About
検索
写真
記事
日記以外の記事
レンズ・カメラ
最新の記事
|- 2023年
|- 2022年
|- 2021年
|- 2020年
|- 2019年
|- 2018年
|- 2016年
|- 2015年
|- 2014年
|- 2013年
|- 2012年
|- 2011年
|- 2010年
|- 2009年
|- 2008年
|- 2007年
|- 2006年
|- 2005年
|- 2004年
A Day in the Life
2023年の日記や記事
1月
|
2月
2月
カミニート・サンモルテ市場・レコレータ墓地 / 2023年2月4日
(約1287文字)
約1287文字
昨晩は睡眠導入剤を飲んだためか、きちんと睡眠することができて目覚める。時差ボケ対策に、もっと早いうちに飲んでおくべきだった。朝食はFlorida Gardenで。朝食セットと、妻が食べたがっていたチーズケーキを頼む。日本のチーズケーキの倍ぐらいの大きさ。面白い味。バスで、タンゴ発...
昨晩は睡眠導入剤を飲んだためか、きちんと睡眠することができて目覚める。時差ボケ対策に、もっと早いうちに飲んでおくべきだった。朝食はFlorida Gardenで...
パレルモ地区・南米4日目 / 2023年2月3日
(約1196文字)
約1196文字
昨晩もあまり寝れず、時差ボケ治らず。朝は眠くはないのだけど、昼寝したあとのような感じだ。今日からはホテルの朝食無しプランに切り替えたので、朝食食べに地下鉄で外へ。目当ての店がGoogleMapsの情報とは開店時間が異なったようで、開店近くを散歩していると大きいスーパーが。異国スー...
昨晩もあまり寝れず、時差ボケ治らず。朝は眠くはないのだけど、昼寝したあとのような感じだ。今日からはホテルの朝食無しプランに切り替えたので、朝食食べに地下鉄で外へ...
本屋エルアテネオ・カフェトルトーニのタンゴ・南米3日目 / 2023年2月2日
(約1445文字)
約1445文字
ホテルの予約はこの日までだったのだけど、立地も良いしサービスも部屋も悪くない、ネット速度もぎりぎり十分(遅いときは数Mbpsになるが、たいてい10~30Mbpsは出る)なので追加予約。同じ部屋で手配をする。タンゴ発祥の地、ブエノスアイレスに居ることだし、本場でタンゴを見てみようと...
ホテルの予約はこの日までだったのだけど、立地も良いしサービスも部屋も悪くない、ネット速度もぎりぎり十分(遅いときは数Mbpsになるが、たいてい10~30Mbps...
ぶらりブエノスアイレス・南米2日目 / 2023年2月1日
(約1341文字)
約1341文字
昨晩は疲れていたこともあって、サクッと寝れるかと思いきや、日本との時差12時間で完全なる昼夜逆転時間であって、それほどは寝れず。昼寝みたいな感じになってしまった。外出の準備をすると折りたたみ傘がない。モンベルのトラベル折りたたみ傘をどうやら飛行機内に落としてしまったようで悲しい。...
昨晩は疲れていたこともあって、サクッと寝れるかと思いきや、日本との時差12時間で完全なる昼夜逆転時間であって、それほどは寝れず。昼寝みたいな感じになってしまった...
1月
羽田→パリ→ブエノスアイレス・南米1日目 / 2023年1月31日
(約1094文字)
約1094文字
羽田から14時間のフライトを終え、今はパリのシャルル・ド・ゴール空港で日記を書いている。深夜便だったからか、思ったよりも機内でだいぶ寝れて実際に感じた時間は短かった。ロシアの領空を飛べないので、パリまでは中央アジアらへんを通っていくのかと思っていたら、アラスカ・グリーンランド・北...
羽田から14時間のフライトを終え、今はパリのシャルル・ド・ゴール空港で日記を書いている。深夜便だったからか、思ったよりも機内でだいぶ寝れて実際に感じた時間は短か...
羽田から出発 / 2023年1月30日
(約600文字)
約600文字
日本出発日。準備は先日まででほとんど済んでいたので、届いたばかりのブエノスアイレス ノスタルジックな「南米のパリ」を読んで、イメージを高めたり行きたい場所を考えたり。電子書籍で持っていけたら良かったのだけど、残念ながら物理本しかなかったのだよなぁ。冬場に家を長期であけるので、水抜...
日本出発日。準備は先日まででほとんど済んでいたので、届いたばかりのブエノスアイレス ノスタルジックな「南米のパリ」を読んで、イメージを高めたり行きたい場所を考え...
2023年1月29日
(約470文字)
約470文字
旅行に持っていくカメラは GR III, IIIx の2つを選択した。ささっとポケットから取り出し気軽に撮影できるし、換算28mmと40mmの画角があれば、そんなに困ることはなさそう。USB-Cで充電できるのも良いし予備バッテリーも共通化できる。と、MacとGR IIIをUSBで...
旅行に持っていくカメラは GR III, IIIx の2つを選択した。ささっとポケットから取り出し気軽に撮影できるし、換算28mmと40mmの画角があれば、そん...
土地の契約 / 2023年1月28日
(約601文字)
約601文字
住宅ローン仮審査が通ったから、というのとは関係なく土地購入の契約日。東京に比べたら土地価格は全然安いのだけど、それでも過去の人生で一番高い買い物だ。それまでのトップは何だったろうか思い返すと次点は結婚式出会った。土地を買ってしまったからには、何らかの大きな問題が発生しない限り、こ...
住宅ローン仮審査が通ったから、というのとは関係なく土地購入の契約日。東京に比べたら土地価格は全然安いのだけど、それでも過去の人生で一番高い買い物だ。それまでのト...
2023年1月27日
(約505文字)
約505文字
住宅ローンというものは普通に生きていれば問題なく通るものだと思っていたら、個人事業主N年→法人成りで法人化したばかりだと、個人事業主のN年間は考慮されずほぼ信用がない状態での審査となる(ので大抵落ちる)ところが殆どらしい。「いや〜、個人事業主が軌道に乗って法人成りしたタイミングで...
住宅ローンというものは普通に生きていれば問題なく通るものだと思っていたら、個人事業主N年→法人成りで法人化したばかりだと、個人事業主のN年間は考慮されずほぼ信用...
輝きの草 / 2023年1月26日
(約174文字)
約174文字
昨日の一日雪とはうってかわって、起きると陽の光。朝散歩に出かけると、雪が積もった草が光の反射でとても綺麗。ちょっと後には日差しで溶けてしまうだろうから、ほんの一瞬の草が輝く世界を散歩できて幸せである。昼も散歩。草の輝きは失われてしまったが、普段と違った白い世界は楽しい。毎日が雪だ...
昨日の一日雪とはうってかわって、起きると陽の光。朝散歩に出かけると、雪が積もった草が光の反射でとても綺麗。ちょっと後には日差しで溶けてしまうだろうから、ほんの一...
寒い雪の一日 / 2023年1月25日
(約324文字)
約324文字
朝起きると、アルミサッシ窓の内側までが凍ってる寒さ。日中の最高気温は-5.5℃で一日中寒い日。那須塩原の1月の最高気温の最低を更新したらしい。午後、まだ雪の降る中に雪かきをする。10cmぐらいは積もってそうだ。N氏が日記を書き始めたらしい。良い。リアルなタイムライン、たしかになぁ...
朝起きると、アルミサッシ窓の内側までが凍ってる寒さ。日中の最高気温は-5.5℃で一日中寒い日。那須塩原の1月の最高気温の最低を更新したらしい。午後、まだ雪の降る...
tailscale便利 / 2023年1月24日
(約436文字)
約436文字
夕方から久しぶりの雪。一段と冷え込む。夕食はふるさと納税返礼品のお肉ですき焼き、うまし。昔食べた素朴な感じのヨーグルトが食べたくなって買ってきてもらう。懐かしい味、駄菓子っぽさ。旅の前準備。外のネットワークから家のマシンに繋ぐのにtailscaleを使ってみたら何これ簡単便利すぎ...
夕方から久しぶりの雪。一段と冷え込む。夕食はふるさと納税返礼品のお肉ですき焼き、うまし。昔食べた素朴な感じのヨーグルトが食べたくなって買ってきてもらう。懐かしい...
2023年1月23日
(約315文字)
約315文字
旅行の素振りとして、日記を書いたり写真を取り込んで編集したりを MacBook Air (M2)で行ってみている。Lightroom CC での編集速度が遅いかもなぁと思ったが、だいぶスペックが高いはずのデスクトップPCよりもキビキビ動く。Windows の LR CC はところ...
旅行の素振りとして、日記を書いたり写真を取り込んで編集したりを MacBook Air (M2)で行ってみている。Lightroom CC での編集速度が遅いか...
JBL SA750WAL・こだま食堂 / 2023年1月22日
(約947文字)
約947文字
JBLのアンプ、SA750WALの外箱潰れ品がかなり安く売られていたのを発見してしまい、購入したものが届く。箱潰れ品ということだったのだけど、どこが潰れているのだろうか、というぐらい問題ない外箱(ダンボール)だ。これだけで実売最安値より3割弱ぐらい安い値段でお得であった。SA75...
JBLのアンプ、SA750WALの外箱潰れ品がかなり安く売られていたのを発見してしまい、購入したものが届く。箱潰れ品ということだったのだけど、どこが潰れているの...
従兄弟の結婚式 / 2023年1月21日
(約340文字)
約340文字
従兄弟の結婚式。幸せが溢れ出ている良い式だった、末長くお幸せに。従姉妹がグアテマラに赴任中で戻ってくることが難しかったため、そこからiPad越しに参加していた(従姉妹の夫氏がiPadを写真立てのように抱えて持ち歩いていた)のだけど、十分なクオリティで従姉妹の存在感も感じられた。こ...
従兄弟の結婚式。幸せが溢れ出ている良い式だった、末長くお幸せに。従姉妹がグアテマラに赴任中で戻ってくることが難しかったため、そこからiPad越しに参加していた(...
目黒・恵比寿・代官山 / 2023年1月20日
(約365文字)
約365文字
午後から東京出張。K氏&K氏と久しぶりに会って話す。自分は企業に属してないので、属しているなら当たり前になっているようなことが知識から抜け落ちてしまっていたりするので、いろいろな話が聞けて参考になったし何より楽しかった。久しぶりに25時ごろまで話しこむ。さすが大都会東京、その時間...
午後から東京出張。K氏&K氏と久しぶりに会って話す。自分は企業に属してないので、属しているなら当たり前になっているようなことが知識から抜け落ちてしまっていたりす...
uConsoleかわいい / 2023年1月19日
(約457文字)
約457文字
朝散歩、冬本番の寒さ。今週は最低気温が-5~-10℃ぐらいの日が多い。教えてもらった小型ラズパイPC、uConsoleがめちゃ可愛い、欲しい。スチールな質感のuConsole Kit A-06が好みだけど、こちらは Pre-Order 時点で Out of Stock。久しぶりに...
朝散歩、冬本番の寒さ。今週は最低気温が-5~-10℃ぐらいの日が多い。教えてもらった小型ラズパイPC、uConsoleがめちゃ可愛い、欲しい。スチールな質感のu...
TRANSIT THE LANDSCAPES / 2023年1月18日
(約283文字)
約283文字
昼食は今月のパスタを食べに、Garden AUX PARADISへ。生パスタがウリの一つだったのだけど、今月から生パスタでないらしい。小麦価格高騰により、生パスタの品質が落ちてしまったとのこと。今月のパスタはナポリタンで、それでも十分な美味しさ。みるるで出会った TRANSIT ...
昼食は今月のパスタを食べに、Garden AUX PARADISへ。生パスタがウリの一つだったのだけど、今月から生パスタでないらしい。小麦価格高騰により、生パス...
2023年1月17日
(約308文字)
約308文字
LLM周りのツール群を弄ったりしていたら、あっという間に過ぎていった一日。gpt_index、手軽に使えすぎてワロタ。専門知識いらず。openaiのtokenizer、tiktokenという名称でこれもワロタ。この辺の高速tokenizer, huggingface のも ope...
LLM周りのツール群を弄ったりしていたら、あっという間に過ぎていった一日。gpt_index、手軽に使えすぎてワロタ。専門知識いらず。openaiのtokeni...
あかうはーど / 2023年1月16日
(約233文字)
約233文字
同じ建築事務所で家を建てた方のお宅を見せて頂く。随所にこだわりが感じられる家で、家を作っていく過程の話も大変参考になった。ありがたやありがたや。ふるさと納税での返礼品お食事券を使い、あ・かうはーどでハンバーグトリオプレートをいただく。那須界隈では有名な敷島ミートの直営店。ソーセー...
同じ建築事務所で家を建てた方のお宅を見せて頂く。随所にこだわりが感じられる家で、家を作っていく過程の話も大変参考になった。ありがたやありがたや。ふるさと納税での...
黒磯初市 / 2023年1月15日
(約428文字)
約428文字
黒磯初市。今日あることをすっかり失念してしまっていて、那須塩原在住の皆さんからの連絡で知る。仕事をやりだしてしまっていたが、一区切りついたところで夕方から向かう。大通りに露天が出て賑わってる様、懐かしさを感じる。小中高校生が多く、みんな楽しそうだな~~~。那須塩原周辺の伝説の屋台...
黒磯初市。今日あることをすっかり失念してしまっていて、那須塩原在住の皆さんからの連絡で知る。仕事をやりだしてしまっていたが、一区切りついたところで夕方から向かう...
新川屋のJBL 4520 / 2023年1月14日
(約265文字)
約265文字
旅行準備。前回作った持っていく物リストスプレッドシートを元に、今あるもの、減らすもの増やすもの、等々を旅行かばんをひっくり返しながら確認する。大体使える状態で揃っていて、なんならすぐに行っても大丈夫なぐらい。消耗品やら買い足すものやらネットで購入する。夕方、新川屋で読書。スピーカ...
旅行準備。前回作った持っていく物リストスプレッドシートを元に、今あるもの、減らすもの増やすもの、等々を旅行かばんをひっくり返しながら確認する。大体使える状態で揃...
あくび / 2023年1月13日
(約60文字)
約60文字
O家のみなさんと、あくびへ。どれも見た目から美味しい、味も美味しい。お店の雰囲気もよく、毎度ながら楽しい時間だったなー。
O家のみなさんと、あくびへ。どれも見た目から美味しい、味も美味しい。お店の雰囲気もよく、毎度ながら楽しい時間だったなー。
2023年1月12日
(約410文字)
約410文字
おたよりで教えてもらった、車のキーにつけたもので静電気を逃がす方法を試してみようと、カーメイト 車用 キーケース レジテック ミニ 静電気除去 ブルー NZ972を買ってみる。帯電している時にこの棒を通すことで、電気を緩やかに逃がせる物。帯電しているとLEDも光る。試しに車に乗っ...
おたよりで教えてもらった、車のキーにつけたもので静電気を逃がす方法を試してみようと、カーメイト 車用 キーケース レジテック ミニ 静電気除去 ブルー NZ97...
2023年1月11日
(約198文字)
約198文字
家関連の打ち合わせ。諸々今のところは思った感じで進みそうだ。住宅のみの総額もこれぐらいかな~と思っていたものとさほど変わらない感じ。これから更にアレコレ費用がかさむのだろうけど。家関連の情報収集は一段落させて、これからは旅行について諸々をやっていかねば。こちらについては、まだほと...
家関連の打ち合わせ。諸々今のところは思った感じで進みそうだ。住宅のみの総額もこれぐらいかな~と思っていたものとさほど変わらない感じ。これから更にアレコレ費用がか...
2023年1月10日
(約493文字)
約493文字
来月からの海外での仕事環境をシュミレートすべく、MacBook Air と iPad (sidecar) で仕事をしてみる。デュアルディスプレイになるだけで、だいぶ作業しやすいね。あっという間に過ぎ去った一日。おたよりコーナーはじめまして。 静電気、地味に辛いですよね。私も静電...
来月からの海外での仕事環境をシュミレートすべく、MacBook Air と iPad (sidecar) で仕事をしてみる。デュアルディスプレイになるだけで、だ...
2023年1月9日
(約412文字)
約412文字
朝から芦野温泉へ。湯に浸かりながら家について考える。いままではリビングを快適な空間として作り、書斎はまぁPC作業できればぐらいに考えていたが、家族とのコミニュケーションの場としての快適さと、個としての快適さはまた違うよなと書斎を再考する。興味を持ち始めて20年ぐらい経って今も好き...
朝から芦野温泉へ。湯に浸かりながら家について考える。いままではリビングを快適な空間として作り、書斎はまぁPC作業できればぐらいに考えていたが、家族とのコミニュケ...
JBL L100 Classic・阿くつ / 2023年1月8日
(約516文字)
約516文字
そういえば朝の土地を見ていなかったなと、日の出前に土地を訪れ確認する(5回目)。車の上に乗って景色を眺めるという怪しい行動をとっていたので、近所の方が話しかけてくれ、あれこれお話を聞かせていただく。この方も良さそうな方でなにより。その後近所の公園を散歩して帰る。スピーカーのJBL...
そういえば朝の土地を見ていなかったなと、日の出前に土地を訪れ確認する(5回目)。車の上に乗って景色を眺めるという怪しい行動をとっていたので、近所の方が話しかけて...
とらや食堂 / 2023年1月7日
(約121文字)
約121文字
白河ラーメンが食べたくなり、とらや食堂へ。うまし。連日みるるへ行っている。これまで家関係の本は買ったものが10冊強、kindle unlimitedで読んだものが15~20冊、みるるで読んだり借りたりしたものが15冊ぐらい。みるる便利だなぁ。
白河ラーメンが食べたくなり、とらや食堂へ。うまし。連日みるるへ行っている。これまで家関係の本は買ったものが10冊強、kindle unlimitedで読んだもの...
静電気 / 2023年1月6日
(約499文字)
約499文字
最近静電気がひどい。ダウンを着て車に乗って降りると高確率で発生する。以前は地面などを触って一回体内の静電気を逃してから、という方法で対処をしていたが、最近は地面を触るなどしても静電気が発生するようになってしまった。静電気が発生しないか恐る恐る触るさまは、ラピュタでムスカ(一度飛行...
最近静電気がひどい。ダウンを着て車に乗って降りると高確率で発生する。以前は地面などを触って一回体内の静電気を逃してから、という方法で対処をしていたが、最近は地面...
レイアウト替え・Newsletter / 2023年1月5日
(約526文字)
約526文字
今の家のリビングのレイアウトを、ソファーやダイニングテーブルに座った時に外の景色が見える位置に変えてみる。今まではテレビの真正面だったが、景色が見えるこっちの方が全然良いじゃん。何を重視するかなのだろうけど、少なくとも今は景色が見えた方が良いのだろうなぁ、新鮮バイアスがかかってそ...
今の家のリビングのレイアウトを、ソファーやダイニングテーブルに座った時に外の景色が見える位置に変えてみる。今まではテレビの真正面だったが、景色が見えるこっちの方...
航空チケット予約・一生使えるサイズ事典 住宅のリアル寸法 完全版 / 2023年1月4日
(約527文字)
約527文字
月末から開始予定の旅行の航空チケットを予約する。あとは、えいっと行くだけ。世界一周したときの旅行装備があるので、まだ何も用意を進めていない。前回使ったものがそもそも使えるのかの確認や、付け足すものや買い替えるものを徐々に揃えていかないとなぁ。今日もみるるへ。みるるでは住宅系の雑誌...
月末から開始予定の旅行の航空チケットを予約する。あとは、えいっと行くだけ。世界一周したときの旅行装備があるので、まだ何も用意を進めていない。前回使ったものがそも...
新宿・妻の実家 / 2023年1月3日
(約382文字)
約382文字
妻の実家に行く前に、自分は新宿に立ち寄りあれこれ見て回る。新年初散財。どこも結構な人で賑わってきていて、コロナ前の日々を感じられる。それにしても、南口は NEWoMaNが出来た頃からガラッと変わっていってるなぁ。新宿駅は継続的な増改築により、いつも変化を感じられる。午後からは妻の...
妻の実家に行く前に、自分は新宿に立ち寄りあれこれ見て回る。新年初散財。どこも結構な人で賑わってきていて、コロナ前の日々を感じられる。それにしても、南口は NEW...
帰省 / 2023年1月2日
(約275文字)
約275文字
実家へ帰省。まずは齢90を過ぎた祖母の家に挨拶に向かう。90を超えても、腰が痛い以外はとりわけ悪い場所はなく、元気そうで何より。元気で長生きして欲しい。その後は子供の頃からいつも初詣に行っていた神社でおみくじを引く。末吉。実家に住んでいる甥姪たちと、カードゲームのハゲタカのえじき...
実家へ帰省。まずは齢90を過ぎた祖母の家に挨拶に向かう。90を超えても、腰が痛い以外はとりわけ悪い場所はなく、元気そうで何より。元気で長生きして欲しい。その後は...
初日の出・フィーゼ / 2023年1月1日
(約287文字)
約287文字
明けましておめでとうございます。初日の出が拝めそうな空模様だったので、近くの高台になっている公園へ。初日の出の時刻には20人ぐらい集まっていた。ご来光を拝む。美しさでは、初日の出よりも乳白色の空の中、陽に照らされる那須連山の方が綺麗だったなぁ。近くの神社をお参りと河畔公園散歩のの...
明けましておめでとうございます。初日の出が拝めそうな空模様だったので、近くの高台になっている公園へ。初日の出の時刻には20人ぐらい集まっていた。ご来光を拝む。美...