検索
写真
記事
記事(日記以外)
レンズ・カメラ
最新の日記
|- 2023年
|- 2022年
|- 2021年
|- 2020年
|- 2019年
|- 2018年
|- 2016年
|- 2015年
|- 2014年
|- 2013年
|- 2012年
|- 2011年
|- 2010年
|- 2009年
|- 2008年
|- 2007年
|- 2006年
|- 2005年
|- 2004年
A Day in the Life
2023年の日記や記事
1月
|
2月
|
3月
|
4月
|
5月
|
6月
6月
2023年6月9日
(約108文字)
約108文字
芦野温泉からの、夜のgarden AUX PARADIS。夜は夜で雰囲気が良くて良いなぁ、お客が誰も居なくてもっと来てほしいなぁ(でないと夜営業終わってしまいそう…)。今月のパスタ、トマトの生パスタもやたら美味しい。
芦野温泉からの、夜のgarden AUX PARADIS。夜は夜で雰囲気が良くて良いなぁ、お客が誰も居なくてもっと来てほしいなぁ(でないと夜営業終わってしまいそ...
2023年6月8日
(約201文字)
約201文字
太陽光パネルのすぐ側からニョキニョキと背丈が高い草が。パネルを突き破りそうな勢いだ。久しぶりにCHINESE マリファでランチ。とりわけ担々焼きそばがやたら美味しい。ここの創作中華はかなり美味しい物が多いのだよなぁ。ちょくちょく来たい。みるるは何度来ても良い。妻がもやしもんを全巻...
太陽光パネルのすぐ側からニョキニョキと背丈が高い草が。パネルを突き破りそうな勢いだ。久しぶりにCHINESE マリファでランチ。とりわけ担々焼きそばがやたら美味...
2023年6月7日
(約160文字)
約160文字
散歩をしていると、近所の奥様から採れたてのニンニクをいただく。この時期は新にんにくと言ってみずみずしいニンニクらしい。生にんにくという感じの風味で美味しかった。うちでも育ててみようかなー。日常写真。仕事の忙しさにかまけていると、あっという間に一日が過ぎてしまうので、ちょっとした時...
散歩をしていると、近所の奥様から採れたてのニンニクをいただく。この時期は新にんにくと言ってみずみずしいニンニクらしい。生にんにくという感じの風味で美味しかった。...
2023年6月6日
(約72文字)
約72文字
K氏に時間をもらって、AI周りについての取り組みをカジュアルに聞かせていただく。ありがたや~。家の紫陽花は、小振りながらもたくさん咲いて賑やか。
K氏に時間をもらって、AI周りについての取り組みをカジュアルに聞かせていただく。ありがたや~。家の紫陽花は、小振りながらもたくさん咲いて賑やか。
2023年6月5日
(約287文字)
約287文字
南米旅行の写真を、Google Nest Hubのフォトスライドショーも向けに、Google Photosにフォルダを切って突っ込む。約2,000枚の画像を最長2048pxにリサイズしてwebp -q 80 で600MB弱。一枚あたり300KBほどになりwebpにすることでファイ...
南米旅行の写真を、Google Nest Hubのフォトスライドショーも向けに、Google Photosにフォルダを切って突っ込む。約2,000枚の画像を最長...
馬頭温泉郷と那珂川町 / 2023年6月4日
(約422文字)
約422文字
馬頭温泉郷、まだ行っていなかったので行ってみるかーと那珂川町へ。まずは隈研吾建築の馬頭広重美術館へ。東海道五十三次の浮世絵展示見る。浮世絵がどの用に版画から作られていくか、という展示もあってなかなか楽しめた。その後はそばを食べたり道の駅に行ったり、小砂に行ったり。最後に馬頭温泉の...
馬頭温泉郷、まだ行っていなかったので行ってみるかーと那珂川町へ。まずは隈研吾建築の馬頭広重美術館へ。東海道五十三次の浮世絵展示見る。浮世絵がどの用に版画から作ら...
ossam.fm・休日っぽい一日 / 2023年6月3日
(約624文字)
約624文字
podcast の ossan.fm にゲストで参加させてもらった回、243. 2ヶ月間の南米旅行(ゲスト:セコンさん)が公開される。YouTube版は、会話中に話題にしている場所の写真を映してもらって解りやすい、自分自身写真つきで旅行の振り返りになって嬉しいし、ありがたいなぁ。...
podcast の ossan.fm にゲストで参加させてもらった回、243. 2ヶ月間の南米旅行(ゲスト:セコンさん)が公開される。YouTube版は、会話中...
2023年6月2日
(約69文字)
約69文字
久しぶりに、FLOWERのロスレスブーケ。道の駅に行くと安価で生花が売っていてありがたいが、FLOWERのブーケはこれはこれで豪華で良い。
久しぶりに、FLOWERのロスレスブーケ。道の駅に行くと安価で生花が売っていてありがたいが、FLOWERのブーケはこれはこれで豪華で良い。
2023年6月1日
(約194文字)
約194文字
新しく買った新古品のスマートフォンが届く。2021年に話題になった機種だ。何かはお楽しみに。ちょっと使ってみて、感想を書こう。かぼちゃの花。ちらし寿司。卓上の紫陽花。ちらし寿司は個人会社設立1年おめでとう、とのこと。もう一年経ったのか~。もうずっと自分の法人をメインの仕事にする予...
新しく買った新古品のスマートフォンが届く。2021年に話題になった機種だ。何かはお楽しみに。ちょっと使ってみて、感想を書こう。かぼちゃの花。ちらし寿司。卓上の紫...
5月
2023年5月31日
(約253文字)
約253文字
Minesweeper spoiled by AIが話題。面白い。頭も使って面白いがAIがやってしまえる作業はAIがやる。リスク人間が取る。ただこのアルゴリズムは100%回答できるわけでなく、一部人間にも考える余地を残させる。未来だ…。そして、妻がマインスイーパーを一度もやったこ...
Minesweeper spoiled by AIが話題。面白い。頭も使って面白いがAIがやってしまえる作業はAIがやる。リスク人間が取る。ただこのアルゴリズム...
LoRA のもう一つの大きなメリット、GPUメモリ共有しつつ別のタスク処理モデルへ即時に切り替える方法
(約3236文字)
約3236文字
低ランク行列を追加することで、大元のモデルを維持しつつ少ないコストで学習できる LoRA(Low-Rank Adaptation of Large Language Models)。先日、日本語でも大規模パラメータモデル cyberagent/open-calm-7b や rin...
低ランク行列を追加することで、大元のモデルを維持しつつ少ないコストで学習できる LoRA(Low-Rank Adaptation of Large Langua...
2023年5月30日
(約157文字)
約157文字
連日出社二日目。朝、せっかくなので芝公園あたりを散歩。平和だ。東京タワーの裏手に巨大なビルが立っていて、こんなビル記憶になったのだけど、2019年から竣工が始まった麻布台ヒルズなのかな。とりわけ増上寺前から見る東京タワーの風景が損なわれるてしまった。シュっと帰宅。一泊二日ぐらいの...
連日出社二日目。朝、せっかくなので芝公園あたりを散歩。平和だ。東京タワーの裏手に巨大なビルが立っていて、こんなビル記憶になったのだけど、2019年から竣工が始ま...
2023年5月29日
(約16文字)
約16文字
東京出社。結構な雨の日であった。
東京出社。結構な雨の日であった。
2023年5月28日
(約290文字)
約290文字
アニメを見て過ごした一日。Netflix のヤキトリがカルロ・ゼン氏の原作小説のアニメ、ということで一気見。なるほど、カルロ・ゼン氏っぽいストーリーライン、なかなか面白かった。ほのぼのラブコメが観たくなり、dアニメストア for Prime Videoに加入し直してWORKING...
アニメを見て過ごした一日。Netflix のヤキトリがカルロ・ゼン氏の原作小説のアニメ、ということで一気見。なるほど、カルロ・ゼン氏っぽいストーリーライン、なか...
2023年5月27日
(約281文字)
約281文字
溜まっていた日記をガーッと書く。忙しいはずなのに、毎日日記を更新している人たちすごいなー。自分は写真があるからかろうじて思い出しつつ書ける感じだ。まあこの日記も6日遅れで書いているのだけど…。エバーフレッシュの枝葉がすごい勢いで伸び始めてきたので、少々剪定する。ちょっとバランスが...
溜まっていた日記をガーッと書く。忙しいはずなのに、毎日日記を更新している人たちすごいなー。自分は写真があるからかろうじて思い出しつつ書ける感じだ。まあこの日記も...
ChatGPT の Noteable プラグインで Iris データセットを分析する
(約2276文字)
約2276文字
先程書いたOpenCALMのデータはいくらなんでもデータが少なすぎだったので、みんな大好き世界で1億回は分析されてきたであろうIris(あやめ)のデータセットを Noteable で分析させてみる。と思ったった通りの結果だったのだけど、グラフ描画やいろんなアルゴリズムを試してもら...
先程書いたOpenCALMのデータはいくらなんでもデータが少なすぎだったので、みんな大好き世界で1億回は分析されてきたであろうIris(あやめ)のデータセットを...
ChatGPT の Noteable + WebPilot プラグインで、OpenCALM の14Bモデルが登場したらの性能予測を notebook を作成しながら、予想モデル作成・グラフ描画をする
(約1310文字)
約1310文字
ChatGPT 上で対話しながら notebook 作成ができる Noteable Plugin すごい、というのを見かけたので ChatGPT (GPT4) で使ってみたら、思っていた以上にすごかったので✍。ちょっとした分析は notebook 自体をAIに書いてもらいつつ、n...
ChatGPT 上で対話しながら notebook 作成ができる Noteable Plugin すごい、というのを見かけたので ChatGPT (GPT4) ...
2023年5月26日
(約512文字)
約512文字
朝散歩。ハクウンボクは雑木林にもけっこう生えていて美しいなぁ。リモート会議環境改善の一つとして、クランプ付きのマランツのコンデンサーマイクを買って使い始めてみる。リモート会議相手に、今までと音質の違いが解るかと尋ねてみると、確かに違う気はするがどちらが良いかと言われると解らない、...
朝散歩。ハクウンボクは雑木林にもけっこう生えていて美しいなぁ。リモート会議環境改善の一つとして、クランプ付きのマランツのコンデンサーマイクを買って使い始めてみる...
2023年5月25日
(約194文字)
約194文字
家庭菜園。ミニトマトはもう実をつけだす。今のタイミングは少々早すぎてあまり良くないようだけど、かわいい。今年新しく作り出したかぼちゃ。花もしぼんでしまったが大きな花であった。合間の気分転換に散歩。緑のシーズン、何処歩いても楽しい。夜はPodcast収録。いろいろ話を引き出してもら...
家庭菜園。ミニトマトはもう実をつけだす。今のタイミングは少々早すぎてあまり良くないようだけど、かわいい。今年新しく作り出したかぼちゃ。花もしぼんでしまったが大き...
いろは堂のおやき・Shokz OpenRun Pro Mini / 2023年5月24日
(約402文字)
約402文字
朝散歩。はー緑が美しい季節だ。長野駅で土産に買ってきた、いろは堂の冷凍おやきがめちゃうまい。野沢菜とキノコを食べたけのだけどどちらもとても美味しい。思わず長野のO家にテンションが上って連絡してしまた程。都内でも売ってるようなので、こんど見かけたら買いたい。最近仕事柄、会議がやたら...
朝散歩。はー緑が美しい季節だ。長野駅で土産に買ってきた、いろは堂の冷凍おやきがめちゃうまい。野沢菜とキノコを食べたけのだけどどちらもとても美味しい。思わず長野の...
電動エアダスター / 2023年5月23日
(約205文字)
約205文字
昨日夕方から雨のためか、久しぶりにまた寒い一日。暖房をつけたり、日によっては冷房をつけたり、寒暖差が激しい。外を散歩すると雨露が綺麗。また雨によって落ちた花々も風情があったなー。サンワサプライの電動エアダスターを購入する。アルミなので質感も良い感じ。今まではガスのものを使っていた...
昨日夕方から雨のためか、久しぶりにまた寒い一日。暖房をつけたり、日によっては冷房をつけたり、寒暖差が激しい。外を散歩すると雨露が綺麗。また雨によって落ちた花々も...
2023年5月22日
(約105文字)
約105文字
朝、散歩をすると近所でハクウンボクが満開で咲き誇っている。綺麗。だいぶ髪が伸びてきたので、先月に引き続き ojisan へ行って散髪。スッキリ。帰り道に黒磯商店で家系ラーメン。安定の町田商店チェーンクオリティ。
朝、散歩をすると近所でハクウンボクが満開で咲き誇っている。綺麗。だいぶ髪が伸びてきたので、先月に引き続き ojisan へ行って散髪。スッキリ。帰り道に黒磯商店...
2023年5月21日
(約308文字)
約308文字
妻作のチーズケーキ。できたては、やたら柔らかくて面白い美味しさ。夜ははま寿司へ。夫婦二人で一人800円もかけずにカジュアル寿司が楽しめる、毎度行くたびにコスパ最高だなぁと感じる。AI News の更新が途絶えてしまった、昨日の変更のせいかなーとログ見るとずっと OpenAI Ra...
妻作のチーズケーキ。できたては、やたら柔らかくて面白い美味しさ。夜ははま寿司へ。夫婦二人で一人800円もかけずにカジュアル寿司が楽しめる、毎度行くたびにコスパ最...
2023年5月20日
(約647文字)
約647文字
朝から芦野温泉。久しぶりの温泉で疲れを落とす。その後は新緑の白河の関付近をドライブ。軽い雨が降っていたけど、これはこれで緑の香りが強く良い。昼食は白河の関の眼の前のラーメン屋、手打ち中華やたべ。開店の20分前にはついていたけど、開店の11時にはすごい人だかりとなっていた。人気店だ...
朝から芦野温泉。久しぶりの温泉で疲れを落とす。その後は新緑の白河の関付近をドライブ。軽い雨が降っていたけど、これはこれで緑の香りが強く良い。昼食は白河の関の眼の...
2023年5月19日
(約204文字)
約204文字
妻が買ってきた小さなマーガレットのような花(花名不明)が、結構長生きしていて綺麗。たくさん咲いていると楽しい気分になれる。note にやっていきの記事を公開。適時開示では情報が出ていたけど、改めて外に情報発信したのは初。やっていくぞ~。最近LLM関連のOSS活動を精力的にしている...
妻が買ってきた小さなマーガレットのような花(花名不明)が、結構長生きしていて綺麗。たくさん咲いていると楽しい気分になれる。note にやっていきの記事を公開。適...
2023年5月18日
(約134文字)
約134文字
就任祝いの花を妻からもらう。嬉しいなぁ。久しぶりに手元GPUでガリッと作業。超巨大LLMを動かすようなものはAPIを叩いてあちら側のリソースを叩いた方が速いのだろうが、ネットワークコストが馬鹿にならないようなものは手元のほうが圧倒的に速い。そりゃそうだという感じだが。
就任祝いの花を妻からもらう。嬉しいなぁ。久しぶりに手元GPUでガリッと作業。超巨大LLMを動かすようなものはAPIを叩いてあちら側のリソースを叩いた方が速いのだ...
2023年5月17日
(約281文字)
約281文字
6日ぶりの久しぶりの自宅。落ち着くな~。だいぶ疲れは溜まっていて、タウリンドリンクを飲んでやり過ごす。朝は足元が寒く暖房がほしいぐらい、夕方は暑くてはじめて冷房を入れる。外を散歩すると、自分が好きなオルレアの花が咲き始めていた。CAやrinna社がオープンライセンスな日本語LLM...
6日ぶりの久しぶりの自宅。落ち着くな~。だいぶ疲れは溜まっていて、タウリンドリンクを飲んでやり過ごす。朝は足元が寒く暖房がほしいぐらい、夕方は暑くてはじめて冷房...
2023年5月16日
(約56文字)
約56文字
東京出社二日目。予定をこなし、ささっと新幹線で帰宅。お土産には東京駅で鳩サブレーとヨックモックのシガールを購入。
東京出社二日目。予定をこなし、ささっと新幹線で帰宅。お土産には東京駅で鳩サブレーとヨックモックのシガールを購入。
社会人復帰 / 2023年5月15日
(約343文字)
約343文字
昨年始めた法人も軌道にのり、プライベートの自由な時間も結構持つことができる(でないと、二ヶ月まるっと旅行にはいけないよね…)働き方のスタイルで、収入も働き方も何一つ不満なかった。のだけど、昨今の実用的なAI・LLMを通して様々な社会構造が変容していくであろう、これからのN年間のよ...
昨年始めた法人も軌道にのり、プライベートの自由な時間も結構持つことができる(でないと、二ヶ月まるっと旅行にはいけないよね…)働き方のスタイルで、収入も働き方も何...
松本周辺観光 / 2023年5月14日
(約378文字)
約378文字
松本に来ていた妻やO夫妻、I氏と一緒に松本や安曇野周辺を、大和田観光のアレンジで巡る。朝食のパン、安曇野ちひろ美術館、昼食の蕎麦、古墳、夕方の休憩等々。観光も良かったけど、何より気心の知れている久しぶりの方々と過ごす楽しさよ。この日も充実した1日だったなぁ。妻は那須塩原に帰り、私...
松本に来ていた妻やO夫妻、I氏と一緒に松本や安曇野周辺を、大和田観光のアレンジで巡る。朝食のパン、安曇野ちひろ美術館、昼食の蕎麦、古墳、夕方の休憩等々。観光も良...
RubyKaigi 2023 Day 3 / 2023年5月13日
(約596文字)
約596文字
引き続きホテル大和田に宿泊。朝の散歩二日目も気持ちが良いなぁ。周りどこ見ても山々、という景色も素晴らしい。朝食は名古屋珈琲でモーニング。そういえば昨日の朝食もシルビアコーヒーで名古屋風モーニングなのであった。RubyKaigiで、Rubyistのキーボードを並べるちょっとしたイベ...
引き続きホテル大和田に宿泊。朝の散歩二日目も気持ちが良いなぁ。周りどこ見ても山々、という景色も素晴らしい。朝食は名古屋珈琲でモーニング。そういえば昨日の朝食もシ...
RubyKaigi 2023 Day 2 / 2023年5月12日
(約562文字)
約562文字
昨晩から大和田観光のホテル、ホテル大和田に宿泊させていただく。快適。なお大和田観光・ホテルは友人宅なので調べても出てこないので注意。朝は水田や山々を見ながら散歩。いい場所だなあ。良すぎて別のルートで朝散歩をもう一度してしまった。RubyKaigiの会場の屋上にある芝生コーナーが眺...
昨晩から大和田観光のホテル、ホテル大和田に宿泊させていただく。快適。なお大和田観光・ホテルは友人宅なので調べても出てこないので注意。朝は水田や山々を見ながら散歩...
RubyKaigi 2023 Day1 / 2023年5月11日
(約470文字)
約470文字
RubyKaigi 2023参加のため松本へ。朝7時前後は、那須塩原から結構新幹線でてるのね。通勤時間帯。大宮・長野経由で3時間ちょっとほどかけて松本に到着する。PC開いてカタカタしていたらあっという間であった。RubyKaigi、みなさんRuby愛溢れていて良いなぁ。2003ご...
RubyKaigi 2023参加のため松本へ。朝7時前後は、那須塩原から結構新幹線でてるのね。通勤時間帯。大宮・長野経由で3時間ちょっとほどかけて松本に到着する...
ビゾフレックス2 / 2023年5月10日
(約144文字)
約144文字
ライカの羊羹こと、ビゾフレックス2を購入。噂通りデカい。久しぶりにPO3–3M 50mm F2を取り出して撮影。ビゾフレックス2便利だけど、オールドレンズをフルサイズにつける母艦としては、a7Cのほうがが全体的に小型でキビキビして手ぶれ補正もあっていいよなぁ。買う前から解っていた...
ライカの羊羹こと、ビゾフレックス2を購入。噂通りデカい。久しぶりにPO3–3M 50mm F2を取り出して撮影。ビゾフレックス2便利だけど、オールドレンズをフル...
2023年5月9日
(約528文字)
約528文字
5月になったというのに、昨日今日は底冷えして、電気スリッパを使ったり暖房を付けたりの日々。昼食のバソキヤ。OpenAI の embeddings 精度良いよなー、文字数(tokens)が少ないとコストがやたら安いのも良い。GPT3.5なんかは送信tokens,返却tokensにコ...
5月になったというのに、昨日今日は底冷えして、電気スリッパを使ったり暖房を付けたりの日々。昼食のバソキヤ。OpenAI の embeddings 精度良いよなー...
fastText で量子化し、実用的な 1.7MB のテキスト分類器を作る
(約2947文字)
約2947文字
英語記事をAI関連 or AI関連でない、というテキスト分類器を fastText + 量子化で作ったら、ファイルサイズ1.7MBで実用的なモデルができてしまって驚き、というお話をメモ記事に。1.7MB ですよ!!AI Newsでは、AI関連 or AI関連でないのテキスト分類に...
英語記事をAI関連 or AI関連でない、というテキスト分類器を fastText + 量子化で作ったら、ファイルサイズ1.7MBで実用的なモデルができてしまっ...
2023年5月8日
(約1442文字)
約1442文字
あっという間に過ぎてしまった一日。あっ。そういえばアイシア動画のGPTシリーズを何故か見ていなかったことに気づいたので1.5倍速で観る。PCで見ていたのでメモ書き。やっぱり解りやすいなぁ。GPThttps://www.youtube.com/watch?v=wDXPXgn5hX4...
あっという間に過ぎてしまった一日。あっ。そういえばアイシア動画のGPTシリーズを何故か見ていなかったことに気づいたので1.5倍速で観る。PCで見ていたのでメモ書...
百華園・本質を捉えたデータ分析のための分析モデル入門 / 2023年5月7日
(約650文字)
約650文字
昼前に昨年同じデザイン事務所で家を建てた方の邸宅にお邪魔させてもらい、いろいろお話を伺わせてもらう、ありがたい。その後はO家に教えてもらっていた百華園でランチ。初めて行くお店で、名物カツ餃子をいただく。カツなのに餃子タレにつけて食べる、なるほど面白い料理だなぁ。データサイエンスV...
昼前に昨年同じデザイン事務所で家を建てた方の邸宅にお邪魔させてもらい、いろいろお話を伺わせてもらう、ありがたい。その後はO家に教えてもらっていた百華園でランチ。...
サタデー・ナイト・フィーバー / 2023年5月6日
(約332文字)
約332文字
今日は天気予報では雨模様だったので、ガッツリ仕事の一日。が、雨は殆ど降らなかったのであった。おやつはティラミスタルト試作。夜はウォッチリストに入れていた、サタデー・ナイト・フィーバーを土曜夜でもあるし観る。ダンスバトルでディスコのテッペンを決めるぜ!みたいな男気あふれるバトル話で...
今日は天気予報では雨模様だったので、ガッツリ仕事の一日。が、雨は殆ど降らなかったのであった。おやつはティラミスタルト試作。夜はウォッチリストに入れていた、サタデ...
2023年5月5日
(約212文字)
約212文字
今日もだいたいオクトパストラベラーIIをして過ごしていたのだけど、そういえば最近外でバーベキューやってなかったなと、重い腰を上げて今年初のバーベキュー。久しぶりすぎて色々と思い出すまで時間がかかってしまう。ユニフレームのファイアグリル、買ったのが一人用のSOLOだった(写真では、...
今日もだいたいオクトパストラベラーIIをして過ごしていたのだけど、そういえば最近外でバーベキューやってなかったなと、重い腰を上げて今年初のバーベキュー。久しぶり...
2023年5月4日
(約243文字)
約243文字
garden AUX PARADISへ。GWなので早めにと、開店20分前に行って10組目。ほんと早めに行っておいてよかった。庭が徐々に作られてきている感じで、毎度行くたびにちょっとずつ変化があって楽しい。その後は芦野を歩く。田舎の里という感じで、ブラブラするだけで楽しい。最近は山...
garden AUX PARADISへ。GWなので早めにと、開店20分前に行って10組目。ほんと早めに行っておいてよかった。庭が徐々に作られてきている感じで、毎...
2023年5月3日
(約159文字)
約159文字
オクトパストラベラーIIをばかりをやって過ごした一日。かなり長いゲームなのだけど、倍速戦闘やスキップしない程よいストリー演出の高速再生など、今どきのタイパを意識した作りになっていて良く出来てるなぁ。ほんとIをさらにブラッシュアップした感じだ。戦闘も今のところだいたいちょっと考える...
オクトパストラベラーIIをばかりをやって過ごした一日。かなり長いゲームなのだけど、倍速戦闘やスキップしない程よいストリー演出の高速再生など、今どきのタイパを意識...
2023年5月2日
(約164文字)
約164文字
この季節によく咲いているシャガの花。夜は先を行く方々に色々とお話を聞かせてもらい、とても参考になる。時間を割いてくれて、ありがたい。今日は一日があっという間に過ぎてしまったなぁ。ご飯も短時間で済ませてしまった。朝はフレンチトースト、昼はナポリタン、夜はローストビーフ。どれも妻の手...
この季節によく咲いているシャガの花。夜は先を行く方々に色々とお話を聞かせてもらい、とても参考になる。時間を割いてくれて、ありがたい。今日は一日があっという間に過...
2023年5月1日
(約196文字)
約196文字
昨日迎え入れたエバーフレッシュ。大きくて存在感あるなぁ。フランクリンズカフェで昼食。ここのタンドリーチキンは毎度食べても絶品と思う美味しさ。鶏もも肉が3枚も入っていてボリュームもたっぷり。夕方から土砂降りの雨。車に積もった花粉が落ちて良いかな、と思ったが、強い雨だったので泥が跳ね...
昨日迎え入れたエバーフレッシュ。大きくて存在感あるなぁ。フランクリンズカフェで昼食。ここのタンドリーチキンは毎度食べても絶品と思う美味しさ。鶏もも肉が3枚も入っ...
4月
2023年4月30日
(約457文字)
約457文字
建築事務所と打ち合わせ。結局二階建てにするのが土地や暮らし方を考えると良さそう、ただ自分たち家庭が持つリスクとしては、場合によって早めに階段での登り降りが辛くなる可能性があって、階段の高さを低くしたり踊り場を作ったり、またリスクが早く具現がした場合一階をリフォームする必要も出てき...
建築事務所と打ち合わせ。結局二階建てにするのが土地や暮らし方を考えると良さそう、ただ自分たち家庭が持つリスクとしては、場合によって早めに階段での登り降りが辛くな...
SVMを使った類似 embeddings 検索 - kNN ではない類似検索の選択肢
(約8178文字)
約8178文字
LangChain v0.0.141 に SVM Retriever という実装が入った。これは embeddings(集合)から、単一 embedding と類似しているもの top-K を SVM を使って見つけるという実装で、えっどうやってるの?と追っかけてみたら、知らない...
LangChain v0.0.141 に SVM Retriever という実装が入った。これは embeddings(集合)から、単一 embedding と...
帰国して一ヶ月 / 2023年4月29日
(約287文字)
約287文字
南米から戻ってきて一ヶ月。もう一ヶ月、という気もするが、世の中も周りも面白いことが日々起きていて、バタバタしていたが帰国後も楽しい一ヶ月だった。O家が贔屓にしていた弁当屋、にこにこ家に初めて行って弁当を買い、鳥野目河川公園オートキャンプ場へ行って食べる。暖かく新緑の季節、どこを歩...
南米から戻ってきて一ヶ月。もう一ヶ月、という気もするが、世の中も周りも面白いことが日々起きていて、バタバタしていたが帰国後も楽しい一ヶ月だった。O家が贔屓にして...
書籍 Kaggleに挑む深層学習プログラミングの極意、を読み終えて
(約1404文字)
約1404文字
表題の書籍を読み終えてたので感想を。一言で言うと、短い内容にKaggle関係なく機械学習のエッセンスがぎゅっと詰まったインデックスとして解りやすい良書、機械学習初心者にもKaggle初心者にもオススメである。また自分(いちおう自分はKaggle Competitions Mast...
表題の書籍を読み終えてたので感想を。一言で言うと、短い内容にKaggle関係なく機械学習のエッセンスがぎゅっと詰まったインデックスとして解りやすい良書、機械学習...
LangChainもくもく会 / 2023年4月28日
(約380文字)
約380文字
近くの水田で水を張りはじめ、カエルの鳴き声が盛況。でも行ってみると、みんな水中を泳いでいるし色も土の色に擬態しているからか、ほとんどカエルの姿を見つけられず。人間に見つけられてしまうと他の獲物にも見つけられてしまうだろうからなぁ。夜はLangChainもくもく会に参加。もくもくと...
近くの水田で水を張りはじめ、カエルの鳴き声が盛況。でも行ってみると、みんな水中を泳いでいるし色も土の色に擬態しているからか、ほとんどカエルの姿を見つけられず。人...
2023年4月27日
(約145文字)
約145文字
朝食、いちごサンドとたまごサンド。夜は那須山温泉へ。温泉とサウナを行き来していると、いい言葉をひらめいた。積極的に使っていきたい。夕食は久しぶりの蔵鋤。蔵鋤といえば餃子、毎度3枚は頼んでしまう。なおずっと「すきぞう」と反対に覚えていた読んでいたのだけど、本当は「ぞうすき」という名...
朝食、いちごサンドとたまごサンド。夜は那須山温泉へ。温泉とサウナを行き来していると、いい言葉をひらめいた。積極的に使っていきたい。夕食は久しぶりの蔵鋤。蔵鋤とい...
2023年4月26日
(約241文字)
約241文字
Mご夫妻とランチへ。旅行の話~家の話等々。色々教えていただき、ほんと勉強になる。ランチも行ったことがないお店で美味しかったなぁ。ちょいとみるるへ立ち寄ると、外は本降りの雨。こっちに来てからあまり雨に振られたイメージがなかったのだけど、雨の日は基本外出しないからなのであった。盆栽い...
Mご夫妻とランチへ。旅行の話~家の話等々。色々教えていただき、ほんと勉強になる。ランチも行ったことがないお店で美味しかったなぁ。ちょいとみるるへ立ち寄ると、外は...
2023年4月25日
(約127文字)
約127文字
ぐっと寒くなった日。朝の室内温度10度。夕食は丸亀製麺。かけうどん並も390円で、この一年ちょっとで50円ほどの値上げだったようだ。むかし、よくはなまるうどんに行っていたときは、かけ小が105円だったなぁ。はなまるうどんも今は270円で倍以上もするのか。
ぐっと寒くなった日。朝の室内温度10度。夕食は丸亀製麺。かけうどん並も390円で、この一年ちょっとで50円ほどの値上げだったようだ。むかし、よくはなまるうどんに...
このサイトのトップ変更 / 2023年4月24日
(約551文字)
約551文字
このサイトもこれからはもうちょっと記事も書いていこうかな、とサイトのトップページを変更。今までのトップページは「日記を読む」から辿れると思うので、もしトップページを見ている奇特な方がいたら、そちらからどうぞ。趣味プロダクト AI News を公開する。久しぶりにTwitterにロ...
このサイトもこれからはもうちょっと記事も書いていこうかな、とサイトのトップページを変更。今までのトップページは「日記を読む」から辿れると思うので、もしトップペー...
AI News の公開と、裏側の OpenAI の活用話
(約6191文字)
約6191文字
AI News という、AI・データサイエンス(DS)・機械学習(ML)関係の話題を集め、AIで3行に要約して配信するサイトを公開しました。twitter @AINewsDev や Atomフィードでも配信しています。数日前から運用していて、手前味噌ですが便利に情報集めに使えてい...
AI News という、AI・データサイエンス(DS)・機械学習(ML)関係の話題を集め、AIで3行に要約して配信するサイトを公開しました。twitter @A...
2023年4月23日
(約371文字)
約371文字
ここ最近、暇さえあればちまちまと趣味プロダクトを作っているのだけど、この週末でとりあえず最低限のところまではできたなぁ。妻も不在なので、一日そればっかりしていて外に一歩も出なかった日。テラスにちょっと出ると、外用スリッパに花粉が積もって黄色くなっていた。車もカーポートがあるにも関...
ここ最近、暇さえあればちまちまと趣味プロダクトを作っているのだけど、この週末でとりあえず最低限のところまではできたなぁ。妻も不在なので、一日そればっかりしていて...
父の古希祝い / 2023年4月22日
(約395文字)
約395文字
父親の古希祝い、かつ南米土産を実家に持っていくために久しぶりに帰省。父は60前に大きな手術をして、その頃は本人も冗談交じりで「あと10年」みたいな話をしていたのだけど、70歳になっても健康で過ごせていて本当に良かった。長生きしてほしい。南米土産はパッと見の反応は、実家の妹一家も喜...
父親の古希祝い、かつ南米土産を実家に持っていくために久しぶりに帰省。父は60前に大きな手術をして、その頃は本人も冗談交じりで「あと10年」みたいな話をしていたの...
マグロ / 2023年4月21日
(約159文字)
約159文字
家の近くに、ほぼマグロだけ扱っているお店があることは知っていたのだけど、まだ一度も行ったことがなかったのだけど、今日妻が行って鮪の刺身を買ってくる。だいぶ面白い店主らしく、今度自分も行ってみたくなった。久しぶりの大トロ、中トロ、赤身とどれも美味しい。奥に写っているのはアルゼンチン...
家の近くに、ほぼマグロだけ扱っているお店があることは知っていたのだけど、まだ一度も行ったことがなかったのだけど、今日妻が行って鮪の刺身を買ってくる。だいぶ面白い...
コシアブラ / 2023年4月20日
(約201文字)
約201文字
先日土地を見に行った時に、ご近所さんと話すうちにその方の庭にある山菜、コシアブラをいただく。山菜は地面に生えているイメージだったのだけど、コシアブラは木の若芽をつむらしい。その場で摘んで、コシアブラを頂いた(他にもタラの芽や自家製干し椎茸等々も頂いてしまった)ので天ぷらにして早速...
先日土地を見に行った時に、ご近所さんと話すうちにその方の庭にある山菜、コシアブラをいただく。山菜は地面に生えているイメージだったのだけど、コシアブラは木の若芽を...
久しぶりのブラボオ / 2023年4月19日
(約280文字)
約280文字
せっかく新橋に泊まったのだし、朝食は以前よく行っていた喫茶ブラボオへ。おかみさんも店長も元気そうで何よりであった。南米のちょっとしたお土産を渡すと、お礼にお菓子を頂いてしまった、ありがたい。この物価高の中、相変わらずモーニングは500円(写真にさらにコーヒーが付く)。メニューの横...
せっかく新橋に泊まったのだし、朝食は以前よく行っていた喫茶ブラボオへ。おかみさんも店長も元気そうで何よりであった。南米のちょっとしたお土産を渡すと、お礼にお菓子...
2023年4月18日
(約123文字)
約123文字
突然の東京出張。夜も遅くなりそうだったのでカプセルホテルに泊まる。今は外国人観光客の復調により、どこもかしこも混んでいて、新橋のカプセルホテルでも7000円ほどかかった。昼飯はお久しぶりのK氏と。近況についていろいろと。お元気そうで何よりだった。
突然の東京出張。夜も遅くなりそうだったのでカプセルホテルに泊まる。今は外国人観光客の復調により、どこもかしこも混んでいて、新橋のカプセルホテルでも7000円ほど...
2023年4月17日
(約293文字)
約293文字
午前中は建築事務所との打ち合わせ。まずの第一案をいただく。なるほど、そういう部屋割りもあるのだなぁと、結構気に入り、基本この路線でよさそうだ。あとはもうちょっと決めるべきことを決めれば、本格的に進んでいくことになるのだろう。昼食は麺屋うめ助でラーメン。客が少ない時間帯だからか、声...
午前中は建築事務所との打ち合わせ。まずの第一案をいただく。なるほど、そういう部屋割りもあるのだなぁと、結構気に入り、基本この路線でよさそうだ。あとはもうちょっと...
2023年4月16日
(約221文字)
約221文字
この日も夕方までずっと趣味コード書き。あっという間に時間がすぎるなぁ。最近は山桜・野桜、つまりソメイヨシノじゃない桜が見頃で、そういえば芦野あたりの山桜を去年見に行って綺麗だったなと夕方から見に行く。すると山桜ではなく、山に植えていたソメイヨシノであった。山にあるから山桜と勘違い...
この日も夕方までずっと趣味コード書き。あっという間に時間がすぎるなぁ。最近は山桜・野桜、つまりソメイヨシノじゃない桜が見頃で、そういえば芦野あたりの山桜を去年見...
2023年4月15日
(約135文字)
約135文字
ちょこちょこ作り始めた趣味プロダクトが面白くなってきて、ほとんど一日中作っていた日。久しぶりにWeb系プログラミングすると、これ系コードはサボっていた分、良いコードが全然書けて無い感あるなぁ。まぁ楽しいので良し。家の周辺の道端も春っぽい感じで、ちょっとした散歩も楽しい。
ちょこちょこ作り始めた趣味プロダクトが面白くなってきて、ほとんど一日中作っていた日。久しぶりにWeb系プログラミングすると、これ系コードはサボっていた分、良いコ...
今年のチューリップ / 2023年4月14日
(約120文字)
約120文字
あっという間に過ぎた一日。庭のチューリップは昨年咲いた物の二年目なのだけど、品種なのか日当たりなのか、奥の赤いチューリップはなかなかの咲きっぷりだが、手前になればなるほど小さかったり咲かずだったり。にじジャーニーで生成。にじジャーニーで生成
あっという間に過ぎた一日。庭のチューリップは昨年咲いた物の二年目なのだけど、品種なのか日当たりなのか、奥の赤いチューリップはなかなかの咲きっぷりだが、手前になれ...
赤花銀手毬サボテン / 2023年4月13日
(約105文字)
約105文字
先日お迎え入れしたサボテン、赤花銀手毬。小さくギュッとまとまっていて可愛い。にじジャーニー・Midjourneyが引き続き面白すぎて、ちょっとしたスキマ時間に生成して遊んでる。あー楽しい…。にじジャーニーで生成
先日お迎え入れしたサボテン、赤花銀手毬。小さくギュッとまとまっていて可愛い。にじジャーニー・Midjourneyが引き続き面白すぎて、ちょっとしたスキマ時間に生...
京都から帰宅 / 2023年4月12日
(約468文字)
約468文字
Y氏と、リアルでは久〜しぶりにお会いする。ビデオチャット越しも良いけど、リアルで会えるなら時々は会いたいよね。今後のエンジニアコミニュティの話でやたら盛り上がる、楽しいひと時。錦市場を通ると、まるで異国のよう。京都はどこでも外国人観光客が多く、店に入ると半分以上外国人だし、錦通り...
Y氏と、リアルでは久〜しぶりにお会いする。ビデオチャット越しも良いけど、リアルで会えるなら時々は会いたいよね。今後のエンジニアコミニュティの話でやたら盛り上がる...
京都でイベント・天下一品・進々堂 / 2023年4月11日
(約260文字)
約260文字
アドバイザーをしている会社のイベントにお声がけしてもらったので、参加させていただく。良い組織・プロダクトになっていきそうだとひしひしと感じる。また、自分自身も色々刺激をもらってありがたかったなぁ。久しぶりの天下一品。どろり濃厚ウマい。朝食は御池通の進々堂。H社が烏丸御池にあったと...
アドバイザーをしている会社のイベントにお声がけしてもらったので、参加させていただく。良い組織・プロダクトになっていきそうだとひしひしと感じる。また、自分自身も色...
御池通 / 2023年4月10日
(約171文字)
約171文字
出張で京都へ。経由地の東京駅のラーメンストリートで六厘舎を食べようと思うも、混み過ぎにつき函館麺厨房あじさいで塩ラーメン。味は普通かなぁ。久しぶりの御池通。通り沿いの木々ってこんなにあったのだなぁ。夜、古巣のH社の懐かしの方々と飲み会。囲ってもらってありがたい。当時関わっていた方...
出張で京都へ。経由地の東京駅のラーメンストリートで六厘舎を食べようと思うも、混み過ぎにつき函館麺厨房あじさいで塩ラーメン。味は普通かなぁ。久しぶりの御池通。通り...
2023年4月9日
(約243文字)
約243文字
朝、季節外れの雪。最高気温も13度ということでぐっと冷え込む。昨日よく行っているローソンが一周年記念で、おにぎり100円均一セールをしていたのでいくつか購入した、ものを朝食に食べる。あまり期待していなかった、まぐろのたたきと卵黄〜しその実仕立て〜が一番美味しかった。定期的に買いた...
朝、季節外れの雪。最高気温も13度ということでぐっと冷え込む。昨日よく行っているローソンが一周年記念で、おにぎり100円均一セールをしていたのでいくつか購入した...
大吟醸味噌ラーメン・WHITENOTE・コピスガーデン / 2023年4月8日
(約391文字)
約391文字
土曜の昼間は大抵どの食事処も混んでいることが予想されたので、店が広い大吟醸味噌ラーメン丸高屋へ。チェーン店の一定クオリティの味で安心。「丸高屋」という店名よりも、大吟醸味噌ラーメンという名前の方が頭に残っているので、命名がうまい。雑貨屋WHITENOTEにはじめていく。那須にはあ...
土曜の昼間は大抵どの食事処も混んでいることが予想されたので、店が広い大吟醸味噌ラーメン丸高屋へ。チェーン店の一定クオリティの味で安心。「丸高屋」という店名よりも...
2023年4月7日
(約170文字)
約170文字
帰国してから、あっという間に10日もたってしまった。海外で異文化体験中の10日と、日本の10日は時間の速さが違う。5倍ぐらいは違う気がするので、海外旅行中は時間換算で5倍も長く時間体験ができるとお得な気がする。南米のアルパカを思い出しながらイラスト作成。アルパカイラストも、しゅっ...
帰国してから、あっという間に10日もたってしまった。海外で異文化体験中の10日と、日本の10日は時間の速さが違う。5倍ぐらいは違う気がするので、海外旅行中は時間...
nijijourney・ojisan・ラーメン平山 / 2023年4月6日
(約633文字)
約633文字
先日出たnijijourney v5のモデルがすごそうなので、どんなもんかと Midjourney に課金し始めてみる。適当にプロンプトに言葉を入れると簡単に高クオリティ画像が作成されてしまう。一年もたたずにこの進化かぁ。進化速すぎるわ。nijijourney v5 で生成nij...
先日出たnijijourney v5のモデルがすごそうなので、どんなもんかと Midjourney に課金し始めてみる。適当にプロンプトに言葉を入れると簡単に高...
記事の片隅に・高根沢元気あっぷ村の枝垂れ桜 / 2023年4月5日
(約837文字)
約837文字
なにやらありがたい感じに記事の片隅に取り上げてもらった。当時自分は(今もあまり変わってない気がするが)、コンピュータサイエンスの素養もないし書いているコードも大したこともないしで、そんな自分とは違いちゃんとCS学んで良いコードを書いていたM氏はすごいなーと思っていて、影響を与えた...
なにやらありがたい感じに記事の片隅に取り上げてもらった。当時自分は(今もあまり変わってない気がするが)、コンピュータサイエンスの素養もないし書いているコードも大...
2023年4月4日
(約394文字)
約394文字
朝は暖房を付けるほど寒く、夕方は西日で着替えが必要なほど熱く、また夜は暖房が必要なほど寒い。寒暖差が激しい家よ…。家の庭は芝桜やローズマリーが咲いたりしている。チューリップは1,2輪咲き始めたところ。近隣の桜が綺麗だ。春を感じる楽しさ。帰国してから、あれこれと仕事をしている。デー...
朝は暖房を付けるほど寒く、夕方は西日で着替えが必要なほど熱く、また夜は暖房が必要なほど寒い。寒暖差が激しい家よ…。家の庭は芝桜やローズマリーが咲いたりしている。...
黒磯公園の夜桜 / 2023年4月3日
(約769文字)
約769文字
恐れていた、Spotifyで再生音量が100%になってしまい、アンプが大音量になってしまう問題が発生してしまった。Web版で音量バーをいじってないのに発生。何かの状態を引き継いでしまったのか。100%音量の音は、スピーカーが大きいこともあって家が振動する鼓膜が破れんばかりの大音量...
恐れていた、Spotifyで再生音量が100%になってしまい、アンプが大音量になってしまう問題が発生してしまった。Web版で音量バーをいじってないのに発生。何か...
那珂川河畔公園の桜・ストレスレス®トーキョー / 2023年4月2日
(約745文字)
約745文字
桜を見に那珂川河畔公園へ。ここも昨年よりもだいぶ賑わっていて、コロナからの日々の回復を感じられるなぁ。 良いことだ。購入した土地の様子を久しぶりに見に行く。そういえば光回線引けるんだっけ、という懸念が出てきたのだけど、土地の横の電柱には光ファイバーが通っていなかった。100mぐら...
桜を見に那珂川河畔公園へ。ここも昨年よりもだいぶ賑わっていて、コロナからの日々の回復を感じられるなぁ。 良いことだ。購入した土地の様子を久しぶりに見に行く。そう...
烏ケ森公園での花見 / 2023年4月1日
(約170文字)
約170文字
I家のみなさんとお花見。温かいお日柄で桜も満開、絶好の花見日和だ。コロナのリスクが減ったからか、去年よりも人も出店も増えて賑やか。I家の小さなお子さんは毎度会うたびにすくすく育っていて成長を感じるなぁ。去年は4月10日に花見をしたようで、今年は一週間ぐらい桜が早い感じなのか。毎年...
I家のみなさんとお花見。温かいお日柄で桜も満開、絶好の花見日和だ。コロナのリスクが減ったからか、去年よりも人も出店も増えて賑やか。I家の小さなお子さんは毎度会う...
3月
Sonos Amp と Spotify / 2023年3月31日
(約1210文字)
約1210文字
引き続き、0時に起きて目が冴えてしまい寝れないので、購入したアンプのセットアップを始める。絶賛時差ボケ。Sonos Amp が Amazon タイムセールでかなりお安く売っていたので、UX的にも評判が良い Sonos 製品を使ってみたかったこともあり、サブシステム用に購入。オーデ...
引き続き、0時に起きて目が冴えてしまい寝れないので、購入したアンプのセットアップを始める。絶賛時差ボケ。Sonos Amp が Amazon タイムセールでかな...
春の訪れ / 2023年3月30日
(約494文字)
約494文字
昨晩は夜中起きて目が冴えてしまい、絶賛時差ボケ中。久しぶりに近隣を散歩すると、そこらかしこで春の訪れを感じる。前回散歩したときは1月末の冬真っ只中だったので、突然春がきたかのようだ。おたよりコーナーWelcome back! 海外旅行日記、楽しみに読んでいました。自分は最近まった...
昨晩は夜中起きて目が冴えてしまい、絶賛時差ボケ中。久しぶりに近隣を散歩すると、そこらかしこで春の訪れを感じる。前回散歩したときは1月末の冬真っ只中だったので、突...
日本での時差ボケ / 2023年3月29日
(約198文字)
約198文字
昨晩はリポスミンを服用して寝て、時差ボケを直すぞーと意気込むも、今日昼間寝てしまい時差ボケ治らず。チリとはちょうど時差12時間なのだよね…。夕方、芦野温泉で旅の疲れを落とす。その後は夜営業も開始したgarden AUX PARADISへ。夜営業があると、芦野温泉→近くのgarde...
昨晩はリポスミンを服用して寝て、時差ボケを直すぞーと意気込むも、今日昼間寝てしまい時差ボケ治らず。チリとはちょうど時差12時間なのだよね…。夕方、芦野温泉で旅の...
アトランタ~那須塩原・南米57日目 / 2023年3月28日
(約359文字)
約359文字
14時間強のフライトを終え、羽田へ降り立つ。日本入国をスムーズにするため、Visit Japan Webという仕組みがあるのだけど、羽田では山ほどの係員がその案内をしていて、そのうちかなりの人が看板を持って声出しする方々で、べつに立て看板だけでいいのでは、この人件費はたぶん税金な...
14時間強のフライトを終え、羽田へ降り立つ。日本入国をスムーズにするため、Visit Japan Webという仕組みがあるのだけど、羽田では山ほどの係員がその案...
サンティアゴ~アトランタ・南米56日目 / 2023年3月27日
(約375文字)
約375文字
チリのサンティアゴから経由地のアトランタへ。航空機トラブルで2時間強フライトできず、アトランタまで結局トータル12時間ほどかかる。自分たちは乗り換え時間が5時間あったので問題なく乗り換えできたが、乗り換えできなかった人たちがカウンターに列をなし大変そうであった。2007年にアトラ...
チリのサンティアゴから経由地のアトランタへ。航空機トラブルで2時間強フライトできず、アトランタまで結局トータル12時間ほどかかる。自分たちは乗り換え時間が5時間...
カラマ〜サンティアゴ・南米55日目 / 2023年3月26日
(約342文字)
約342文字
帰国のため、カラマからチリの首都サンティアゴに再び移動。自宅に戻るためには、トータル約48時間強ぐらいの道のりである。カラマの空港は地方にしてはけっこう大きい。航空チケットをバラバラに取っている関係で、もし飛行機遅延等が起きたら二人分のチケット代(高い)が消えてしまって嫌だなぁと...
帰国のため、カラマからチリの首都サンティアゴに再び移動。自宅に戻るためには、トータル約48時間強ぐらいの道のりである。カラマの空港は地方にしてはけっこう大きい。...
アタカマ村からカラマへ・南米54日目 / 2023年3月25日
(約767文字)
約767文字
アタカマ村(San Pedro de Atacama)から空港があるカラマの町へバス移動。バスの予約メールにバスターミナルの位置がGoogleMapsにリンクしてあったので、その場所に行くと何もない。現地の人にバスターミナルの位置を尋ねるとだいぶ別の場所にあって、乗り遅れそうにな...
アタカマ村(San Pedro de Atacama)から空港があるカラマの町へバス移動。バスの予約メールにバスターミナルの位置がGoogleMapsにリンクし...
アタカマ砂漠の月の谷・南米53日目 /2023年3月24日
(約370文字)
約370文字
朝食は昨日買ったエンパナーダとフルーツ。昼食はフライドポテトとチキンをテイクアウトで。チリは外食はあまり期待できず、今日会ったイタリア人もチリは飯がねぇ…という話で盛り上がってしまった。旅行中、食事の満足度も大切な要素だなぁとチリは気づかせてくれて偉い。アタカマ砂漠の月の谷ツアー...
朝食は昨日買ったエンパナーダとフルーツ。昼食はフライドポテトとチキンをテイクアウトで。チリは外食はあまり期待できず、今日会ったイタリア人もチリは飯がねぇ…という...
ウユニ〜アタカマ移動ツアー3日目〜チリのアタカマへ・南米52日目 / 2023年3月23日
(約1154文字)
約1154文字
朝食はパンケーキ。昨晩から雨やみぞれが降っていて、朝に雪に変わる。ボリビアとチリの国境まで雪道を進む。先日まで塩湖を見てまるで雪原のような景色だ、と思っていたら本当に雪原を見ることになるなんて。季節的には夏〜秋の南米なのに。ボリビア側のイミグレはズラッと行列。雪が降る寒い中順番を...
朝食はパンケーキ。昨晩から雨やみぞれが降っていて、朝に雪に変わる。ボリビアとチリの国境まで雪道を進む。先日まで塩湖を見てまるで雪原のような景色だ、と思っていたら...
ウユニ〜アタカマ移動ツアー2日目・南米51日目 / 2023年3月22日
(約1340文字)
約1340文字
泊まった宿は小さな村で、朝外に出ると平野と山々が見える。この辺は高度4200mほどで、ちょっとした雲もすぐ山にかかってしまうようだ。泊まった場所は一応砂のホテルということで、壁も床も塩でできているらしい。ただ床が一面大粒の塩で、過ごしやすいかというと…。車で移動し始めると、どこも...
泊まった宿は小さな村で、朝外に出ると平野と山々が見える。この辺は高度4200mほどで、ちょっとした雲もすぐ山にかかってしまうようだ。泊まった場所は一応砂のホテル...
ウユニ〜アタカマ移動ツアー1日目・南米50日目 / 2023年3月21日
(約971文字)
約971文字
ウユニからチリのアタカマへ移動しつつ観光もできる、ウユニ〜アタカマ砂漠二泊三日ツアーへと参加する。の一日目。まずはウユニ村近くの列車の墓場へ。昔は使われていた古い鉄道車両が集まっている場所で、みなさん列車に登って写真を撮っている。その様は横スクロールアクションゲームのよう。その後...
ウユニからチリのアタカマへ移動しつつ観光もできる、ウユニ〜アタカマ砂漠二泊三日ツアーへと参加する。の一日目。まずはウユニ村近くの列車の墓場へ。昔は使われていた古...
ウユニ塩湖の日中ツアー・南米49日目 / 2023年3月20日
(約937文字)
約937文字
昨日は夕方〜夜のツアーだったので、今日は昼間のウユニ塩湖ツアーに参加。ウユニ塩湖は雨季は鏡張りの湖、乾季は一面の雪原ならぬ塩原が楽しめる。4月頃は雨季と乾季の変わり目で、タイミングによっては両方楽しめるらしいが、今年は乾季が来るのがちょっと早めで、3月下旬の今でもたまたま両方楽し...
昨日は夕方〜夜のツアーだったので、今日は昼間のウユニ塩湖ツアーに参加。ウユニ塩湖は雨季は鏡張りの湖、乾季は一面の雪原ならぬ塩原が楽しめる。4月頃は雨季と乾季の変...
ウユニ塩湖の夕暮星空ツアー・南米48日目 / 2023年3月19日
(約917文字)
約917文字
昨晩は21:00のバスに乗り、ラパスからウユニへ。ウユニ村に到着したのが朝7時過ぎだったので、約10時間強のバス移動であった。距離的にはそれほどは離れてないのだけど、地面が舗装道路ではなくスピードがそれほど出せず、また時たま大きくバスが揺れる感じの道で、あまり寝れなかったような、...
昨晩は21:00のバスに乗り、ラパスからウユニへ。ウユニ村に到着したのが朝7時過ぎだったので、約10時間強のバス移動であった。距離的にはそれほどは離れてないのだ...
ラパスのケーブルカー・南米47日目 / 2023年3月18日
(約948文字)
約948文字
昨日見かけたラパスのケーブルカーMi Teleféricoに乗ってみたいのだけど、自分は高所恐怖症気味なので怖そうだな、乗るか乗るまいかどうしようかな、と考えた結果せっかくなので乗ってみることに。出発した瞬間はちょっと怖かったが、その後は全く怖くなくなり、めちゃくちゃ楽しい。街の...
昨日見かけたラパスのケーブルカーMi Teleféricoに乗ってみたいのだけど、自分は高所恐怖症気味なので怖そうだな、乗るか乗るまいかどうしようかな、と考えた...
ラパス近隣散策・南米46日目 / 2023年3月17日
(約871文字)
約871文字
市場に向かう途中、赤信号になると突然横断幕を持って車の前で広げる二人が。横断幕の内容は広報か広告のようだ。たしかに横断幕を広げられたら否が応でも見てしまうなぁ、なるほど。いままで赤信号の時、物売り・洗車・大道芸等々を停止している車に対してのアプローチを見てきたが、横断幕は初めてで...
市場に向かう途中、赤信号になると突然横断幕を持って車の前で広げる二人が。横断幕の内容は広報か広告のようだ。たしかに横断幕を広げられたら否が応でも見てしまうなぁ、...
ペルーのプーノからボリビアのラパスへ・コパカバーナぶらり・南米45日目 / 2023年3月16日
(約1682文字)
約1682文字
朝3:30起きで、4:00のピックアップバスでプーノの船着き場へ。すし詰めのバスで夜中の船に乗り込み出国するの、密入国感ある。プーノの夜景を眺めながら船は出国。途中で何故か船がプーノに戻っていることに妻が気づき、たしかにGPSを見ると戻っている。プロが運転しているんだし流石に間違...
朝3:30起きで、4:00のピックアップバスでプーノの船着き場へ。すし詰めのバスで夜中の船に乗り込み出国するの、密入国感ある。プーノの夜景を眺めながら船は出国。...
クスコからプーノへ・チチカカ湖のウロス諸島・南米44日目 / 2023年3月15日
(約1373文字)
約1373文字
ペルーのクスコから、ボリビアのラパスへは平時は1時間で着く飛行機が出ているのだけど、政情不安定な現在は出ておらず、別の便は2〜3回の乗り継ぎをへて9時間ぐらいかかるし料金も高い。クスコからラパスはバスも出ていて、こちらも平時なら13〜17時間で到着なのだけど、現在は陸路が閉鎖され...
ペルーのクスコから、ボリビアのラパスへは平時は1時間で着く飛行機が出ているのだけど、政情不安定な現在は出ておらず、別の便は2〜3回の乗り継ぎをへて9時間ぐらいか...
クスコの市場・ペルー寿司・南米43日目 / 2023年3月14日
(約938文字)
約938文字
朝、土砂降りの音で目覚める。今日は雨が多い一日のようで、朝と午後は雨のようだ。今回の旅行、南米は雨季に関わらず、雨が降ったとしても一日のうちわずかで雨で困ったことがなくて、恵まれている気がする。雨が降る前にと、午前中クスコの市場であるセントラル・デ・サン・ペドロ市場へ。観光客向け...
朝、土砂降りの音で目覚める。今日は雨が多い一日のようで、朝と午後は雨のようだ。今回の旅行、南米は雨季に関わらず、雨が降ったとしても一日のうちわずかで雨で困ったこ...
クスコでゆっくり・南米42日目 / 2023年3月13日
(約676文字)
約676文字
昨晩、久しぶりにスタバでカフェインを摂取したからか、夜ほとんど眠れず。南米旅行中に寝すぎということはあっても、夜寝れずは始めてだ。日本に居た頃はほぼ毎日1~3杯のコーヒーを飲んでいてカフェイン過剰気味だったけど、南米のコーヒーは大抵ネスカフェ的なものなのでほとんど飲んでおらず、カ...
昨晩、久しぶりにスタバでカフェインを摂取したからか、夜ほとんど眠れず。南米旅行中に寝すぎということはあっても、夜寝れずは始めてだ。日本に居た頃はほぼ毎日1~3杯...
ピサックからクスコへ・南米41日目 / 2023年3月12日
(約516文字)
約516文字
朝起きて外を見ると、日曜日だからか中央広場でローカルな市が開かれている。農作物・肉・魚・ヒヨコ・日用品等々様々。お店の赤子が人参で遊んでいて、口に含んだりしているのだけど食べ物なら安心だね。アルパカフォトサービスの女の子。生まれたてのような小さなアルパカを抱えて運んでいてかわいい...
朝起きて外を見ると、日曜日だからか中央広場でローカルな市が開かれている。農作物・肉・魚・ヒヨコ・日用品等々様々。お店の赤子が人参で遊んでいて、口に含んだりしてい...
ピサック村ぶらり・南米40日目 / 2023年3月11日
(約1098文字)
約1098文字
ピサック村を気に入り、一泊の予定をもう一拍延泊して、今日は村で一日をすごす。宿の朝食、満足な美味しさ。旬のフルーツは素材自体美味しいなぁ。有名なピサック村の土産物市場へ。地球の歩き方には日曜のみ開催と書いてあるが、毎日開催との噂通り、土曜の今日も普通に開いていた。日曜のほうが開い...
ピサック村を気に入り、一泊の予定をもう一拍延泊して、今日は村で一日をすごす。宿の朝食、満足な美味しさ。旬のフルーツは素材自体美味しいなぁ。有名なピサック村の土産...
ピサック遺跡・南米39日目 / 2023年3月10日
(約1637文字)
約1637文字
オリャンタイタンボからピサックへ移動の日。宿の主人が、タクシーなら200SOLかかる、コレクティーボでウルバンバに行って、ウルバンバからローカルバスでピサックなら合計一人10SOLぐらいでに行けるよ、と教えてもらう。タクシーでも80SOLぐらいじゃないかな、と思っていたのだけど、...
オリャンタイタンボからピサックへ移動の日。宿の主人が、タクシーなら200SOLかかる、コレクティーボでウルバンバに行って、ウルバンバからローカルバスでピサックな...
オリャンタイタンボ遺跡・南米38日目 / 2023年3月9日
(約1563文字)
約1563文字
マチュピチュ村からオリャンタイタンボへペルーレールで戻る。マチュピチュ村の駅では列車の到着まで日本人の方と話し、国境超え情報交換や、今後行く予定の国の通貨交換等々をする、おお旅っぽいぞ。乗った車両はやたら日本人が多く、4〜5割は日本人なんじゃなかろうか。この時期は日本の長期休みも...
マチュピチュ村からオリャンタイタンボへペルーレールで戻る。マチュピチュ村の駅では列車の到着まで日本人の方と話し、国境超え情報交換や、今後行く予定の国の通貨交換等...
マチュピチュ遺跡・南米37日目 / 2023年3月8日
(約1501文字)
約1501文字
早朝の列車に乗るため朝4時に起きる。懸念していた高山病の諸症状は、夫婦ともどもとりわけ起きてはおらず良かった。ホテルでは簡単な朝食を包んでもらう、ありがたい。朝食を用意してもらうこともそうだけど、我々に合わせて早朝に起きてくれる宿オーナーに感謝だなぁ、始発組は我々しか居なかったよ...
早朝の列車に乗るため朝4時に起きる。懸念していた高山病の諸症状は、夫婦ともどもとりわけ起きてはおらず良かった。ホテルでは簡単な朝食を包んでもらう、ありがたい。朝...
リマからクスコ経由でオリャンタイタンボへ・南米36日目 / 2023年3月7日
(約1739文字)
約1739文字
リマの宿を出て空港へ。バランコ地区で泊まっていた宿はsecond home peruというところで、大変良かったのでおすすめである。Uberで空港に向かうと、朝の渋滞に付き30分ぐらいの道なはずが1時間ぐらいかかってしまった。首都の空港なのだが、小さな空港なので飛行機が滑走路で渋...
リマの宿を出て空港へ。バランコ地区で泊まっていた宿はsecond home peruというところで、大変良かったのでおすすめである。Uberで空港に向かうと、朝...
バランコ地区ぶらぶら・南米35日目 / 2023年3月6日
(約999文字)
約999文字
リマに来てからは大抵霧だったり曇だったりしてどんよりとした朝が多かった中、この日は快晴。妻はペルー料理教室に出かけて行ったので、一人バランコ地区をぶらぶら。アート地区らしく、アートっぽいものが多かった。鳥の首のオブジェが並ぶさまはちょっと怖い。この辺は高台だからか、至るところをク...
リマに来てからは大抵霧だったり曇だったりしてどんよりとした朝が多かった中、この日は快晴。妻はペルー料理教室に出かけて行ったので、一人バランコ地区をぶらぶら。アー...
ミラフローレスからバランコへ・南米34日目 / 2023年3月5日
(約741文字)
約741文字
今までは、リマの新市街で治安も安心というミラフローレス地区に宿をとっていたのだけど、今日からは海沿いのバランコ地区へ移動する。午前中はミラフローレスの公園へ、日曜だからか所狭しと絵画が並んだマーケットが開催されていた。猫は引き続きそこらかしこでくつろいでいて、その様子を見ながらベ...
今までは、リマの新市街で治安も安心というミラフローレス地区に宿をとっていたのだけど、今日からは海沿いのバランコ地区へ移動する。午前中はミラフローレスの公園へ、日...
リマ〜パラカス〜ワカチナの弾丸ツアー・南米33日目 / 2023年3月4日
(約1562文字)
約1562文字
リマ周辺も巡ってみようと、約18時間の朝から晩までの弾丸ツアーに申し込む。ホテルに朝からツアーなんだと前日声をかけると、ありがたいことに朝食をツアー用に別途用意してもらえた。うれしいなぁ。朝食を受け取り、朝5:30にピックアップバスが来てツアー開始。まずはパラカスまで4時間ぐらい...
リマ周辺も巡ってみようと、約18時間の朝から晩までの弾丸ツアーに申し込む。ホテルに朝からツアーなんだと前日声をかけると、ありがたいことに朝食をツアー用に別途用意...
Mercado Nº 1 de Surquillo・リマから太平洋を眺める・Astrid y Gastón・南米32日目 / 2023年3月3日
(約789文字)
約789文字
今までの国では、主にスペイン系、欧米系の人種が多かったのだけど、ペルーに来るとインディアン系や日系の顔立ちも目立つ。ぱっと見日本人、という人もちらほら見るように。ホテルのオーナーも多分日系のようだ。また、タトゥーをしている人がチリでは多数派だったのだけど、ペルーでは大抵の人が少な...
今までの国では、主にスペイン系、欧米系の人種が多かったのだけど、ペルーに来るとインディアン系や日系の顔立ちも目立つ。ぱっと見日本人、という人もちらほら見るように...
サンディアゴからペルーのリマへ・南米31日目 / 2023年3月2日
(約525文字)
約525文字
サンディアゴ最終日の朝食はエンパナーダ。チリでもちょくちょくエンパナーダを食べているけど、アルゼンチンの倍ぐらいのサイズの物が大きい。生地も固めなものが多く、けっこう異なっていて面白い。チリのサンディアゴから、ペルーの首都リマへ4時間弱ほどのフライト。ペルーはチリより西にあるため...
サンディアゴ最終日の朝食はエンパナーダ。チリでもちょくちょくエンパナーダを食べているけど、アルゼンチンの倍ぐらいのサイズの物が大きい。生地も固めなものが多く、け...
サンディアゴ新市街・南米30日目 / 2023年3月1日
(約351文字)
約351文字
そういえば新市街にまだ行ってなかったなぁと足を運んで見る。高いビルが立ち並ぶオフィス街、その周りの高級アパートメントという感じで、何があるという感じではなかったなぁ。牛肉のトマト煮的な昼食。夕方、散歩をしていると日本のオタクショップが並ぶ一角が。チリの人は日本のアニメ・マンガグッ...
そういえば新市街にまだ行ってなかったなぁと足を運んで見る。高いビルが立ち並ぶオフィス街、その周りの高級アパートメントという感じで、何があるという感じではなかった...
2月
バリオイタリア・南米29日目 / 2023年2月28日
(約519文字)
約519文字
妻の気になるチョコレート屋があるという、バリオ・イタリア地区へと行ってみる。古本屋だったり、古い家具を直している店が連なっていたり、たくさんカフェがあったり。バリオ・イタリア地区のローカルのレストランで昼食。チリでは大抵食前にパンとピリ辛トマト玉ねぎソースが出てくる。このソースは...
妻の気になるチョコレート屋があるという、バリオ・イタリア地区へと行ってみる。古本屋だったり、古い家具を直している店が連なっていたり、たくさんカフェがあったり。バ...
中央市場の海鮮スープ・南米28日目 / 2023年2月27日
(約398文字)
約398文字
海鮮が有名な中央市場へ。魚市場では日本では目にしない魚介類が多く面白い。レストランがたくさんあり、客引きがアグレッシブ。日本語で各種魚をおすすめしてくる客引きも居てすごいなぁ。我々は地元の人で賑わう、"Restaurant Y Marisqueria Clarita" というお店...
海鮮が有名な中央市場へ。魚市場では日本では目にしない魚介類が多く面白い。レストランがたくさんあり、客引きがアグレッシブ。日本語で各種魚をおすすめしてくる客引きも...
サンタルシアの丘・南米27日目 / 2023年2月26日
(約510文字)
約510文字
夫婦ともども体調はだいぶ回復する。ただ毎日寝てばっかりだったので、だいぶ体力が落ちている感じがするなぁ。昼は近隣散歩。国立美術館周辺の公園で、スマフォの画面見ながらなんかやってる人が多いなぁと思ったらポケモンGOであった。スポットが有るのかな。数百人はやっていて、日本のブームだっ...
夫婦ともども体調はだいぶ回復する。ただ毎日寝てばっかりだったので、だいぶ体力が落ちている感じがするなぁ。昼は近隣散歩。国立美術館周辺の公園で、スマフォの画面見な...
サンディアゴ旧市街散歩・南米26日目 / 2023年2月25日
(約491文字)
約491文字
自分の体調はだいぶ良くなり、あと1〜2日ぐらいで通常状態まで回復しそう。ただ、妻の体調は昨日よりも悪くなってしまたようで、ゆっくりと休んでもらう。長時間の外出はつらそう(体調不良かつ主にトイレの心配があって、慣れない場所ではトイレがある場所に駆け込むコストが高い)なので、近所の旧...
自分の体調はだいぶ良くなり、あと1〜2日ぐらいで通常状態まで回復しそう。ただ、妻の体調は昨日よりも悪くなってしまたようで、ゆっくりと休んでもらう。長時間の外出は...
プンタアレーナスからサンディアゴへ・南米25日目 / 2023年2月24日
(約843文字)
約843文字
体調は完調までは夫婦ともにまだだが、移動できる程度には回復したので、プンタ・アレーナスからチリの首都サンディアゴへ。プンタ・アレーナスのほうがサンディアゴよりも倍ぐらいのホテル代がかかるし、サンディアゴのほうがぶらつき街がありそうなので。プンタ・アレーナスはパタゴニア地方では一番...
体調は完調までは夫婦ともにまだだが、移動できる程度には回復したので、プンタ・アレーナスからチリの首都サンディアゴへ。プンタ・アレーナスのほうがサンディアゴよりも...
プンタアレーナスで寝込んでいた日(その3)・南米24日目 / 2023年2月23日
(約237文字)
約237文字
この日も朝は体調が悪かったのだけど、昼ぐらいからだいぶ良くなってきたので、フライトしようと思えばできたなぁ。タラレバである。昨日は一日中体調が悪かったので、全然マシな感じ。まぁ夫婦二人とも体調が悪いタイミングだったし、旅行中の小休止と思おう。プンタ・アレーナスに来てから4日たつが...
この日も朝は体調が悪かったのだけど、昼ぐらいからだいぶ良くなってきたので、フライトしようと思えばできたなぁ。タラレバである。昨日は一日中体調が悪かったので、全然...
プンタアレーナスで寝込んでいた日(その2)・南米23日目 / 2023年2月22日
(約320文字)
約320文字
この日もだいぶ体調が悪く、延泊する。代わりに妻の体調は徐々に良くなってきているようで何よりだ。鼻が詰まると、口から息を吸うことになり、食事をする際に息ができなくなるのか。プンタ・アレーナスで泊まっている宿は、ネット速度が150Mbpsほどでて十分な速度。プエルト・ナタレスの宿でも...
この日もだいぶ体調が悪く、延泊する。代わりに妻の体調は徐々に良くなってきているようで何よりだ。鼻が詰まると、口から息を吸うことになり、食事をする際に息ができなく...
プンタアレーナスで寝込んでいた日(その1)・南米22日目 / 2023年2月21日
(約166文字)
約166文字
昨日から自分の体調も悪くなってきてしまい、だいたい寝込んでいた一日。夕方には一旦回復したので、夜は日本の各種ミーティングに参加するなど。妻は引き続き病院でレントゲン等を撮影し、気胸じゃないことや副鼻腔であることを確認する。ほんと気胸ではなくてよかったなぁ…。チリでよく見かけるスー...
昨日から自分の体調も悪くなってきてしまい、だいたい寝込んでいた一日。夕方には一旦回復したので、夜は日本の各種ミーティングに参加するなど。妻は引き続き病院でレント...
プンタ・アレーナスの病院での診察・南米21日目 / 2023年2月20日
(約1566文字)
約1566文字
ここ最近、徐々に妻の咳と鼻詰まりがひどくなってきて、普段からよっぽど痛くないと「痛い」と言わない妻が、昨晩から胸もしくは肺らへんの継続的な痛みを訴え始めた(ので、よほど痛かったのであろう)。考えられるのは、咳のしすぎで痛めてしまった、気胸になってしまった等々。とりわけ恐ろしいのが...
ここ最近、徐々に妻の咳と鼻詰まりがひどくなってきて、普段からよっぽど痛くないと「痛い」と言わない妻が、昨晩から胸もしくは肺らへんの継続的な痛みを訴え始めた(ので...
パイネ国立公園・南米20日目 / 2023年2月19日
(約866文字)
約866文字
プエルト・ナタレス観光の目玉、パイネ国立公園へのバスツアーへ参加。まずはパイネ国立公園、ではなくミロドンという巨大生物の化石が発掘されたという洞窟へ。ミロドンは体長3mほど、重さ1tとも言わている巨大なナマケモノのような動物だったらしい。プエルト・ナタレスでは至るところにミロドン...
プエルト・ナタレス観光の目玉、パイネ国立公園へのバスツアーへ参加。まずはパイネ国立公園、ではなくミロドンという巨大生物の化石が発掘されたという洞窟へ。ミロドンは...
エルチャルテンからチリのプエルトナタレスへ・南米19日目 / 2023年2月18日
(約649文字)
約649文字
エル・チャルテンからプエルト・ナタレスへ国境超えの移動の一日。エル・チャルテンからまずエル・カラファテへ約3時間かけて戻る。その後エル・カラファテからプエルト・ナタレスへ約6時間のバスで向かう。たいてい荒野なので、バスの中で景色を楽しむというよりは寝たり本を読んだり。窓から外を見...
エル・チャルテンからプエルト・ナタレスへ国境超えの移動の一日。エル・チャルテンからまずエル・カラファテへ約3時間かけて戻る。その後エル・カラファテからプエルト・...
トレッキングで疲れ果てていた日・南米18日目 / 2023年2月17日
(約303文字)
約303文字
一昨日・昨日とトレッキング続きで疲れ果てていたので、ほぼぐったりしていた一日。今後の旅程を考え調べるも、やはりネットが遅く(だいたい1Mbps前後、時たまつながらない)何をするのも辛い速度。エル・チャルテンの家達、かわいい家が多い。観光シーズン中は宿が足りなくなるぐらいの賑わい、...
一昨日・昨日とトレッキング続きで疲れ果てていたので、ほぼぐったりしていた一日。今後の旅程を考え調べるも、やはりネットが遅く(だいたい1Mbps前後、時たまつなが...
トーレ湖トレッキング・南米17日目 / 2023年2月16日
(約739文字)
約739文字
昨日に引き続きトレッキング。Laguna Torre(トーレ湖)のトレッキングは、17.5km・8~9時間の道のりと昨日よりも倍弱ぐらい長い。が、ルートの高低差を見ると急勾配はほとんどなく、全体の5時間ぐらいはほぼなだらかなようだ。というわけでチャレンジする。このルートは丘・森林...
昨日に引き続きトレッキング。Laguna Torre(トーレ湖)のトレッキングは、17.5km・8~9時間の道のりと昨日よりも倍弱ぐらい長い。が、ルートの高低差...
フィッツロイを望むカプリ湖トレッキング・南米16日目 / 2023年2月15日
(約1031文字)
約1031文字
南米パタゴニアでイメージするもとのいえば、フィッツロイを中心とした山々だ(といっても今回の南米旅行を企てるまで、パタゴニアがどこにあるかすら解っていなかったのだが…)。あのパタゴニア(会社)のロゴとしても有名なギザギザとした山々(のビューポイント)へトレッキングするぞ。Lagun...
南米パタゴニアでイメージするもとのいえば、フィッツロイを中心とした山々だ(といっても今回の南米旅行を企てるまで、パタゴニアがどこにあるかすら解っていなかったのだ...
エルカラファテからエルチャルテンへ・南米15日目 / 2023年2月14日
(約942文字)
約942文字
朝8時のバスに乗り、エル・カラファテからエル・チャルテンへ約3時間で到着。眠かったというのもあり、寝ていたらあっという間に到着する。途中で休憩が10分ほどあって、その場所にあった標識によると東京が一番遠く21000kmぐらいほどとな、遠くに来たものだ。エル・チャルテンの宿に到着す...
朝8時のバスに乗り、エル・カラファテからエル・チャルテンへ約3時間で到着。眠かったというのもあり、寝ていたらあっという間に到着する。途中で休憩が10分ほどあって...
ぶらエルカラファテ・南米14日目 / 2023年2月13日
(約909文字)
約909文字
今日はとりわけ何かをするではない日。ちょっと街をブラブラしたり、次の旅程プランを考えたり、だいたいゆっくりと過ごす。宿のインターネット環境が悪く、しょっちゅう止まったりするので調べ物が思ったよりも進まず残念。午前中はエル・カラファテをブラブラするかーと思うも、目抜き通りに土産物屋...
今日はとりわけ何かをするではない日。ちょっと街をブラブラしたり、次の旅程プランを考えたり、だいたいゆっくりと過ごす。宿のインターネット環境が悪く、しょっちゅう止...
ロスグラシアレス国立公園のペリトモレノ氷河・南米13日目 / 2023年2月12日
(約959文字)
約959文字
エル・カラファテから氷河ツアー。朝7:30にツアーバスに乗り、ロス・グラシアレス国立公園へ。途中までは荒野の風景だったが、国立公園に入ると水源豊かになったからか、とたんに緑あふれる風景へ。氷河がある湖につき、バスからフェリーに乗り換え、氷河のそばまで行き、そこから軽いトレッキング...
エル・カラファテから氷河ツアー。朝7:30にツアーバスに乗り、ロス・グラシアレス国立公園へ。途中までは荒野の風景だったが、国立公園に入ると水源豊かになったからか...
ウシュアイアからエルカラファテへ・南米12日目 / 2023年2月11日
(約1442文字)
約1442文字
疲れが溜まっていたのか、チェックアウトギリギリまでアパートでゆっくりと過ごす。泊まったアパートは広く、街の中心部にも近く、オーナーも良い人で当たりだった。アパートだけど、荷物預かりも近くのお店に預ける形でやってくれて便利。またこの商売を始めたばかりのようで、レビューも少なかったの...
疲れが溜まっていたのか、チェックアウトギリギリまでアパートでゆっくりと過ごす。泊まったアパートは広く、街の中心部にも近く、オーナーも良い人で当たりだった。アパー...
ウシュアイアの朝日・ティエラデルフエゴ国立公園・カニチーズ雑炊・南米11日目 / 2023年2月10日
(約674文字)
約674文字
目覚めると良い天気だったので、朝日を見に海へ。ぼーっとしながら異国で日の出を眺める。人懐っこいカモメが周りをウロウロしている。よく見るとかわいそうに片足がなく、人間から餌をもらうというのが生存戦略になってそうだった。持っていたパンをちょっとあげると素早く食いつく。ティエラ・デル・...
目覚めると良い天気だったので、朝日を見に海へ。ぼーっとしながら異国で日の出を眺める。人懐っこいカモメが周りをウロウロしている。よく見るとかわいそうに片足がなく、...
ビーグル水道・南米10日目 / 2023年2月9日
(約1449文字)
約1449文字
朝食はTante Sara Pastelería & Caféで。毎度ながらMedialunaにハムタマゴを挟んだものを食べてしまう。人気店だけあって雰囲気もあるし美味しい。菓子パンは量り売りもしているようで、常連客なのか周囲のホテルやB&Bなのか、数十個単位で買っていく人も居て...
朝食はTante Sara Pastelería & Caféで。毎度ながらMedialunaにハムタマゴを挟んだものを食べてしまう。人気店だけあって雰囲気もあ...
ブエノスアイレスからウシュアイアへ・南米9日目 / 2023年2月8日
(約1428文字)
約1428文字
朝食は近くのカフェでコーヒーとmedialunaや菓子パンのセットを買ってホテルで食べる。Retiro駅構内にまだ行ってなかったよなーと散歩がてら訪れる。Retiro駅や駅前の公園、時計塔、好きな雰囲気なのだよなぁ。将軍広場では伝統的な軍服を着て何かセレモニーが行われていた。昼食...
朝食は近くのカフェでコーヒーとmedialunaや菓子パンのセットを買ってホテルで食べる。Retiro駅構内にまだ行ってなかったよなーと散歩がてら訪れる。Ret...
中華街・パリジャーダ・南米8日目 / 2023年2月7日
(約988文字)
約988文字
朝食はNegro Cueva de Caféでカフェラテとのセット。ここのmedialunaはふわっと柔らかい。ラテはミルクがふわっとした甘さで美味しい。朝食の帰り道にスタバへ。この辺でスタバはやたらと見かけ、2ブロックに1つはあるのでは、というほどその辺にある。スタバに限らず、...
朝食はNegro Cueva de Caféでカフェラテとのセット。ここのmedialunaはふわっと柔らかい。ラテはミルクがふわっとした甘さで美味しい。朝食の...
ウルグアイのコロニア デル サクラメント・南米7日目 / 2023年2月6日
(約655文字)
約655文字
朝食はMedialunaにハムチーズを挟んだものがまた食べたくなり、THEローカルな別の店へ。昨日の店より値段が半額ぐらいなだけあって、まぁまぁの旨さ。観光で来ると特定の現地料理を食べれるのはせいぜい数回で、当たり前だけど店によって全然クオリティが異なる。ので、1,2回だけ食べて...
朝食はMedialunaにハムチーズを挟んだものがまた食べたくなり、THEローカルな別の店へ。昨日の店より値段が半額ぐらいなだけあって、まぁまぁの旨さ。観光で来...
Medialunas美味しい・コロン劇場・南米6日目 / 2023年2月5日
(約716文字)
約716文字
朝食は近くのカフェCafé Valerioで、クロワッサンぽい見た目のパン、Medialunasにハムチーズを挟んだもの。カロリーうまし。Medialunasは結構甘いのだけど、それに塩味のハムチーズが合う。Medialunas自体が、自分の好みな感じだ。街中は日曜で殆どの店が休...
朝食は近くのカフェCafé Valerioで、クロワッサンぽい見た目のパン、Medialunasにハムチーズを挟んだもの。カロリーうまし。Medialunasは...
カミニート・サンモルテ市場・レコレータ墓地・南米5日目 / 2023年2月4日
(約1287文字)
約1287文字
昨晩は睡眠導入剤を飲んだためか、きちんと睡眠することができて目覚める。時差ボケ対策に、もっと早いうちに飲んでおくべきだった。朝食はFlorida Gardenで。朝食セットと、妻が食べたがっていたチーズケーキを頼む。日本のチーズケーキの倍ぐらいの大きさ。面白い味。バスで、タンゴ発...
昨晩は睡眠導入剤を飲んだためか、きちんと睡眠することができて目覚める。時差ボケ対策に、もっと早いうちに飲んでおくべきだった。朝食はFlorida Gardenで...
パレルモ地区・南米4日目 / 2023年2月3日
(約1196文字)
約1196文字
昨晩もあまり寝れず、時差ボケ治らず。朝は眠くはないのだけど、昼寝したあとのような感じだ。今日からはホテルの朝食無しプランに切り替えたので、朝食食べに地下鉄で外へ。目当ての店がGoogleMapsの情報とは開店時間が異なったようで、開店近くを散歩していると大きいスーパーが。異国スー...
昨晩もあまり寝れず、時差ボケ治らず。朝は眠くはないのだけど、昼寝したあとのような感じだ。今日からはホテルの朝食無しプランに切り替えたので、朝食食べに地下鉄で外へ...
本屋エルアテネオ・カフェトルトーニのタンゴ・南米3日目 / 2023年2月2日
(約1445文字)
約1445文字
ホテルの予約はこの日までだったのだけど、立地も良いしサービスも部屋も悪くない、ネット速度もぎりぎり十分(遅いときは数Mbpsになるが、たいてい10~30Mbpsは出る)なので追加予約。同じ部屋で手配をする。タンゴ発祥の地、ブエノスアイレスに居ることだし、本場でタンゴを見てみようと...
ホテルの予約はこの日までだったのだけど、立地も良いしサービスも部屋も悪くない、ネット速度もぎりぎり十分(遅いときは数Mbpsになるが、たいてい10~30Mbps...
ぶらりブエノスアイレス・南米2日目 / 2023年2月1日
(約1341文字)
約1341文字
昨晩は疲れていたこともあって、サクッと寝れるかと思いきや、日本との時差12時間で完全なる昼夜逆転時間であって、それほどは寝れず。昼寝みたいな感じになってしまった。外出の準備をすると折りたたみ傘がない。モンベルのトラベル折りたたみ傘をどうやら飛行機内に落としてしまったようで悲しい。...
昨晩は疲れていたこともあって、サクッと寝れるかと思いきや、日本との時差12時間で完全なる昼夜逆転時間であって、それほどは寝れず。昼寝みたいな感じになってしまった...
1月
羽田→パリ→ブエノスアイレス・南米1日目 / 2023年1月31日
(約1094文字)
約1094文字
羽田から14時間のフライトを終え、今はパリのシャルル・ド・ゴール空港で日記を書いている。深夜便だったからか、思ったよりも機内でだいぶ寝れて実際に感じた時間は短かった。ロシアの領空を飛べないので、パリまでは中央アジアらへんを通っていくのかと思っていたら、アラスカ・グリーンランド・北...
羽田から14時間のフライトを終え、今はパリのシャルル・ド・ゴール空港で日記を書いている。深夜便だったからか、思ったよりも機内でだいぶ寝れて実際に感じた時間は短か...
羽田から出発 / 2023年1月30日
(約600文字)
約600文字
日本出発日。準備は先日まででほとんど済んでいたので、届いたばかりのブエノスアイレス ノスタルジックな「南米のパリ」を読んで、イメージを高めたり行きたい場所を考えたり。電子書籍で持っていけたら良かったのだけど、残念ながら物理本しかなかったのだよなぁ。冬場に家を長期であけるので、水抜...
日本出発日。準備は先日まででほとんど済んでいたので、届いたばかりのブエノスアイレス ノスタルジックな「南米のパリ」を読んで、イメージを高めたり行きたい場所を考え...
2023年1月29日
(約470文字)
約470文字
旅行に持っていくカメラは GR III, IIIx の2つを選択した。ささっとポケットから取り出し気軽に撮影できるし、換算28mmと40mmの画角があれば、そんなに困ることはなさそう。USB-Cで充電できるのも良いし予備バッテリーも共通化できる。と、MacとGR IIIをUSBで...
旅行に持っていくカメラは GR III, IIIx の2つを選択した。ささっとポケットから取り出し気軽に撮影できるし、換算28mmと40mmの画角があれば、そん...
土地の契約 / 2023年1月28日
(約601文字)
約601文字
住宅ローン仮審査が通ったから、というのとは関係なく土地購入の契約日。東京に比べたら土地価格は全然安いのだけど、それでも過去の人生で一番高い買い物だ。それまでのトップは何だったろうか思い返すと次点は結婚式出会った。土地を買ってしまったからには、何らかの大きな問題が発生しない限り、こ...
住宅ローン仮審査が通ったから、というのとは関係なく土地購入の契約日。東京に比べたら土地価格は全然安いのだけど、それでも過去の人生で一番高い買い物だ。それまでのト...
2023年1月27日
(約505文字)
約505文字
住宅ローンというものは普通に生きていれば問題なく通るものだと思っていたら、個人事業主N年→法人成りで法人化したばかりだと、個人事業主のN年間は考慮されずほぼ信用がない状態での審査となる(ので大抵落ちる)ところが殆どらしい。「いや〜、個人事業主が軌道に乗って法人成りしたタイミングで...
住宅ローンというものは普通に生きていれば問題なく通るものだと思っていたら、個人事業主N年→法人成りで法人化したばかりだと、個人事業主のN年間は考慮されずほぼ信用...
輝きの草 / 2023年1月26日
(約174文字)
約174文字
昨日の一日雪とはうってかわって、起きると陽の光。朝散歩に出かけると、雪が積もった草が光の反射でとても綺麗。ちょっと後には日差しで溶けてしまうだろうから、ほんの一瞬の草が輝く世界を散歩できて幸せである。昼も散歩。草の輝きは失われてしまったが、普段と違った白い世界は楽しい。毎日が雪だ...
昨日の一日雪とはうってかわって、起きると陽の光。朝散歩に出かけると、雪が積もった草が光の反射でとても綺麗。ちょっと後には日差しで溶けてしまうだろうから、ほんの一...
寒い雪の一日 / 2023年1月25日
(約324文字)
約324文字
朝起きると、アルミサッシ窓の内側までが凍ってる寒さ。日中の最高気温は-5.5℃で一日中寒い日。那須塩原の1月の最高気温の最低を更新したらしい。午後、まだ雪の降る中に雪かきをする。10cmぐらいは積もってそうだ。N氏が日記を書き始めたらしい。良い。リアルなタイムライン、たしかになぁ...
朝起きると、アルミサッシ窓の内側までが凍ってる寒さ。日中の最高気温は-5.5℃で一日中寒い日。那須塩原の1月の最高気温の最低を更新したらしい。午後、まだ雪の降る...
tailscale便利 / 2023年1月24日
(約436文字)
約436文字
夕方から久しぶりの雪。一段と冷え込む。夕食はふるさと納税返礼品のお肉ですき焼き、うまし。昔食べた素朴な感じのヨーグルトが食べたくなって買ってきてもらう。懐かしい味、駄菓子っぽさ。旅の前準備。外のネットワークから家のマシンに繋ぐのにtailscaleを使ってみたら何これ簡単便利すぎ...
夕方から久しぶりの雪。一段と冷え込む。夕食はふるさと納税返礼品のお肉ですき焼き、うまし。昔食べた素朴な感じのヨーグルトが食べたくなって買ってきてもらう。懐かしい...
2023年1月23日
(約315文字)
約315文字
旅行の素振りとして、日記を書いたり写真を取り込んで編集したりを MacBook Air (M2)で行ってみている。Lightroom CC での編集速度が遅いかもなぁと思ったが、だいぶスペックが高いはずのデスクトップPCよりもキビキビ動く。Windows の LR CC はところ...
旅行の素振りとして、日記を書いたり写真を取り込んで編集したりを MacBook Air (M2)で行ってみている。Lightroom CC での編集速度が遅いか...
JBL SA750WAL・こだま食堂 / 2023年1月22日
(約947文字)
約947文字
JBLのアンプ、SA750WALの外箱潰れ品がかなり安く売られていたのを発見してしまい、購入したものが届く。箱潰れ品ということだったのだけど、どこが潰れているのだろうか、というぐらい問題ない外箱(ダンボール)だ。これだけで実売最安値より3割弱ぐらい安い値段でお得であった。SA75...
JBLのアンプ、SA750WALの外箱潰れ品がかなり安く売られていたのを発見してしまい、購入したものが届く。箱潰れ品ということだったのだけど、どこが潰れているの...
従兄弟の結婚式 / 2023年1月21日
(約340文字)
約340文字
従兄弟の結婚式。幸せが溢れ出ている良い式だった、末長くお幸せに。従姉妹がグアテマラに赴任中で戻ってくることが難しかったため、そこからiPad越しに参加していた(従姉妹の夫氏がiPadを写真立てのように抱えて持ち歩いていた)のだけど、十分なクオリティで従姉妹の存在感も感じられた。こ...
従兄弟の結婚式。幸せが溢れ出ている良い式だった、末長くお幸せに。従姉妹がグアテマラに赴任中で戻ってくることが難しかったため、そこからiPad越しに参加していた(...
目黒・恵比寿・代官山 / 2023年1月20日
(約365文字)
約365文字
午後から東京出張。K氏&K氏と久しぶりに会って話す。自分は企業に属してないので、属しているなら当たり前になっているようなことが知識から抜け落ちてしまっていたりするので、いろいろな話が聞けて参考になったし何より楽しかった。久しぶりに25時ごろまで話しこむ。さすが大都会東京、その時間...
午後から東京出張。K氏&K氏と久しぶりに会って話す。自分は企業に属してないので、属しているなら当たり前になっているようなことが知識から抜け落ちてしまっていたりす...
uConsoleかわいい / 2023年1月19日
(約457文字)
約457文字
朝散歩、冬本番の寒さ。今週は最低気温が-5~-10℃ぐらいの日が多い。教えてもらった小型ラズパイPC、uConsoleがめちゃ可愛い、欲しい。スチールな質感のuConsole Kit A-06が好みだけど、こちらは Pre-Order 時点で Out of Stock。久しぶりに...
朝散歩、冬本番の寒さ。今週は最低気温が-5~-10℃ぐらいの日が多い。教えてもらった小型ラズパイPC、uConsoleがめちゃ可愛い、欲しい。スチールな質感のu...
TRANSIT THE LANDSCAPES / 2023年1月18日
(約283文字)
約283文字
昼食は今月のパスタを食べに、Garden AUX PARADISへ。生パスタがウリの一つだったのだけど、今月から生パスタでないらしい。小麦価格高騰により、生パスタの品質が落ちてしまったとのこと。今月のパスタはナポリタンで、それでも十分な美味しさ。みるるで出会った TRANSIT ...
昼食は今月のパスタを食べに、Garden AUX PARADISへ。生パスタがウリの一つだったのだけど、今月から生パスタでないらしい。小麦価格高騰により、生パス...
2023年1月17日
(約308文字)
約308文字
LLM周りのツール群を弄ったりしていたら、あっという間に過ぎていった一日。gpt_index、手軽に使えすぎてワロタ。専門知識いらず。openaiのtokenizer、tiktokenという名称でこれもワロタ。この辺の高速tokenizer, huggingface のも ope...
LLM周りのツール群を弄ったりしていたら、あっという間に過ぎていった一日。gpt_index、手軽に使えすぎてワロタ。専門知識いらず。openaiのtokeni...
あかうはーど / 2023年1月16日
(約233文字)
約233文字
同じ建築事務所で家を建てた方のお宅を見せて頂く。随所にこだわりが感じられる家で、家を作っていく過程の話も大変参考になった。ありがたやありがたや。ふるさと納税での返礼品お食事券を使い、あ・かうはーどでハンバーグトリオプレートをいただく。那須界隈では有名な敷島ミートの直営店。ソーセー...
同じ建築事務所で家を建てた方のお宅を見せて頂く。随所にこだわりが感じられる家で、家を作っていく過程の話も大変参考になった。ありがたやありがたや。ふるさと納税での...
黒磯初市 / 2023年1月15日
(約428文字)
約428文字
黒磯初市。今日あることをすっかり失念してしまっていて、那須塩原在住の皆さんからの連絡で知る。仕事をやりだしてしまっていたが、一区切りついたところで夕方から向かう。大通りに露天が出て賑わってる様、懐かしさを感じる。小中高校生が多く、みんな楽しそうだな~~~。那須塩原周辺の伝説の屋台...
黒磯初市。今日あることをすっかり失念してしまっていて、那須塩原在住の皆さんからの連絡で知る。仕事をやりだしてしまっていたが、一区切りついたところで夕方から向かう...
新川屋のJBL 4520 / 2023年1月14日
(約265文字)
約265文字
旅行準備。前回作った持っていく物リストスプレッドシートを元に、今あるもの、減らすもの増やすもの、等々を旅行かばんをひっくり返しながら確認する。大体使える状態で揃っていて、なんならすぐに行っても大丈夫なぐらい。消耗品やら買い足すものやらネットで購入する。夕方、新川屋で読書。スピーカ...
旅行準備。前回作った持っていく物リストスプレッドシートを元に、今あるもの、減らすもの増やすもの、等々を旅行かばんをひっくり返しながら確認する。大体使える状態で揃...
あくび / 2023年1月13日
(約60文字)
約60文字
O家のみなさんと、あくびへ。どれも見た目から美味しい、味も美味しい。お店の雰囲気もよく、毎度ながら楽しい時間だったなー。
O家のみなさんと、あくびへ。どれも見た目から美味しい、味も美味しい。お店の雰囲気もよく、毎度ながら楽しい時間だったなー。
2023年1月12日
(約410文字)
約410文字
おたよりで教えてもらった、車のキーにつけたもので静電気を逃がす方法を試してみようと、カーメイト 車用 キーケース レジテック ミニ 静電気除去 ブルー NZ972を買ってみる。帯電している時にこの棒を通すことで、電気を緩やかに逃がせる物。帯電しているとLEDも光る。試しに車に乗っ...
おたよりで教えてもらった、車のキーにつけたもので静電気を逃がす方法を試してみようと、カーメイト 車用 キーケース レジテック ミニ 静電気除去 ブルー NZ97...
2023年1月11日
(約198文字)
約198文字
家関連の打ち合わせ。諸々今のところは思った感じで進みそうだ。住宅のみの総額もこれぐらいかな~と思っていたものとさほど変わらない感じ。これから更にアレコレ費用がかさむのだろうけど。家関連の情報収集は一段落させて、これからは旅行について諸々をやっていかねば。こちらについては、まだほと...
家関連の打ち合わせ。諸々今のところは思った感じで進みそうだ。住宅のみの総額もこれぐらいかな~と思っていたものとさほど変わらない感じ。これから更にアレコレ費用がか...
2023年1月10日
(約493文字)
約493文字
来月からの海外での仕事環境をシュミレートすべく、MacBook Air と iPad (sidecar) で仕事をしてみる。デュアルディスプレイになるだけで、だいぶ作業しやすいね。あっという間に過ぎ去った一日。おたよりコーナーはじめまして。 静電気、地味に辛いですよね。私も静電...
来月からの海外での仕事環境をシュミレートすべく、MacBook Air と iPad (sidecar) で仕事をしてみる。デュアルディスプレイになるだけで、だ...
2023年1月9日
(約412文字)
約412文字
朝から芦野温泉へ。湯に浸かりながら家について考える。いままではリビングを快適な空間として作り、書斎はまぁPC作業できればぐらいに考えていたが、家族とのコミニュケーションの場としての快適さと、個としての快適さはまた違うよなと書斎を再考する。興味を持ち始めて20年ぐらい経って今も好き...
朝から芦野温泉へ。湯に浸かりながら家について考える。いままではリビングを快適な空間として作り、書斎はまぁPC作業できればぐらいに考えていたが、家族とのコミニュケ...
JBL L100 Classic・阿くつ / 2023年1月8日
(約516文字)
約516文字
そういえば朝の土地を見ていなかったなと、日の出前に土地を訪れ確認する(5回目)。車の上に乗って景色を眺めるという怪しい行動をとっていたので、近所の方が話しかけてくれ、あれこれお話を聞かせていただく。この方も良さそうな方でなにより。その後近所の公園を散歩して帰る。スピーカーのJBL...
そういえば朝の土地を見ていなかったなと、日の出前に土地を訪れ確認する(5回目)。車の上に乗って景色を眺めるという怪しい行動をとっていたので、近所の方が話しかけて...
とらや食堂 / 2023年1月7日
(約121文字)
約121文字
白河ラーメンが食べたくなり、とらや食堂へ。うまし。連日みるるへ行っている。これまで家関係の本は買ったものが10冊強、kindle unlimitedで読んだものが15~20冊、みるるで読んだり借りたりしたものが15冊ぐらい。みるる便利だなぁ。
白河ラーメンが食べたくなり、とらや食堂へ。うまし。連日みるるへ行っている。これまで家関係の本は買ったものが10冊強、kindle unlimitedで読んだもの...
静電気 / 2023年1月6日
(約499文字)
約499文字
最近静電気がひどい。ダウンを着て車に乗って降りると高確率で発生する。以前は地面などを触って一回体内の静電気を逃してから、という方法で対処をしていたが、最近は地面を触るなどしても静電気が発生するようになってしまった。静電気が発生しないか恐る恐る触るさまは、ラピュタでムスカ(一度飛行...
最近静電気がひどい。ダウンを着て車に乗って降りると高確率で発生する。以前は地面などを触って一回体内の静電気を逃してから、という方法で対処をしていたが、最近は地面...
レイアウト替え・Newsletter / 2023年1月5日
(約526文字)
約526文字
今の家のリビングのレイアウトを、ソファーやダイニングテーブルに座った時に外の景色が見える位置に変えてみる。今まではテレビの真正面だったが、景色が見えるこっちの方が全然良いじゃん。何を重視するかなのだろうけど、少なくとも今は景色が見えた方が良いのだろうなぁ、新鮮バイアスがかかってそ...
今の家のリビングのレイアウトを、ソファーやダイニングテーブルに座った時に外の景色が見える位置に変えてみる。今まではテレビの真正面だったが、景色が見えるこっちの方...
航空チケット予約・一生使えるサイズ事典 住宅のリアル寸法 完全版 / 2023年1月4日
(約527文字)
約527文字
月末から開始予定の旅行の航空チケットを予約する。あとは、えいっと行くだけ。世界一周したときの旅行装備があるので、まだ何も用意を進めていない。前回使ったものがそもそも使えるのかの確認や、付け足すものや買い替えるものを徐々に揃えていかないとなぁ。今日もみるるへ。みるるでは住宅系の雑誌...
月末から開始予定の旅行の航空チケットを予約する。あとは、えいっと行くだけ。世界一周したときの旅行装備があるので、まだ何も用意を進めていない。前回使ったものがそも...
新宿・妻の実家 / 2023年1月3日
(約382文字)
約382文字
妻の実家に行く前に、自分は新宿に立ち寄りあれこれ見て回る。新年初散財。どこも結構な人で賑わってきていて、コロナ前の日々を感じられる。それにしても、南口は NEWoMaNが出来た頃からガラッと変わっていってるなぁ。新宿駅は継続的な増改築により、いつも変化を感じられる。午後からは妻の...
妻の実家に行く前に、自分は新宿に立ち寄りあれこれ見て回る。新年初散財。どこも結構な人で賑わってきていて、コロナ前の日々を感じられる。それにしても、南口は NEW...
帰省 / 2023年1月2日
(約275文字)
約275文字
実家へ帰省。まずは齢90を過ぎた祖母の家に挨拶に向かう。90を超えても、腰が痛い以外はとりわけ悪い場所はなく、元気そうで何より。元気で長生きして欲しい。その後は子供の頃からいつも初詣に行っていた神社でおみくじを引く。末吉。実家に住んでいる甥姪たちと、カードゲームのハゲタカのえじき...
実家へ帰省。まずは齢90を過ぎた祖母の家に挨拶に向かう。90を超えても、腰が痛い以外はとりわけ悪い場所はなく、元気そうで何より。元気で長生きして欲しい。その後は...
初日の出・フィーゼ / 2023年1月1日
(約287文字)
約287文字
明けましておめでとうございます。初日の出が拝めそうな空模様だったので、近くの高台になっている公園へ。初日の出の時刻には20人ぐらい集まっていた。ご来光を拝む。美しさでは、初日の出よりも乳白色の空の中、陽に照らされる那須連山の方が綺麗だったなぁ。近くの神社をお参りと河畔公園散歩のの...
明けましておめでとうございます。初日の出が拝めそうな空模様だったので、近くの高台になっている公園へ。初日の出の時刻には20人ぐらい集まっていた。ご来光を拝む。美...