A Day in the Life

ossam.fm・休日っぽい一日 / 2023年6月3日

podcast の ossan.fm にゲストで参加させてもらった回、243. 2ヶ月間の南米旅行(ゲスト:セコンさん)が公開される。YouTube版は、会話中に話題にしている場所の写真を映してもらって解りやすい、自分自身写真つきで旅行の振り返りになって嬉しいし、ありがたいなぁ。

そして podcast は聞き返すと、表現が「マジヤバイ」「めちゃすごい」みたいな事ばかり言っていて、自分の語彙のなさがマジヤバイ…。


最近観光していなかったので、那須高原の八幡ツツジ群落へ。残念ながらTHEツツジのシーズンは終わってしまったのだけど、ドウダンツツジはちょうど満開。大吊橋からの風景も新緑(高地なので、ちょうど今が青々しい)という感じで面白い。6月頭というのにセミと蛙が鳴いていて、春に現れるハルゼミという種類の蝉がいるのかー。


昼食は瑞穂蔵で。久しぶりのおひつごはん、うまい。


薔薇がシーズンのコピスガーデンへ。今年もバラが綺麗。そろそろコピスガーデンの年パスが切れてしまうのだけど、カジュアルに行くきっかけになるし、また年パスを買いたい。併設の植物店でテーブルヤシなどをお迎え入れする。


ちょいと時間があったので、初めてカフェ杉と胡桃へ。広い落ち着いたきれいな店内、めちゃ良い。なんとなーく今まで訪れてなかったのだけど、良い場所だなー。また来たい。


一日の締めは那須山温泉で。サウナ後のスペースシャトルマッサージ、最高である。久ブルに休日っぽい一日であった。

撮影機材α7C/FE 55mm F1.8 ZA

似ている画像がある記事

ムササビルートのガイドウォーク・カレーキャビン クルクマ・エピナール那須 / 2023年7月30日御亭山緑地公園・雲巌寺・道の駅 那須与一の郷 / 2022年6月1日ロスグラシアレス国立公園のペリトモレノ氷河・南米13日目 / 2023年2月12日🇮🇳ダウラターバード砦跡とビービー・カ・マクバラー / 世界一周102日目シーズンの横浜イングリッシュガーデン / 2021年5月12日2023年6月19日🇪🇬アスワンからルクソールへ / 世界一周149日目久しぶりのスカンディア・散り際の山下公園の薔薇 / 2021年5月21日

同じ日付の日記

2022年6月3日
あっ、という間に過ぎた一日。珍しく大幅な超過労働、かつ超過タイミングは成果が特に出ず。もうちょっと考えてやればできるはず、を疲れている頭でやってもうまく進まない、というのが実感できた日。先日書斎の配置換えをした影響で、Bluetooth骨伝導ヘッドセットにやたらノイズがのってしま...
あっ、という間に過ぎた一日。珍しく大幅な超過労働、かつ超過タイミングは成果が特に出ず。もうちょっと考えてやればできるはず、を疲れている頭でや...
ホテルニューグランドのラムボール / 2021年6月3日
先日ニューグランドに行ったときに買ったもの。余った生地で作ってるから日によって中身が違うらしい。この日はピスタチオベースの緑色の生地。喜久家のラムボールはガツンとラムが効いている味だけど、ニューグランドのものはほんのりラムが香る、ぐらいの味付け。好みだとは思うけど、我が家ではダン...
先日ニューグランドに行ったときに買ったもの。余った生地で作ってるから日によって中身が違うらしい。この日はピスタチオベースの緑色の生地。喜久家...
上海に戻った
今、月の大半を上海で過ごしているのだけど、その時は「戻った」という表現が正しいのだろうか。自分が知る国だと、中国やシンガポール、国営住宅がほとんどだからか、コピペで作ったような高層マンションが沢山あって興味深い。小さいデジカメは、飛行機内でもサクッと取り出せて便利だなー。
今、月の大半を上海で過ごしているのだけど、その時は「戻った」という表現が正しいのだろうか。自分が知る国だと、中国やシンガポール、国営住宅がほ...