A Day in the Life

大阪・USJ・道頓堀

初USJ。なるほど、180°〜360°スクリーンを利用したVRグラスが必要ないVRなアトラクションやシングルレーン(お一人さまは相乗りにより早くアトラクションに乗れる)、お金で買えるファストパス的なチケット等々、色々と興味深かった。平日だからか、半分ぐらい外国の方だった気がする。

夜は道頓堀へ。大阪の賑やかさを味わう。晩ご飯はカオススパイスダイナーでスパイスがふんだんに入ったカレーを食べる。

ミニオンズアイス美味しかった。

撮影機材RICOH GR III

似ている画像がある記事

フィンランド~バルト三国 - 7日目 - ヴィリニュスの一日とちぎRubyの勉強会 拡大版 / 2023年8月5日ラパスのケーブルカー・南米47日目 / 2023年3月18日フィンランド~バルト三国 - 6日目 - リガからヴィリニュスへ、ツアーで移動2019/07/27カオサンロード / 世界一周23日目アトランタ~那須塩原・南米57日目 / 2023年3月28日フィンランド~バルト三国 - 5日目 - タリンからリガへ

同じ日付の日記

赤べこ・映画ゲーム・兇人邸の殺人 / 2022年9月27日
お土産の赤べこ。入った土産物屋の主人が各種べこの説明をしてくれて、あそこは機械づくりだあそこは昨年からだいぶ値上げした、等々赤裸々に語り始めて面白かった。購入したのは昔ながらの製法の張り子づくりの番匠の赤ベコ。最初見た時はブサイクな赤べこだなぁ、と思ったのだけど、今ではめちゃくち...
お土産の赤べこ。入った土産物屋の主人が各種べこの説明をしてくれて、あそこは機械づくりだあそこは昨年からだいぶ値上げした、等々赤裸々に語り始め...
2021年9月27日
最近はススキをよく見かけるように。秋だなぁ。夕方、桜木町近辺に行くと探していたデザインのヘリノックス チェアツー ホームの在庫があったので衝動買いする。キャンプ需要が高まっているからか、定価でなかなか見かけなくなってしまっていたのだよなぁ。その後ハーブスでケーキとコーヒー。相変わ...
最近はススキをよく見かけるように。秋だなぁ。夕方、桜木町近辺に行くと探していたデザインのヘリノックス チェアツー ホームの在庫があったので衝...
ブラクリ釣れず・自転車に乗る・VA-11 Hall-A / 2020年9月27日
昨日だいぶ寝たからか、今日は体調が良くなる。朝、散歩しつつ海辺で朝食を食べる。岸を見ているとコンクリートのスキマの穴の中に魚影があって、「あれ、これブラクリを落としたら根魚釣れるのでは!?」と思い一旦家に戻り、釣り道具を持って挑戦する。が、釣れず…。夕方は久しぶりに電動でない自転...
昨日だいぶ寝たからか、今日は体調が良くなる。朝、散歩しつつ海辺で朝食を食べる。岸を見ているとコンクリートのスキマの穴の中に魚影があって、「あ...