が...
2021年3月24日
(約702文字)
約702文字
根岸森林公園へ桜を見に行く。きちんと整備された美しさ、というより桜の木が割と好き勝手に成長したよ、という素朴な良さ。大きな木も多く、ちょっと山桜ぽい。連日、桜の下で読書ができていて良いね。ヘリノックスのチェアツーを持っていったのだけど、1kgの軽さなので気軽に運べて便利、買ってよ...
根岸森林公園へ桜を見に行く。きちんと整備された美しさ、というより桜の木が割と好き勝手に成長したよ、という素朴な良さ。大きな木も多く、ちょっと山桜ぽい。連日、桜の...
2021年3月21日
(約1015文字)
約1015文字
購入を考えているビデオカードが330mmほどあり、PCケースに入らないのでは?と疑問が出て、開けて長さを測ると310mmぐらいまでしか入らない!けどインチベイ全部取り外せそうな構造だったので取り外す。Fractal社のDefine R5というケースなのだけど、内部構造がやたら良く...
購入を考えているビデオカードが330mmほどあり、PCケースに入らないのでは?と疑問が出て、開けて長さを測ると310mmぐらいまでしか入らない!けどインチベイ全...
2021年3月19日
(約828文字)
約828文字
万葉倶楽部の朝風呂+サウナでスッキリしたあと、家で遅めの朝食を食べたら眠くなり昼間で昼寝。だらっとした午前中であった。夜はT氏とネットゲーム、Unrails!を遊ぶ。最初チュートリアルをやったときは、このゲーム面白いのかな…と思ったのだけど、プレイして途中で人が増えてきて4人にな...
万葉倶楽部の朝風呂+サウナでスッキリしたあと、家で遅めの朝食を食べたら眠くなり昼間で昼寝。だらっとした午前中であった。夜はT氏とネットゲーム、Unrails!を...
2021年3月15日
(約1633文字)
約1633文字
昼食のホタルイカの炊き込みご飯。ホタルイカの味がきちんとご飯にうつって、優しい味でなかなかの美味しさ。午後、また近くの公園で椅子を持っていきゆっくりと読書したり、フリスビーしたり。平日にもかかわらず、高校~大学生ぐらいの年代がレジャーシートを敷いてのんびりしていて、もう春休みなの...
昼食のホタルイカの炊き込みご飯。ホタルイカの味がきちんとご飯にうつって、優しい味でなかなかの美味しさ。午後、また近くの公園で椅子を持っていきゆっくりと読書したり...
シンエヴァ完結・帰国から1年 / 2021年3月8日
(約1059文字)
約1059文字
シン・エヴァンゲリオン劇場版の完結篇の公開日。初日は混んでいるだろうから日がたってから行こうと思っていたのだけど、と劇場の空き状況を調べると日中はだいぶ空いていたため、予約して観に行く。イオンシネマは月曜1100円というディスカウント料金でお得だ。シン・エヴァ、ちゃんと終わって偉...
シン・エヴァンゲリオン劇場版の完結篇の公開日。初日は混んでいるだろうから日がたってから行こうと思っていたのだけど、と劇場の空き状況を調べると日中はだいぶ空いてい...
小口径レンズ / 2021年2月5日
(約595文字)
約595文字
赤城耕一氏の、第15回:小口径(?)レンズのススメ、F3.5より暗い単焦点を小口径レンズと表現し、それらのレンズの良さを語っていて面白い。というわけで、手元の小口径レンズの Industar-10 50mm F3.5 (3郡4枚のテッサー型)を付けて今日は散歩する。このレンズ、買...
赤城耕一氏の、第15回:小口径(?)レンズのススメ、F3.5より暗い単焦点を小口径レンズと表現し、それらのレンズの良さを語っていて面白い。というわけで、手元の小...
立春 / 2021年2月3日
(約848文字)
約848文字
朝日にあたる工場の煙が綺麗だった。日の出も早まってきたなぁと実感し、昨日今日と温かいこともあって、春を感じる。Instagram、リーダーとしてフォローグループ切り替え的な感じで複数アカウントを使っているのだけど、アプリ右下のアカウントアイコンダブルタップで(少なくともAndro...
朝日にあたる工場の煙が綺麗だった。日の出も早まってきたなぁと実感し、昨日今日と温かいこともあって、春を感じる。Instagram、リーダーとしてフォローグループ...
ブレードランナー&2049を観る / 2021年1月23日
(約1368文字)
約1368文字
2019年11月のホーチミンの夜をスチームパンクサイバーパンク風現像。ギラギラネオン(今はLEDだけど)の東南アジアの夜はそれっぽくなる。サイバーパンクの映画、といえば誰しも思いつく名前がブレードランナー。しかしブレードランナーは未だに見たことがなかったので視聴する。うおー、TH...
2019年11月のホーチミンの夜をスチームパンクサイバーパンク風現像。ギラギラネオン(今はLEDだけど)の東南アジアの夜はそれっぽくなる。サイバーパンクの映画、...
ニューカラー / 2021年1月19日
(約653文字)
約653文字
暗い雲は夜明け前は単色の、ただののっぺりとした雲に見えるのだけど、太陽が当たり始めると空と雲の境界に階調が出てきて綺麗。以前日記に書いていた、ジョギングした、というメモを付けるのを数日前から辞めている。以前は日記に書くことで、ちゃんとジョギングをするのだ、という習慣化に役立ってい...
暗い雲は夜明け前は単色の、ただののっぺりとした雲に見えるのだけど、太陽が当たり始めると空と雲の境界に階調が出てきて綺麗。以前日記に書いていた、ジョギングした、と...
梨泰院クラスを観る・2021年1月2日
(約536文字)
約536文字
横浜アイマークプレイスの天井。朝ジョギング20分。日の出時は東は曇り空。東が曇りで西に曇りがないと、西の空のグラデーションが日光の光で消されずに綺麗だ。近くに昨年 Sony のロゴが入ったビル(横浜グランゲート)が建てられたのだけど、Sony カメラ部門全般が移転してきたらしい。...
横浜アイマークプレイスの天井。朝ジョギング20分。日の出時は東は曇り空。東が曇りで西に曇りがないと、西の空のグラデーションが日光の光で消されずに綺麗だ。近くに昨...
2020年12月31日
(約343文字)
約343文字
大晦日の日の出。初日の出ではないのに、普段より日の出を見に来た人たちが多い。朝ジョギング散歩40分。今まで工事中だった女神橋(どうなんだろこの橋名)が、スロープは工事中であるものの先日より通れるようになっていた。この橋があると、臨港パークから山下公園までずっと海沿いを歩けるのだよ...
大晦日の日の出。初日の出ではないのに、普段より日の出を見に来た人たちが多い。朝ジョギング散歩40分。今まで工事中だった女神橋(どうなんだろこの橋名)が、スロープ...
2020年12月27日
(約535文字)
約535文字
朝、ジョギング散歩70分。先日読んだ森山大道 路上スナップのススメの中に、撮る時は通った道を反対からも戻って撮れ、という話があって、反対から見ると構図、光の入り方で見落としていた物が見つかる、もし道を戻れないならちょっと進んだら必ず振り向け、的な話が載っていて、いつものルートの逆...
朝、ジョギング散歩70分。先日読んだ森山大道 路上スナップのススメの中に、撮る時は通った道を反対からも戻って撮れ、という話があって、反対から見ると構図、光の入り...
きれいな朝焼け・ピンぼけが気にならない・らーめん再遊記(2)を読んで感無量 / 2020年12月25日
(約1464文字)
約1464文字
朝ジョギング散歩40分。曇り空だったのだけど、東の地平だけ雲がかっておらず、きれいなオレンジの朝焼けの朝。晴天では見れない景色で、しばし海沿いに座って薄明を見ていた。とても良い空・海の色だった。この朝焼けはRAW現像でほんのちょっと黒レベルを下げる程度の調整で、ほぼ無調整。本当に...
朝ジョギング散歩40分。曇り空だったのだけど、東の地平だけ雲がかっておらず、きれいなオレンジの朝焼けの朝。晴天では見れない景色で、しばし海沿いに座って薄明を見て...
恋のクリスマス大作戦・2020年12月24日
(約375文字)
約375文字
朝ジョギング散歩25分。海沿いから一歩引いて観る。夕方散歩。朽ちたバイク。夕食はクリスマスらしく、妻作のローストチキンとブッシュ・ド・ノエル。チキンはジューシー、ケーキはチョコ・生クリーム・いちごがあっておりとても美味しい。夜、ハートフルコメディ映画『恋のクリスマス大作戦』(原題...
朝ジョギング散歩25分。海沿いから一歩引いて観る。夕方散歩。朽ちたバイク。夕食はクリスマスらしく、妻作のローストチキンとブッシュ・ド・ノエル。チキンはジューシー...
ふるさと納税の季節・おたよりフォームの復活 / 2020年12月22日
(約1150文字)
約1150文字
やっぱ横浜西口じゃん。朝ジョギング15分。今日は久しぶりに雲がかっていた。ふるさと納税選び(主に妻が)の季節。昔はコストパフォーマンスが高い実用的なものを、と選んでいたけど、今は地場の特産品で美味しそうなやつとか、地場産業的なもの(町工場で作ってるものとか)とかで選んでいる。と言...
やっぱ横浜西口じゃん。朝ジョギング15分。今日は久しぶりに雲がかっていた。ふるさと納税選び(主に妻が)の季節。昔はコストパフォーマンスが高い実用的なものを、と選...
おたよりフォームが届いていなかった(お詫び)・おたよりフォームの削除 / 2020年12月20日
(約1756文字)
約1756文字
ジョグング+朝散歩40分。波が細い直線のようになっていた。あまり見かけない顔の海。同じところを何度も撮っていると、同じような構図に飽きてくるので色々考えるのだけど、それも楽しい。昼間は Auto Takumar を持って散歩する。安価なオールドレンズでも、また写りが違って十分楽し...
ジョグング+朝散歩40分。波が細い直線のようになっていた。あまり見かけない顔の海。同じところを何度も撮っていると、同じような構図に飽きてくるので色々考えるのだけ...
野毛本通りの虹灯り / 2020年12月16日
(約281文字)
約281文字
朝ジョギング20分。今日は雲が殆どない東の空で、日の出前の30分のオレンジが綺麗だった。最近毎日でも食べたいセブンのウーピーパイ。昨日は売り切れで残念。今日は買えて嬉しい。先日、NHKのでコロナ禍の野毛を特集した番組を見て、今の野毛が気になり夜散歩する。店は時短要請のため結構やっ...
朝ジョギング20分。今日は雲が殆どない東の空で、日の出前の30分のオレンジが綺麗だった。最近毎日でも食べたいセブンのウーピーパイ。昨日は売り切れで残念。今日は買...
2020年12月11日
(約269文字)
約269文字
朝ジョギング20分。ちょっと遅めのジョギングだったので、日の出前後のトワイライトな色彩と群れで泳ぐカモを眺めつつ、海辺で少々ボーッとする。夜散歩では、夜見るとどんな感じなんだろうと気になっていた工事現場を眺められる陸橋へ。今は地下部分の土台を作っている。引っ越してきた半年前は更地...
朝ジョギング20分。ちょっと遅めのジョギングだったので、日の出前後のトワイライトな色彩と群れで泳ぐカモを眺めつつ、海辺で少々ボーッとする。夜散歩では、夜見るとど...
マップカメラの株主優待券 / 2020年12月9日
(約411文字)
約411文字
朝ジョギング中、脚が痛くなりそうな気配がしたので、15分ジョギング10分散歩。歩きながら電灯を見ていると、先日熱海の夜景を見ていても思ったことなのだけど、夜の灯りはハロゲンランプのオレンジが好きだな。ちゃんと調べてみると、あのオレンジの灯りはハロゲンランプじゃなくて高圧ナトリウム...
朝ジョギング中、脚が痛くなりそうな気配がしたので、15分ジョギング10分散歩。歩きながら電灯を見ていると、先日熱海の夜景を見ていても思ったことなのだけど、夜の灯...
健康診断・麺や魁星・南蛮屋イセザキ店と鳩 / 2020年12月4日
(約538文字)
約538文字
朝ジョギング25分。午前中、2年弱ぶりに健康診断を受ける。会社に所属していないと、強制的な健康診断無いのでやってなかったのだけど、知り合いが近くのところ(ファーストプレイス横浜)を勧めてくれて受診する。会社の健康保険組合の割引が無い(= ふつうの国民健康保険)と、健康診断はそれな...
朝ジョギング25分。午前中、2年弱ぶりに健康診断を受ける。会社に所属していないと、強制的な健康診断無いのでやってなかったのだけど、知り合いが近くのところ(ファー...
TTArtisan 50mm f/1.4 ASPH が届く / 2020年11月28日
(約732文字)
約732文字
朝ジョギング25分。気分を変え、普段とは逆方向のルートへ行く。時々散歩する道だけど、夜明け前はぜんぜん雰囲気が違っていて楽しい。昼は久しぶりに海沿いに座って、惣菜パンを食べる。ゆっくりとした良い時間だったので、定期的に海沿いで食べたい。その後届いた深セン企業 TTArtisan ...
朝ジョギング25分。気分を変え、普段とは逆方向のルートへ行く。時々散歩する道だけど、夜明け前はぜんぜん雰囲気が違っていて楽しい。昼は久しぶりに海沿いに座って、惣...
謝甜記の粥・電子先幕シャッターでのケラレ・胃液の逆流 / 2020年11月26日
(約1259文字)
約1259文字
朝ジョギング25分。少しづつではあるが、徐々に長く走れるようになり嬉しい。海辺では GoPro で動画を撮っている人がいて、休憩がてら雑談すると、納品物で朝日を撮っているが、今日は曇っていてNGそう、またこなくては、という話でご苦労さまです。そしてそのへんに濡れた靴下が落ちていた...
朝ジョギング25分。少しづつではあるが、徐々に長く走れるようになり嬉しい。海辺では GoPro で動画を撮っている人がいて、休憩がてら雑談すると、納品物で朝日を...
2020年11月24日
(約294文字)
約294文字
朝ジョギング25分。一時間遅く起きたので、ジョギング中はすでに明るくなった後だった。風もあり、結構寒い。雲が特徴的だった。夕方、久しぶりにサウナへ。まだ冬至まで一ヶ月ほどあるというのに、17時にはだいぶ暗いね。ちまちまと観ていた、アニメ鬼滅の刃26話を観終わる。26話はストーリー...
朝ジョギング25分。一時間遅く起きたので、ジョギング中はすでに明るくなった後だった。風もあり、結構寒い。雲が特徴的だった。夕方、久しぶりにサウナへ。まだ冬至まで...
2020年11月22日
(約108文字)
約108文字
昼間、買ったまま使っていなかった、暗くても安くて評判が良い SMC Takumar 28mm F3.5 を持って散歩をする。全然うまく使えない、精進~~。朝ジョギングは30分。昼間は暖かいのだけど、朝はだいぶ涼しい。
昼間、買ったまま使っていなかった、暗くても安くて評判が良い SMC Takumar 28mm F3.5 を持って散歩をする。全然うまく使えない、精進~~。朝ジョ...
Google Photos 用のアカウントを分ける / 2020年11月18日
(約1055文字)
約1055文字
朝ジョギング散歩40分。朝、昼、夕食。今日はちょっと仕事をした後、ずっと趣味プログラミングをして一日を終える。やりたいことができるようになってよかった。Google Photos へのスマフォやミラーレスカメラからの写真全部アップロード、いままではメインのメールアドレスに紐づくア...
朝ジョギング散歩40分。朝、昼、夕食。今日はちょっと仕事をした後、ずっと趣味プログラミングをして一日を終える。やりたいことができるようになってよかった。Goog...
朝ジョギングとGR III / 2020年11月16日
(約1546文字)
約1546文字
朝のジョギング、なにかカメラ持っていってるの?という質問をもらった。今までは Galaxy S20 を持っていっていたのだけど、運動量計測は時計で行ってるし、とりわけスマフォは必要なく、そういえばポケットに入るカメラと言えば GR III があったぞ、と海外旅行後ぜんぜん使ってな...
朝のジョギング、なにかカメラ持っていってるの?という質問をもらった。今までは Galaxy S20 を持っていっていたのだけど、運動量計測は時計で行ってるし、と...
🇯🇵ドーハから日本へ一時帰国・世界一周の一時中断
(約424文字)
約424文字
ドーハから約10時間で成田空港へ。成田空港は入国審査場所も普段よりだいぶ狭くなっており、コロナの影響を伺わせるなぁ。妻と一緒の世界一周の予定だったが、ひと月半前に妻が経過観察で日本に戻り、その後は一人旅となった。本来はその一週間後ぐらいにはまた合流予定だったのだけど、短期入院&経...
ドーハから約10時間で成田空港へ。成田空港は入国審査場所も普段よりだいぶ狭くなっており、コロナの影響を伺わせるなぁ。妻と一緒の世界一周の予定だったが、ひと月半前...
🇹🇷旧市街の海沿いを歩く・インスタンブールからドーハへトランジットで移動 / 世界一周159日目
(約973文字)
約973文字
夕方のフライトまで時間があったので、旧市街の海沿いへ。観光客はほとんどおらず、遊歩道になっていて整備されており歩きやすい。海沿いにも猫が多く、人間を見つけると餌をくれとすり寄ってくる。カメラをローアングルで構えると、レンズ手前までやってきて興味津々カメラを見る(近すぎてフォーカス...
夕方のフライトまで時間があったので、旧市街の海沿いへ。観光客はほとんどおらず、遊歩道になっていて整備されており歩きやすい。海沿いにも猫が多く、人間を見つけると餌...
🇹🇷ホテルでゆっくりする / 世界一周158日目
(約260文字)
約260文字
今日は生憎の曇りと雨の天気だったので、ホテルで考え事などをしつつ、ゆっくりとすごした1日だった。イスタンブールはたくさん野良猫がいて、大抵餌付けされているので丸々とした猫が多い。そして野良犬もそこそこいるのだけど、途上国の野良犬のような危険な感じは全くしないのだが、割と巨大な野良...
今日は生憎の曇りと雨の天気だったので、ホテルで考え事などをしつつ、ゆっくりとすごした1日だった。イスタンブールはたくさん野良猫がいて、大抵餌付けされているので丸...
🇹🇷ヨーロッパ大陸からアジア大陸へのフェリー・カドキョイ地区を歩く / 世界一周157日目
(約1273文字)
約1273文字
今日は生憎の曇り空。イスタンブールの主だった観光地はヨーロッパ側にあり、そのためかガイドブックにも取り上げられてないアジア側のカドキョイ地区へ行ってみた。いくつもあるフェリー乗り場からあちら側には、交通カードタッチで10トルコリラ。フェリーは二階建てになっていて、一階は窓に囲まれ...
今日は生憎の曇り空。イスタンブールの主だった観光地はヨーロッパ側にあり、そのためかガイドブックにも取り上げられてないアジア側のカドキョイ地区へ行ってみた。いくつ...
🇹🇷アヤソフィア・地下迷宮・バザール・サバサンド / 世界一周156日目
(約851文字)
約851文字
またまた旧市街へ。先日は時間がなくて見れなかった、アヤソフィアを見る。外観はボロい(失礼)のだけど、内側はドームの巨大な空間で、大きな開放感があり豪華だ。内側も大きな修復工事中なのだけど、それを差し引いても圧巻。もともとビザンティン帝国時代はコンスタンティノープル総主教座、つまり...
またまた旧市街へ。先日は時間がなくて見れなかった、アヤソフィアを見る。外観はボロい(失礼)のだけど、内側はドームの巨大な空間で、大きな開放感があり豪華だ。内側も...
🇹🇷トプカプ宮殿・スルタンアフメトモスク・ガラタ橋 / 世界一周154日目
(約903文字)
約903文字
イスタンブールの朝は遅い。3月になった今でも、日の出は7時36分だ。代わりに日の入は18時56分と遅いのだけど。朝起きると昨晩雨だったからか部屋はとても寒く、外の気温は2度らしい。久しぶりにたくさんのおかずがあるビュッフェで朝食をとり、観光に行こうとすると、フロントでスタッフに呼...
イスタンブールの朝は遅い。3月になった今でも、日の出は7時36分だ。代わりに日の入は18時56分と遅いのだけど。朝起きると昨晩雨だったからか部屋はとても寒く、外...
🇪🇬🇹🇷飛んでイスタンブール / 世界一周153日目
(約1212文字)
約1212文字
朝、タクシーでルクソールの空港へ。渡し舟フェリーで一緒になったフランス人が、「空港に行くならタクシーをシェアしない?私、ちょっとだけアラビア語喋れるから」とありがたい申し出をしてくれたのでのっかかる。フェリーを降りると早速客引きが。相場は大体50〜100EPGと聞いていたのだけど...
朝、タクシーでルクソールの空港へ。渡し舟フェリーで一緒になったフランス人が、「空港に行くならタクシーをシェアしない?私、ちょっとだけアラビア語喋れるから」とあり...
🇪🇬軽い風邪を引く / 世界一周150日目
(約447文字)
約447文字
昨夕ぐらいから、ちょっと風邪っぽいかも、と思っていたのだけど、微熱が出て案の定軽い風邪を引いたようだ。東アジア人が風邪で街中を歩いてると嫌な目で見られること間違いなしなので、早めに治すためもほぼ1日ホテルでゆっくりとする。風邪薬が切れていたので、近くの薬局へ買いに行くと、薬局のお...
昨夕ぐらいから、ちょっと風邪っぽいかも、と思っていたのだけど、微熱が出て案の定軽い風邪を引いたようだ。東アジア人が風邪で街中を歩いてると嫌な目で見られること間違...
🇪🇬アスワンからルクソールへ / 世界一周149日目
(約1138文字)
約1138文字
朝、朝食をとりながら宿泊中のセルビア人のおばさまと会話をする。ユーゴスラビア内紛など、子供の頃何となくテレビに流れていた戦争の話を聞いたりして、日本の平和さを改めて感じる。宗教の話になって『日本人に多い宗教は何なの?仏教?』と言われ、だいたいの人が無宗教と答えると大変驚かれる(神...
朝、朝食をとりながら宿泊中のセルビア人のおばさまと会話をする。ユーゴスラビア内紛など、子供の頃何となくテレビに流れていた戦争の話を聞いたりして、日本の平和さを改...
🇪🇬アスワンでゆっくりする・コロナと呼ばれることが増えた / 世界一周148日目
(約1094文字)
約1094文字
今日は一日、次の観光プランを考えたり、本を読んだりとゆっくりの日だった。中心街に夕飯がてらローカルフェリーで向かい、ちょっとだけぶらぶらする。風も強く砂埃がまう。エジプトは3月中旬からは砂嵐の季節らしく、それを伺わせる天気だ。夕飯に定食のようなものを頼むと、ライスは白米ではなく、...
今日は一日、次の観光プランを考えたり、本を読んだりとゆっくりの日だった。中心街に夕飯がてらローカルフェリーで向かい、ちょっとだけぶらぶらする。風も強く砂埃がまう...
🇪🇬エジプト考古学博物館 / 世界一周143日目
(約1043文字)
約1043文字
今日は天気もあまり良くない予報のため、近くのエジプト考古学博物館へ。入場料とは別に、カメラ撮影料やビデオ撮影料は徴収しているけど、スマートフォンの撮影は無料でOKなのが何故なのだけか疑問だ。下手げな旧世代のコンデジよりよっぽど最新のスマフォのほうが画質がよいのになぁ。観光施設のカ...
今日は天気もあまり良くない予報のため、近くのエジプト考古学博物館へ。入場料とは別に、カメラ撮影料やビデオ撮影料は徴収しているけど、スマートフォンの撮影は無料でO...
🇪🇬カイロタワー・オールドカイロ / 世界一周142日目
(約1502文字)
約1502文字
カイロが一望できるというカイロタワーへ。歩いて行く途中に、「日本に友達がいるんだよ!」とフレンドリーに話しかけてくる人がいて、ついいろいろと話していたら、最終的にはやはりツアー・土産の斡旋だった。ですよねー。日本人の名刺(シリア大使や東大の先生)や、キャンパスノートのメッセージ(...
カイロが一望できるというカイロタワーへ。歩いて行く途中に、「日本に友達がいるんだよ!」とフレンドリーに話しかけてくる人がいて、ついいろいろと話していたら、最終的...
🇴🇲🇪🇬マスカットからエジプトのカイロへ / 世界一周141日目
(約1972文字)
約1972文字
午前中のフライトで、オマーンのマスカットからUAEの首長国の一つシャールジャで一度トランジットした後にシャールジャからカイロへ。マスカット国際空港までは公共バスで1オマーンリアル(三百円弱)で1時間弱ほどで到着する。空港はやはり綺麗だ。プライオリティパスラウンジも豪華な佇まいで、...
午前中のフライトで、オマーンのマスカットからUAEの首長国の一つシャールジャで一度トランジットした後にシャールジャからカイロへ。マスカット国際空港までは公共バス...
🇴🇲スルタン・カブース・グランド・モスク / 世界一周140日目
(約989文字)
約989文字
昨日行けずのスルタン・カブース・グランド・モスクへ。ルイ地区からは1番のバスで30分ほどで最寄りのバス停まで行け、そこから徒歩10分弱で到着。スルタンはイスラームの君主の意味で、オマーン国王の治世30周年を祝い、6年半の建築を経て2001年に発足されたモスクだ。入り口から入ると、...
昨日行けずのスルタン・カブース・グランド・モスクへ。ルイ地区からは1番のバスで30分ほどで最寄りのバス停まで行け、そこから徒歩10分弱で到着。スルタンはイスラー...
🇴🇲マスカットのマトラの海辺を歩く・マトラフォート / 世界一周138日目
(約888文字)
約888文字
午前中は部屋でゆっくり過ごし、昼ごはんはホテル側の南インド料理屋へ。ゴビ・マンチュリアンがあったので迷わず頼む。チャパティも一緒に頼み、久しぶりの南インド料理で安心する味。インド人が首を左右に振るyesも懐かしい気分。インドでは注文時に辛さ控えめと毎度言っていたのだけど、中東に来...
午前中は部屋でゆっくり過ごし、昼ごはんはホテル側の南インド料理屋へ。ゴビ・マンチュリアンがあったので迷わず頼む。チャパティも一緒に頼み、久しぶりの南インド料理で...
🇦🇪🇴🇲ドバイからオマーンのマスカットへ、バス移動を失敗する / 世界一周137日目
(約1657文字)
約1657文字
今日はお隣東側のアラビア半島の国、オマーンのマスカットへ。ドバイからは現在1日3本バスが出ていて、15:30発のバスで行こうと、バス駅と鉄道駅が一緒になっているAbu Hail駅へ。このバスチケットがオンラインで売っておらず、今までの経験ではほとんどの場合当日でも買えたので、まぁ...
今日はお隣東側のアラビア半島の国、オマーンのマスカットへ。ドバイからは現在1日3本バスが出ていて、15:30発のバスで行こうと、バス駅と鉄道駅が一緒になっている...
🇦🇪ドバイマリーナへ移動 / 世界一周132日目
(約539文字)
約539文字
起きると風邪的な症状はほぼ無くなっていて、昨日の症状は疲れだったようだ。妻から、昨日に引き続き海外旅行から使い始めた、別のクレカの不正利用のお知らせが来て(今度は300円ほどの不正利用に使われそうだったとのこと、300円…)、またカードが止められたとのこと。立て続き2枚のカードが...
起きると風邪的な症状はほぼ無くなっていて、昨日の症状は疲れだったようだ。妻から、昨日に引き続き海外旅行から使い始めた、別のクレカの不正利用のお知らせが来て(今度...
🇦🇪パームジュメイラとJBRビーチ / 世界一周130日目
(約794文字)
約794文字
朝、妻から家族用のクレジットカード番号が不正に使われた(アメリカのナイキECで使われたらしい)から止められたよ、とのお知らせが。東南アジア〜インドでの店頭でのカード利用は、旅行用にと新規に発行した家族カードで支払いをほとんど行っていたのだけど、どこかで番号やセキュリティコードを盗...
朝、妻から家族用のクレジットカード番号が不正に使われた(アメリカのナイキECで使われたらしい)から止められたよ、とのお知らせが。東南アジア〜インドでの店頭でのカ...
🇧🇭🇦🇪バーレーンからドバイへ / 世界一周128日目
(約1699文字)
約1699文字
朝、空港に向かう前にBHDをAEDに変えるべくホテル近くの為替屋へ。この辺やたらと為替屋があるのだけど、なるほど国際送金も取り扱っていて、出稼ぎ労働者が地元にお金を送るのに(というかそちらが本業であろう)使っているのね。ほとんどの人が、店の会員証を使いさくっと手続きを済ます中、普...
朝、空港に向かう前にBHDをAEDに変えるべくホテル近くの為替屋へ。この辺やたらと為替屋があるのだけど、なるほど国際送金も取り扱っていて、出稼ぎ労働者が地元にお...
🇧🇭 アハマド・アル・ファテフ・モスク / 世界一周127日目
(約746文字)
約746文字
バーレーンで一番大きいモスク、アハマド・アル・ファテフ・モスクへ。バスを降りてすぐで行きやすい。このモスクは、金曜以外は基本外国人にも開放されていて、かつ無料のボランティアモスクツアー(英語)や、イスラームの様々なパンフレット(日本語)までくれるという太っ腹な場所(パンフレットは...
バーレーンで一番大きいモスク、アハマド・アル・ファテフ・モスクへ。バスを降りてすぐで行きやすい。このモスクは、金曜以外は基本外国人にも開放されていて、かつ無料の...
🇧🇭 ムハッラク地区を歩く / 世界一周126日目
(約573文字)
約573文字
バスでマナーマの隣の島にあるムハラック地区へ。昔からあるという街並み、商店街だったり住宅地だったりを歩く。バーレーンの住宅地の中では、時々ブルーのタイルのモスクを見かける。これらの特徴的なモスクは基本シーア派のモスクらしい。なおバーレーンは国民の大半がシーア派なのだが、王族はスン...
バスでマナーマの隣の島にあるムハラック地区へ。昔からあるという街並み、商店街だったり住宅地だったりを歩く。バーレーンの住宅地の中では、時々ブルーのタイルのモスク...
🇧🇭マナーマのクルアーン館 / 世界一周125日目
(約1102文字)
約1102文字
世界各地のクルアーン(コーラン)のみにフォーカスを当てたという珍しい博物館、クルアーン館へ。ここは営業時間が金曜休みなのはもちろんのこと、9:00-13:00と16:00-18:00という時間帯。中東に来てから、昼を過ぎたら長い昼休みで、再開は15:30〜ぐらいなところが多いのだ...
世界各地のクルアーン(コーラン)のみにフォーカスを当てたという珍しい博物館、クルアーン館へ。ここは営業時間が金曜休みなのはもちろんのこと、9:00-13:00と...
🇧🇭バーレーン要塞 / 世界一周124日目
(約654文字)
約654文字
世界遺産のバーレーン要塞へ。バスターミナルに着くと、ちょうど目的のバーレーン要塞行きのバスが来ていたので飛び乗る。30分に一本なので、間に合わなかったらだいぶ時間ロスったとほっとして少し経った後にGoogleMapsを見ると違う方向に行っている。あれ、これたしかに目的地行きのX2...
世界遺産のバーレーン要塞へ。バスターミナルに着くと、ちょうど目的のバーレーン要塞行きのバスが来ていたので飛び乗る。30分に一本なので、間に合わなかったらだいぶ時...
🇸🇦🇧🇭サウジアラビアからバーレーンへバスで入国 / 世界一周123日目
(約1441文字)
約1441文字
午前中の10時前のバスで、サウジアラビアのAl Khobar から、橋を通ってすぐ隣の島国、バーレーン中心街のマナマへ。この橋は全長25kmあり、世界で十二番目に長い橋らしい。入国審査を含め、2時間弱ほどでマナマへ到着。ホテル周辺をぐるっと歩くと、雑多な店が沢山あり、サウジアラビ...
午前中の10時前のバスで、サウジアラビアのAl Khobar から、橋を通ってすぐ隣の島国、バーレーン中心街のマナマへ。この橋は全長25kmあり、世界で十二番目...
🇸🇦海辺の公園を歩く / 世界一周122日目
(約507文字)
約507文字
午前中、久しぶりに日本とのビデオチャットでミーティングをした後、午後は海辺の公園を歩く。いかにも人工的な綺麗な公園で、観光というよりは散歩したり、ランニングしたり、芝生にシートを引いて休んでいたり、子供用の遊具で遊ばせたりと、地元の人たちの憩いの場のようだ。初めて見るペルシア湾は...
午前中、久しぶりに日本とのビデオチャットでミーティングをした後、午後は海辺の公園を歩く。いかにも人工的な綺麗な公園で、観光というよりは散歩したり、ランニングした...
🇸🇦サウジアラビア最大のショッピングモール、mall of dhahran へ / 世界一周121日目
(約1443文字)
約1443文字
サウジアラビアはそもそも観光する場所、というのがあまり無い。とりわけ外国人の旅行者のビザ解禁もついこないだだし、TripAdviserやAirBnBで探しても、観光アクティビティはほぼ無いのが現状だ。そんな背景もあり、また古くからある街並みが良い歴史ある街というわけでも無いため、...
サウジアラビアはそもそも観光する場所、というのがあまり無い。とりわけ外国人の旅行者のビザ解禁もついこないだだし、TripAdviserやAirBnBで探しても、...
🇸🇦リヤドからダンマームへ / 世界一周120日目
(約800文字)
約800文字
昨日の風邪薬が効いたのか喉の痛みもほぼおさまり、体調は病み上がり!という感じでだいぶ良くなった。昼過ぎの列車でリヤドからペルシャ湾岸の都市、ダンマームへ移動する。窓は直射日光を遮るためか、白い半透明状になっていて、外の景色が綺麗には見えず残念。リヤドを経つとすぐに枯れた土と僅かな...
昨日の風邪薬が効いたのか喉の痛みもほぼおさまり、体調は病み上がり!という感じでだいぶ良くなった。昼過ぎの列車でリヤドからペルシャ湾岸の都市、ダンマームへ移動する...
🇸🇦風邪薬を買う / 世界一周119日目
(約1285文字)
約1285文字
風邪が治らず徐々に喉が痛くなってきた。といってもとりわけ酷いわけでもないのだけど、がっつりと観光に行くぞー、という元気はなく今日も大体を部屋で過ごす。勿体ないけど体調優先だ。昼間はスケジュール立てや各種予約などをする。次は電車で一本のダンマーンへ行く予定なのだけど、チケット購入が...
風邪が治らず徐々に喉が痛くなってきた。といってもとりわけ酷いわけでもないのだけど、がっつりと観光に行くぞー、という元気はなく今日も大体を部屋で過ごす。勿体ないけ...
🇸🇦キングダムセンターの展望台 / 世界一周118日目
(約1143文字)
約1143文字
朝起きると、軽い風邪っぽい症状。数日経つけど完治しないなぁ。朝食は豪華なビュッフェ、今回の旅行の中では一番豪華かもしれない。リヤドの宿は勝手がわからず、Booking.comで探したとき安宿は軒並み点数7以下と酷いレビューだったので、一泊約1万円のホテル(Booking.comで...
朝起きると、軽い風邪っぽい症状。数日経つけど完治しないなぁ。朝食は豪華なビュッフェ、今回の旅行の中では一番豪華かもしれない。リヤドの宿は勝手がわからず、Book...
🇮🇳🇸🇦ニューデリーからサウジアラビアの首都リヤドへ / 世界一周117日目
(約1845文字)
約1845文字
今日はサウジアラビアへ移動の日。サウジアラビアは2019年10月から旅行ビザが解禁になり、かつ個人旅行者でも取得でき、アライバルビザも空港で取れるようになったばかりの、まだまだ旅行者が少ない国だ。また、聖地メッカ・リディナ(ムスリルでないと入れないが)があり、イスラームの戒律を世...
今日はサウジアラビアへ移動の日。サウジアラビアは2019年10月から旅行ビザが解禁になり、かつ個人旅行者でも取得でき、アライバルビザも空港で取れるようになったば...
🇮🇳インド最終日・妻の一時帰国 / 世界一周116日目
(約1344文字)
約1344文字
インドの実質的な最終日(時間的には明日明け方もインドにいるため)。今日こそはニューデリー観光するぞ、と思ったのだけど、昨日に引き続いて体調が万全ではなく、軽い風邪のような症状で、悪化したら困ることと、それほど行きたい場所があるわけではなかったので今日も部屋でゆっくりの一日。妻はエ...
インドの実質的な最終日(時間的には明日明け方もインドにいるため)。今日こそはニューデリー観光するぞ、と思ったのだけど、昨日に引き続いて体調が万全ではなく、軽い風...
🇮🇳ニューデリーでゆっくりと過ごす / 世界一周115日目
(約1147文字)
約1147文字
朝起きると、疲労がたまってるなという体調。今日はニューデリー市内観光予定だったが、最近は移動&観光でゆっくり出来てなかったため、一人ホテルでゆっくりとすることにする。昼間は寝て疲れを取ったり、本を読んだり、日記を書いて過ごす。朝食はまたパラタを食べる。ゴビパラタやオニオンパラタ、...
朝起きると、疲労がたまってるなという体調。今日はニューデリー市内観光予定だったが、最近は移動&観光でゆっくり出来てなかったため、一人ホテルでゆっくりとすることに...
🇮🇳ティルヴァナンタプラムからニューデリーへ / 世界一周113日目
(約1003文字)
約1003文字
朝食は昨晩と同じローカル店でドーサとワダ、うーん美味しい。南インド料理のドーサとワダ、日本では馴染みが少ない(以前住んでいた家のそばに、ナンディニという南インド料理屋があったからたまたま知っていた)のだけど、美味しいので日本でももっと流行って欲しいな。昼過ぎにニューデリーへとフラ...
朝食は昨晩と同じローカル店でドーサとワダ、うーん美味しい。南インド料理のドーサとワダ、日本では馴染みが少ない(以前住んでいた家のそばに、ナンディニという南インド...
🇮🇳インド最大のショッピングモール、ルールモールへ / 世界一周110日目
(約1291文字)
約1291文字
ちょっと宿泊場所から離れている、コチ市内中心部にあるルール・インターナル・ショッピングモールへ。総面積ではインド最大らしい。まずはフェリーで移動のため、フェリー乗り場に行くと、チケット売りのおじさんが「ちょっと待って」と言って、買えたのが40分後。この「ちょっとまって」の意味合い...
ちょっと宿泊場所から離れている、コチ市内中心部にあるルール・インターナル・ショッピングモールへ。総面積ではインド最大らしい。まずはフェリーで移動のため、フェリー...
🇮🇳コチでゆっくりした1日 / 世界一周109日目
(約1058文字)
約1058文字
今日はとりわけなにをするでもなく、部屋で本を読んだりゲームしたりとゆっくりしていた。自分の場所を持たない海外旅行では、居るだけで疲れが徐々に溜まっていくので、時々息抜きが必要だ。昼飯は南インド料理のミールスを食べる。皿に食べるだけ米や野菜シャバシャバ系カレー(北インドで言うダルス...
今日はとりわけなにをするでもなく、部屋で本を読んだりゲームしたりとゆっくりしていた。自分の場所を持たない海外旅行では、居るだけで疲れが徐々に溜まっていくので、時...
🇮🇳アーユルヴェーダアビヤンガ・マンチュリアンのインド中華 / 世界一周108日目
(約777文字)
約777文字
周辺の観光へ。マッタンチェリー宮殿は宮殿と言うより大きな建物、という感じで博物館のようになっていた。すぐ側のユダヤ教教会のパラデシ・シナゴークはかつてユダヤ人街があったことの名残だそう。スタッフの一人のTシャツが「ISRAEL」だったことが印象深かった。両方とも入場料が現地価格の...
周辺の観光へ。マッタンチェリー宮殿は宮殿と言うより大きな建物、という感じで博物館のようになっていた。すぐ側のユダヤ教教会のパラデシ・シナゴークはかつてユダヤ人街...
🇮🇳コチの海岸線・チャイニーズフィッシングネット / 世界一周107日目
(約477文字)
約477文字
近くのコチの海岸線へ。宿泊場所が綺麗だったので、実は海岸も綺麗なんじゃないか、と思ったのだけど期待を裏切らないインドの海岸だった。インド人は海で泳がないというけど、確かに誰も泳いでいない。また、海に腰まで浸かって投げ網で漁をしている人たちも見かける。続いて昔ながらの方法で漁をして...
近くのコチの海岸線へ。宿泊場所が綺麗だったので、実は海岸も綺麗なんじゃないか、と思ったのだけど期待を裏切らないインドの海岸だった。インド人は海で泳がないというけ...
🇮🇳チャール・ミーナール、ハイデラバードからコチへ / 世界一周106日目
(約1108文字)
約1108文字
市街地の南にある、イスラーム建築のチャール・ミーナールへ。周りはマーケット・屋台だらけで平日なのに混雑している。チャイ用の小さなコップもたくさん売っておりかわいい。インドのギラギラした装飾品を何か買いたかったので、妻にバングル(三つで200rs)と髪飾り(50rs)をちょっとした...
市街地の南にある、イスラーム建築のチャール・ミーナールへ。周りはマーケット・屋台だらけで平日なのに混雑している。チャイ用の小さなコップもたくさん売っておりかわい...
🇮🇳ゴールコンダ砦・ハイデラバードビリヤニ / 世界一周105日目
(約1071文字)
約1071文字
今回ハイデラバードに立ち寄った主目的である、ゴールコンダ砦へ。インド三大砦と呼ばれる、メヘランガール砦、ダウラターバード砦には今回の旅行で立ち寄ったので、どうせならまだ行っていない砦である、ゴールコンダ砦にも行ってみたかったのだ。ゴールコンダ砦は10km以上の外壁に覆われた城塞都...
今回ハイデラバードに立ち寄った主目的である、ゴールコンダ砦へ。インド三大砦と呼ばれる、メヘランガール砦、ダウラターバード砦には今回の旅行で立ち寄ったので、どうせ...
🇮🇳アウランガーバードからハイデラバードへ・マクドナルドのマハラジャバーガー / 世界一周104日目
(約1293文字)
約1293文字
連日の観光疲れで、今日は夕方のフライトまで部屋でゆっくりする。フライトでハイデラバードへ。その先の目的地に行くまで、アウランガーバードから1都市挟む必要があり、またチケット価格もトータルでは変わらないので、せっかくなのでちょっと滞在しようかなと。ハイデラバードかバンガロールが都市...
連日の観光疲れで、今日は夕方のフライトまで部屋でゆっくりする。フライトでハイデラバードへ。その先の目的地に行くまで、アウランガーバードから1都市挟む必要があり、...
🇮🇳ダウラターバード砦跡とビービー・カ・マクバラー / 世界一周102日目
(約1503文字)
約1503文字
今日はとても楽しい1日だった。朝食はホテルで出前のドーサとワダ。朝食付きのプランだったので、てっきりホテルかその周辺の食堂で朝食、かと思ったら、食べたい物をあらかじめ伝えておくとUberEatsで出前をとってくれて部屋で食べる、という新しい感じだ。なおインドではUberEatsも...
今日はとても楽しい1日だった。朝食はホテルで出前のドーサとワダ。朝食付きのプランだったので、てっきりホテルかその周辺の食堂で朝食、かと思ったら、食べたい物をあら...
🇮🇳ムンバイからアウランガーバードへ / 世界一周100日目
(約616文字)
約616文字
朝、6:15の電車でムンバイからアウランガーバードへ。念のため早めと5:30ごろの駅に着くと、駅の床で寝る人たちをたくさん見かける。駅に来る道路の最中でも、みんなその辺の床で寝ていたりする。列車は2Sクラスは自由席なのかもうすでに人でいっぱい。自分たちが乗るCCクラスはこの時間で...
朝、6:15の電車でムンバイからアウランガーバードへ。念のため早めと5:30ごろの駅に着くと、駅の床で寝る人たちをたくさん見かける。駅に来る道路の最中でも、みん...
🇮🇳ドービーガード・ムンバイの砂浜 / 世界一周99日目
(約1137文字)
約1137文字
昨晩、お腹いっぱいにカレー(ほぼ油)を食べたからか、うまく消化できなかったようで、深夜寝ている途中に自分の吐瀉物で息が詰まり目を覚ます。人生初の寝ている最中の嘔吐。寝ている最中の無意識の応答は窒息死する可能性もあり、死なずに良かった。午前中は先日とった鉄道切符の待ちリストの進捗が...
昨晩、お腹いっぱいにカレー(ほぼ油)を食べたからか、うまく消化できなかったようで、深夜寝ている途中に自分の吐瀉物で息が詰まり目を覚ます。人生初の寝ている最中の嘔...
🇮🇳ムンバイでボリウッド映画を見る / 世界一周98日目
(約815文字)
約815文字
インド映画は、年間制作本数も観客総数も世界一の映画大国で、ムンバイ(ボンベイ)とハリウッドを合わせてつけられた俗称がボリウッドである。いままで見たボリウッド映画は、きっとうまくいく・ムンバイダイアリーズ・バーフバリ・スラムドッグミリオネア・パッドマン(他にも見たかもしれないが、記...
インド映画は、年間制作本数も観客総数も世界一の映画大国で、ムンバイ(ボンベイ)とハリウッドを合わせてつけられた俗称がボリウッドである。いままで見たボリウッド映画...
🇮🇳インド門・タージマハルホテルのアフタヌーンティー / 世界一周97日目
(約926文字)
約926文字
午前中は次の移動の予約。インドの列車を予約しようとするが、いわゆるJR的な会社の必ずユーザ登録が必要な箇所で午前中の一定時間は登録できず、しかも様々な情報を入力し全てのバリデーションが通った後、最後にそのエラーが表示されるという、最初から登録できないならそう表示しておいてくれ…と...
午前中は次の移動の予約。インドの列車を予約しようとするが、いわゆるJR的な会社の必ずユーザ登録が必要な箇所で午前中の一定時間は登録できず、しかも様々な情報を入力...
🇮🇳ジャイサルメールからムンバイへ / 世界一周96日目
(約570文字)
約570文字
昼前のフライトで、インド1番の大都市、ムンバイへ。ジャイサルメールの空港は近年できたばかりなのだが、周りに草原しか無いにもかかわらず、なぜか10km以上も離れた荒野の真ん中の郊外にある。街の近くに作れなかったのは軍事基地がそばにあるからなのかな。昼間、1〜2時間に一本のフライト空...
昼前のフライトで、インド1番の大都市、ムンバイへ。ジャイサルメールの空港は近年できたばかりなのだが、周りに草原しか無いにもかかわらず、なぜか10km以上も離れた...
年越しは砂漠で、ジャイサルメールのキャメルサファリ・3日目 / 世界一周94日目
(約1544文字)
約1544文字
2020新年は、ガイドのおじさんの「チャイー!チャイー!」という声で目覚める。時計を見ると朝8時で、11時間は寝た計算だ。途中、床が硬いためか寝返りが打てず何度か目覚めたが、すぐにまた寝れて昨晩のように寝れない、なんてことはなく快適だった。朝のあたたかいチャイを飲んで、フライパン...
2020新年は、ガイドのおじさんの「チャイー!チャイー!」という声で目覚める。時計を見ると朝8時で、11時間は寝た計算だ。途中、床が硬いためか寝返りが打てず何度...
とても寒い砂漠の夜、ジャイサルメールのキャメルサファリ・2日目 / 世界一周93日目
(約1724文字)
約1724文字
昨晩寝床に入り、寝ようとするが寒さで目が覚める。温度は6度ほどで、それなりの厚着でブランケットを二枚かぶるとなんとか寝れるぐらいだと思っていたが、夜がふけると風音がしっかりと聞こえる強い風が吹き出したのだ。この辺にいくつも風力発電所があるのは、そう、風がとても強いからなのだ。風は...
昨晩寝床に入り、寝ようとするが寒さで目が覚める。温度は6度ほどで、それなりの厚着でブランケットを二枚かぶるとなんとか寝れるぐらいだと思っていたが、夜がふけると風...
ラクダに乗って砂漠に泊まる、ジャイサルメールのキャメルサファリ・1日目 / 世界一周92日目
(約1463文字)
約1463文字
昨晩から鼻水が止まらなくなり、薬局で鼻水用の風邪薬(40rs)と今後の下痢の可能性をかんがえ下痢止め(120rs)を購入する。ミャンマーでも感じたことだけど、薬は安いなぁ。下痢止めは一つが親指大ぐらいの大きさで見たことのないサイズ、噛んで飲むタイプだろうか。その後、妻の狂犬病の注...
昨晩から鼻水が止まらなくなり、薬局で鼻水用の風邪薬(40rs)と今後の下痢の可能性をかんがえ下痢止め(120rs)を購入する。ミャンマーでも感じたことだけど、薬...
ホテルから一歩も出ずの日 / 世界一周91日目
(約346文字)
約346文字
疲れが溜まっていたのか、風邪のような症状(ただ、風邪ではなさそう)になったので部屋で一日ゆっくりの日。ホテルから一歩も出ないのは久しぶりだ。それにしてもジャイサルメールの冬の部屋は寒い。夏は何しろ45度ぐらいになるそうで、その分部屋は30cmほどある厚い石造りとなっている。石造り...
疲れが溜まっていたのか、風邪のような症状(ただ、風邪ではなさそう)になったので部屋で一日ゆっくりの日。ホテルから一歩も出ないのは久しぶりだ。それにしてもジャイサ...
ジョードプルからジャイサルメールへ / 世界一周90日目
(約1339文字)
約1339文字
妻の足は、無理しなければ歩けるぐらいまでは回復したので、予定どおり西に向かいパキスタンとの国境付近の町、ジャイサルメールへバスで移動する。ジョードプルは、犬に噛まれることさえなかったら、インド初心者のわれわれには体をならす、という意味でも観光地としても良い町だった。また泊まったゲ...
妻の足は、無理しなければ歩けるぐらいまでは回復したので、予定どおり西に向かいパキスタンとの国境付近の町、ジャイサルメールへバスで移動する。ジョードプルは、犬に噛...
ジョードプルで妻が野犬に噛まれる / 世界一周89日目
(約2360文字)
約2360文字
朝、窓を開けると丁度太陽が出るところで、朝焼けに浮かぶアメイド・バワン・パレスを眺める。小高い丘に立つ宮殿のアメイド・バワン・パレスはホテルと博物館になっており、ホテル料金は7万円強と高級ホテルなお値段。しかしながらこのゲストハウスも、その値段の40分の1以下の価格なのに、展望が...
朝、窓を開けると丁度太陽が出るところで、朝焼けに浮かぶアメイド・バワン・パレスを眺める。小高い丘に立つ宮殿のアメイド・バワン・パレスはホテルと博物館になっており...
メヘランガール城塞 / 世界一周88日目
(約818文字)
約818文字
ジョードプルのメイン観光スポットのメヘランガール城塞へ。漫画ワンピースの舞台となった場所らしいけど、ワンピース世代でないのでその辺のくだりは分からず。切り立った崖の上にある城塞は街のどこからからも見え、シンボルとして存在感がある。泊まっているゲストハウスから徒歩で登れる道まですぐ...
ジョードプルのメイン観光スポットのメヘランガール城塞へ。漫画ワンピースの舞台となった場所らしいけど、ワンピース世代でないのでその辺のくだりは分からず。切り立った...
ニューデリーからジョードプルへ / 世界一周87日目
(約753文字)
約753文字
ニューデリーはトランジット(待ち時間20時間)での一泊だったため、昼過ぎの便でラジャスタン州の街、ジョードプルへ移動。ニューデリーは昼間も霧がかっていて青空は見えず、やはり大気汚染がすごい。短期滞在ならまだしも、一年中こんなんだから現地の人は大変そうだ。ニューデリーのインディラ・...
ニューデリーはトランジット(待ち時間20時間)での一泊だったため、昼過ぎの便でラジャスタン州の街、ジョードプルへ移動。ニューデリーは昼間も霧がかっていて青空は見...
エベレスト遊覧飛行・カトマンズからデリーへ / 世界一周86日目
(約1571文字)
約1571文字
先日登った山はアンナプルナ周辺だったので、せっかくネパールへ来たのだからエベレストを一度は肉眼で見てみよう、とエベレスト遊覧飛行に行くため朝5時起きで空港へ。6:45予定のフライトだったのだけど、エベレストの天候待ちで8:45ごろ、2時間はたっぷりと遅れてのフライト。朝待っている...
先日登った山はアンナプルナ周辺だったので、せっかくネパールへ来たのだからエベレストを一度は肉眼で見てみよう、とエベレスト遊覧飛行に行くため朝5時起きで空港へ。6...
スワヤンプナート仏塔・ダルバール広場 / 世界一周85日目
(約643文字)
約643文字
今日はカトマンズの有名観光スポット二つに行った。まずはスワヤンプナート仏塔へ。仏塔ある丘は猿山という感じでそこらかしこ猿だらけで、数百匹は目視したのでは、ぐらいの猿を見かける。白い仏塔の周りにはマニ車があり、初めてのマニ車だーと一周ぐるりと回す。丘はカトマンズが一望できるのだけど...
今日はカトマンズの有名観光スポット二つに行った。まずはスワヤンプナート仏塔へ。仏塔ある丘は猿山という感じでそこらかしこ猿だらけで、数百匹は目視したのでは、ぐらい...
ソウラハからカトマンズへ / 世界一周84日目
(約833文字)
約833文字
朝8時発のバスでソウラハからカトマンズへ戻る。本当は陸路でインドへ抜けたかった(ソウラハから国境は近い)のだが、陸路の場合は事前に入国のためのビザを持っていないと困難とのことで一度カトマンズへと。バスから道路沿いにネパールの家を見ていると、かなりの家が建築途中な感じで建っている。...
朝8時発のバスでソウラハからカトマンズへ戻る。本当は陸路でインドへ抜けたかった(ソウラハから国境は近い)のだが、陸路の場合は事前に入国のためのビザを持っていない...
ポカラからソウラハへ / 世界一周82日目
(約1208文字)
約1208文字
チトワン国立公園へ行ってみようと、チトワンの観光拠点のソウラハへバスで移動。朝7時前にバスに乗ると、ポカラ周辺はずっと濃霧。これが高地の積雲による霧なのかぁ。濃い霧の街中、というシチュエーションは初めてで、ペルソナ3の街はこんな感じだったのかーなとか思ったり。バスは下りでは、霧か...
チトワン国立公園へ行ってみようと、チトワンの観光拠点のソウラハへバスで移動。朝7時前にバスに乗ると、ポカラ周辺はずっと濃霧。これが高地の積雲による霧なのかぁ。濃...
ダルバートが美味しい / 世界一周81日目
(約747文字)
約747文字
朝、昨日ほどではないがまだまだ筋肉痛二日目。トレッキングの翌日は1日空いていたので、トレッキング前は「日帰り登山行こう!」と言っていたのだけど、全くそんな元気はないので、今日はホテルで日記を書いたり、写真整理しつつゆっくりする日となった。朝食はホテルでとり、昼食はネパールの国民食...
朝、昨日ほどではないがまだまだ筋肉痛二日目。トレッキングの翌日は1日空いていたので、トレッキング前は「日帰り登山行こう!」と言っていたのだけど、全くそんな元気は...
ポカラで休憩 / 世界一周77日目
(約681文字)
約681文字
午前中は近所をぶらぶら。ポスターや看板に書かれたこちらの人が書いたとおぼしき日本語は丸っこい文字になって面白い。たしかにトメやハネなど難しそうだ。その後、腹痛気味になってトイレへ駆け込む。昨日のうちにトイレのある場所を把握しておいてよかった。安心して外に出かけるための世界トイレマ...
午前中は近所をぶらぶら。ポスターや看板に書かれたこちらの人が書いたとおぼしき日本語は丸っこい文字になって面白い。たしかにトメやハネなど難しそうだ。その後、腹痛気...
カトマンズからポカラへ / 世界一周76日目
(約855文字)
約855文字
朝7時のバスで、ヒマラヤトレッキングの出発地点の街、ポカラへ移動。10$のツアリストバスだったのだけど暖房もブランケットもなく、朝のバス内は隙間風も相まってとても寒い。途中の休憩が1時間半に一度ぐらいで、寒くてトイレに行きたいことが多かったのだけど回数が多くて助かった。窓からの風...
朝7時のバスで、ヒマラヤトレッキングの出発地点の街、ポカラへ移動。10$のツアリストバスだったのだけど暖房もブランケットもなく、朝のバス内は隙間風も相まってとて...
雨のカトマンズ / 世界一周75日目
(約1038文字)
約1038文字
乾季にしては珍しい雨。最高気温12度、最低気温7度とかなり寒い1日。本当はカトマンズの名所観光の予定だったが、雨かつ寒いため、そばのタメル地区で買い物となった。ホテルの人に教えてもらったオススメ店のKTM CTY(ネパールローカルの独自ブランドのユニクロのような店、何店舗かある)...
乾季にしては珍しい雨。最高気温12度、最低気温7度とかなり寒い1日。本当はカトマンズの名所観光の予定だったが、雨かつ寒いため、そばのタメル地区で買い物となった。...
ヤンゴンからカトマンズへ / 世界一周74日目
(約984文字)
約984文字
今日はヤンゴン8:30発のフライトでネパールのカトマンズへ。といっても直通便はなく、経由便はどれもそれなりの値段だったのだが、バンコク経由のライオンエアの便は一人2万円弱と他と比較すると結構なお安さだった。しかしながらこのライオンエアSL201とSL220の乗り継ぎ便、バンコクの...
今日はヤンゴン8:30発のフライトでネパールのカトマンズへ。といっても直通便はなく、経由便はどれもそれなりの値段だったのだが、バンコク経由のライオンエアの便は一...
ヤンゴンで髪を切る、シュエダゴン・パゴダ / 世界一周72日目
(約978文字)
約978文字
深夜バスは朝5時前にヤンゴン市内に着き、ダウンタウン行きのバスに乗り換えホテルに6時すぎに到着する。前回の夜行バスはちょこちょこ寝れたのだけど、今回はバスの温度が低過ぎて寒い(ダウンは着ており、ブランケットも配布されたがそれでも足元が寒い)、またエンジンの揺れが激しくほぼ寝れず。...
深夜バスは朝5時前にヤンゴン市内に着き、ダウンタウン行きのバスに乗り換えホテルに6時すぎに到着する。前回の夜行バスはちょこちょこ寝れたのだけど、今回はバスの温度...
バスに乗り遅れそうになりながら、バガンからヤンゴンへ / 世界一周71日目
(約849文字)
約849文字
妻の体調も観光できる程度には戻り、二人でE-bikeでバガン観光。だだっ広い遺跡群をバイクで巡るのは気持ち良いなぁ。昨日にくらべ今日はだいぶ空いていてなんだろう、と思ったのだけど昨日は日曜なため観光客も多く、今日は月曜のため空いているのであった。もう曜日感覚がだいぶなくなってるな...
妻の体調も観光できる程度には戻り、二人でE-bikeでバガン観光。だだっ広い遺跡群をバイクで巡るのは気持ち良いなぁ。昨日にくらべ今日はだいぶ空いていてなんだろう...
バガンの仏塔を巡る / 世界一周70日目
(約528文字)
約528文字
昨日の薬のおかげか、観光できる程度の体調に回復する。ただ妻は先日の自分のような喉や鼻の痛みも出ててきたためゲストハウスで安静にし、一人E-bikeをレンタルしてバガンを巡る。2度目のE-bikeは慣れたおかげもあって、またバガンの交通量が少ないこともあって快適だ。バガンは2019...
昨日の薬のおかげか、観光できる程度の体調に回復する。ただ妻は先日の自分のような喉や鼻の痛みも出ててきたためゲストハウスで安静にし、一人E-bikeをレンタルして...
バガンへ到着、腹痛で寝込む / 世界一周69日目
(約854文字)
約854文字
0時ごろ、夜行バスが一度検問で全員を下ろす。パスポートチェックなどはなくただ検問所を通るだけなのだけど、不正な移動のチェックか何かだろうか。昨晩一度バスを降りた時の標高は900m、ここは200mほどの場所で、700m標高が違うと夜でもだいぶ暖かくなった。朝4:30ごろにバガンに到...
0時ごろ、夜行バスが一度検問で全員を下ろす。パスポートチェックなどはなくただ検問所を通るだけなのだけど、不正な移動のチェックか何かだろうか。昨晩一度バスを降りた...
ニャウンシュエからバガンへ移動 / 世界一周68日目
(約1027文字)
約1027文字
朝、ホテルの前で托鉢を見る。ミャンマーは90%弱が仏教徒で、この町ニャウンシュエもそこら中に寺院があるため、当たり前のように托鉢が行われている。ルアンパバーンで托鉢を見た時は凄い!と思ったのだが、チェンマイでもミャンマーのほとんどの町でも見ると、仏教国では当たり前の光景なのだなぁ...
朝、ホテルの前で托鉢を見る。ミャンマーは90%弱が仏教徒で、この町ニャウンシュエもそこら中に寺院があるため、当たり前のように托鉢が行われている。ルアンパバーンで...
インレー湖をボートで巡る / 世界一周67日目
(約1520文字)
約1520文字
今日は朝7時からインレー湖観光の定番であるボートをチャーターして巡る。日の出が見たかったので日の出ツアーはあるかな、とホテルへ相談するが、今の時期は霧の確率が高くお勧めしないよ、朝7時スタートの標準ツアーの方がお勧めだよ、と言われそちらにしたのであった。ボートに乗りインレー湖へ。...
今日は朝7時からインレー湖観光の定番であるボートをチャーターして巡る。日の出が見たかったので日の出ツアーはあるかな、とホテルへ相談するが、今の時期は霧の確率が高...
カローからインレー湖への一泊二日トレッキング・2日目 / 世界一周66日目
(約1429文字)
約1429文字
昨晩から鼻水が止まらず、まるで花粉症のような感じに。熱や咳、その他風邪の諸症状ではないので、なんなんだろう。明け方、お坊さん方が起き出したので、時計を見ると4時。こんな朝早くから朝が始まるのね。自分たちは6時半朝食だったので、それまでゆっくり寝させてもらう。外に出ると高原(標高1...
昨晩から鼻水が止まらず、まるで花粉症のような感じに。熱や咳、その他風邪の諸症状ではないので、なんなんだろう。明け方、お坊さん方が起き出したので、時計を見ると4時...
カローからインレー湖への一泊二日トレッキング・1日目 / 世界一周65日目
(約1299文字)
約1299文字
夜中、腹痛で目を覚ます。単純にお腹が痛い、という現象は久しぶり、何かの食あたりかなぁ。腹痛薬を飲む。トレッキングツアーは朝9時にホテルに迎えに来る、とのことだったのだけど8時半ごろトゥクトゥクが来て、まだご飯食べてるよ、9時にねと言ったら、後で来るとのことで待っていたら今度は9時...
夜中、腹痛で目を覚ます。単純にお腹が痛い、という現象は久しぶり、何かの食あたりかなぁ。腹痛薬を飲む。トレッキングツアーは朝9時にホテルに迎えに来る、とのことだっ...
マンダレーからカローへ / 世界一周64日目
(約746文字)
約746文字
本日はマンダレーから6時間ほどかけ、バスで山にある街のカローへ。途中まではアスファルトの高速で快適だったが、山に入るとトンネルなどあるわけもなく、土で固められた急カーブの道をひたすら登り続けるのであった。道はただいま整備中という感じで、至る所でアスファルトを作って(ドラム缶に原料...
本日はマンダレーから6時間ほどかけ、バスで山にある街のカローへ。途中まではアスファルトの高速で快適だったが、山に入るとトンネルなどあるわけもなく、土で固められた...
チェンマイからマンダレーへ / 世界一周61日目
(約1135文字)
約1135文字
朝、7時前に昨日も行ったローカル市場のムアンマイ市場へ。昨日は夕方近くに訪れたため、活気がある朝にも行ってみたかったのであった。昨日よりも人が多く、所々に直径1mはあろう鉄籠で買い物をする人多数で、混沌と活気に溢れていた。また、市場ではお坊さんが練り歩き、托鉢も行われていた。朝食...
朝、7時前に昨日も行ったローカル市場のムアンマイ市場へ。昨日は夕方近くに訪れたため、活気がある朝にも行ってみたかったのであった。昨日よりも人が多く、所々に直径1...
チェンマイ市場めぐり / 世界一周60日目
(約1448文字)
約1448文字
昨日おとといと観光したので、今日は観光休暇の一日。のはずだったが、ぶらり歩いた場所が市場・市場・市場と市場の密集地帯だったので、意図せず市場めぐりをしてしまった。まずはモン族市場。ここはクチコミなどでもあまり評価は思わしくなく、そのため行かなくて良いかなと思っていたのだけど、カフ...
昨日おとといと観光したので、今日は観光休暇の一日。のはずだったが、ぶらり歩いた場所が市場・市場・市場と市場の密集地帯だったので、意図せず市場めぐりをしてしまった...
ルアンパバーンからチェンマイへ / 世界一周57日目
(約1061文字)
約1061文字
移動日ということでルアンパバーンから飛行機でタイ北部の古都チェンマイへ。ルアンパバーンもチェンマイも空港が小さいからか、定刻の20分前に空港を飛び立ち1時間ほどのフライトで予定時刻の20分前にチェンマイの空港へ降り立つ。定刻遅れてのフライト数あれど、定刻20分前に飛び立つのは初め...
移動日ということでルアンパバーンから飛行機でタイ北部の古都チェンマイへ。ルアンパバーンもチェンマイも空港が小さいからか、定刻の20分前に空港を飛び立ち1時間ほど...
2回目のメコンクルーズと3回目の春巻 / 世界一周56日目
(約654文字)
約654文字
ホテルのプールサイドで本を読んでいると、プールの中でペーパーバックを読んでいる欧米人がいて、なんだ気持ちよさそうだぞー真似するぞー!と水着に着替えkindleを持ってプールの中へ。そう、kindleはpaperwhite2018モデルからは防水仕様なのだ。プールの中での読書は思っ...
ホテルのプールサイドで本を読んでいると、プールの中でペーパーバックを読んでいる欧米人がいて、なんだ気持ちよさそうだぞー真似するぞー!と水着に着替えkindleを...
閑静な住宅街なはずが賑やかなルアンパバーン8日目 / 世界一周55日目
(約596文字)
約596文字
朝から外ではどんちゃん騒ぎ。何事かと道路へ出ると、昨晩は無かった簡易テントがずらーっと道路上に並んでいて、そこで百人ほどの人たちが飲み食いしながら、巨大な野外スピーカーでKARAOKEをしていて、その前では十数人がダンスをしていた。どうやら結婚パーティーのようで、夜までひたすらK...
朝から外ではどんちゃん騒ぎ。何事かと道路へ出ると、昨晩は無かった簡易テントがずらーっと道路上に並んでいて、そこで百人ほどの人たちが飲み食いしながら、巨大な野外ス...
春巻が美味しかったルアンパバーン6日目 / 世界一周53日目
(約243文字)
約243文字
今日は妻の体調が悪かったため遠くには出歩かず、ゲストハウス周辺滞在に。朝はバナナパンケーキ。ルアンパバーンの朝食サービスのゲストハウスにはだいたいバナナパンケーキがメニューとしてある。ザクザクのバナナ入りで美味しい。昼は近くの飯屋で揚げ春巻とカレー。揚げ春巻は切って、野菜と一緒に...
今日は妻の体調が悪かったため遠くには出歩かず、ゲストハウス周辺滞在に。朝はバナナパンケーキ。ルアンパバーンの朝食サービスのゲストハウスにはだいたいバナナパンケー...
ぶらルアンパバーン / 世界一周49日目
(約870文字)
約870文字
朝起きると6:10。熱は微熱を残しつつも、体調は病み上がり!という感じで観光できそう。というわけで早速ルアンパバーン名物、托鉢を見に外に繰り出すも、この時間ではすでに終わっていて、代わりに朝市がずらーっと繰り広げられていた。朝市では道端に畳1-3畳ほどの露天が立ち並び、日本では見...
朝起きると6:10。熱は微熱を残しつつも、体調は病み上がり!という感じで観光できそう。というわけで早速ルアンパバーン名物、托鉢を見に外に繰り出すも、この時間では...
ハノイからルアンパバーンへ / 世界一周48日目
(約581文字)
約581文字
今日は移動日。体調は薬のおかげか幾分は良くなったのだけど、まだ一日寝ていたかった。が、ベトナムのビザなし滞在は十五日間、というわけで今日出国しないと不法滞在になってしまうのであった。残念ながらハノイではほぼホテルから出れず、観光は全くできなかった。移動は当初の予定通り、お隣ラオス...
今日は移動日。体調は薬のおかげか幾分は良くなったのだけど、まだ一日寝ていたかった。が、ベトナムのビザなし滞在は十五日間、というわけで今日出国しないと不法滞在にな...
マラリアじゃないかと恐る恐るすごしたハノイ四日目 / 世界一周47日目
(約1206文字)
約1206文字
朝起きると、清々しくて、おお、これは完調したんじゃ、と思ったのだけど、熱を測ると37度で昨日とほとんど同じ。明日からは土曜で病院は休みになるし、もし今日治らないとすると緊急以外にかかれるのは今日だけ、と思い腰を上げて日本語が話せる通訳スタッフがいて海外保険適用キャッシュレスのVI...
朝起きると、清々しくて、おお、これは完調したんじゃ、と思ったのだけど、熱を測ると37度で昨日とほとんど同じ。明日からは土曜で病院は休みになるし、もし今日治らない...
ハノイで寝込む(三日目)・BGMはブブゼラで / 世界一周46日目
(約794文字)
約794文字
朝起きると、熱は37度ちょっと。妻が病院関係の手配を進めてくれ行くかなーとおもってもう一度熱を測ったら36.7度。あれ、もうこれ治りかけじゃ無いか、今日は1日安静にしていれば治りそうと判断し、なんならキャンセルしたツアーに行けばよかったねーと思って1日を過ごす。結果、夜にはまた3...
朝起きると、熱は37度ちょっと。妻が病院関係の手配を進めてくれ行くかなーとおもってもう一度熱を測ったら36.7度。あれ、もうこれ治りかけじゃ無いか、今日は1日安...
ハノイで38.7度の高熱 / 世界一周45日目
(約371文字)
約371文字
朝起きると、あれ、昨日より体調悪い気がするぞ?というわけでまた1日寝ていた。寝ている分には辛くないし、明日は奮発して今までで一番高い一泊二日付ツアー申し込んでいるので、治ると良いなーとか思いつつ、夜、妻から念のため温度測ってみたら、と言われ、測ってみるとなんと38.7度。そんなに...
朝起きると、あれ、昨日より体調悪い気がするぞ?というわけでまた1日寝ていた。寝ている分には辛くないし、明日は奮発して今までで一番高い一泊二日付ツアー申し込んでい...
ハノイで風邪で寝込んだ1日 / 世界一周44日目
(約422文字)
約422文字
昨日に引き続き風邪。軽い風邪なので昨日で治るかな、と思ったのだけど、今日も引きずり1日寝込む。酷いわけではないのだけど、観光に行くかと言われると家で寝ていたいぐらいの体調。なので、今日は部屋で寝たりNetflix見たり漫画読んだりして過ごす。朝食はホテルでだったのだけど、フレンチ...
昨日に引き続き風邪。軽い風邪なので昨日で治るかな、と思ったのだけど、今日も引きずり1日寝込む。酷いわけではないのだけど、観光に行くかと言われると家で寝ていたいぐ...
フエからハノイへ / 世界一周43日目
(約561文字)
約561文字
昨晩から、ちょっと風邪ひいたかもな、と思っていたけど、朝起きると風邪気味に。雨のせいもあってフエの夜は結構寒く、普通に厚い布団かけてちょうど良いぐらいな温度のところ、薄い布団しかなかったのでそのせいもありそう。フエ市内から空港への交通の便は悪く、かつGrabも使えないし流しのタク...
昨晩から、ちょっと風邪ひいたかもな、と思っていたけど、朝起きると風邪気味に。雨のせいもあってフエの夜は結構寒く、普通に厚い布団かけてちょうど良いぐらいな温度のと...
フエ王宮と料理教室 / 世界一周42日目
(約677文字)
約677文字
天気予報では1日雨だったのだけど、ちょうど9時ごろ雨は止み、世界遺産であるフエ王宮へ。フエ王宮は広く、ウロウロ2時間半ほどみて回った。日曜なのに観光客もそれほどおらず密度的には快適だったのだが、世界遺産の見所としてはとりわけ何かグッとくるものがあるわけでもなく、うーんという感じで...
天気予報では1日雨だったのだけど、ちょうど9時ごろ雨は止み、世界遺産であるフエ王宮へ。フエ王宮は広く、ウロウロ2時間半ほどみて回った。日曜なのに観光客もそれほど...
ベトナム統一鉄道でフエへ / 世界一周41日目
(約925文字)
約925文字
朝、ダナン海岸へ日の出を見に行く。今日も生憎の空だったが、ほんの一瞬だけ太陽を見ることができた。今日はベトナム統一鉄道で移動。この統一鉄道は古くからあり、北はハノイから南はホーチミンまで、約33時間かけて直通で行くことができる。もちろんその距離なので、寝台車両もある。ベトナムで一...
朝、ダナン海岸へ日の出を見に行く。今日も生憎の空だったが、ほんの一瞬だけ太陽を見ることができた。今日はベトナム統一鉄道で移動。この統一鉄道は古くからあり、北はハ...
ベトナム名物エッグコーヒー / 世界一周40日目
(約1059文字)
約1059文字
今日はゆっくりする日。残念ながら曇り時々雨の天気模様だったので海辺には行かず、本を読んだり、コーヒーを飲んだりで一日を終える。今までの東南アジアは雨が降ってもスコールばかりだったので、陽が出ない日は久しぶりだ。ダナン海岸部周辺を散歩すると、ありとあらゆる道路が工事をしており、あり...
今日はゆっくりする日。残念ながら曇り時々雨の天気模様だったので海辺には行かず、本を読んだり、コーヒーを飲んだりで一日を終える。今までの東南アジアは雨が降ってもス...
ダナン海沿いへ / 世界一周39日目
(約577文字)
約577文字
午前中はダナンの市街地観光。といっても観光名所的にはあまり見る場所はなく、ダナン大聖堂を見たり、ハン市場を冷やかしたり。ホイアンもダナンも、どこに行っても観光客は8割以上韓国の方が占め、さながらまるで韓国に来たかのようだ。ダナン大聖堂では、バイクの後ろに普通のプリンターを乗せてい...
午前中はダナンの市街地観光。といっても観光名所的にはあまり見る場所はなく、ダナン大聖堂を見たり、ハン市場を冷やかしたり。ホイアンもダナンも、どこに行っても観光客...
古都ホイアン / 世界一周38日目
(約478文字)
約478文字
朝食はホテルのビュッフェ。小さい料理がたくさん数があっ て良かったのだけど、味がそれほどでもなくて残念。今日は古都ホイアンへ。ホイアンはダナンの南25kmほどに位置し、昔は貿易で栄えた街並みがベトナム戦争でも焼失を免れ、現在は世界遺産として登録されている。ホイアンへはダナンからロ...
朝食はホテルのビュッフェ。小さい料理がたくさん数があっ て良かったのだけど、味がそれほどでもなくて残念。今日は古都ホイアンへ。ホイアンはダナンの南25kmほどに...
妻との合流・ホーチミンからダナンへ / 世界一周37日目
(約776文字)
約776文字
午前中のフライトでホーチミンからダナンへ。空港へはエアポートバス(109路線)で、始発のバス停から40分ちょっと。席も広めだし、ガラガラだった(つまり、バス停途中停車しない)ので、それほどタクシーと時間が変わらないし、Grabだと400円ぐらいが、バスなら100円弱とお得なので乗...
午前中のフライトでホーチミンからダナンへ。空港へはエアポートバス(109路線)で、始発のバス停から40分ちょっと。席も広めだし、ガラガラだった(つまり、バス停途...
ぶらホーチミン / 世界一周35日目
(約1422文字)
約1422文字
朝から曇り空で、午後にはスコールが来そうだなと午前中にホーチミン1区という、観光名所が揃っているところを中心に一巡り。まずは有名な観光市場のベンタイン市場へ。ここはどこにも増して観光客への声かけが多くて、店舗の前には座ったおばちゃんたちが立ちはだかり(いや座っているのだけど)、前...
朝から曇り空で、午後にはスコールが来そうだなと午前中にホーチミン1区という、観光名所が揃っているところを中心に一巡り。まずは有名な観光市場のベンタイン市場へ。こ...
プノンペンからホーチミンへ移動 / 世界一周34日目
(約1171文字)
約1171文字
今回もバスでの移動。プノンペンからホーチミンへは、GoogleMaps曰く、約300kmで5時間強の距離、とのことで、イミグレで時間かかっても6時間強ぐらいで着くかな、と思っていたのだけど、ホテル出たのが7時でバスターミナルを出たのが8時、国境のイミグレ通過したのが14時過ぎで、...
今回もバスでの移動。プノンペンからホーチミンへは、GoogleMaps曰く、約300kmで5時間強の距離、とのことで、イミグレで時間かかっても6時間強ぐらいで着...
S21(トゥールスレン)・キリングフィールド / 世界一周33日目
(約1019文字)
約1019文字
カンボジアは他の海に面しているインドシナ半島諸国、マレーシア、タイ、ベトナムよりも経済発展が遅れていて、大きな理由が1970年台のベトナム戦争のトバッチリからの、ポル・ポト政権の粛清と、原始共産主義による原始的な農耕へ逆戻り、そして失敗による大幅な国力低下があげられる。とさらっと...
カンボジアは他の海に面しているインドシナ半島諸国、マレーシア、タイ、ベトナムよりも経済発展が遅れていて、大きな理由が1970年台のベトナム戦争のトバッチリからの...
プノンペン王宮周辺 / 世界一周32日目
(約1053文字)
約1053文字
近くの屋台で朝食。屋台の周りには屋台主が 持ってきたと思われる、プラスチックの小さな椅子があって、みんなその椅子に腰掛けながら食べている。朝食は日本食で例えるなら鍋焼きそばのような味付けの炒め麺で、麺自体はナメクジのような短く太い麺、1$。スプーンを渡され、なるほどこの長さ麺なら...
近くの屋台で朝食。屋台の周りには屋台主が 持ってきたと思われる、プラスチックの小さな椅子があって、みんなその椅子に腰掛けながら食べている。朝食は日本食で例えるな...
シェムリアップからカンボジア首都プノンペンへ / 世界一周31日目
(約1643文字)
約1643文字
今日で31日目、ということはもう旅立ってから一ヶ月ほどだ。長かったような、あっという間のような。東南アジアは、インドネシア、シンガポール、マレーシアに以前にも来たことがあり、また数ヶ月中国に滞在していたこともあり、予想を超えるような異国感、というのはまだ味わっていない。旅の難しさ...
今日で31日目、ということはもう旅立ってから一ヶ月ほどだ。長かったような、あっという間のような。東南アジアは、インドネシア、シンガポール、マレーシアに以前にも来...
ベンメリア遺跡 / 世界一周30日目
(約1291文字)
約1291文字
朝からベンメリア遺跡に向かう。ベンメリア遺跡は、アンコールワットの東40kmぐらいの場所にあり、アンコール遺跡群と違い世界遺産ではない場所のため、修復されない状態で放置されてきた。そのため近年まで地雷が埋まっていて観光客は近づけなかったのだが、ドイツの支援によって800個余りの地...
朝からベンメリア遺跡に向かう。ベンメリア遺跡は、アンコールワットの東40kmぐらいの場所にあり、アンコール遺跡群と違い世界遺産ではない場所のため、修復されない状...
電動バイクでアンコールワットを走る / 世界一周29日目
(約1877文字)
約1877文字
朝8時ごろ、電動バイクを借りて、アンコールワット定番の観光ルートらしい、ビッグサークルルートを一周してきた。バイクというかスクータ自体、普通自動車免許取るときの講習で20年ぐらい前に一度乗ったことしかなく、かつシェムリアップ市街地は信号がほとんどなくて大丈夫かな、とも思ったのだけ...
朝8時ごろ、電動バイクを借りて、アンコールワット定番の観光ルートらしい、ビッグサークルルートを一周してきた。バイクというかスクータ自体、普通自動車免許取るときの...
アンコールワットの遺跡群・その2 / 世界一周28日目
(約886文字)
約886文字
引き続きツアー二日目。今日は7:50ピックアップなので昨日よりはちょっと遅め。シェムリアップの朝は早く、朝6時前には現地の皆さんは普通に活動してそうな感じだった。ツアー案内の人曰く、朝は日の出と共に起き、昼ごはんは11時。夕食は日の入り前の17時がこちらの普通、夜は電気をつけると...
引き続きツアー二日目。今日は7:50ピックアップなので昨日よりはちょっと遅め。シェムリアップの朝は早く、朝6時前には現地の皆さんは普通に活動してそうな感じだった...
妻の一時帰国・バンコクからシェリムアップへ・パブストリート / 世界一周26日目
(約1128文字)
約1128文字
朝、妻と一緒にバンコクのドムクアン空港へ。妻は日本の病院にかかるため、一時的に帰国し、自分はカンボジアのシェリムアップへ。ドムクアン空港の出国審査では、タイ国籍と中国籍、それ以外の外国籍と三つに分かれていて、いかに中国出国が多いかが窺える。空港の免税店では、爆買いが収まったとはい...
朝、妻と一緒にバンコクのドムクアン空港へ。妻は日本の病院にかかるため、一時的に帰国し、自分はカンボジアのシェリムアップへ。ドムクアン空港の出国審査では、タイ国籍...
サミティヴェートスクムウィット病院・スネークファーム再び / 世界一周25日目
(約811文字)
約811文字
昨晩から、妻が咳をし始め、なかなか眠れないほどだったため、朝一で近くの海外保険適用病院へ。病院自体はホテルのような感じで、かつ日本語通訳の方も入って安心して診察をうけることができた。咳の症状自体は、処方された薬等でだいぶおさまった。診察の結果を受けもろもろを妻と検討し、日本のいつ...
昨晩から、妻が咳をし始め、なかなか眠れないほどだったため、朝一で近くの海外保険適用病院へ。病院自体はホテルのような感じで、かつ日本語通訳の方も入って安心して診察...
チャトゥチャック市場・タラートロットファイラチャダー / 世界一周24日目
(約1226文字)
約1226文字
今日はタイは祝日。午前中はチャトゥチャック市場でいろいろ見ながら買い食い。どれも10-50Bぐらいで買えるのでお手頃で色々なものを買ってしまう。また試食を山ほどさせてくれて、食べたことがなかったものも食べれて楽しい。お昼はホテル側の道路に出ている屋台でガパオライス的なものを、目玉...
今日はタイは祝日。午前中はチャトゥチャック市場でいろいろ見ながら買い食い。どれも10-50Bぐらいで買えるのでお手頃で色々なものを買ってしまう。また試食を山ほど...
カオサンロード / 世界一周23日目
(約855文字)
約855文字
連日朝から晩まで観光が続いたため、今日はゆっくり休んだ1日。ホテルそばのショッピングモールに行ったり、タイマッサージを受けたり、本読んで寝たり。夜はカオサンロードへ。バックパッカーの聖地と呼ばれる場所なので、どんなところか一度は見ておきたかった。こちらでローカルなバスにはまだ乗っ...
連日朝から晩まで観光が続いたため、今日はゆっくり休んだ1日。ホテルそばのショッピングモールに行ったり、タイマッサージを受けたり、本読んで寝たり。夜はカオサンロー...
バンコク、スネークファーム、アイコン・サイアム、ゴールデンドームのニューハーフショー / 世界一周20日目
(約2103文字)
約2103文字
午前中、スネークファームという、バックパッカー御用達の予防接種が受けれる病院を訪れる。日本よりも費用がかなり安く受けれ、またバンコクは カオサン通りしかり、バックパッカーの拠点の一つなので人気の場所だ。自分たちは日本で必要な予防接種はあらかた受けたが、黄熱病の予防接種が日本では本...
午前中、スネークファームという、バックパッカー御用達の予防接種が受けれる病院を訪れる。日本よりも費用がかなり安く受けれ、またバンコクは カオサン通りしかり、バッ...
プーケットからバンコクへ、マハナコン展望台 / 世界一周19日目
(約1130文字)
約1130文字
朝、ちょっと早起きし、日の出の時間のカロンビーチへ。日の出は反対側なので見れないのだけど、最後の海を楽しむ。またいつか来たい。シャワーを浴びまじまじと体を見て今更気がついたのだけど、痛い日焼けの湿疹のような真っ赤な場所は、普段はTシャツを着ている、つまり今までほぼ日に晒されたこと...
朝、ちょっと早起きし、日の出の時間のカロンビーチへ。日の出は反対側なので見れないのだけど、最後の海を楽しむ。またいつか来たい。シャワーを浴びまじまじと体を見て今...
プーケットで日焼けで寝込む / 世界一周18日目
(約898文字)
約898文字
昨晩、だんだん風邪のような熱を持った症状になり、いったん落ち着くと今度は全身が痛い。服が少し擦れるだけて痛みが出て、これが日焼けの痛みなのか。今まで日焼けと言っても、肌が少々赤くなったり、薄皮がめくれて痒くなる程度のもので甘く見ていたので、昨日も朝ビーチに行く前に軽く日焼け止めを...
昨晩、だんだん風邪のような熱を持った症状になり、いったん落ち着くと今度は全身が痛い。服が少し擦れるだけて痛みが出て、これが日焼けの痛みなのか。今まで日焼けと言っ...
タイのプーケットビーチへ / 世界一周16日目
(約1044文字)
約1044文字
朝、プーケット国際空港側のローカルフード屋で朝食。タイ料理は懐かしい感じだ。どれも50B(1B≒3.6円ほど)でおいしい。今回のプーケットではカロンビーチというプーケット島の南西部のため、飛行場より移動。移動方法には、バス(170B・二時間強)とタクシー(1000Bぐらい・一時間...
朝、プーケット国際空港側のローカルフード屋で朝食。タイ料理は懐かしい感じだ。どれも50B(1B≒3.6円ほど)でおいしい。今回のプーケットではカロンビーチという...
ペナンのニョニャ料理教室、プーケットへ移動 / 世界一周15日目
(約953文字)
約953文字
朝、ペナンの料理教室へ。本も出していたり、様々な賞をとっている先生で、妻曰く「マレーシアの栗原はるみだよ!」とのこと。ローカルな市場に行き、こちらでよく使う香辛料や野菜、肉魚等を物によってはそのまま食べたり、匂いを嗅いだりしながら説明してもらい巡る。鶏肉は、市場に生きた鶏が入った...
朝、ペナンの料理教室へ。本も出していたり、様々な賞をとっている先生で、妻曰く「マレーシアの栗原はるみだよ!」とのこと。ローカルな市場に行き、こちらでよく使う香辛...
風邪気味 in KL / 世界一周11日目
(約498文字)
約498文字
朝7時半ごろ、ホテルの周りを散歩する。この辺は歩いてKLCCに行けるぐらいの距離だけど、ホテル周りは再開発エリア&まだまだ古くからの人たちが住んでいるエリアで、ちょっと行けばとても綺麗なのにこの辺はそうでもない、という二面性を感じることができる。発展している最中のところはどこもこ...
朝7時半ごろ、ホテルの周りを散歩する。この辺は歩いてKLCCに行けるぐらいの距離だけど、ホテル周りは再開発エリア&まだまだ古くからの人たちが住んでいるエリアで、...
バトゥ洞窟、イスラーム美術館、ペトロナスツインタワー / 世界一周10日目
(約523文字)
約523文字
午前中、マレーシアのヒンドゥ教の聖地らしい、バトゥ洞窟へ。入り口の巨大な像、カラフルな272階段、広い洞窟、そこら中にいいる猿とハト、様々な壁画や像、等々色々なものが見れるスポットで面白かった。続いてクアラルンプールのイスラーム美術館へ。イスラーム展示しかない美術館は初めてだった...
午前中、マレーシアのヒンドゥ教の聖地らしい、バトゥ洞窟へ。入り口の巨大な像、カラフルな272階段、広い洞窟、そこら中にいいる猿とハト、様々な壁画や像、等々色々な...
マラッカからクアラルンプールへ / 世界一周9日目
(約666文字)
約666文字
朝、昨日と同じ店でカヤトーストとコーヒーを嗜んだあと、マラッカからクアラルンプールへ。バスで二時間弱と、渋滞していなかったためかわりとすぐに到着。マラッカは、田舎の観光地という感じだったのだけど、クアラルンプールはザ・都会。マラッカではほぼ見かけなかった歩行者用信号も時々見るのだ...
朝、昨日と同じ店でカヤトーストとコーヒーを嗜んだあと、マラッカからクアラルンプールへ。バスで二時間弱と、渋滞していなかったためかわりとすぐに到着。マラッカは、田...
マレーシアの伝統菓子教室 / 世界一周8日目
(約1554文字)
約1554文字
朝食は近くのローカル中華フード屋で。素麺のようなビーフン麺を茹でた海鮮出汁麺(5RM≒125円ほど)と、コンデンスミルクが少々入ったコーヒー(1.3RM)を頂く。麺はさっぱりとしていて朝食にちょうど良いし、コーヒーはシンガポールで飲んだコンデンスミルク入りより、だいぶ甘さ控えめで...
朝食は近くのローカル中華フード屋で。素麺のようなビーフン麺を茹でた海鮮出汁麺(5RM≒125円ほど)と、コンデンスミルクが少々入ったコーヒー(1.3RM)を頂く...
シンガポール、ラクサ、チェンドル、マリーナベイサンズ / 世界一周3日目
(約823文字)
約823文字
朝、ラクサ発祥の店(らしい)The Original Katong Laksaでラクサを食べる。ラクサも前にシンガポールを訪れた時好きになった食べ物の一つ。ここのラクサは、ビーフンが短く、またカレー系のスパイスも使ってないのだが、ココナッツスープとお好みで追加できる辛味調味料でと...
朝、ラクサ発祥の店(らしい)The Original Katong Laksaでラクサを食べる。ラクサも前にシンガポールを訪れた時好きになった食べ物の一つ。ここ...
関空からシンガポールへ / 世界一周1日目
(約717文字)
約717文字
朝は近くのパン屋で、渡航前の最後のパン。東南アジアはパンや乳製品はあまり期待していないのだけどどうなのだろう、と思いつつ美味しいパンをいただく。昼前に千本鳥居へ。平日の昼なのに観光客だらけで、週末は大混雑なのだろうなぁ。本当は上まで登りたかったが、渡航前に疲れるのも大変なので、入...
朝は近くのパン屋で、渡航前の最後のパン。東南アジアはパンや乳製品はあまり期待していないのだけどどうなのだろう、と思いつつ美味しいパンをいただく。昼前に千本鳥居へ...
世界一周の旅へ
(約3183文字)
約3183文字
今日から、一年〜二年ほどかけて、世界一周へと旅立つ。先月末で会社は退任し、部屋も引き払った。先日38歳になった。人生の折り返し付近のこれぐらいの歳になると、周りでも健常でなくなったり、不幸にあったりする方が徐々に増えてきて、今は健康でも、これから先はどうなるかは分からないと感じる...
今日から、一年〜二年ほどかけて、世界一周へと旅立つ。先月末で会社は退任し、部屋も引き払った。先日38歳になった。人生の折り返し付近のこれぐらいの歳になると、周り...
京都、三十三間堂、南禅寺、喜み家
(約305文字)
約305文字
朝、ホテルの側にあった蕎麦粉を使った蕎麦粉のパンケーキでモーニング。コーヒーも美味しかった。日中は三十三間堂、蹴上→南禅寺→哲学の道を観光する。三十三間堂は10年ぶりぐらいに訪れたのだけど、何度見ても1001体の千手観音様は圧巻。三十三間堂は写真撮影が禁止なので、あんまりSNSな...
朝、ホテルの側にあった蕎麦粉を使った蕎麦粉のパンケーキでモーニング。コーヒーも美味しかった。日中は三十三間堂、蹴上→南禅寺→哲学の道を観光する。三十三間堂は10...
大阪から京都へ
(約576文字)
約576文字
午前中に京都へ。京都は二年ちょっと住んでおり、またちょくちょくは訪れていたため、久しぶりに来た懐かしさ、とはまた違った懐かしさがある。昼、久しぶりに懐かしいラーメンを食べようと思って高倉二条に行ったら、店内改装中のためかやっておらず、その近くの竹◯に行ってみたら、今はラーメン屋か...
午前中に京都へ。京都は二年ちょっと住んでおり、またちょくちょくは訪れていたため、久しぶりに来た懐かしさ、とはまた違った懐かしさがある。昼、久しぶりに懐かしいラー...
大阪・USJ・道頓堀
(約211文字)
約211文字
初USJ。なるほど、180°〜360°スクリーンを利用したVRグラスが必要ないVRなアトラクションやシングルレーン(お一人さまは相乗りにより早くアトラクションに乗れる)、お金で買えるファストパス的なチケット等々、色々と興味深かった。平日だからか、半分ぐらい外国の方だった気がする。...
初USJ。なるほど、180°〜360°スクリーンを利用したVRグラスが必要ないVRなアトラクションやシングルレーン(お一人さまは相乗りにより早くアトラクションに...
伊勢から大阪へ
(約390文字)
約390文字
朝早めに伊勢神宮の内宮に行こうと、ホテルの朝7時からの朝食をささっと食べて、と思ったのだけど、お年寄りの方がたくさん泊まられているからか、7時には朝食を出すレストランが満員御礼で入れずなのであった。そのため朝ごはんはコンビニで軽く食べて、そのまま内宮のお参りに。伊勢神宮の宮内は、...
朝早めに伊勢神宮の内宮に行こうと、ホテルの朝7時からの朝食をささっと食べて、と思ったのだけど、お年寄りの方がたくさん泊まられているからか、7時には朝食を出すレス...
名古屋から伊勢へ
(約900文字)
約900文字
名古屋の喫茶店といったらコンパルらしいので、今日のモーニングは初コンパル。コーヒーに+130円で、ハムと目玉焼きとソースキャベツが挟んであるトーストがつくのだけど、このソースキャベツが絶妙な感じで全体のバランスを取り持ち美味しい。その後、近鉄で伊勢神宮がある伊勢市駅へと移動。途中...
名古屋の喫茶店といったらコンパルらしいので、今日のモーニングは初コンパル。コーヒーに+130円で、ハムと目玉焼きとソースキャベツが挟んであるトーストがつくのだけ...
名古屋2日目
(約599文字)
約599文字
べら珈琲サロンでモーニング。ウィンナーコーヒー、かき混ぜずに飲むとのこでその通りにしてみたところ、途中からクリームの甘さだったり感じられなるほど感。その後、大須商店街へ。大きなアーケード街だなぁ。商店街をぐるっと歩いた後に、日泰寺に行く。この辺は栄とは違い、だいぶ静かでゆったり。...
べら珈琲サロンでモーニング。ウィンナーコーヒー、かき混ぜずに飲むとのこでその通りにしてみたところ、途中からクリームの甘さだったり感じられなるほど感。その後、大須...
浜松から名古屋へ
(約568文字)
約568文字
浜松駅からバスで一時間ほどの浜名湖ガーデンパークへ行く。過去、花の博覧会が開かれた場所らしく、浜名湖側の広い敷地に様々な草木が、予算の関係上(ガーデンパークは入場料無料)仕方ないと思うのだが、割と放置ぎみに植わっている。ただ、それでも広い園内は十分楽しめ、またモネの庭を再現した箇...
浜松駅からバスで一時間ほどの浜名湖ガーデンパークへ行く。過去、花の博覧会が開かれた場所らしく、浜名湖側の広い敷地に様々な草木が、予算の関係上(ガーデンパークは入...
茨城から浜松へ
(約652文字)
約652文字
大阪への旅路の開始。まずは茨城の実家から浜松へ。在来線と新幹線でだいたい3時間強の距離だった。浜松に立ち寄ったのは、浜松餃子を本場浜松では食べたことがなく、一度どんな所か行ってみたかったからなのであった。昼は早速餃子を食べおいしく満足。もやしが乗っているのも浜松餃子ぽい。その後う...
大阪への旅路の開始。まずは茨城の実家から浜松へ。在来線と新幹線でだいたい3時間強の距離だった。浜松に立ち寄ったのは、浜松餃子を本場浜松では食べたことがなく、一度...
2019/09/14
(約185文字)
約185文字
今日は色々な片付け、をするはずが主にデスクワークを。久しぶりに iPad ではなく、MacBook + 愛用のメカニカルキーボードで長文を書いてみたら、書きやすいのなんの…。書きやすさは MacBook が書きやすいというよりかは、お気に入りのメカニカルキーボードがめっちゃ書きや...
今日は色々な片付け、をするはずが主にデスクワークを。久しぶりに iPad ではなく、MacBook + 愛用のメカニカルキーボードで長文を書いてみたら、書きやす...
2019/09/13
(約354文字)
約354文字
午前中は、退去関連もろもろの手続きを行う。明日からの三連休が佳境だ。昼は神保町の海老丸ラーメン。2度目の来訪なのだけど、ここのカルボナーララーメンは海老だし系のラーメンの中で一番好きだ。海老の旨味が詰まっている。その後、ジュリアン・オピー展へ。ジュリアン・オピーさん全く知らなかっ...
午前中は、退去関連もろもろの手続きを行う。明日からの三連休が佳境だ。昼は神保町の海老丸ラーメン。2度目の来訪なのだけど、ここのカルボナーララーメンは海老だし系の...
2019/09/12
(約278文字)
約278文字
ペーパードライバー講習、今日は午前中から行う。品川からみなとみらいに、行きは下道で、帰りは高速で。高速だとあっという間だなぁ。車線変更、高速、駐車等々の練習をしたのだけど、特に駐車はどこからどこまでが車の筐体なのかの感覚がまだ全然つかめずで、もっと練習が必要そうだ。その後、品川で...
ペーパードライバー講習、今日は午前中から行う。品川からみなとみらいに、行きは下道で、帰りは高速で。高速だとあっという間だなぁ。車線変更、高速、駐車等々の練習をし...
2019/09/10
(約104文字)
約104文字
暑い一日。髪を切りに銀座、のちに北赤羽。北赤羽では、将来有望な会社の将来有望な若者と久しぶりに話しをして、凄いことをやってるなぁとただただ感心する。——常備している腹痛止めの買いだめをしたら、かなりの数に…。
暑い一日。髪を切りに銀座、のちに北赤羽。北赤羽では、将来有望な会社の将来有望な若者と久しぶりに話しをして、凄いことをやってるなぁとただただ感心する。——常備して...
2019/09/09
(約333文字)
約333文字
明け方四時ごろ、台風の音で目がさめる。なるほど非常に強い暴風雨だ。体調が完治しない中、午後から活動せねば、だったのでタウリン3000mlドリンクを久しぶりに飲む。体はちょっとだるいけど目は冴えてなんとかなる、元気の前借り感が半端ない。このタウリン3000mlドリンク、イオンだと7...
明け方四時ごろ、台風の音で目がさめる。なるほど非常に強い暴風雨だ。体調が完治しない中、午後から活動せねば、だったのでタウリン3000mlドリンクを久しぶりに飲む...
2019/09/08
(約211文字)
約211文字
軽い風邪をひいたようで、外に出なかった1日。西荻窪のこけしのサラヴァン。甘いラムシロップ?がなんとも言えないおいしさ。こけしは昔ながらのケーキ屋という感じで時々食べたくなる。少し早い誕生日祝いに、欲しかったPROTREKを貰う。時計の針がコンパスになったり、デジタル文字盤が見にく...
軽い風邪をひいたようで、外に出なかった1日。西荻窪のこけしのサラヴァン。甘いラムシロップ?がなんとも言えないおいしさ。こけしは昔ながらのケーキ屋という感じで時々...
2019/09/07
(約328文字)
約328文字
暑い1日。朝、新橋から天王洲アイルに自転車で。湾岸の風景はちょっと違った感じで興味深い。天王洲アイルではパン屋で朝食。朝は気持ち良いね。夜は家で生春巻きパーティ。ライスペーパーに具材を巻いて食べる。生春巻き、ベトナム料理屋で食べたことは数あれど、皮に当たるライスペーパーが水につけ...
暑い1日。朝、新橋から天王洲アイルに自転車で。湾岸の風景はちょっと違った感じで興味深い。天王洲アイルではパン屋で朝食。朝は気持ち良いね。夜は家で生春巻きパーティ...
2019/09/06
(約71文字)
約71文字
昼は恵比寿、夕方渋谷、夜は上海風情(飲み屋)。渋谷、宮下公園も再開発してるのね。都内はあちらもこちらもオリンピックに向けてか再開発だらけだね。
昼は恵比寿、夕方渋谷、夜は上海風情(飲み屋)。渋谷、宮下公園も再開発してるのね。都内はあちらもこちらもオリンピックに向けてか再開発だらけだね。
2019/09/05
(約452文字)
約452文字
昼飯は品川の一休食堂で。モツ煮と生卵を混ぜご飯へかける飯は大変旨く、なるほど市場の飯という感じだ。その後2回目のペーパードライバー講習。最低限の運転のおさらい、駐車場への停車、車線変更などを行う。最初の車のセットアップ(座席位置、ミラー調整)など全く忘れていて走り出そうとしてしま...
昼飯は品川の一休食堂で。モツ煮と生卵を混ぜご飯へかける飯は大変旨く、なるほど市場の飯という感じだ。その後2回目のペーパードライバー講習。最低限の運転のおさらい、...
2019/09/04
(約467文字)
約467文字
昼、白金台に行く。白金台はかれこれ6年弱ほど住んでいたので、懐かしい。夕方、御成門の日本アセアンセンターへ。東南アジア各国の観光書やビジネス書等、かなりの本が置いてあって読み放題。とても良い場所なのだけど、平日のデイタイムのみ開かれており、東南アジア観光したい普通の人は時間帯的に...
昼、白金台に行く。白金台はかれこれ6年弱ほど住んでいたので、懐かしい。夕方、御成門の日本アセアンセンターへ。東南アジア各国の観光書やビジネス書等、かなりの本が置...
2019/09/03
(約540文字)
約540文字
久しぶりに六本木ヒルズへ。六本木ヒルズは半年に一度ぐらいは来るのだけど、毎度地下鉄駅出口からどのルートが最適か分からず、時間ロスしている気がする。東京にある程度長く住んでいるけど、新宿駅地下と六本木ヒルズは今だに迷う。新宿駅地下の様々な乗り入れによる複雑さは仕方ないのだけど、六本...
久しぶりに六本木ヒルズへ。六本木ヒルズは半年に一度ぐらいは来るのだけど、毎度地下鉄駅出口からどのルートが最適か分からず、時間ロスしている気がする。東京にある程度...
2019/09/01
(約82文字)
約82文字
昨日で退任し、今日から無職へとジョブチェンジ。すぐに職につくわけでもなく、ある程度の期間をかけてのやりたいことは決まっているので、しばらくは無職をエンジョイしたい。
昨日で退任し、今日から無職へとジョブチェンジ。すぐに職につくわけでもなく、ある程度の期間をかけてのやりたいことは決まっているので、しばらくは無職をエンジョイした...
2019/08/31
(約72文字)
約72文字
映画見たりゲームしたりと、のんびりと過ごした1日だった。昼のランチでは、ブロック肉の塊!という豚ロースだった。300gらしい。近くの塗装屋さん。
映画見たりゲームしたりと、のんびりと過ごした1日だった。昼のランチでは、ブロック肉の塊!という豚ロースだった。300gらしい。近くの塗装屋さん。
2019/08/30
(約111文字)
約111文字
両親がお見舞いがててら来てくれ、京橋でお茶。本来、入院がもうちょっとかかるかなと思っていたら早めの退院だったため。雨の日だったからか、夕焼けがなんとも言えない感じで綺麗だった、がその綺麗さを写真に収めることができなかった。
両親がお見舞いがててら来てくれ、京橋でお茶。本来、入院がもうちょっとかかるかなと思っていたら早めの退院だったため。雨の日だったからか、夕焼けがなんとも言えない感...
2019/08/29
(約132文字)
約132文字
午前中、妻が退院する。手術後はあっという間に退院の運びとなり良かった良かった。入院となった事の原因解明等々、まだ不安が残るが、まずは一安心。夕方、渋谷へ。渋谷駅前も再開発が進む。夜は秋葉原で、いつものインターネットの方々と飲み会でインターネット芸能話に花を咲かす。
午前中、妻が退院する。手術後はあっという間に退院の運びとなり良かった良かった。入院となった事の原因解明等々、まだ不安が残るが、まずは一安心。夕方、渋谷へ。渋谷駅...
2019/08/28
(約209文字)
約209文字
夜ご飯は金蠍で担々麺にモヤシ、温泉卵、ご飯(小・無料)をつけて。卓上にあるザーサイが、たぶん普通のザーサイなのだけど、担々麺の辛さと白米が相まって、最高に美味いザーサイへと昇華しており、バクバク食べてしまった。担々麺も流行りのマーとかラーとかベクトルの担々麺ではなく、胡麻の甘みを...
夜ご飯は金蠍で担々麺にモヤシ、温泉卵、ご飯(小・無料)をつけて。卓上にあるザーサイが、たぶん普通のザーサイなのだけど、担々麺の辛さと白米が相まって、最高に美味い...
2019/08/27
(約72文字)
約72文字
手術翌日。午後には管も全部抜け、元気になったようで何より。——今日は散歩時に、モノクロ縛り撮影や極端な露出を試す。虎ノ門周辺は再開発ラッシュだ。
手術翌日。午後には管も全部抜け、元気になったようで何より。——今日は散歩時に、モノクロ縛り撮影や極端な露出を試す。虎ノ門周辺は再開発ラッシュだ。
2019/08/26
(約290文字)
約290文字
手術が無事成功する。二時間ほどと聞いていた手術が、一時間ほどすぎたあたりで呼び出され、何事かとドキドキしたが、問題がなく終わったとのことで何よりだった。術後、執刀医の先生と話し、切り取った患部を見せてもらう。摘出部を見せられるよ、とは色々な方から聞いていたが、実際見る体験はなかな...
手術が無事成功する。二時間ほどと聞いていた手術が、一時間ほどすぎたあたりで呼び出され、何事かとドキドキしたが、問題がなく終わったとのことで何よりだった。術後、執...
2019/08/25
(約153文字)
約153文字
当初から予定されていた一つのプランである、妻の手術が明日に決まる。従兄弟たちがお見舞いに来てくれた。入院していると、人と話す機会がぐっと減ってしまうのでありがたい。きちんとしたフラワーアレンジメントだったり、お守りだったりを頂く。日曜の病院や、普段はオフィス街だったりする周辺は人...
当初から予定されていた一つのプランである、妻の手術が明日に決まる。従兄弟たちがお見舞いに来てくれた。入院していると、人と話す機会がぐっと減ってしまうのでありがた...
2019/08/24
(約222文字)
約222文字
妻は器官に管が通っている以外は健常者なんじゃ?という元気っぷりなので、だいぶ暇を持て余している。最近は空中庭園を散歩したり、ボードゲームをしたりして過ごしている。早く退院できることを願う。——今日の昼は吉野家ですき焼き膳。夜も吉野家でキムチクッパ。すき焼き膳はまぁこんなものかぁ、...
妻は器官に管が通っている以外は健常者なんじゃ?という元気っぷりなので、だいぶ暇を持て余している。最近は空中庭園を散歩したり、ボードゲームをしたりして過ごしている...
2019/08/23
(約135文字)
約135文字
雨の合間を縫って外へ。病院には入院患者が入れる空中庭園があり、病院内から出て外気に触れるとリフレッシュされる。夜、はしご系ラーメンのだんだん麺を食べる。ラーメン好きなのだけど、不勉強ではしご系ラーメンという存在を初めて知った。なるほど、「系」がつく、特色のある味わいだ。
雨の合間を縫って外へ。病院には入院患者が入れる空中庭園があり、病院内から出て外気に触れるとリフレッシュされる。夜、はしご系ラーメンのだんだん麺を食べる。ラーメン...
2019/08/20
(約207文字)
約207文字
車を運転できるようになりたい思い、免許はあるが絶賛ゴールドドライバーで十五年以上運転していなかったため、ペーパードライバー研修に通い始めた。まずは基本的な車の操作から、簡単な運転、一時駐車、住宅地の走行などなど、再び習う。最近の車はギアの入れ方やサイドブレーキなど(サイドにない!...
車を運転できるようになりたい思い、免許はあるが絶賛ゴールドドライバーで十五年以上運転していなかったため、ペーパードライバー研修に通い始めた。まずは基本的な車の操...
2019/08/19
(約751文字)
約751文字
朝目覚めると、文章が書きたい気分だったのでiPad を持って行き、7時頃から近くの喫茶店でモーニングを。しかしうっかりモバイルキーボードを忘れてしまったため iPad での作業はせず帰ってくる羽目になった。お昼は近くのブラボオで食事。ブラボオの昼のサービスランチはいつも量が多くと...
朝目覚めると、文章が書きたい気分だったのでiPad を持って行き、7時頃から近くの喫茶店でモーニングを。しかしうっかりモバイルキーボードを忘れてしまったため i...
2019/08/18
(約250文字)
約250文字
お見舞いへ、徐々に良くなってるようで何より。——近くの自動販売機コーナー、所狭しと合計10台前後の自販機が置かれていて、何回か買ったことがあるのだけど、よくよく中を見ると、ホワイトボードでの利用ユーザとのやりとりや、「この周辺100m取り扱い無し」といった、ユニーク商品の押し出し...
お見舞いへ、徐々に良くなってるようで何より。——近くの自動販売機コーナー、所狭しと合計10台前後の自販機が置かれていて、何回か買ったことがあるのだけど、よくよく...
2019/08/17
(約331文字)
約331文字
自分の体調が7割ぐらいには良くなったので、病院に自転車で行くために久しぶりに自転車に空気を入れる。自転車とても便利なのだけど、利用頻度が1,2ヶ月に一度程度なので、使うたびに毎回空気を入れる事になって割と大変。そういえばPS3,4なんかも、利用頻度が低いタイミングでは、起動のたび...
自分の体調が7割ぐらいには良くなったので、病院に自転車で行くために久しぶりに自転車に空気を入れる。自転車とても便利なのだけど、利用頻度が1,2ヶ月に一度程度なの...
2019/08/15
(約209文字)
約209文字
昨晩から風邪の予兆があって、今日は案の定軽い夏風邪に。子供の頃は、風邪というと朝起きたら熱が出ている感じだったけど、大人になると大体前日から風邪引いてそう、というのがわかるのは、長く生きてきて不調がわかるようになったのか、はたまた大人になるにつれ前日から症状が出始めるのか、どちら...
昨晩から風邪の予兆があって、今日は案の定軽い夏風邪に。子供の頃は、風邪というと朝起きたら熱が出ている感じだったけど、大人になると大体前日から風邪引いてそう、とい...
2019/08/12
(約78文字)
約78文字
実家で、父方の親戚一同が集まる日。報告等々。小さい子供もたくさん来ていて賑やかだった。子供の頃からずっと見てきた、家のそばの電波塔。家の楓。マンホールの蓋。
実家で、父方の親戚一同が集まる日。報告等々。小さい子供もたくさん来ていて賑やかだった。子供の頃からずっと見てきた、家のそばの電波塔。家の楓。マンホールの蓋。
2019/08/11
(約129文字)
約129文字
朝トーストと目玉焼き、等々。昼は南インド料理屋のナンディニへ。レンズ豆をドーナッツにしたワダが、ドーナッツっぽいがドーナッツと違った食感で面白い。長いクレープ状の食べ物はドーサ。これもパリパリ食べれたり、周りの水分を含んだところはモチっとしていたりで面白い。
朝トーストと目玉焼き、等々。昼は南インド料理屋のナンディニへ。レンズ豆をドーナッツにしたワダが、ドーナッツっぽいがドーナッツと違った食感で面白い。長いクレープ状...
2019/08/07
(約396文字)
約396文字
約一ヶ月半ぶりにサウナへ。2年ぐらい前からサウナにはまりだし、よく行っていた頃は週に2,3回は浴びていた。それまではサウナはなんか暑い部屋、という感じにしか思っていなかったのだけど、とある方にサウナがいかに素晴らしいかや、「サウナは、サウナ5分、水風呂2分、休憩2分、これを3セッ...
約一ヶ月半ぶりにサウナへ。2年ぐらい前からサウナにはまりだし、よく行っていた頃は週に2,3回は浴びていた。それまではサウナはなんか暑い部屋、という感じにしか思っ...
2019/08/06
(約251文字)
約251文字
パスポートのページを増やすために、有楽町のパスポートセンターへ。パスポートのページ数が増やせる、ということをそもそも知らなかったのだけど、なるほどしょっちゅう海外に行ったり、短期ビザを取る人は10年立たずとも一杯になってしまうよなぁ。その後、銀ブラしつつ歩いて帰り、夜ご飯はホテル...
パスポートのページを増やすために、有楽町のパスポートセンターへ。パスポートのページ数が増やせる、ということをそもそも知らなかったのだけど、なるほどしょっちゅう海...
2019/08/04
(約264文字)
約264文字
朝、竹芝ふ頭あたりまで散歩に出かける。午後は神保町で、経験値が高い方の、ためになる話を聞かせていただく。なるほど〜。その後、ちょっと早い夕食をガヴィアルで頂く。ビーフカレーが品切れだったので、ミックスカレー(チキン・海老・あさり)を食べたのだけど、これが本当に美味しくてびっくり。...
朝、竹芝ふ頭あたりまで散歩に出かける。午後は神保町で、経験値が高い方の、ためになる話を聞かせていただく。なるほど〜。その後、ちょっと早い夕食をガヴィアルで頂く。...
2019/08/02
(約277文字)
約277文字
朝は豆腐、卵、ベーコンサラダ。昼、牛肉飯が有名な中華、味芳斎へ。牛肉飯はかなり辣な辛さなのだけど、その冷やし麺版が夏のメニューとして登場していたのでそれを頂く。ごまつけだれが、牛肉餡の辛さをだいぶ和らげていて、十分美味しくたべれる辛さでちょうどよく美味しくいただけた。夜は自宅でチ...
朝は豆腐、卵、ベーコンサラダ。昼、牛肉飯が有名な中華、味芳斎へ。牛肉飯はかなり辣な辛さなのだけど、その冷やし麺版が夏のメニューとして登場していたのでそれを頂く。...
2019/07/31
(約164文字)
約164文字
七月最終日。夏だ!という暑さの日が続く。今は美白ブームということで、夏の海の人気が肌焼けしちゃうとのことで、人気低迷中らしい。20年前は肌を焼いて黒くすることがブームだったのになぁ。朝はメカブ卵豆腐サラダ、ヘルシー。夜は会社の創立三周年パーティーで銀座へ。最近銀座にも何かと行くこ...
七月最終日。夏だ!という暑さの日が続く。今は美白ブームということで、夏の海の人気が肌焼けしちゃうとのことで、人気低迷中らしい。20年前は肌を焼いて黒くすることが...
2019/07/29
(約233文字)
約233文字
朝はピザトーストとサラダ。昼はまた国立競技場らへんで懐かしい方々とランチ。夜はこれまたお久しぶりの方と六本木で焼肉、美味しかったし、しょーもない話もたくさん。ここ最近、色々な人たちと会って、とりとめの無い話しをたくさんしていて、そういえばそんな話しを最近出来てなかった、と思ったり...
朝はピザトーストとサラダ。昼はまた国立競技場らへんで懐かしい方々とランチ。夜はこれまたお久しぶりの方と六本木で焼肉、美味しかったし、しょーもない話もたくさん。こ...
2019/07/28
(約227文字)
約227文字
色々買い物の日。東京駅の大丸、銀座の新しくオープンした無印、ニューバランスなどで、旅行系グッズや靴、帽子や服などを買う。最近買うときに重量が気になって仕方がない!遅めのお昼は、えびそば一元で。海老の旨味よ。夜はあまりお腹も空いていなかったので、久しぶりにキルフェボンのタルトを晩御...
色々買い物の日。東京駅の大丸、銀座の新しくオープンした無印、ニューバランスなどで、旅行系グッズや靴、帽子や服などを買う。最近買うときに重量が気になって仕方がない...
2019/07/27
(約357文字)
約357文字
朝サラダ。昼は最近できた近くの韓国料理屋で。サラダバーからお惣菜?的なものが食べ放題で、なおかつランチタイムはお値段リーズナブルで良いなあ。鳩サブレーを食べたかったのだけど、ちょうど頂く。可愛らしいパッケージだ。子供の頃は鳩サブレー、とりわけ美味しいとは思わなかった(他のクッキー...
朝サラダ。昼は最近できた近くの韓国料理屋で。サラダバーからお惣菜?的なものが食べ放題で、なおかつランチタイムはお値段リーズナブルで良いなあ。鳩サブレーを食べたか...
2019/07/26
(約253文字)
約253文字
朝、きのうの卵サンドの具を使ったサラダをたっぷりと。昼は会社近くのきたかた食堂で。ラーメン自体も十分美味しいんだけど、とろたくちらし、という鮪沢庵丼を一緒にラーメンの汁に浸して食べると、マグロxラーメン出汁の組み合わせがとても美味しい。夜は増上寺の盆踊りへ。盆踊り、実際に参加して...
朝、きのうの卵サンドの具を使ったサラダをたっぷりと。昼は会社近くのきたかた食堂で。ラーメン自体も十分美味しいんだけど、とろたくちらし、という鮪沢庵丼を一緒にラー...
2019/07/25
(約62文字)
約62文字
久しぶりに国立競技場を通った。風景がだいぶ様変わりしていた。夜、懐かしの面々と飲み。皆さん変わらず何より。朝のタマゴサンド。
久しぶりに国立競技場を通った。風景がだいぶ様変わりしていた。夜、懐かしの面々と飲み。皆さん変わらず何より。朝のタマゴサンド。
2019/07/24
(約208文字)
約208文字
朝、引き続きピザトースト。美味しい。昼はインディアンカレーを食べる。美味しい。ピクルス大盛りにすると、本当に大盛りだ!といううれしいサイズになる。ソニーパークのウォークマンの展示、高校か大学の頃使っていたウォークマンがあって懐かしむ。マグネットでボタンが閉会できるのがインターフェ...
朝、引き続きピザトースト。美味しい。昼はインディアンカレーを食べる。美味しい。ピクルス大盛りにすると、本当に大盛りだ!といううれしいサイズになる。ソニーパークの...
2019/07/23
(約182文字)
約182文字
朝、5時ごろ目が覚めたので久しぶりに早朝ジョギング、が途中で雨が本降りになって20分弱で帰宅。その後、マフィンでピザトースト的な朝ごはん。トーストに乗っている野菜がうれしいおいしさ。夜はA君に色々尋ねた後に、品川で懐かしい顔ぶれの飲み会。何年振りだろう、という単語をいくつも聞いて...
朝、5時ごろ目が覚めたので久しぶりに早朝ジョギング、が途中で雨が本降りになって20分弱で帰宅。その後、マフィンでピザトースト的な朝ごはん。トーストに乗っている野...