About
検索
写真
記事
日記以外の記事
レンズ・カメラ
最新の記事
|- 2022年
|- 2021年
|- 2020年
|- 2019年
|- 2018年
|- 2016年
|- 2015年
|- 2014年
|- 2013年
|- 2012年
|- 2011年
|- 2010年
|- 2009年
|- 2008年
|- 2007年
|- 2006年
|- 2005年
|- 2004年
A Day in the Life
2022年の日記や記事
1月
|
2月
|
3月
|
4月
|
5月
|
6月
|
7月
|
8月
8月
夏の木の俣渓谷・グリルシェフ / 2022年8月7日
(約180文字)
約180文字
木の俣渓谷、みなさん水遊びしていて楽しそう。水もとても澄んでいたし、ところどころエメラルドグリーンのきらめき。椅子を持ってきていた人もいたし、ゆっくり過ごすのもよさそうだね。夕食は行ったことのないお店に行ってみよう、とグリルシェフへ。食べた特製ポークカツが、ハムとチーズが豚肉に挟...
木の俣渓谷、みなさん水遊びしていて楽しそう。水もとても澄んでいたし、ところどころエメラルドグリーンのきらめき。椅子を持ってきていた人もいたし、ゆっくり過ごすのも...
サンライズ インド・ネパール レストラン / 2022年8月6日
(約366文字)
約366文字
マンガ今日もカレーですか?を読んで、日本のTHEインドカレー(もっちりナンと日本人向けアレンジのインドカレー)が食べたくなり、サンライズ インド・ネパール レストランへ始めて行く。どれも想定以上の美味しさで大満足。量もたっぷりで、ナンは半分ほどお持ち帰り。帰り際お店の人と話すと、...
マンガ今日もカレーですか?を読んで、日本のTHEインドカレー(もっちりナンと日本人向けアレンジのインドカレー)が食べたくなり、サンライズ インド・ネパール レス...
2022年8月5日
(約332文字)
約332文字
昨日は明け方までコンペ参加してたため、午前休。午後もタウリン補給してミーティング等に参加。やはりきちんとしたリズムで睡眠がとれないと全然ダメだなぁ。Netflix に再加入したので、楽しみにしていたアンブレラアカデミー シーズン3を観始める。まだ序盤だけど相変わらず面白いなー、毎...
昨日は明け方までコンペ参加してたため、午前休。午後もタウリン補給してミーティング等に参加。やはりきちんとしたリズムで睡眠がとれないと全然ダメだなぁ。Netfli...
Kaggle Days Meetup in Paris 参加 / 2022年8月4日
(約517文字)
約517文字
Kaggle が開催しているKaggle Days World Championshipのパリ開催のものに誘われた(ありがたや)ので参加する。オンライン開催で、現地時刻の夕方開催のため、JSTでは23:00~05:00という深夜時間。実際にコンペがあった時間は 00:25-04:...
Kaggle が開催しているKaggle Days World Championshipのパリ開催のものに誘われた(ありがたや)ので参加する。オンライン開催で、...
Colab Pro+ が遅い / 2022年8月3日
(約474文字)
約474文字
昨日は Windows マシンを修復していたこともあって、仕事の進みが悪く、今日ガットやる。ガッ。ポモドーロは飽きずに続いている。最初は集中25分休憩5分のリズムでやっていたが、長期集中を必要とするものは50分集中10分休憩のほうが良いリズムで、取り組んでいる内容によってポモドー...
昨日は Windows マシンを修復していたこともあって、仕事の進みが悪く、今日ガットやる。ガッ。ポモドーロは飽きずに続いている。最初は集中25分休憩5分のリズ...
Windows 壊れ日記 / 2022年8月2日
(約1698文字)
約1698文字
なにやら昨日から Windows 10標準のランチャーが反応しなくなり、まぁ再起動すれば直るであろうと再起動すると「Windowsが正しく読み込まれませんでした」でエラー。各種修復オプションでも起動せず、しかたなく Windows 10 を DVD から再インストールする。Win...
なにやら昨日から Windows 10標準のランチャーが反応しなくなり、まぁ再起動すれば直るであろうと再起動すると「Windowsが正しく読み込まれませんでした...
ブルーベリー収穫シーズン / 2022年8月1日
(約58文字)
約58文字
あっという間に8月。我が家の庭のブルーベリーがちょうどよいシーズンで、500gはもう収穫できたようだ。写真は妻より。
あっという間に8月。我が家の庭のブルーベリーがちょうどよいシーズンで、500gはもう収穫できたようだ。写真は妻より。
7月
りんどう湖ファミリー牧場の花火大会 / 2022年7月30日
(約251文字)
約251文字
民放地上波が映らなくなった問題、電気屋がアンテナの高さを上げても解決せず、最終的に屋外用ブースターで電波を増幅したところ映るように。今まで見れなかったフジやテレビ朝日、テレビ東京など主だった民放も見れるようになった。こうなると都内とあんまり変わらない電波状況。直ってよかった。夜は...
民放地上波が映らなくなった問題、電気屋がアンテナの高さを上げても解決せず、最終的に屋外用ブースターで電波を増幅したところ映るように。今まで見れなかったフジやテレ...
1password 8・丸満餃子 / 2022年7月29日
(約377文字)
約377文字
Windows の 1password を最新の ver8にアップデートする。標準のショートカットなら Ctrl + Shift + Space で起動できるクイックアクセスがめちゃ便利。ブラウザ以外でも1passwordを使う機会が多く、いままではわざわざ1passwordアプ...
Windows の 1password を最新の ver8にアップデートする。標準のショートカットなら Ctrl + Shift + Space で起動できるク...
40WP95C-W / 2022年7月28日
(約813文字)
約813文字
今使ってる34曲面ワイドモニタにとりわけ不満もなかったのだけど、もう一回りサイズが大きく解像度も5K2Kとなるモニタの40WP95C-Wを購入。使っているディスプレイアームのエルゴストロンLXのギリギリ許容サイズの重量だったのでいささか不安ったが、調整してなんとか問題なく支えるこ...
今使ってる34曲面ワイドモニタにとりわけ不満もなかったのだけど、もう一回りサイズが大きく解像度も5K2Kとなるモニタの40WP95C-Wを購入。使っているディス...
2022年7月27日
(約196文字)
約196文字
夜中、足が痒くて寝付けずに一度起きる。朝起きると、捻挫のように足がパンパンに腫れている。歩くといかにも炎症してますという感じの痛み。だいぶひどい感じになってしまった。早速届いたステロイド治療薬のラカナウPVA8クリームを塗ると結構楽になる。はやく腫れが引くとよいのだが。強い雨が振...
夜中、足が痒くて寝付けずに一度起きる。朝起きると、捻挫のように足がパンパンに腫れている。歩くといかにも炎症してますという感じの痛み。だいぶひどい感じになってしま...
ブヨ刺され・パッポンカリー味かっぱえびせん / 2022年7月26日
(約533文字)
約533文字
朝起きるとやたら足が痒い。左足と右足、合計7-8箇所がどうやらブヨに刺されたようでめちゃくちゃ痒い。昨日丈の短いズボンで家庭菜園作業をしていたので、たぶんその時に刺されたのかな。刺された直後に痒くなるわけではなく、時間差で痒くなるので気づかなかった。とりあえず家にあったウナコーワ...
朝起きるとやたら足が痒い。左足と右足、合計7-8箇所がどうやらブヨに刺されたようでめちゃくちゃ痒い。昨日丈の短いズボンで家庭菜園作業をしていたので、たぶんその時...
ブルーベリータルト / 2022年7月25日
(約240文字)
約240文字
久しぶりにIris bread & coffeeへ。最近全然行けてなかったのだよなぁ。ブルーベリーたっぷりのタルトおいしい。高校生をよく見るな、と思ったらもう夏休みなのかー。Windows と macOS を行き来していると、キーボードショートカットの作法がOSによって異なるので...
久しぶりにIris bread & coffeeへ。最近全然行けてなかったのだよなぁ。ブルーベリーたっぷりのタルトおいしい。高校生をよく見るな、と思ったらもう夏...
緑と電波 / 2022年7月24日
(約248文字)
約248文字
引っ越した当初は見れた地上波が、NHKととちぎテレビ以外ほぼ映らなくなってしまったことを先日お中元を届けに来てくれた不動産屋に話すと、早速電気屋を手配してくれ調査してもらう。電気屋曰く「木が茂ってきたから」ということで、引っ越し当初は枯れ木に囲まれていたこの場所が、今や緑が生い茂...
引っ越した当初は見れた地上波が、NHKととちぎテレビ以外ほぼ映らなくなってしまったことを先日お中元を届けに来てくれた不動産屋に話すと、早速電気屋を手配してくれ調...
M2 MacBook Air / 2022年7月23日
(約532文字)
約532文字
M2を搭載した MacBook Air が届いたので早速セットアップ。2020最後のIntel MacBook Pro との比較だけど、持った感じはエッジの滑らかさもあって薄く感じるし、ノッチ搭載の画面はちょっと広くなったし、残念ながらほぼ必要とされていなかったタッチバーは無くな...
M2を搭載した MacBook Air が届いたので早速セットアップ。2020最後のIntel MacBook Pro との比較だけど、持った感じはエッジの滑ら...
TRANSIT集め / 2022年7月22日
(約343文字)
約343文字
ちまちま古本でバックナンバーを集めている旅行誌TRANSITが徐々に揃ってきた。30号までは「美しき~」で始まるのか、というのも集め始めてから知る。このタイミングで編集長が変わったのかな、と思いきやそういうわけではないようだ。全部はまだ読めておらず、ちまちま読み進めている。一度訪...
ちまちま古本でバックナンバーを集めている旅行誌TRANSITが徐々に揃ってきた。30号までは「美しき~」で始まるのか、というのも集め始めてから知る。このタイミン...
2022年7月21日
(約582文字)
約582文字
日本企業の安価なサーキュレータを購入したら、当初からプロペラ回転時にカタカタ音がしていてそういうものかな、と使っていたのだけどどうやら初期不良や修理対応してくれるらしい(首振り時のカタカタ音は仕様らしいが)。ただ、購入してしばらくたってしまっていて、保証書もどこかにやってしまった...
日本企業の安価なサーキュレータを購入したら、当初からプロペラ回転時にカタカタ音がしていてそういうものかな、と使っていたのだけどどうやら初期不良や修理対応してくれ...
GOOD NEWS / 2022年7月20日
(約200文字)
約200文字
午前中はかなり風が強い日。家庭菜園のミニトマトの支柱が風でかなり揺れて折れそうと不安になるが、よく考えるとうまく「しなる」ようにできているので、これぐらいの風では問題なかった。午後は久しぶりに良い天気だったので、夕方は最近できたGOOD NEWS那須へ。今風の持続可能性な社会を考...
午前中はかなり風が強い日。家庭菜園のミニトマトの支柱が風でかなり揺れて折れそうと不安になるが、よく考えるとうまく「しなる」ようにできているので、これぐらいの風で...
2022年7月19日
(約281文字)
約281文字
ガヤガヤ感を味わおうとドン・キホーテへ。都内のドンキほど密ではないが、ガヤガヤ感は十分味わえた。ちゃんと店内一周してみてわかったけど、安売りスーパー・輸入雑貨や輸入食品・本屋・薬局・文具屋・修理屋・電気屋・おもちゃ屋・アウトドア店・ホームセンター・レストラン等、割と何でもドンキの...
ガヤガヤ感を味わおうとドン・キホーテへ。都内のドンキほど密ではないが、ガヤガヤ感は十分味わえた。ちゃんと店内一周してみてわかったけど、安売りスーパー・輸入雑貨や...
2022年7月18日
(約166文字)
約166文字
久しぶりに図書館みるるへ。カネルブレット系列のピザ屋はいつの間にかほぼ出来上がっていて、8/4にオープンするようだ。kaggleコンペをまた始めたことによって、マシンのGPUを回していることが多く写真現像するタイミングを逃しがち。後日日記を書くと、2日前ぐらいの事はたいてい忘れて...
久しぶりに図書館みるるへ。カネルブレット系列のピザ屋はいつの間にかほぼ出来上がっていて、8/4にオープンするようだ。kaggleコンペをまた始めたことによって、...
森林浴一万歩の森のヤマユリ・鈴の四川担々麺 / 2022年7月17日
(約573文字)
約573文字
森林浴一万歩の森ではヤマユリがシーズンらしく、散歩がてら見に行く。ちょっと旬は過ぎてしまったようだけど、それでもかなりの数のヤマユリがそこらかしこに咲いていて見事だった。途中余り使われてない散歩道に入ったら、蜘蛛の巣だらけで大変であった。昼食は四川中華料理屋・鈴へ。名物と思われる...
森林浴一万歩の森ではヤマユリがシーズンらしく、散歩がてら見に行く。ちょっと旬は過ぎてしまったようだけど、それでもかなりの数のヤマユリがそこらかしこに咲いていて見...
2022年7月16日
(約420文字)
約420文字
先日食べたアスパラが美味しすぎて、再度食べたいなとに黒田原駅前みんなの店へ。残念ながら今日はもう売り切れてしまった、ということで別の野菜などを購入する。みんなの店ではコロッケバーガーや餃子などを食す。注文してからきちんと揚げてくれ、揚げたてで美味しい。お店の雰囲気も店員さんもアッ...
先日食べたアスパラが美味しすぎて、再度食べたいなとに黒田原駅前みんなの店へ。残念ながら今日はもう売り切れてしまった、ということで別の野菜などを購入する。みんなの...
2022年7月15日
(約117文字)
約117文字
ねぎとろ丼うまし。プライベートイベントの閉会式的なイベントに参加。外側に話を公表できないのは残念だけど面白かったなぁ~。関係者の方々、ありがとうございます。今日のpandasクックブック読み進めは6章のインデックスアラインメントまで。
ねぎとろ丼うまし。プライベートイベントの閉会式的なイベントに参加。外側に話を公表できないのは残念だけど面白かったなぁ~。関係者の方々、ありがとうございます。今日...
2022年7月14日
(約411文字)
約411文字
pandasは何故pandasというのか、とりわけ疑問に思ったこともなかったのだけど、家のその辺にpandasクックブックを置いていたら妻が調べだし、panel data が由来らしい、ということが解った。今日のpandasクックブック読み進めは5章のbooleanインデックス法...
pandasは何故pandasというのか、とりわけ疑問に思ったこともなかったのだけど、家のその辺にpandasクックブックを置いていたら妻が調べだし、panel...
両親来訪 / 2022年7月13日
(約177文字)
約177文字
両親が遊びに来たので家でしばし話した後、周辺案内。昼食はお気に入りのgarden AUX PARADISへ。その後は雲巌寺へ。雲巌寺はきっと行ったことがない場所だろうと思って案内したら、なんと数年前に訪れたことがあるらしいし、父の趣味の一つの御朱印も貰っていたとのこと。行動範囲が...
両親が遊びに来たので家でしばし話した後、周辺案内。昼食はお気に入りのgarden AUX PARADISへ。その後は雲巌寺へ。雲巌寺はきっと行ったことがない場所...
紫露草 / 2022年7月12日
(約532文字)
約532文字
午後からは結構しっかりとした雨。昨日はだいぶ暑かったのだけど今日は雨ということもありだいぶ涼しくなる。寒暖差がけっこうあるので体調管理に気をつけないと。摘んできたきれいな野草。紫露草というらしい。夜にはしぼんでしまうが、蕾がたくさんありほぼ毎日新しい花が咲く。野草の花は生命力が強...
午後からは結構しっかりとした雨。昨日はだいぶ暑かったのだけど今日は雨ということもありだいぶ涼しくなる。寒暖差がけっこうあるので体調管理に気をつけないと。摘んでき...
シンウルトラマン・黒羽城址公園の紫陽花 / 2022年7月11日
(約473文字)
約473文字
映画館でなにか映画観たいなーとシン・ウルトラマンを観る。面白かった。相変わらず本のテーマを大人向けに庵野節でアレンジするのうまいなぁ。ただ、シン・ゴジラ、新・ウルトラマンと方向性が似てきたので、今後の作品ではどう変わっていくのか、変わらなくても面白いのか、楽しみ。映画館であるフォ...
映画館でなにか映画観たいなーとシン・ウルトラマンを観る。面白かった。相変わらず本のテーマを大人向けに庵野節でアレンジするのうまいなぁ。ただ、シン・ゴジラ、新・ウ...
参議院選挙投票日 / 2022年7月10日
(約525文字)
約525文字
昨晩から部屋の外で金属を叩くような音がしていて、大きい虫がぶつかっているのかな?と疑問に思っていたのだが、今朝外に出るとベランダにやたら草が散らばっている。すると金属の出っ張りの上で、なにやら鳥の巣を作ろうとしたがうまく作れなかった跡が。巣を作ろうとして草を運んでいたのだなぁ。そ...
昨晩から部屋の外で金属を叩くような音がしていて、大きい虫がぶつかっているのかな?と疑問に思っていたのだが、今朝外に出るとベランダにやたら草が散らばっている。する...
2022年7月9日
(約65文字)
約65文字
毎日たくさんのキュウリがとれる。つむときにはまだ花がついていて可愛らしい。アレコレしていたら一日があっという間に終わってしまった。
毎日たくさんのキュウリがとれる。つむときにはまだ花がついていて可愛らしい。アレコレしていたら一日があっという間に終わってしまった。
2022年7月8日
(約857文字)
約857文字
N氏から、最近のTypeScript,Rust等を始めとした次世代プログラミング言語は決定的に何が違うのか、という一つの解として変数を代数的データ型として扱えることにあり、そのためにそれ以前の言語との設計の考え方が根本的に変わってくるのではなかろうか、という話を共有してもらいなる...
N氏から、最近のTypeScript,Rust等を始めとした次世代プログラミング言語は決定的に何が違うのか、という一つの解として変数を代数的データ型として扱える...
七夕 / 2022年7月7日
(約218文字)
約218文字
七夕、短冊。夜、外に出て空を眺めるとここが天の川かな、という星の流れが見える。近隣散歩。風が吹くと稲が揺れ音と影が作り出される。マーケティング・エンジニアリング入門読み進めは、第6章 予測とシミュレーション。機械学習で言うところのいわゆる推論するようなデータはどのようなものがあっ...
七夕、短冊。夜、外に出て空を眺めるとここが天の川かな、という星の流れが見える。近隣散歩。風が吹くと稲が揺れ音と影が作り出される。マーケティング・エンジニアリング...
カフェ・ラ・ディトンツ / 2022年7月6日
(約453文字)
約453文字
藤本タツキ氏の新刊、さよなら絵梨を読む。はー衝撃、藤本タツキ氏は天才だなぁ。ストーリーも良いが、読後感がすごいマンガ読んじゃったな、感。作中のような21:9(てきとう)のコマ割りがリズムよく続くとパラパラ映画を見ているような感覚(そんな映画は見たこと無いのだけど、フレームレートが...
藤本タツキ氏の新刊、さよなら絵梨を読む。はー衝撃、藤本タツキ氏は天才だなぁ。ストーリーも良いが、読後感がすごいマンガ読んじゃったな、感。作中のような21:9(て...
なすとらんの那須の内弁当 / 2022年7月5日
(約475文字)
約475文字
朝、昨晩サウナに入ったからか目覚めスッキリで爽快。最近は夏バテ気味で夜寝苦しかったからなぁ。昼食は道の駅友愛の森になる那須の食材を使ったレストラン、なすとらんへ。どうせ観光客向けでしょ少々お値段も高いし、と思っていたのだが、先日H氏が那須に来たときに食べているのを見て自分も食べて...
朝、昨晩サウナに入ったからか目覚めスッキリで爽快。最近は夏バテ気味で夜寝苦しかったからなぁ。昼食は道の駅友愛の森になる那須の食材を使ったレストラン、なすとらんへ...
2022年7月4日
(約285文字)
約285文字
生花はそろそろ枯れそうだなと思ったら吊るしてドライフラワー化している。結構溜まってきた。毎日妻が混ぜて面倒を見ている梅酒、じゃなくて梅ドリンク。もうそろそろ飲めそう。久しぶりに那須山温泉でサウナ。平日夜は人がかなり少なくて、サウナの温度も保たれて快適。マーケティング・エンジニアリ...
生花はそろそろ枯れそうだなと思ったら吊るしてドライフラワー化している。結構溜まってきた。毎日妻が混ぜて面倒を見ている梅酒、じゃなくて梅ドリンク。もうそろそろ飲め...
2022年7月3日
(約249文字)
約249文字
とあるプライベートイベントに誘ってもらったので、せっかくなのでアレコレしていた一日。あっという間に一日が過ぎてしまった。ゲーム的な面白さと手を動かす素振り的な。家庭菜園のキュウリが、毎日のように採れ始める。キュウリは最盛期は朝夕にチェックしないと食べ頃を逃すぐらい大きくなるという...
とあるプライベートイベントに誘ってもらったので、せっかくなのでアレコレしていた一日。あっという間に一日が過ぎてしまった。ゲーム的な面白さと手を動かす素振り的な。...
清水魚園 / 2022年7月2日
(約423文字)
約423文字
今週は出張もあったためか、地味に疲れが溜まっていてずっと寝っころがりながらダラダラしていた一日。夕方、ちょっと早めの晩飯にと焼肉屋、清水魚園へ。魚料理屋ではなく昭和の感じの焼肉屋で、どれも安くてびっくりする。ホルモンはあまり好みではないが、頼んだらサクサクで非常に食べやすく美味し...
今週は出張もあったためか、地味に疲れが溜まっていてずっと寝っころがりながらダラダラしていた一日。夕方、ちょっと早めの晩飯にと焼肉屋、清水魚園へ。魚料理屋ではなく...
殻々工房 / 2022年7月1日
(約144文字)
約144文字
J氏の誕生祝いでに殻々工房へ、お誕生日おめでとうございます。殻々工房は雰囲気の良いお店で、バーなので料理は基本お酒に合うおつまみなのだけど、酒を飲まずしてもどれも旨味がギュッと詰まった味でおいしかったなぁ。マスターのおもてなし力もとても高い。もちろん、友人同士の気兼ねない話も楽し...
J氏の誕生祝いでに殻々工房へ、お誕生日おめでとうございます。殻々工房は雰囲気の良いお店で、バーなので料理は基本お酒に合うおつまみなのだけど、酒を飲まずしてもどれ...
6月
ACAM-312N・マーケティング・エンジニアリング入門 / 2022年6月30日
(約498文字)
約498文字
ARTISAN&ARTISTのカメラストラップ、ACAM-312N(ネイビーxシルバー)を購入する。先日東京に行ったときにリアルで見てみて、ネット上の画像で見るよりも断然好みで買ってしまった。平べったいタイプのストラップ。あと10cmぐらい長かったら言うこと無しなのだが、使ってる...
ARTISAN&ARTISTのカメラストラップ、ACAM-312N(ネイビーxシルバー)を購入する。先日東京に行ったときにリアルで見てみて、ネット上の画像で見る...
2022年6月29日
(約800文字)
約800文字
家庭菜園のナス、地這いキュウリ、ミニトマトはすくすくと育っている。小さなナス、きゅうりなどを食べてみたが、十分食べれる。ミニトマトは日照時間がしきい値を超えれば色がつくはず、もうちょっと。たわわに実るブルーベリーも色づくのが楽しみだ、鳥がよく食べるらしいのでネットを普段は被せてい...
家庭菜園のナス、地這いキュウリ、ミニトマトはすくすくと育っている。小さなナス、きゅうりなどを食べてみたが、十分食べれる。ミニトマトは日照時間がしきい値を超えれば...
東京日帰り出張 / 2022年6月28日
(約600文字)
約600文字
J氏が最近日帰り出張しており、実際どんなものかを体験してみようと思い東京へ日帰り出張してみる。新幹線は8:48那須塩原発に乗り、自由席は余裕で座れる。小山あたりで座れないほどではないが、まぁまぁの混み具合。新幹線社内では仕事をする、東北新幹線は無料WiFiもあるし電源も窓際にも椅...
J氏が最近日帰り出張しており、実際どんなものかを体験してみようと思い東京へ日帰り出張してみる。新幹線は8:48那須塩原発に乗り、自由席は余裕で座れる。小山あたり...
2022年の梅雨明けは異例の早さなのか
(約801文字)
約801文字
昨日、関東甲信では梅雨明けしたと見られ、平年(過去30年分の統計データ)より22日早く異例の早さらしい。ニュースなどでは一般の人達にわかりやすく伝えるため標準偏差の話はしないが、実際「異例の早さ」と表現するのはどれぐらい異例だったのであろうと標準偏差を見てみる。梅雨入り・梅雨明け...
昨日、関東甲信では梅雨明けしたと見られ、平年(過去30年分の統計データ)より22日早く異例の早さらしい。ニュースなどでは一般の人達にわかりやすく伝えるため標準偏...
那須平成の森・山里料理とそば ほし / 2022年6月27日
(約1302文字)
約1302文字
最近あんまり観光できていなかったので、今日は茶臼岳頂上まで行くぞーと那須ロープウェイに。天気予報では午前中は雨はふらない予報だったのだけど、つく頃にはポツポツ雨が降ってきて、山頂付近は霧や黒い雲で覆われる。アメダスを見ても1-2時間は雨が降ったりやんだり、という天気になってしまっ...
最近あんまり観光できていなかったので、今日は茶臼岳頂上まで行くぞーと那須ロープウェイに。天気予報では午前中は雨はふらない予報だったのだけど、つく頃にはポツポツ雨...
ラトリエ・ムッシュー / 2022年6月26日
(約361文字)
約361文字
結婚記念日が近いので、せっかくなのでレストランへとラトリエ・ムッシューへ。那須高原の森の中にあるお店で、オープンキッチンの店内では作った側から提供してくれる。どれもこれもとても美味しかったなー、いくつかの料理は食べたことのない方向性のうまさで味の発見ができた。良いお店だったのでま...
結婚記念日が近いので、せっかくなのでレストランへとラトリエ・ムッシューへ。那須高原の森の中にあるお店で、オープンキッチンの店内では作った側から提供してくれる。ど...
2022年6月25日
(約887文字)
約887文字
先日知り合ったなすのうみべさんがビーガンレストランHIKARI SHOKUDOでコーヒーを出すとのことで訪れる。この日はレストランのオーナ以外の人が色々出店していて、ビーガンパフェなどもいただく。諸々美味しくなるような工夫があり、豆腐・豆乳の凄さを感じる。その後はアウトレットモー...
先日知り合ったなすのうみべさんがビーガンレストランHIKARI SHOKUDOでコーヒーを出すとのことで訪れる。この日はレストランのオーナ以外の人が色々出店して...
2022年6月24日
(約581文字)
約581文字
カメラバカにつける薬が出版され今日届く。同人誌を書き直しした物が殆どで知らない話が多く、ニヤニヤしながら読む。最初Kindle版がなかったので、あれ物理だけかなと購入したのだけど、後ほどKindle版も追加されたという。物理本で漫画読むの久しぶりだ、物理は物理で良いのだよなぁ。作...
カメラバカにつける薬が出版され今日届く。同人誌を書き直しした物が殆どで知らない話が多く、ニヤニヤしながら読む。最初Kindle版がなかったので、あれ物理だけかな...
Pythonではじめる数理最適化・ルーメナー M3 / 2022年6月23日
(約464文字)
約464文字
GitHub Copilotが月10$の正式サービスになったらしいので使ってみると、"You are eligible to use GitHub Copilot for free" とな。たいしてOSS貢献していないと思うのだが、ありがたい。なるほど面白いなー。実務でどれぐらい...
GitHub Copilotが月10$の正式サービスになったらしいので使ってみると、"You are eligible to use GitHub Copilo...
2022年6月22日
(約130文字)
約130文字
6月のパスタを食べるべく、garden AUX PARADISへ。コロナ対策アクリルプレートが無くなっていて開放感が溢れる店内。こっちのほうが断然良いなあぁ。細々としたところがオペレーションしやすいように変わっていて、従業員負荷を下げている感があり良いことだ。
6月のパスタを食べるべく、garden AUX PARADISへ。コロナ対策アクリルプレートが無くなっていて開放感が溢れる店内。こっちのほうが断然良いなあぁ。細...
2022年6月21日
(約99文字)
約99文字
kaggleコンペ終了日。別記事に書いたので一言、いやー楽しかったな。夜は久しぶりに、さかなバルRENGE。ほそぼそながら法人を作ったのでその祝いの席でもある。RENGEは夜も何食べてもうまいなぁ。
kaggleコンペ終了日。別記事に書いたので一言、いやー楽しかったな。夜は久しぶりに、さかなバルRENGE。ほそぼそながら法人を作ったのでその祝いの席でもある。...
Kaggleコンペ初参加でチームに恵まれ金メダル(8位)だった
(約2500文字)
約2500文字
今日(2022/06/21)の朝9時がKaggleのコンペ終了の時間。結果は即座に表示されるので、チームメンバーと見守る。結果はPublic LB(サンプルで抽出されたスコア)順位と変わらずの1975チーム中8位で金メダル。Kaggleコンペ初参加でチームに恵まれた幸運の結果であ...
今日(2022/06/21)の朝9時がKaggleのコンペ終了の時間。結果は即座に表示されるので、チームメンバーと見守る。結果はPublic LB(サンプルで抽...
加重アンサンブルの最適な重み付けを制約付き線形最小二乗法で求める
(約2416文字)
約2416文字
先日、Kaggle参加したコンペU.S. Patent Phrase to Phrase Matchinでは、最終局面ではアンサンブル用のモデルをpretrain済みの多様なモデルと複数の最適と思われるパラメータで20個ぐらい作成し、どのモデルをどれぐらいの配合で混ぜると良いのか...
先日、Kaggle参加したコンペU.S. Patent Phrase to Phrase Matchinでは、最終局面ではアンサンブル用のモデルをpretrai...
2022年6月20日
(約190文字)
約190文字
仕事時間以外はkaggleしていない日。夜からはずっとボイスチャットでチームメンバーと話しつつ、最後の提出用データをあれやこれやと作っていく。脳は疲れていてうまくやれないことも多々ありつつも、みんなで目標に向かってアレコレするの、祭り感があってただひたすら楽しい。ここ数日は妻が不...
仕事時間以外はkaggleしていない日。夜からはずっとボイスチャットでチームメンバーと話しつつ、最後の提出用データをあれやこれやと作っていく。脳は疲れていてうま...
2022年6月19日
(約293文字)
約293文字
昨日エポックメイキングな出来事(自分で起こした訳では無いが…)があり、脳が活性化しすぎて眠いけど寝れず…という感じになって、明け方までちょっと寝たりすぐ起きたり、を繰り返す。というわけで一日 kaggle な日。は~面白い。日記上で面白い、という言葉をしょっちゅう(ほかの言葉も似...
昨日エポックメイキングな出来事(自分で起こした訳では無いが…)があり、脳が活性化しすぎて眠いけど寝れず…という感じになって、明け方までちょっと寝たりすぐ起きたり...
シェレンバウム創業祭・ラーメンたかはし / 2022年6月18日
(約556文字)
約556文字
朝はシェレンバウム黒磯店でパンを買う。店内は焼きたてのパンの香りが充満していて、朝のパン屋という感じだ。ちょうど創業祭をやっていて、お菓子やら抽選券やらをもらう。抽選はガラポン福引を回す、昔回したのいつ頃だったっけ、懐かしい感じ。抽選では豆乳が当たって、受付の方が申し訳無さそうに...
朝はシェレンバウム黒磯店でパンを買う。店内は焼きたてのパンの香りが充満していて、朝のパン屋という感じだ。ちょうど創業祭をやっていて、お菓子やら抽選券やらをもらう...
2022年6月17日
(約520文字)
約520文字
約二ヶ月ぶりの散髪。前も担当してもらった美容師だったのだけど、前回は無言で今回はテンション高く饒舌でギャップが面白かった。その後は丘散歩。夜、珍しくビール(というか淡麗グリーンラベル)を飲む。生ビールよりも第三のビールのほうが味が薄くて飲みやすくて好きなのだよなぁ。葬送のフリーレ...
約二ヶ月ぶりの散髪。前も担当してもらった美容師だったのだけど、前回は無言で今回はテンション高く饒舌でギャップが面白かった。その後は丘散歩。夜、珍しくビール(とい...
2022年6月16日
(約497文字)
約497文字
沢木耕太郎氏の旅する力を引き続き読み進めている。バス移動における後悔、夜行バスを何回か使ってしまったが、風景が見れず、そこのルートの景色が抜け落ちてしまった、といったようなことが書いてあった。自分が半年ぐらいの移動の中で、長距離バスに乗ったのが20回弱ぐらい、そのうち夜行バスは1...
沢木耕太郎氏の旅する力を引き続き読み進めている。バス移動における後悔、夜行バスを何回か使ってしまったが、風景が見れず、そこのルートの景色が抜け落ちてしまった、と...
2022年6月15日
(約254文字)
約254文字
ポモドーロの5分の合間の時間。トイレに行ったり、軽い運動をしたりとTHE休憩に使っていたのだけど、最近は関係のない本を読む、というのを加えている。今読んでいる本は、沢木耕太郎氏の旅する力の文庫本。休憩ごとに短ければ2Pぐらい、長いときには10Pぐらい読み進められる。文のひと区切り...
ポモドーロの5分の合間の時間。トイレに行ったり、軽い運動をしたりとTHE休憩に使っていたのだけど、最近は関係のない本を読む、というのを加えている。今読んでいる本...
2022年6月14日
(約277文字)
約277文字
コピスガーデン年間パスポートを先日取得したので、早速コピスガーデンに行く。薔薇のシーズンは終わりを迎えつつあり、徐々に散っていく(きちんと手入れされているので、すぐに選定されてしまうが)花を楽しむ。次は紫陽花かな。その後は目の前の那須山温泉、という最高の夕時の時間を過ごす。労働を...
コピスガーデン年間パスポートを先日取得したので、早速コピスガーデンに行く。薔薇のシーズンは終わりを迎えつつあり、徐々に散っていく(きちんと手入れされているので、...
夢屋・沼原湿原・おひさま堂 / 2022年6月13日
(約968文字)
約968文字
良い天気の日。梅雨の晴れは貴重、ということで午後から出かける。ちょっと遅めの昼食は古民家カフェ夢屋でガレット。ガレットは人生で1-2度しか食べたことがなく、その時の感想も特におぼえてないぐらいだったのだけど、ここのガレットは記憶に残したい美味しさ。味のバランスが良い。お店も古民家...
良い天気の日。梅雨の晴れは貴重、ということで午後から出かける。ちょっと遅めの昼食は古民家カフェ夢屋でガレット。ガレットは人生で1-2度しか食べたことがなく、その...
紫陽花・台湾料理 四季紅・森林浴一万歩の森 / 2022年6月12日
(約458文字)
約458文字
家のアジサイの花が咲きだし、お隣さんの庭へ進出してしまっていたところを切って花瓶にさす。アジサイの花は柔らかな美しさ。昼食は目当てのお店の駐車場がいっぱいの混雑さだったので、別の店を探し、台湾料理 四季紅 那須塩原店へ。メニューは街中華で、どのへんが台湾料理なのだろうか…?と思っ...
家のアジサイの花が咲きだし、お隣さんの庭へ進出してしまっていたところを切って花瓶にさす。アジサイの花は柔らかな美しさ。昼食は目当てのお店の駐車場がいっぱいの混雑...
2022年6月11日
(約339文字)
約339文字
一日中kaggleな日。4時過ぎに起きて昨晩から仕込んでおいたタスクの結果を確認して、それを使ってまたタスクを回して二度寝。夜は寝る前(普段は21時頃就寝)に思いついたアイディアを実装しようと久しぶりに0時を超えるまでアレコレしていた、あっという間に一日が過ぎてしまった。kagg...
一日中kaggleな日。4時過ぎに起きて昨晩から仕込んでおいたタスクの結果を確認して、それを使ってまたタスクを回して二度寝。夜は寝る前(普段は21時頃就寝)に思...
2022年6月10日
(約106文字)
約106文字
最近導入しだしたポモドーロが大変快適。過度に集中しすぎず、25分ごとに小休止しているとあまり脳が疲れない気がする。夜はkaggleミーティング。締め切りまであと1週間ちょっとなのだけど、やりたいことがありすぎる。
最近導入しだしたポモドーロが大変快適。過度に集中しすぎず、25分ごとに小休止しているとあまり脳が疲れない気がする。夜はkaggleミーティング。締め切りまであと...
コピスガーデンの薔薇・瑞穂蔵 / 2022年6月9日
(約297文字)
約297文字
梅雨入りし、週間予定はほぼ毎日雨。この日は曇り時々雨で、かろうじて午前中は雨が降らなさそうという天気だったので、今が見頃のコピスガーデンへ薔薇鑑賞へ。さすが一番良いシーズン、素晴らしいの一言。更にお気に入りとなったので、コピスガーデンはちょくちょく来たいよなー、と年間パスポートも...
梅雨入りし、週間予定はほぼ毎日雨。この日は曇り時々雨で、かろうじて午前中は雨が降らなさそうという天気だったので、今が見頃のコピスガーデンへ薔薇鑑賞へ。さすが一番...
2022年6月8日
(約490文字)
約490文字
今日も寒い雨の日。雨が開けた明け方に散歩をすると水滴がきれい。Transformersを雰囲気でしか使っていなかったので、もうちょっと理解しようとHugging Face Courseを始める。DeepLのオフィシャルChrome拡張にwebページごと翻訳する機能がつき出したこと...
今日も寒い雨の日。雨が開けた明け方に散歩をすると水滴がきれい。Transformersを雰囲気でしか使っていなかったので、もうちょっと理解しようとHugging...
チャイニーズマフィア / 2022年6月7日
(約785文字)
約785文字
朝起きると、雨音が聞こえる割に明るい。外に出ると、雨は結構降ってるのにところどころ青空があり日がさしている。軽く雨が降る天気雨ではなく、結構な雨の天気雨は珍しく、ウッドデッキでぼーっとその光景を見る。M2 MacBook Air 発表。円安のため普段よりだいぶ高い値付けで、使いた...
朝起きると、雨音が聞こえる割に明るい。外に出ると、雨は結構降ってるのにところどころ青空があり日がさしている。軽く雨が降る天気雨ではなく、結構な雨の天気雨は珍しく...
梅雨入り / 2022年6月6日
(約195文字)
約195文字
結構な雨。今日から関東は梅雨入りらしい。気温も寒く、冬服を引っ張り出してきて着る。暖房器具は先日の部屋替えでしまってしまったのだよなぁ。石油ファンヒーターをおいていた場所がぽっかりあいて配線が見えてしまいかっこ悪いので、棚など何かを早々に置きたい。いつの間にか小さな白い花が散って...
結構な雨。今日から関東は梅雨入りらしい。気温も寒く、冬服を引っ張り出してきて着る。暖房器具は先日の部屋替えでしまってしまったのだよなぁ。石油ファンヒーターをおい...
喫茶 新川屋・水なす / 2022年6月5日
(約365文字)
約365文字
先日のNHKの番組、ふるカフェ系ハルさんの休日に「栃木・那須〜高原のまさかの元○○カフェ!」で登場していた喫茶 新川屋へ。以前から気になっていたお店なのだが、番組で背景も知れたしで行ってみる。芦野温泉のすぐそば。下半分が芦野石で作られた牛舎をリニューアルしたという店内は落ち着いた...
先日のNHKの番組、ふるカフェ系ハルさんの休日に「栃木・那須〜高原のまさかの元○○カフェ!」で登場していた喫茶 新川屋へ。以前から気になっていたお店なのだが、番...
鶏専科らぁ麺 ちどり / 2022年6月4日
(約294文字)
約294文字
朝はkaggleチームミーティング。自分がやっていることでは対して成果が出せておらず、コンペ終了まであと2週間ほどなのでやっていかねばな~~。昼食は目当ての店に行くと「息子の運動会により本日閉店」と書いてあり微笑ましかった。その後、鶏専科らぁ麺 ちどりへ。夜は居酒屋になるようで、...
朝はkaggleチームミーティング。自分がやっていることでは対して成果が出せておらず、コンペ終了まであと2週間ほどなのでやっていかねばな~~。昼食は目当ての店に...
2022年6月3日
(約1228文字)
約1228文字
あっ、という間に過ぎた一日。珍しく大幅な超過労働、かつ超過タイミングは成果が特に出ず。もうちょっと考えてやればできるはず、を疲れている頭でやってもうまく進まない、というのが実感できた日。先日書斎の配置換えをした影響で、Bluetooth骨伝導ヘッドセットにやたらノイズがのってしま...
あっ、という間に過ぎた一日。珍しく大幅な超過労働、かつ超過タイミングは成果が特に出ず。もうちょっと考えてやればできるはず、を疲れている頭でやってもうまく進まない...
2022年6月2日
(約478文字)
約478文字
6月になったので、冬から夏対応へと書斎のレイアウトを少し変える。机の向きが正反対になったので新鮮な気持ちだ。Windowsのディスプレイ明るさ(DDC/CI)変更ソフトウェアのMonitorianをめちゃ便利に使っているのだけど、ショートカットで明るさ変更できたほうが良いよなぁと...
6月になったので、冬から夏対応へと書斎のレイアウトを少し変える。机の向きが正反対になったので新鮮な気持ちだ。Windowsのディスプレイ明るさ(DDC/CI)変...
御亭山緑地公園・雲巌寺・道の駅 那須与一の郷 / 2022年6月1日
(約762文字)
約762文字
山を散歩したい欲が出てきたので、大田原の御亭山緑地公園へ行ってみる。駐車場からものの数分で休憩スペースがある展望台に行ける。大田原~日光那須連山が見渡せ(晴天時は富士山も見えるようだ)良い場所だったが、もうちょっと散歩したい感じ。御亭山周辺の別の山ではカジュアル散歩できるような場...
山を散歩したい欲が出てきたので、大田原の御亭山緑地公園へ行ってみる。駐車場からものの数分で休憩スペースがある展望台に行ける。大田原~日光那須連山が見渡せ(晴天時...
5月
2022年5月31日
(約583文字)
約583文字
4-5日前にほぼ完全に無くなった肩の謎の痛みが再発しそうな雰囲気を感じる。杞憂に終われれば良いのだけど。肩が痛くなると痛みに耐えている顔つきで肩をよくさすることになるので、肩の痛みをエンターテイメントとして消化できるようにならねばと、今から「俺の肩から溢れ出る魔力が暴走しそうだ…...
4-5日前にほぼ完全に無くなった肩の謎の痛みが再発しそうな雰囲気を感じる。杞憂に終われれば良いのだけど。肩が痛くなると痛みに耐えている顔つきで肩をよくさすること...
蕎麦屋山月・ヒロガーデン・喫茶タムタム / 2022年5月30日
(約460文字)
約460文字
午後から出かけるぞ~~と、昼食は蕎麦屋山月へ。山月に来たのは年越しそば以来。冷たい蕎麦をまだ食べてなかったのでいただく、期待を裏切らないうまさ。山月の直ぐ側にヒロガーデンという地場の園芸店があって、ちょっと気になったので立ち寄ってみると、バラが有名なお店のようで、バラシーズンの今...
午後から出かけるぞ~~と、昼食は蕎麦屋山月へ。山月に来たのは年越しそば以来。冷たい蕎麦をまだ食べてなかったのでいただく、期待を裏切らないうまさ。山月の直ぐ側にヒ...
ブルーベリーガーデン・那須のぎょうざ屋 / 2022年5月29日
(約349文字)
約349文字
昼食に那須高原の方に出ると、目当ての店はあらかた激混み。パンを買ってちょっとお腹を満たし、ブルーベリーガーデンでフローズンヨーグルト。平和な景色。その後やっぱりお腹が空いていたので、近くの釣り堀に併設している手作り那須のぎょうざ屋へ。餃子7個250円、チャーハン300円。値段が値...
昼食に那須高原の方に出ると、目当ての店はあらかた激混み。パンを買ってちょっとお腹を満たし、ブルーベリーガーデンでフローズンヨーグルト。平和な景色。その後やっぱり...
ステーキ宮 / 2022年5月28日
(約594文字)
約594文字
天気が良くて過ごしやすい一日、だけどほぼ一日kaggleをやっていた。スコアを上げるという明確な目的があるのでゲームをやってる感じ、楽しいなぁ。Colab Pro+で初めて高級GPUのA100を引き当てる。演算速度もメモリ容量もバンド幅もRTX3090の1.5-2.0倍ぐらいなの...
天気が良くて過ごしやすい一日、だけどほぼ一日kaggleをやっていた。スコアを上げるという明確な目的があるのでゲームをやってる感じ、楽しいなぁ。Colab Pr...
2022年5月27日
(約185文字)
約185文字
昼間は土砂降りの大雨。最近土砂降りが増えてきなたなぁ。日が落ちてから、オールドレンズのJupiter-9をつけて散歩する。中望遠の85mmレンズではピントがファインダー越しでは合ったと思ってもだいたいずれてる。ライブビューを多用する。難しい。楽しい。夜は毎週のkaggleチームミ...
昼間は土砂降りの大雨。最近土砂降りが増えてきなたなぁ。日が落ちてから、オールドレンズのJupiter-9をつけて散歩する。中望遠の85mmレンズではピントがファ...
2022年5月26日
(約97文字)
約97文字
周辺散歩レンズは久しぶりのJupiter-12。a7cで使うと周辺減光が激しいのだけど、m11だと周辺減光がほぼでないのだなぁ。解放時の収差はオールドレンズらしく激しく、中心以外は味わいがある。
周辺散歩レンズは久しぶりのJupiter-12。a7cで使うと周辺減光が激しいのだけど、m11だと周辺減光がほぼでないのだなぁ。解放時の収差はオールドレンズらし...
Colab Pro+ / 2022年5月25日
(約341文字)
約341文字
100%近いGPU処理をデスクトップで行っていると、さすがにちょっと重くなる&そもそもファンがうるさいので、自分が書斎に居ない時に回すようにしていたのだけど、もうちょっと学習の試行回数を増やしたいのでColab Pro+に加入する。これで高価なGPU(V100かA100、ただ毎度...
100%近いGPU処理をデスクトップで行っていると、さすがにちょっと重くなる&そもそもファンがうるさいので、自分が書斎に居ない時に回すようにしていたのだけど、も...
中華食堂つなしま / 2022年5月24日
(約442文字)
約442文字
昼食の目当ての中華料理屋が臨時休業だったので、ちょっと走って那須高原の中華食堂つましまへ。頼んだ週替わりランチの豚肉とにんにくの芽の炒めは好みの味付け、妻が頼んだ麻婆豆腐も辛くは無いが香辛料は効いていてちょうどよい味付け。自分たちに良い塩梅でマッチする味のお店で美味しかった。せっ...
昼食の目当ての中華料理屋が臨時休業だったので、ちょっと走って那須高原の中華食堂つましまへ。頼んだ週替わりランチの豚肉とにんにくの芽の炒めは好みの味付け、妻が頼ん...
2022年5月23日
(約558文字)
約558文字
明け方は土砂降り雷雨。久しぶりの雷の音。肩の痛みでの安眠妨害はほとんどなくなり、まだ軽く痛いが問題ない程度には回復した。ただ前回は一ヶ月後にまた発生したので、これから先再発する可能性を考えるとちょっと憂鬱だ。昨日から水道が時たまでなくなったり、濁った水が出たりしている。別荘地のよ...
明け方は土砂降り雷雨。久しぶりの雷の音。肩の痛みでの安眠妨害はほとんどなくなり、まだ軽く痛いが問題ない程度には回復した。ただ前回は一ヶ月後にまた発生したので、こ...
Leica M11 が届く / 2022年5月22日
(約371文字)
約371文字
Leica M11を買うか買うまいか迷ったため予約開始日から一日ほど出遅れ1月15日予約したのだけど、ずっと納期未定でいつ頃届くんだろう状態になっていたM11が発売日から4ヶ月ほどたってぽんと届いた。初レンジファインダー機。初撮りレンズはM11を予約後にライカ純正レンズを一本も持...
Leica M11を買うか買うまいか迷ったため予約開始日から一日ほど出遅れ1月15日予約したのだけど、ずっと納期未定でいつ頃届くんだろう状態になっていたM11が...
バーベキュー / 2022年5月21日
(約592文字)
約592文字
鳥野目河川公園オートキャンプ場でバーベキュー場を借りて、O家I家のみなさんとバーベキュー。何も前準備なしに、当日スーパーで食材を買って向かえる気軽さよ。スーパーでは近くにキャンブ場がたくさんあるからか、バーベキュー用食材やグッズがたくさんおいてあって便利であった。バーベキュー場は...
鳥野目河川公園オートキャンプ場でバーベキュー場を借りて、O家I家のみなさんとバーベキュー。何も前準備なしに、当日スーパーで食材を買って向かえる気軽さよ。スーパー...
2022年5月20日
(約272文字)
約272文字
肩の痛みはだいぶなくなってきたのだが、寝ている最中にちょこちょこ起きてしまう。真夜中2時にばっちり目がさめてしまったのでkaggleコンペを進める。コンペは毎日ちょこちょこやっていて楽しい。自然言語処理のためGPUをぶん回すので、あんまり使えてなかったRTX3090なのだがここ一...
肩の痛みはだいぶなくなってきたのだが、寝ている最中にちょこちょこ起きてしまう。真夜中2時にばっちり目がさめてしまったのでkaggleコンペを進める。コンペは毎日...
GR IIIx / 2022年5月19日
(約451文字)
約451文字
昨晩は寝付きは悪かったのだけど、今日の日中はだいぶ調子がよく、ロキソニン飲まずの一日。昨晩飲んだルル滋養内服液が良かったのかもしれない。届いたGR IIIxを軽くセットアップする。GR IIIx が出た時は GR III 持ってるし良いや、と思っていたのだけど。GR IIIはカジ...
昨晩は寝付きは悪かったのだけど、今日の日中はだいぶ調子がよく、ロキソニン飲まずの一日。昨晩飲んだルル滋養内服液が良かったのかもしれない。届いたGR IIIxを軽...
食欲なさと冷麺 / 2022年5月18日
(約234文字)
約234文字
肩の痛みは徐々にマシになってきているが、毎晩のことながらなかなか安眠できず。だいたい1-2時間おきにちょっとした痛さで目が冷めてしまうのだよなぁ。夜泣きするお子さんがいる家庭の大変さを想像する。ちょっと風邪っぽい体調不良さも出てきて、外には出ず安静にしていた。あまり食欲が無いと話...
肩の痛みは徐々にマシになってきているが、毎晩のことながらなかなか安眠できず。だいたい1-2時間おきにちょっとした痛さで目が冷めてしまうのだよなぁ。夜泣きするお子...
丸山の蕎麦 / 2022年5月17日
(約302文字)
約302文字
昨晩は何回か起きたが、そこそこは寝ることができた。今日は昨日までに比べたらだいぶ痛みはマシになってきたようだ。昨日貰った湿布がきいているのかもしれない。東京から帰ってきた妻と会うと「目の下のクマ大丈夫?」と言われ、鏡をよく見るとたしかにだいぶクマができていた。良質な睡眠とれてない...
昨晩は何回か起きたが、そこそこは寝ることができた。今日は昨日までに比べたらだいぶ痛みはマシになってきたようだ。昨日貰った湿布がきいているのかもしれない。東京から...
肩の痛みで病院へ / 2022年5月16日
(約588文字)
約588文字
昨晩も肩の痛みでうまく眠れず、ちゃんと医者に行くべきだよなぁと近くの大きな病院へ。東京や横浜に住んでいたときは徒歩圏内にあらかたの病院があって、それでも億劫でなかなか行かなかったのに、車で行く必要が出てくるとさらに病院に行くのが億劫になってしまっている。病院のウェブサイトを見てい...
昨晩も肩の痛みでうまく眠れず、ちゃんと医者に行くべきだよなぁと近くの大きな病院へ。東京や横浜に住んでいたときは徒歩圏内にあらかたの病院があって、それでも億劫でな...
あしの散歩 / 2022年5月15日
(約222文字)
約222文字
昨晩も痛みでうまく寝れず。体の調子が悪いと何もやる気が起きないなぁ、このままでは1日がなんとなく過ぎてしまうことを防ぐべく朝から芦屋温泉へ行って湯治。昼食はあしの食堂という場所で、素朴な食堂だったな。食事が取れるお店が周りにないので、それだけでありがたい感じだ。あしの食堂の周りを...
昨晩も痛みでうまく寝れず。体の調子が悪いと何もやる気が起きないなぁ、このままでは1日がなんとなく過ぎてしまうことを防ぐべく朝から芦屋温泉へ行って湯治。昼食はあし...
2022年5月14日
(約629文字)
約629文字
昨晩は肩の痛みで寝たり起きたりであまり寝れず。起きた後の午前中は痛みもだいぶひいたので、再び寝る。再び左肩痛くなったことで思い当たることはなんだろう。毎日寝る前に左肩を下にしてiPadで動画か読書をしているからか、ここ数日は根を詰めてコードを書いていた時間が長いからか、連日雨の天...
昨晩は肩の痛みで寝たり起きたりであまり寝れず。起きた後の午前中は痛みもだいぶひいたので、再び寝る。再び左肩痛くなったことで思い当たることはなんだろう。毎日寝る前...
肩の痛み再発 / 2022年5月13日
(約431文字)
約431文字
一昨日ぐらいから、謎の左肩の痛みが徐々に出始め、今日は結構痛いなぁという感じになってきた。ので湯治するかー、と芦屋温泉へ。雨なのにやたら人が多く何かあるのかなとよくよく考えてみると、最近田植えシーズンで天気が良い日は農家の人たちはフル稼働だろうから、雨の日は休日になりその溜め込む...
一昨日ぐらいから、謎の左肩の痛みが徐々に出始め、今日は結構痛いなぁという感じになってきた。ので湯治するかー、と芦屋温泉へ。雨なのにやたら人が多く何かあるのかなと...
Transformers すごい / 2022年5月12日
(約866文字)
約866文字
黒磯商店で家系ラーメン。久しぶりということもあり、ウマすぎ塩分濃度が高いであろう汁も飲み干す。Hugging Face の Transformers、あーなんかbertとかを使うためのライブラリでしょ、ぐらいの雑な知識しか持ってなかったのだけど、Quick tour見てみるとすげ...
黒磯商店で家系ラーメン。久しぶりということもあり、ウマすぎ塩分濃度が高いであろう汁も飲み干す。Hugging Face の Transformers、あーなんか...
toRuby・Google TV・kaggle / 2022年5月11日
(約827文字)
約827文字
toRuby 181st に参加する。地域コミュニティの楽しさよ。栃木情報を沢山教えてもらう。恒例の事後の食事はフライングガーデンで爆弾ハンバーグ。Chromecast with Google TVがGW特価で、Googleオフィシャルサイトで安く売っていたので購入する。テレビで...
toRuby 181st に参加する。地域コミュニティの楽しさよ。栃木情報を沢山教えてもらう。恒例の事後の食事はフライングガーデンで爆弾ハンバーグ。Chrome...
コピスガーデン・mamechamame / 2022年5月10日
(約761文字)
約761文字
大きなガーデンがあるというコピスガーデンへ。ガーデンに入るには課金が必要なのだけど、その分ちゃんと手入れされてるなぁ。バラが非常に多く、今月下旬頃から咲き始める薔薇のシーズンには必ず再訪したい。コピスガーデンにはカフェと園芸店(こちらは入場無料)が併設されていて、へぇーちょっとお...
大きなガーデンがあるというコピスガーデンへ。ガーデンに入るには課金が必要なのだけど、その分ちゃんと手入れされてるなぁ。バラが非常に多く、今月下旬頃から咲き始める...
Vampire Survivors / 2022年5月9日
(約272文字)
約272文字
結構本降りの一日。結構寒く、石油ファンヒーターを灯す。灯油が空になるまでもうちょっとだ。部屋から雨の外を撮るもうまくとれず、室内の一角。バニーカクタスかわいい。PCゲーム、Vampire Survivorsを始める。300円。基本移動操作だけのカジュアルなローグライトアクションゲ...
結構本降りの一日。結構寒く、石油ファンヒーターを灯す。灯油が空になるまでもうちょっとだ。部屋から雨の外を撮るもうまくとれず、室内の一角。バニーカクタスかわいい。...
那須アルパカ牧場・那須高原ジャージー農場・焼肉だんらん / 2022年5月8日
(約609文字)
約609文字
那須アルパカ牧場へ。世界で一番人懐っこい(とうたう)アルカパ約200頭が生育されている牧場では、本来臆病な動物のアルパカが人間を見つけると恐れずに(エサをくれと)ゆっくりと寄ってくる。生後二ヶ月のアルパカの子供の毛並みはこれぞモフモフという感じの柔らかさ。柵が無く直接アルパカと触...
那須アルパカ牧場へ。世界で一番人懐っこい(とうたう)アルカパ約200頭が生育されている牧場では、本来臆病な動物のアルパカが人間を見つけると恐れずに(エサをくれと...
雨の散歩・麦ぼうし・蕗薹筍虹鱒 / 2022年5月7日
(約513文字)
約513文字
雨上がりに近所を散歩。この辺は山藤が多く、雑木林の緑の中に突然の紫をよく見かける。冬にはただの蔦だと思っていたものの一種が山藤だったのか。そこらかしこに山藤がある光景は初。最初の一枚はオオデマリだが、他のは知らない植物。緑が芽吹き新しい季節になり、知らない植物によく出会う。我が家...
雨上がりに近所を散歩。この辺は山藤が多く、雑木林の緑の中に突然の紫をよく見かける。冬にはただの蔦だと思っていたものの一種が山藤だったのか。そこらかしこに山藤があ...
最後の鮭・A GUIDE to KUROISO / 2022年5月6日
(約619文字)
約619文字
昨年末に車で地方行脚しているという北陸の魚屋から買って冷凍してあった最後の鮭といくら食べる。ホッケも鮭もいくらも買ったどれもがおいしかったので、またやってきたら買いたいなぁ。3時間ほどキングフィッシャーでトラウト釣り。周りの人たちは同じ池なのに自分の何倍も釣れていて(10倍以上釣...
昨年末に車で地方行脚しているという北陸の魚屋から買って冷凍してあった最後の鮭といくら食べる。ホッケも鮭もいくらも買ったどれもがおいしかったので、またやってきたら...
ポリマルチ張り・オオデマリ / 2022年5月5日
(約220文字)
約220文字
今日の家庭菜園業は苗を植える場所に堆肥や肥料をまいて混ぜ、その上にポリマルチを張る。一番暑い時間帯に作業をしたため、汗がダラダラ。ポリマルチだと思って以前買ってきたものは除草シートだったため(ぱっと見分からなくない!?)ポリマルチは買いなおした、うっかり初心者税。先日道の駅で買っ...
今日の家庭菜園業は苗を植える場所に堆肥や肥料をまいて混ぜ、その上にポリマルチを張る。一番暑い時間帯に作業をしたため、汗がダラダラ。ポリマルチだと思って以前買って...
ダッド&マム・那須ハートフルファームの鯉のぼり / 2022年5月4日
(約486文字)
約486文字
周りの那須塩原民がこそって那須ハートフルファームの鯉のぼりを見に行っていたので我が家も行かねば、ということで出かける。途中昼食に立ち寄った店がたまたま団体貸切ではいれず、そのそばのダッド&マムへ。ログハウスの店内はアンティーク家具と小物で満ちていて、手入れが行き届いている庭も美し...
周りの那須塩原民がこそって那須ハートフルファームの鯉のぼりを見に行っていたので我が家も行かねば、ということで出かける。途中昼食に立ち寄った店がたまたま団体貸切で...
2022年5月3日
(約666文字)
約666文字
昼食に出ると、目星をつけていた店が立て続けに休日。家族経営であろう地元民向けのお店は連休きちんと休みたいよな~となるほど納得。最終的には明治の森でランチをとる。妻がやたらいちごシフォンケーキを気に入っていた、気取らない美味しさ。Kotjeで、とちおとめショコラシェイクが期間限定で...
昼食に出ると、目星をつけていた店が立て続けに休日。家族経営であろう地元民向けのお店は連休きちんと休みたいよな~となるほど納得。最終的には明治の森でランチをとる。...
森林ノ牧場 / 2022年5月2日
(約209文字)
約209文字
図書館みるるに出店しているカフェ、モリコーネの運営元牧場である森林ノ牧場へ。牧場ではジャージー牛と触れ合える。牛の名前がみたらしやマロンなど、美味しそうな名前がつけられていた。ジャージー子牛は鹿のようなつぶらな瞳。牧場の高台からの景色。那須近辺はどこも綺麗で、どこへぶらり行っても...
図書館みるるに出店しているカフェ、モリコーネの運営元牧場である森林ノ牧場へ。牧場ではジャージー牛と触れ合える。牛の名前がみたらしやマロンなど、美味しそうな名前が...
2022年5月1日
(約170文字)
約170文字
あっというまに過ぎてしまった一日。時々スーパーに並ぶプレミアムヤシオマスは味が濃厚でやはりうまい。スナップエンドウは筋を取って茹でるだけでめちゃウマで、こちらに来てから美味しさを知って食べまくってる。スーパーにはあまり並んでおらず、たいてい道の駅で購入する。半分に割ると見た目がよ...
あっというまに過ぎてしまった一日。時々スーパーに並ぶプレミアムヤシオマスは味が濃厚でやはりうまい。スナップエンドウは筋を取って茹でるだけでめちゃウマで、こちらに...
4月
雨後の筍 / 2022年4月30日
(約723文字)
約723文字
4月の月替りパスタを食べていなかった、と最終日に滑り込みでgarden AUX PARADISへ。昨日予約の電話をかけたところ、予約はいっぱいとのことだったので、開店10分前に行くも7組待ち。せっかくなのでPARADISの庭を散歩、はー良い景色だ。PARADISの丘には白詰草が咲...
4月の月替りパスタを食べていなかった、と最終日に滑り込みでgarden AUX PARADISへ。昨日予約の電話をかけたところ、予約はいっぱいとのことだったので...
2022年4月29日
(約501文字)
約501文字
午後から梅雨を感じさせるような本降りの雨。気温がぐっと下がって久しぶりに石油ファンヒーターをつける。そろそろ石油ファンヒーターをしまいたいのだけど、残った灯油の処分が大変そう。有料で引き取ってくれるガソリンスタンドなどを見つける必要があって、灯油をそのままにしておくと劣化してよろ...
午後から梅雨を感じさせるような本降りの雨。気温がぐっと下がって久しぶりに石油ファンヒーターをつける。そろそろ石油ファンヒーターをしまいたいのだけど、残った灯油の...
2022年4月28日
(約473文字)
約473文字
あっという間に近隣は緑に包まれ良い感環に。ツツジはそろそろ見ごろが終わり。近隣で花の見頃が終わっても、高原までちょっと足を伸ばすと2週間~1ヶ月ぐらい見頃に時間差が発生するので、良い季節を二度体験できるということがわかってきた。ベクトル・行列からはじめる最適化数学読み進めは17章...
あっという間に近隣は緑に包まれ良い感環に。ツツジはそろそろ見ごろが終わり。近隣で花の見頃が終わっても、高原までちょっと足を伸ばすと2週間~1ヶ月ぐらい見頃に時間...
中禅寺湖遊覧船・華厳の滝・裏見の滝 / 2022年4月27日
(約633文字)
約633文字
天気は曇りだったのだけど、遊覧船に乗ったタイミングでは晴れ間も結構あって良かった。中禅寺湖は芦ノ湖以上の広さとのことだけど、あちらは格好施設がたくさんあるが、中禅寺湖はほとんどなく、岸辺にも建物がほぼないため自然がより溢れている感がある。こちらはまだ桜が一部しか咲いておらず、新緑...
天気は曇りだったのだけど、遊覧船に乗ったタイミングでは晴れ間も結構あって良かった。中禅寺湖は芦ノ湖以上の広さとのことだけど、あちらは格好施設がたくさんあるが、中...
いろは坂・中禅寺湖の旧大使館別荘・湖上苑のニジマス料理 / 2022年4月26日
(約653文字)
約653文字
朝は人がいない東照宮周辺を散歩する。緑多くて良いね。朝食は金谷ホテルのオムレツ、THEオムレツという感じ。ホテルの売店でお皿やピンバッチなど、自宅へのお土産をいくつか購入する。売店ではどの金谷ホテルグッツも凝っていて欲しくなる。いろは坂を運転して中禅寺湖へ。初いろは坂を運転する、...
朝は人がいない東照宮周辺を散歩する。緑多くて良いね。朝食は金谷ホテルのオムレツ、THEオムレツという感じ。ホテルの売店でお皿やピンバッチなど、自宅へのお土産をい...
日光東照宮・金谷ホテル / 2022年4月25日
(約415文字)
約415文字
GWはどこも混みそうなので、GWに仕事をすることにして早めの休暇で日光へ。高速なら日光市街までは一時間ぐらいでついて意外と近いのだけど、下道で90分ほどでそれほど変わらなかったのでこちらを選択。下道は結構な間、普通の町中を運転するのでこれはこれで疲れるのだな。日光東照宮では、とり...
GWはどこも混みそうなので、GWに仕事をすることにして早めの休暇で日光へ。高速なら日光市街までは一時間ぐらいでついて意外と近いのだけど、下道で90分ほどでそれほ...
大田原コーヒーピクニック・バーベキュー秀・BigQuery ML / 2022年4月24日
(約1271文字)
約1271文字
なかがわ水遊園で大田原コーヒーピクニックというイベントが有り、知っているコーヒー屋もいくつか出店していたので予備知識無く行ってみると、けっこうな人で懐かしさを感じる混雑具合。てっきり10店舗ぐらいなのかなーとおもっていたが、50店舗ぐらいが出店していて楽しい感じ。200円でコーヒ...
なかがわ水遊園で大田原コーヒーピクニックというイベントが有り、知っているコーヒー屋もいくつか出店していたので予備知識無く行ってみると、けっこうな人で懐かしさを感...
おもいでエマノン・kotje・明治の森の菜の花・selector destructed WIXOSS / 2022年4月23日
(約738文字)
約738文字
鶴田謙二氏のおもいでエマノン(梶尾真治氏が原作)を読んだことがきっかけて、氏の漫画の既刊を読み直したり、持っていなかった電子書籍を買って読んだり。はー面白い。おもいでエマノンは続巻もでてるが、この巻だけで中核の話は完結しているし、時代背景も含めた描写がすばらしかった。おもいでエマ...
鶴田謙二氏のおもいでエマノン(梶尾真治氏が原作)を読んだことがきっかけて、氏の漫画の既刊を読み直したり、持っていなかった電子書籍を買って読んだり。はー面白い。お...
2022年4月22日
(約342文字)
約342文字
雨上がりの朝散歩。草木のみずみずしさよ。ベクトル・行列からはじめる最適化数学読み進めは17章の制約付き最小二乗法の応用。ポートフォリオ最適化ではリスクとリターンを多目的関数とし、リターンを固定した場合(制約条件)のリスクの最小化問題とする。フィードバック制御のところは難しかったの...
雨上がりの朝散歩。草木のみずみずしさよ。ベクトル・行列からはじめる最適化数学読み進めは17章の制約付き最小二乗法の応用。ポートフォリオ最適化ではリスクとリターン...
ゴビ・マンチュリアン / 2022年4月21日
(約415文字)
約415文字
世界一周中にそれまでは知らなかったけど食べて美味しかった料理の一つ、ゴビ・マンチュリアン。インド風中華料理、満州風カリフラワー揚げ旨辛風的なもの。インド中華ではとりわけ有名なようで、インドの料理屋では結構メニューにあって、見かけるとたいてい頼んでいた。自宅でも妻が何度か作っている...
世界一周中にそれまでは知らなかったけど食べて美味しかった料理の一つ、ゴビ・マンチュリアン。インド風中華料理、満州風カリフラワー揚げ旨辛風的なもの。インド中華では...
キングフィッシャー・Captive Portal / 2022年4月20日
(約905文字)
約905文字
暖かくなってきたし、管理釣り場に行ってみよう、ということでキングフィッシャーというトラウトやバス釣りが楽しめる管理釣り場へ。ルアー釣りをやったことがなかったので、そもそもキャストがうまくできず、糸はこんがらがるわで一時間ぐらいあれこれやって意気消沈。通りかかったスタッフに管理釣り...
暖かくなってきたし、管理釣り場に行ってみよう、ということでキングフィッシャーというトラウトやバス釣りが楽しめる管理釣り場へ。ルアー釣りをやったことがなかったので...
povo 2.0・華久の鶏白湯ラーメン / 2022年4月19日
(約975文字)
約975文字
iPadのみで完結しそうなタスク(主にbigquery書く業)が溜まっていたので、野外やカフェで iPad + Magic Keyboardで作業をする。redashはiPadのSafariではちょくちょくキーボード操作の挙動がおかしくなって(iPhoneのSafari向けの処理...
iPadのみで完結しそうなタスク(主にbigquery書く業)が溜まっていたので、野外やカフェで iPad + Magic Keyboardで作業をする。red...
同志少女よ、敵を撃て / 2022年4月18日
(約1101文字)
約1101文字
苦土石灰をまいて再び耕す。徐々に中和されていくのを待つため、植え付けは一週間後ぐらいかな。鍬大活躍。萌芽が始まるとともに、庭に色々と植物が生えだす。見たことがない新芽は知識がないので雑草かどうか見分けがつけず、Google画像検索にかける。たとえばこの植物はヤブガラシ(雑草)のよ...
苦土石灰をまいて再び耕す。徐々に中和されていくのを待つため、植え付けは一週間後ぐらいかな。鍬大活躍。萌芽が始まるとともに、庭に色々と植物が生えだす。見たことがな...
土を耕す / 2022年4月17日
(約366文字)
約366文字
そろそろ家庭菜園でも始めてみようか、と本を読む。苗を買ってきて植えればオッケー、というものでもなく、前準備として土を耕し苦土石灰などで日本の酸性土壌を中和し中性土にすると良いらしい。この家は以前住んでいた方が家庭菜園にしていた場所があり、まずはその場所の草を抜き鍬を入れる。あとは...
そろそろ家庭菜園でも始めてみようか、と本を読む。苗を買ってきて植えればオッケー、というものでもなく、前準備として土を耕し苦土石灰などで日本の酸性土壌を中和し中性...
赤沼せせらぎ公園でぼーっと過ごす / 2022年4月16日
(約174文字)
約174文字
良い天気だなーと、赤沼せせらぎ公園にイスとテーブルを持っていってぼーっと過ごす。山も川も見え、見え田畑・森林に囲まれ、水道もトイレも有り、公園は広くて土日だけど人口密度は低い。居る人は各々好きに過ごしている少人数キャンパー。チルスポットとしては最高感あるなぁ。ちょっと風があって、...
良い天気だなーと、赤沼せせらぎ公園にイスとテーブルを持っていってぼーっと過ごす。山も川も見え、見え田畑・森林に囲まれ、水道もトイレも有り、公園は広くて土日だけど...
2022年4月15日
(約395文字)
約395文字
昨日に引き続いて寒い日。日中、近所の工事が非常に大きい音で集中できず、図書館みるるへ。無料WiFiもあるし、集中部屋もあるし、作業机がたくさんあるので気分を変えるのにちょくちょく移動できるし、コーヒー屋(モリコーネ)も図書館内部にあるし(蓋付きなら館内どこでも飲んで良い)、とても...
昨日に引き続いて寒い日。日中、近所の工事が非常に大きい音で集中できず、図書館みるるへ。無料WiFiもあるし、集中部屋もあるし、作業机がたくさんあるので気分を変え...
家のチューリップ / 2022年4月14日
(約863文字)
約863文字
昨日より最高気温が15度ぐらい低く、だいぶ寒い一日。寒暖差があるからそう感じてるだけで、2・3月にくらべたらこれでもだいぶ暖かいのだけど。冬に球根を植えたチューリップが数日前から咲き出す。穴ほって植えるだけ(簡単といいつつも、ほぼ妻がやってくれたのだが…)で咲いて偉い。寒かったり...
昨日より最高気温が15度ぐらい低く、だいぶ寒い一日。寒暖差があるからそう感じてるだけで、2・3月にくらべたらこれでもだいぶ暖かいのだけど。冬に球根を植えたチュー...
桜ヶ城・春のPARADIS / 2022年4月13日
(約1328文字)
約1328文字
先日車で通ったとき、山あいに沢山の桜があってここは何だろう?と後日調べると芦野氏陣屋跡(芦野御殿山公園・御殿山)という場所らしい。芦野氏の屋敷(居城)跡で、桜ヶ城とも呼ばれるぐらい桜が見事とのことでなるほど。すぐ手前の隈研吾建築である石の美術館は有名だけど、この芦野氏陣屋跡なんて...
先日車で通ったとき、山あいに沢山の桜があってここは何だろう?と後日調べると芦野氏陣屋跡(芦野御殿山公園・御殿山)という場所らしい。芦野氏の屋敷(居城)跡で、桜ヶ...
南湖公園の桜・小峰城・あずま食堂 / 2022年4月12日
(約1557文字)
約1557文字
花粉が多いのか、朝から鼻がヤバい警報。昨晩も一日一錠で効く鼻炎薬を飲んだのだけど、追加で今朝も飲んだが、効き目はあまりなく日中ティッシュが手放せない一日であった。この辺はヒノキ花粉が多く飛んだ日らしく、スギよりもヒノキ花粉に弱いのかもしれない。隣県白河市の南湖公園に行き、南湖を周...
花粉が多いのか、朝から鼻がヤバい警報。昨晩も一日一錠で効く鼻炎薬を飲んだのだけど、追加で今朝も飲んだが、効き目はあまりなく日中ティッシュが手放せない一日であった...
Potironのコルドンブルー・那珂川河畔公園の桜・高久愛宕山公園 / 2022年4月11日
(約896文字)
約896文字
仕事部屋が昨日買ったスイセンと桜の花で満ちていて良い香り。スイセンはジャスミン・金木犀のような香りなんだね、好みの香りだ。冬タイヤ履き替えのためイエローハットへ。サラッと終わるかと思いきや、以前付けていたタイヤはイエローハットの整備基準では不良だからここでは付けられないと言われ、...
仕事部屋が昨日買ったスイセンと桜の花で満ちていて良い香り。スイセンはジャスミン・金木犀のような香りなんだね、好みの香りだ。冬タイヤ履き替えのためイエローハットへ...
烏ケ森公園でお花見 / 2022年4月10日
(約873文字)
約873文字
那須塩原在住のO家I家のみなさんと烏ケ森公園でお花見。先週訪れたときはほぼ蕾だった桜も満開で、多くの人たちで賑わっていた。社会人になってから人数が集まる花見はたいてい夜で、寒い中花見というのが多かったのだけど、昼間かつ5月上旬とのことで、とても温かい気候での最高のコンディションで...
那須塩原在住のO家I家のみなさんと烏ケ森公園でお花見。先週訪れたときはほぼ蕾だった桜も満開で、多くの人たちで賑わっていた。社会人になってから人数が集まる花見はた...
東那須野公園・蜂巣小珈琲店・五峰の湯 / 2022年4月9日
(約549文字)
約549文字
東京から戻ってくる妻に駅弁を買ってきてもらい、東那須野公園の丘の上で食べる。5月上旬ぐらいの温かい天気で風もなく、最高であった。20万本あるというスイセン畑も満開だし、公園にある丘(稲荷山)沿いには沢山の桜。近くの道端の菜の花からは強い花の香り。東那須野公園をぐるっと廻ると結構の...
東京から戻ってくる妻に駅弁を買ってきてもらい、東那須野公園の丘の上で食べる。5月上旬ぐらいの温かい天気で風もなく、最高であった。20万本あるというスイセン畑も満...
この世にたやすい仕事はない・シジュウカラの置物 / 2022年4月8日
(約474文字)
約474文字
この世にたやすい仕事はないを読む。仕事に燃え尽きて退職し、コラーゲンの抽出を見守るような仕事がしたいと言う主人公に「そんな仕事がありますよ」と斡旋され、カメラ経由で小説家をずっと見続ける仕事、おかきの袋の後ろの一言を書く仕事、ポスター貼りの仕事、などなど5つの仕事をしていくお話。...
この世にたやすい仕事はないを読む。仕事に燃え尽きて退職し、コラーゲンの抽出を見守るような仕事がしたいと言う主人公に「そんな仕事がありますよ」と斡旋され、カメラ経...
Pixel 3のバッテリー膨張・シンニホン / 2022年4月7日
(約1203文字)
約1203文字
昔使っていたPixel 3をカーナビ用途に車に置きっぱなしで使っていたのだけど、いつの間にかバッテリーが膨張していて大変なことになっていた。たしかに車のダッシュボードは大変熱くなって、そこに黒い個体のスマフォがあるのだから熱がヤバくなっていたのであろう。これからさらに暑くなってい...
昔使っていたPixel 3をカーナビ用途に車に置きっぱなしで使っていたのだけど、いつの間にかバッテリーが膨張していて大変なことになっていた。たしかに車のダッシュ...
イチゴ(とちあいか)狩り / 2022年4月6日
(約730文字)
約730文字
腕痛7日目。朝、昨日よりも腕痛がなくなり、だいぶ良くなってきたな~と久しぶりにアクティブに行動すると、午後にはまた痛み出してきて運転も妻に代わってもらう。今晩はtorubyに参加予定だったのだけど、夜に運転往復一時間は危ない感じがするので不参加、ぐぬぬ。午前中からは那須高原農園い...
腕痛7日目。朝、昨日よりも腕痛がなくなり、だいぶ良くなってきたな~と久しぶりにアクティブに行動すると、午後にはまた痛み出してきて運転も妻に代わってもらう。今晩は...
清明・エアコン増設・JAX / 2022年4月5日
(約1468文字)
約1468文字
4月5日は清明、という言葉をニュース等で何度も見る。Wikipediaによると、「万物が清々しく明るく美しいころ」。たしかに日が伸びたなぁと実感するし、植物も生物も清く新しい姿をよく目にする。清明、良い言葉ではないか。二十四節気(知らなかった)の一つで、春分・夏至・秋分・夏至など...
4月5日は清明、という言葉をニュース等で何度も見る。Wikipediaによると、「万物が清々しく明るく美しいころ」。たしかに日が伸びたなぁと実感するし、植物も生...
ダークテーマをやめる・Iris Bread & Coffeeのアップルパイ / 2022年4月4日
(約564文字)
約564文字
OSの配色をダークにしているとWindows Terminalのアクティブ・非アクティブのタブ色が黒とグレーで、見分けがあまりつかなかったことで地味に困っていたので、Windows の配色をダークからライトに戻す。最初眩しいかな、と思ったがVSCodeなどはそもそもカラースキーマ...
OSの配色をダークにしているとWindows Terminalのアクティブ・非アクティブのタブ色が黒とグレーで、見分けがあまりつかなかったことで地味に困っていた...
007 Tomorrow Never Dies / 2022年4月3日
(約653文字)
約653文字
引き続き肩(というか腕の上腕部)が痛さが続く四日目。昨晩も寝てる最中に何度も痛さで起きる。ロキソニンを服用すると数時間はだいぶましになる。体が悪いと何事も億劫になってしまって、老後はこんな風になっていくであろう体と付き合っていくことになるのだよなぁ、億劫は敵。ふとしたことで知った...
引き続き肩(というか腕の上腕部)が痛さが続く四日目。昨晩も寝てる最中に何度も痛さで起きる。ロキソニンを服用すると数時間はだいぶましになる。体が悪いと何事も億劫に...
フランクリンズカフェのタンドリーチキンカレー・赤沼せせらぎ公園 / 2022年4月2日
(約419文字)
約419文字
引き続き肩が痛い。昨晩は痛くない体勢を探らなければ常時痛くて寝付けない、ぐらいの痛さ。痛さの部所からよくよく考えてみると、ちょうど痛くなりだした10日前にモデルナのブースト接種(3回目)やった場所なのだよなぁ。外側から見て解るような斑点などが出ているわけではないのだけど、モデルナ...
引き続き肩が痛い。昨晩は痛くない体勢を探らなければ常時痛くて寝付けない、ぐらいの痛さ。痛さの部所からよくよく考えてみると、ちょうど痛くなりだした10日前にモデル...
ミモザ・DAZN for docomo・チ。 / 2022年4月1日
(約464文字)
約464文字
引き続き左肩が痛い日。ロキソニン飲んだり湿布張ったりしたが、とりわけ緩和された感じはせず。ミモザの花、すぐ散ってしまいそうと思っていたが、意外ともっている。偉い。プロ野球シーズンが開幕したので、DAZN for docomo に加入する。DAZNは今年から大幅値上げ(月額1925...
引き続き左肩が痛い日。ロキソニン飲んだり湿布張ったりしたが、とりわけ緩和された感じはせず。ミモザの花、すぐ散ってしまいそうと思っていたが、意外ともっている。偉い...
3月
2022年3月31日
(約164文字)
約164文字
一日左肩が痛い日。昨日なにか肩が痛くなりそうなことやったっけ?と思え返すもとりわけ思い当たらない。夜寝るときも、だいぶ痛い感じ。暖かくなってきたので、最近使ってなかった自転車を引っ張り出し、近隣をちょっと走る。でこぼこ道は振動が肩に伝わって痛い。近所の水田では水を張り始めていた。...
一日左肩が痛い日。昨日なにか肩が痛くなりそうなことやったっけ?と思え返すもとりわけ思い当たらない。夜寝るときも、だいぶ痛い感じ。暖かくなってきたので、最近使って...
焼肉じゅうじゅう・烏ヶ森公園・千本松牧場 / 2022年3月30日
(約643文字)
約643文字
焼肉じゅうじゅうで昼食を食べ、上州屋で釣具を買い、烏ヶ森公園を散歩し、千本松牧場のふれあい広場で動物とふれあい、千本松温泉に入って帰るという、充実した一日。焼肉じゅうじゅうは2月オープンの焼肉屋で、いわゆるランチ焼肉定食をやっていた。このへんであんまりランチ焼肉定食を見かけないの...
焼肉じゅうじゅうで昼食を食べ、上州屋で釣具を買い、烏ヶ森公園を散歩し、千本松牧場のふれあい広場で動物とふれあい、千本松温泉に入って帰るという、充実した一日。焼肉...
2022年3月29日
(約345文字)
約345文字
現像の正解がわからなくなってきたので、昨年からLightroomについたAIによるおすすめプリセット機能で選択。ざっくりとプリセットが適用されたものを見比べられるし、自分では使わないようなパラメータのプリセットもたくさんあるので、なるほどこんな風になるのか、と時たま便利に使ってい...
現像の正解がわからなくなってきたので、昨年からLightroomについたAIによるおすすめプリセット機能で選択。ざっくりとプリセットが適用されたものを見比べられ...
南国食堂マムアン / 2022年3月28日
(約663文字)
約663文字
南国食堂マムアンで昼食。タイ・ベトナム料理のお店。お店の自家製というカオマンガイのソースが非常に好みの味付けで美味しかった。那須山温泉++。久しぶりの温泉&サウナ。温泉帰りもまだ明るく、日が落ちるのが遅くなったなぁ。温泉入り口のたぬき。最短コースでわかる ディープラーニングの数学...
南国食堂マムアンで昼食。タイ・ベトナム料理のお店。お店の自家製というカオマンガイのソースが非常に好みの味付けで美味しかった。那須山温泉++。久しぶりの温泉&サウ...
従姉妹の結婚式・最短コースでわかる ディープラーニングの数学 / 2022年3月27日
(約829文字)
約829文字
従姉妹の結婚式で築地へ。東京は暖かく、満開の桜。人生の縮図が伝わってくる良い結婚式であった。お幸せに。帰りは新幹線でサクッと。東北新幹線が先日の地震で一部区間通行止めにより、ほとんどが各駅停車の新幹線「なすの」となり那須塩原に停車するという、ある意味ありがたいダイヤとなっていた。...
従姉妹の結婚式で築地へ。東京は暖かく、満開の桜。人生の縮図が伝わってくる良い結婚式であった。お幸せに。帰りは新幹線でサクッと。東北新幹線が先日の地震で一部区間通...
UPLOADシーズン2 / 2022年3月26日
(約348文字)
約348文字
Amazon Original のUPLOAD~デジタルなあの世へようこそ~のシーズン2が先日配信され、ちょうど見終わる。死後に仮想世界に行き、現実ともコンタクトがとれるという世界観。デジタルが絡んでくるので面白く続きが気になりサクッと見てしまった。一話30分前後という長さも気軽...
Amazon Original のUPLOAD~デジタルなあの世へようこそ~のシーズン2が先日配信され、ちょうど見終わる。死後に仮想世界に行き、現実ともコンタク...
2022年3月25日
(約36文字)
約36文字
ベクトル・行列からはじめる最適化数学読み進めは11.5の擬似逆行列まで。
ベクトル・行列からはじめる最適化数学読み進めは11.5の擬似逆行列まで。
LINKのホワイトペーパ・レストラン西欧・鳥野目河川公園 / 2022年3月24日
(約1041文字)
約1041文字
LINE 社のブロックチェーン周りのプレスリリースが盛んな昨今なので、LINK(LINE Blockchain)のホワイトペーパを読む。LINE(Zホールディングス)という日本では大きな営利企業がブロックチェーン参入でどんなことをしたいか、がホワイトペーパからなんとなく読みてれる...
LINE 社のブロックチェーン周りのプレスリリースが盛んな昨今なので、LINK(LINE Blockchain)のホワイトペーパを読む。LINE(Zホールディン...
アンダーニンジャ / 2022年3月23日
(約649文字)
約649文字
昨日から降り積もった雪。8cmぐらいは積もったのかな。落とす影が骨っぽかった。花沢健吾氏の漫画、アンダーニンジャを1~7巻まで(既刊全部)を読む。1巻が0円だったので読んでみたところ、散りばめられた謎が気になるし話自体にも勢いがあるしで面白~~となり続きも一気に読んでしまった。本...
昨日から降り積もった雪。8cmぐらいは積もったのかな。落とす影が骨っぽかった。花沢健吾氏の漫画、アンダーニンジャを1~7巻まで(既刊全部)を読む。1巻が0円だっ...
電力需給ひっ迫警報・Sonny Boy / 2022年3月22日
(約617文字)
約617文字
また一気に温度が下がり、雪の一日。天気予報によると、春は高気圧・低気圧の入れ替わりが頻繁で、とりわけ寒暖差が起きやすいらしい。本日は労働日かつ暖房消費が激しそうな日で「電力需給ひっ迫警報」が制定後初めて発令された日になったとのこと。NHKを見ていると枠でずっと警報情報が表示されて...
また一気に温度が下がり、雪の一日。天気予報によると、春は高気圧・低気圧の入れ替わりが頻繁で、とりわけ寒暖差が起きやすいらしい。本日は労働日かつ暖房消費が激しそう...
2022年3月21日
(約833文字)
約833文字
ワクチン三回目接種翌日。副反応により微熱とけだるさでまぁまぁの体調の悪さ。カロナールなどを飲みつつ過ごす。雑草、適当に水だけでだいぶ生き残っていて、すごい生命力。映画コードギアス 復活のルルーシュを観る。二回目。一回目見たときよりも面白く見れた気がする。郷愁を誘う良い作品だ。引き...
ワクチン三回目接種翌日。副反応により微熱とけだるさでまぁまぁの体調の悪さ。カロナールなどを飲みつつ過ごす。雑草、適当に水だけでだいぶ生き残っていて、すごい生命力...
ワクチン接種3回目・ラーメン勝や・PyTorchとfastaiではじめるディープラーニング / 2022年3月20日
(約1411文字)
約1411文字
a7cやE-M1 mark II/III で撮った写真を自動で webp に変換してgoogle photos に上げる仕組み、便利に活用してるのだけど、こないだラズパイの電源をブチッと切ったタイミングで、gphotos-uploaderのdbが壊れてしまい、いつの間にかアップロ...
a7cやE-M1 mark II/III で撮った写真を自動で webp に変換してgoogle photos に上げる仕組み、便利に活用してるのだけど、こない...
うどん匠人岡本・まじょの森・パンドゥルアン / 2022年3月19日
(約501文字)
約501文字
昼食はうどん匠人岡本で。三連休の初日ということもあり、店の外まで待つ人であふれるぐらい混雑していた。那須高原の休日ランチはどこも混んでいるのだよなぁ。この辺は蕎麦屋が多く、コシのあるさぬき系うどんを楽しめる店は少ないので、うどんだ食べたくなったらまた来たい。デザートにジェラート屋...
昼食はうどん匠人岡本で。三連休の初日ということもあり、店の外まで待つ人であふれるぐらい混雑していた。那須高原の休日ランチはどこも混んでいるのだよなぁ。この辺は蕎...
映画ひまわり・WIRED の Web3 特集号 / 2022年3月18日
(約499文字)
約499文字
昨日まで暖かかったのに、今日午前中は雪がふり、日中の最高気温4度ととたんに寒い日。ひまわり畑がウクライナで撮影されたことで最近再び注目を浴びているイタリアの戦争恋愛映画、ひまわりを見る。 劇中では男性が戦争に行きたくない、ということも多分に描かれているのだけど、ウクライナ侵攻では...
昨日まで暖かかったのに、今日午前中は雪がふり、日中の最高気温4度ととたんに寒い日。ひまわり畑がウクライナで撮影されたことで最近再び注目を浴びているイタリアの戦争...
地震あと片付け / 2022年3月17日
(約678文字)
約678文字
朝、地震の影響確認。玄関のタイルが歪んで落ちてしまっていたり、倒れたものを片付けたり、動いた棚を戻したり。仕事部屋の大きいサボテンが棚から落ちたことで、土に1-2ミリの小粒の石が多分に含まれていたため、部屋の掃除が地味に大変だった。花粉症は殆ど感じない一日。快適だ~。昼食はgar...
朝、地震の影響確認。玄関のタイルが歪んで落ちてしまっていたり、倒れたものを片付けたり、動いた棚を戻したり。仕事部屋の大きいサボテンが棚から落ちたことで、土に1-...
震度5弱の地震 / 2022年3月16日
(約579文字)
約579文字
夜中軽い地震で目覚めた後、その後大きな揺れ。何も上から落ちてくるものが無い寝室で、布団をかぶりおさまるのを待つ。この辺は震度5弱の地震だったようで、記憶の限り311以降最も強い揺れであった。家の大半の花瓶や鉢が倒れいくつかは割れ、飾っていた額縁は落ちその下の棚の一部が折れ、本棚か...
夜中軽い地震で目覚めた後、その後大きな揺れ。何も上から落ちてくるものが無い寝室で、布団をかぶりおさまるのを待つ。この辺は震度5弱の地震だったようで、記憶の限り3...
久しぶりの森商店・東那須野公園 / 2022年3月15日
(約326文字)
約326文字
久しぶりに黄金の中華そば 森商店でラーメン。ネギチャーシュー麺を頼んだのだけど、ネギも辛くなくチャーシューもたっぷりで大満足であった。味ももちろん美味しい。森商店の黒板に近くの東那須野公園がオススメ、と書いてあり、本当に直ぐ側にあったので立ち寄る。小高い丘からは那須連山が見渡せせ...
久しぶりに黄金の中華そば 森商店でラーメン。ネギチャーシュー麺を頼んだのだけど、ネギも辛くなくチャーシューもたっぷりで大満足であった。味ももちろん美味しい。森商...
花粉症つらい / 2022年3月14日
(約411文字)
約411文字
5月中旬並の暖かさ、ということで那珂川散歩。これぐらいの気温なら川沿いの散歩も全く寒くなく、薄手のパーカーでちょうどよいぐらい。看板によると鮎釣り解禁は6月~とのことで、釣りシーズンも楽しみだなぁ。晩翠橋の鉄橋を下から。その後はSHOZOでコーヒー。今まで訪れた中で一番の混みよう...
5月中旬並の暖かさ、ということで那珂川散歩。これぐらいの気温なら川沿いの散歩も全く寒くなく、薄手のパーカーでちょうどよいぐらい。看板によると鮎釣り解禁は6月~と...
野の梅・花粉症の始まり・ドライブマイカー / 2022年3月13日
(約564文字)
約564文字
近隣に大きな梅の木があり、咲き始めていたのでそのあたりを散歩する。剪定などで手を入れられているというより、そのまま大きく育ちました、という梅の木。勢いがあって良い。途中、この辺の田や山を持っているという農家の地主の方に、田畑・減反・林業・山菜・インフラ整備等々についてアレコレとお...
近隣に大きな梅の木があり、咲き始めていたのでそのあたりを散歩する。剪定などで手を入れられているというより、そのまま大きく育ちました、という梅の木。勢いがあって良...
春の陽気・竜化の滝までたどり着けず / 2022年3月12日
(約457文字)
約457文字
今日は那須塩原でも最高気温18度という春の陽気。天気も晴天なのでどこか行くぞ、とまずは農村レストラン高林坊にて天ざる蕎麦を食べる。量もたっぷりで、するする食べれてうまし。その後、隣の道の駅っぽいお店で食材色々と、大きな梅の切り花を購入。切り花は1m弱の花や蕾の枝がたんまりなのにお...
今日は那須塩原でも最高気温18度という春の陽気。天気も晴天なのでどこか行くぞ、とまずは農村レストラン高林坊にて天ざる蕎麦を食べる。量もたっぷりで、するする食べれ...
2022年3月11日
(約925文字)
約925文字
今どれぐらい採掘できるのだろう、と久しぶりにイーサリアムをマイニングしてみる。採掘ソフトウェアにはT-Rexを使い掘ると、速度はRTX3090で107Mh/sぐらい。ネットを調べるとRTX3080が96Mh/sぐらいの速度で、3090のパフォーマンスはメモリ量とバンド幅が3080...
今どれぐらい採掘できるのだろう、と久しぶりにイーサリアムをマイニングしてみる。採掘ソフトウェアにはT-Rexを使い掘ると、速度はRTX3090で107Mh/sぐ...
自宅でせり鍋 / 2022年3月10日
(約616文字)
約616文字
那須塩原市の面積は東京23区の面積とほぼ同じらしい。対して人口は11.3万と967.1万なので、約85倍差。広々。お声がけしたT氏とVCで雑談。お元気そうで良かった&近況諸々も知れて良い雑談タイムであった。お互い組織に所属していないと、あれこれ雑談の機会が減ってしまうよね〜なども...
那須塩原市の面積は東京23区の面積とほぼ同じらしい。対して人口は11.3万と967.1万なので、約85倍差。広々。お声がけしたT氏とVCで雑談。お元気そうで良か...
白河ラーメン麺しょう・SHOZO SHIRAKAWA・ブランクスペース / 2022年3月9日
(約772文字)
約772文字
O家が行っていて楽しそうだったので、自分達もちょい足を伸ばしてお隣福島県の白河市へ。お昼は白河ラーメン麺しょうで、初白河ラーメン。鶏ガラ醤油とちぢれ麺が白河ラーメンらしい。気軽に食べたい味で美味しい。レビューにとら一門系とあり、気になって調べるととら食堂の譜系のラーメンがとら一門...
O家が行っていて楽しそうだったので、自分達もちょい足を伸ばしてお隣福島県の白河市へ。お昼は白河ラーメン麺しょうで、初白河ラーメン。鶏ガラ醤油とちぢれ麺が白河ラー...
フランクリンズカフェ / 2022年3月8日
(約278文字)
約278文字
夕方の読書に、フランクリンズカフェへ。店内で焙煎をしており、コーヒー美味しい。観光閑散期かつ夕方の時間内だったので、広い店内でゆっくりと読書を堪能できた。また行きたい。ベクトル・行列からはじめる最適化数学読み進めは、8章 線形連立方程式の8.3を読む。連立一次方程式の行列表現と、...
夕方の読書に、フランクリンズカフェへ。店内で焙煎をしており、コーヒー美味しい。観光閑散期かつ夕方の時間内だったので、広い店内でゆっくりと読書を堪能できた。また行...
家具屋Factory Service・吊りシュガーバイン / 2022年3月7日
(約410文字)
約410文字
昼食はRENGEでサラダプレートランチ。メインのパスタの量が半分なので、健康にもお腹にもちょうどよい。メインのパスタはどれを頼んでも外さない美味しさ。デザートのバスクチーズケーキも毎度食べてもまた食べたい、と思ううまさよ。その後、RENGEの目の前の家具屋、Factory Ser...
昼食はRENGEでサラダプレートランチ。メインのパスタの量が半分なので、健康にもお腹にもちょうどよい。メインのパスタはどれを頼んでも外さない美味しさ。デザートの...
3月の雪化粧 / 2022年3月6日
(約225文字)
約225文字
最近暖かくなり、もう雪は見れないかな~と思っていたら、昼間雪が降り出し、夕方には雪化粧に。これは散歩せねば勿体ない、と近隣散歩。雪化粧は世界が豹変して全然いつもと違う景色になるなぁ。赤外線写真ぽい景色。Horizon Forbidden Westを、昨日に引き続きだいたいやってい...
最近暖かくなり、もう雪は見れないかな~と思っていたら、昼間雪が降り出し、夕方には雪化粧に。これは散歩せねば勿体ない、と近隣散歩。雪化粧は世界が豹変して全然いつも...
まんまてい / 2022年3月5日
(約283文字)
約283文字
Horizon Forbidden Westをだいたいやっていた一日。大抵のゲームはめんどくさくなってメインクエストしかやらなくなるのだけど、殆どのサブクエをちまちまやりつつ進めている。進めすぎてサブクエをやると自分が強すぎて作業となってしまうのだけど、ストーリー進行にあわせてサ...
Horizon Forbidden Westをだいたいやっていた一日。大抵のゲームはめんどくさくなってメインクエストしかやらなくなるのだけど、殆どのサブクエをち...
ENSドメイン購入 / 2022年3月4日
(約685文字)
約685文字
MetaMaskウォレットにETHを送金するため、DMMビットコインに登録する。DMMビットコインはアカウントの本人確認もネット経由で行なえ、1時間ほどで開設される。さっそくETH買うぞ~とよくわからないでボタンを押すとレバレッジ取引になっており、数分後気づいたときに売却するも3...
MetaMaskウォレットにETHを送金するため、DMMビットコインに登録する。DMMビットコインはアカウントの本人確認もネット経由で行なえ、1時間ほどで開設さ...
2022年3月3日
(約422文字)
約422文字
図書館で借りた本、わたしの町は戦場になったを読む。シリア内戦時に8~12歳を過ごした現政権(アサド政権)体制寄りの家庭の少女の日記をもとに書かれた本。幸せな日々から徐々に内戦が始まり、町中で戦闘が続く非常事態は日常となる。シリア内線は周辺各国と米ロの代理戦争的な側面も強く、そんな...
図書館で借りた本、わたしの町は戦場になったを読む。シリア内戦時に8~12歳を過ごした現政権(アサド政権)体制寄りの家庭の少女の日記をもとに書かれた本。幸せな日々...
ウォレット入金失敗 / 2022年3月2日
(約319文字)
約319文字
web3周りに触れようとイーサリアムウォレットをMetaMask作る、がbitflyerからETHを送るには手数料で0.005 ethかかる(1700円ぐらい)のね…。MetaMaskに簡単に入金できそうなグローバルサービスを使ってみるが、日本のクレカだからか弾かれてしまう。敷居...
web3周りに触れようとイーサリアムウォレットをMetaMask作る、がbitflyerからETHを送るには手数料で0.005 ethかかる(1700円ぐらい)...
ヤシオマス・散髪・ボードゲームアリーナ / 2022年3月1日
(約751文字)
約751文字
ヤシオマスが近くのヨークベニマルで初めて見かけたので買ってきた、とのことでヤシオマスを食べる。味が濃いサーモン、という感じでやはり美味しい。カジュアルに買えるようになって欲しいなぁ、それともそろそろシーズンで店に出回り始めるのかなぁ。散髪をして、その後温泉でさっぱりする。前回散髪...
ヤシオマスが近くのヨークベニマルで初めて見かけたので買ってきた、とのことでヤシオマスを食べる。味が濃いサーモン、という感じでやはり美味しい。カジュアルに買えるよ...
2月
キエフカツ / 2022年2月28日
(約91文字)
約91文字
ウクライナの平和に願いを込めて、妻が作ったキエフカツを食べる。以前「Youは何しに日本へ?」でウクライナの方が作っていたもの。バターたっぷりで体に悪い美味しさであった、また食べたい。
ウクライナの平和に願いを込めて、妻が作ったキエフカツを食べる。以前「Youは何しに日本へ?」でウクライナの方が作っていたもの。バターたっぷりで体に悪い美味しさで...
Horizon Forbidden West / 2022年2月27日
(約311文字)
約311文字
昨日色々話したからか、ゆっくりした一日。だいたいゲームしたり寝たり漫画読んだりウクライナ情勢を気にしたり。ゲームはHorizon Forbidden Westをガッとプレイ。とりあえず最初のオーバーライド取得ぐらいまで、ここまででも15時間ぐらいはやっていた気がする。前作はPS4...
昨日色々話したからか、ゆっくりした一日。だいたいゲームしたり寝たり漫画読んだりウクライナ情勢を気にしたり。ゲームはHorizon Forbidden Westを...
web3ワイワイ / 2022年2月26日
(約551文字)
約551文字
y氏がわざわざ遊びに来てくれ、j氏と一緒にweb3についてあれこれ話す。web3のことは本一冊読んだ程度の知識だったので、あれやこれやを話すうちに徐々に理解が進んできて楽しいひと時。ランチや温泉や散歩なども合間に行い、良い時間だったなぁ。y氏からおすすめと教えてもらったJoi I...
y氏がわざわざ遊びに来てくれ、j氏と一緒にweb3についてあれこれ話す。web3のことは本一冊読んだ程度の知識だったので、あれやこれやを話すうちに徐々に理解が進...
ウクライナ侵攻・Shibuya.jsをgithub pagesへ / 2022年2月25日
(約528文字)
約528文字
ウクライナへの全面的な軍事侵攻が開始され、もうちょっと昨今のウクライナ情勢の知識を得ようとあれこれ記事や動画を見る。大抵西側視点での話なのだけど、その中でロシア視点での解説動画が興味深かった。ロシアと親しい中国も大国として国際的なポジションを築いている今、経済的も東西分裂が発生し...
ウクライナへの全面的な軍事侵攻が開始され、もうちょっと昨今のウクライナ情勢の知識を得ようとあれこれ記事や動画を見る。大抵西側視点での話なのだけど、その中でロシア...
iPad 12.9 インチとMagic Keyboardを購入 / 2022年2月24日
(約691文字)
約691文字
2021年モデルのiPad Pro 12.9インチ(Cellular)とMagic Keyboardが届く。今は2018年モデルのiPad Pro 11インチ(Cellular)を使ってるのだけど、昨年Magic Keyboardを買い足したらふつうにキーボードとトラックパッドが...
2021年モデルのiPad Pro 12.9インチ(Cellular)とMagic Keyboardが届く。今は2018年モデルのiPad Pro 11インチ(...
2022年2月23日
(約338文字)
約338文字
夕方の読書はみるるで。黒磯駅前の自転車置き場横のバイク置き場にちょいワルっぽい高校生がたむろしていて、あーこういう高校生いたなぁと懐かしむ。ベクトル・行列からはじめる最適化数学読み進めは、5章線形独立のnotebookを見ながらあれこれ。脳に定着していないものの学習期間をあけると...
夕方の読書はみるるで。黒磯駅前の自転車置き場横のバイク置き場にちょいワルっぽい高校生がたむろしていて、あーこういう高校生いたなぁと懐かしむ。ベクトル・行列からは...
雪の松山 / 2022年2月22日
(約311文字)
約311文字
昨日の天気予報では、今日は天気が回復するはず、と思ったらあいにくの雪。昨日よりさらに強い。ので瑞巖寺周辺を少々ぶらりした後、帰路に着く。ほぼ完全防寒装備だったので、雪の中も傘をささずとも歩けわりと楽しい。電車ではちょうど先頭車両で見晴らしが良い場所で、雪の景色を眺めながら過ごす。...
昨日の天気予報では、今日は天気が回復するはず、と思ったらあいにくの雪。昨日よりさらに強い。ので瑞巖寺周辺を少々ぶらりした後、帰路に着く。ほぼ完全防寒装備だったの...
ゆっくり松島 / 2022年2月21日
(約522文字)
約522文字
昨晩から雪が降り、朝日は拝めなさそうだったのだけど、30分ほどちょうど雲の切間に朝日が見れる。さざなみが立つ海に反射して綺麗。パレス松洲の庭園。波風を防ぐためか、庭の周りは壁で塞がれていて、庭まで降りちゃうと海が見えないのが残念。今日は風も強く雪も降ったり止んだりだったのでゆっく...
昨晩から雪が降り、朝日は拝めなさそうだったのだけど、30分ほどちょうど雲の切間に朝日が見れる。さざなみが立つ海に反射して綺麗。パレス松洲の庭園。波風を防ぐためか...
日本三景松島 / 2022年2月20日
(約596文字)
約596文字
カーリングの試合を予選含めほぼ全部見てきたため、せっかくなので本日行われる決勝も旅先だけど見ようとiPadにNHK+アプリを入れる。NHK+はアカウント取得に一週間ぐらいかかるのだけど、むかーし登録しておいたおかげで事なきを得る。NHK+アプリ、地上波ライブ配信だったり、見逃し配...
カーリングの試合を予選含めほぼ全部見てきたため、せっかくなので本日行われる決勝も旅先だけど見ようとiPadにNHK+アプリを入れる。NHK+はアカウント取得に一...
仙台での土岐麻子ライブ・牛タン・セリ鍋 / 2022年2月19日
(約669文字)
約669文字
土岐麻子氏のライブを観るため仙台へ。新幹線でJRの冊子を読むと二宮金次郎特集で、二宮金次郎は像が学校に飾られていて勤勉なイメージとしか知らなかったのだけど、江戸時代の既存の政治の仕組みではどうにもならなくなり、かつ災害が襲って大変だった時期にイノベーティブな事をいくつも成し遂げ農...
土岐麻子氏のライブを観るため仙台へ。新幹線でJRの冊子を読むと二宮金次郎特集で、二宮金次郎は像が学校に飾られていて勤勉なイメージとしか知らなかったのだけど、江戸...
パウダースノーの日 / 2022年2月18日
(約136文字)
約136文字
朝起きると雪。サラサラとしたパウダースノーで、温度が上がりそうな昼間には消えて無くなりそうだったので雪道を朝散歩。杉林の中は雪が降ると美しく、毎度行ってしまう。そして毎度同じような写真…。カーリング女子準決勝、昨日負けた強豪スイスに勝利、見どころが多い良い試合だったなぁ。
朝起きると雪。サラサラとしたパウダースノーで、温度が上がりそうな昼間には消えて無くなりそうだったので雪道を朝散歩。杉林の中は雪が降ると美しく、毎度行ってしまう。...
黒磯駅周辺散歩 / 2022年2月17日
(約304文字)
約304文字
朝は妻を送ったついでに黒磯駅周辺を散歩。入り口の反対側に行ったことがなかったのだけど、アチラ側はすぐ住宅地になり、店などはほぼなにもないのだなぁ。朝食に買ったkanel breadの白レーズンパンがめちゃ好みの美味しさであった。冬季五輪のカーリング予選最終戦とスピードスケート10...
朝は妻を送ったついでに黒磯駅周辺を散歩。入り口の反対側に行ったことがなかったのだけど、アチラ側はすぐ住宅地になり、店などはほぼなにもないのだなぁ。朝食に買ったk...
那須高原SHOZO・大和田観光 / 2022年2月16日
(約503文字)
約503文字
久しぶりに那須高原の方のSHOZOへ。引越し前に来て以来なので4ヶ月ぶりぐらいか~、日記写真を見ると9月はまだまだ緑な那須であった。シフォンケーキを頼んだのだけど、程よい卵の美味しさよ。那須高原SHOZOも冬のオフシーズンのため客もまばらで、人口密度的にも居心地の良い空間だった。...
久しぶりに那須高原の方のSHOZOへ。引越し前に来て以来なので4ヶ月ぶりぐらいか~、日記写真を見ると9月はまだまだ緑な那須であった。シフォンケーキを頼んだのだけ...
バレンタインチョコケーキ・NONOWA Cafe / 2022年2月15日
(約216文字)
約216文字
妻作のバレンタインチョコケーキ。もらったのは昨日だが、お腹の都合で今日食べる。チョコレートよりホワイトチョコのほうが好みなので、ホワイトチョコなのがうれしい。ランチはNONOWA Cafeへ。メインの前のプレートが、いろいろな物がちょっとずつ食べれて良い感じ。手作り感あふれるお店...
妻作のバレンタインチョコケーキ。もらったのは昨日だが、お腹の都合で今日食べる。チョコレートよりホワイトチョコのほうが好みなので、ホワイトチョコなのがうれしい。ラ...
歯の接着・SHOZOのかぼちゃのプリン / 2022年2月14日
(約292文字)
約292文字
歯医者に行き歯の被せものを再接着してもらう。以前被せものが取れたときは、確か甲殻類を食べていて殻だと思って気づかずにゴミとして捨ててしまったのだよな…。保険適用外の被せものは結構なお値段がするので、今回は消失せず不幸中の幸い。SHOZOでコーヒーと読書。かぼちゃのプリンは甘さが抑...
歯医者に行き歯の被せものを再接着してもらう。以前被せものが取れたときは、確か甲殻類を食べていて殻だと思って気づかずにゴミとして捨ててしまったのだよな…。保険適用...
歯抜け状態 / 2022年2月13日
(約545文字)
約545文字
昨晩、歯の被せものがとれてしまい、歯抜け状態ですごす一日。歯がないことで、だいぶ間が抜けた顔になってしまっているので休日明け早々に歯医者に行かねば。Web3 完全初心者への徹底解説: 社会を変える緻密なアルゴリズムを読む。Kindle Unlimited本だったので浅い知識でふん...
昨晩、歯の被せものがとれてしまい、歯抜け状態ですごす一日。歯がないことで、だいぶ間が抜けた顔になってしまっているので休日明け早々に歯医者に行かねば。Web3 完...
Pokémon LEGENDS アルセウスをクリア / 2022年2月12日
(約452文字)
約452文字
Pokémon LEGENDS アルセウスは非常に面白いゲームなのだけど、今ガッとやってクリアしないと未クリアのまま終わってしまう可能性もあって浮かばれない…と思いクリア目指してプレイ。最後の方はストーリーをまず進めるを優先してしまったため、もっとゆっくりポケモン図鑑を集めたかっ...
Pokémon LEGENDS アルセウスは非常に面白いゲームなのだけど、今ガッとやってクリアしないと未クリアのまま終わってしまう可能性もあって浮かばれない…と...
どっしりとした雪・ラーメンおおもり・007スカイフォール / 2022年2月11日
(約490文字)
約490文字
朝、雪がフワッと積もるというよりドッシリとした感じで積もっていて、また違った雪風景になっていたので散歩に。近所も結構景色が変わって楽しい散歩であった。昼前には溶けてしまったので、正解の朝散歩。昼食はラーメンおおもりへ。量が多いラーメン屋ではなく、大森さんがやっているラーメン屋。自...
朝、雪がフワッと積もるというよりドッシリとした感じで積もっていて、また違った雪風景になっていたので散歩に。近所も結構景色が変わって楽しい散歩であった。昼前には溶...
2022年2月10日
(約151文字)
約151文字
昨晩より、今日は結構な雪の予報ということで構えていたが結構暖かく、雪というよりは霙の一日であった。ベクトル・行列からはじめる最適化数学読み進めは、4章のクラスタリングのnotebookを見ながら、クラスタリングの目的関数を作ったりK-meansを1から実装したりする。手を動かすと...
昨晩より、今日は結構な雪の予報ということで構えていたが結構暖かく、雪というよりは霙の一日であった。ベクトル・行列からはじめる最適化数学読み進めは、4章のクラスタ...
久しぶりのモスバーガ / 2022年2月9日
(約281文字)
約281文字
Iris bread&coffee で読書。コーヒーのお供は先日に引き続きティラミス。夕食はハンバーガが食べたくなりモスバーガーへ。店内はさほど広くないのに駐車場がめちゃ広かった。駐車場を適当に作ったわけではないだろうから、混雑時はこれぐらいの駐車需要があるのだろうなぁ。今日は頭...
Iris bread&coffee で読書。コーヒーのお供は先日に引き続きティラミス。夕食はハンバーガが食べたくなりモスバーガーへ。店内はさほど広くないのに駐車...
那須高原ぶらり / 2022年2月8日
(約450文字)
約450文字
朝食は久しぶりにペニーレイン、この辺まで来ると結構雪が残ってるのだなぁ。冬タイアじゃないと道が危険、等の季節的な要員もあってか店内はガラガラ。店の庭に、大人一人が入れるかまくらが作ってあった。その足で那須高原ぶら。南ケ丘牧場や殺生岩、つつじ吊り橋に行き、雪道や風景を楽しむ。その後...
朝食は久しぶりにペニーレイン、この辺まで来ると結構雪が残ってるのだなぁ。冬タイアじゃないと道が危険、等の季節的な要員もあってか店内はガラガラ。店の庭に、大人一人...
garden AUX PARADISのコロッケ / 2022年2月6日
(約464文字)
約464文字
O家と一緒に、お気に入りのgarden AUX PARADISへランチへ。今月のパスタの鰹節を使ったカルボナーラ生パスタを頼む、相変わらず美味しい。初めてコロッケも頼んでみたのだけど、中身がめちゃ柔らかで、初めて食べる感じのコロッケ。油の旨さよ。飾られている生花やドライフラワーも...
O家と一緒に、お気に入りのgarden AUX PARADISへランチへ。今月のパスタの鰹節を使ったカルボナーラ生パスタを頼む、相変わらず美味しい。初めてコロッ...
ossan.fm ep.174・Coffee Talk / 2022年2月5日
(約1223文字)
約1223文字
朝、起きると普段よりも窓から入る光が強く、雨戸を開けると2−3cmほどの雪がいつの間にか積もっていた。朝から青空で、午後にはほとんど溶けてしまった。ossan.fm ep.174に出演したpodcastが公開された。ながやまさん、くりすさんと話しているだけで楽しくてあっという間に...
朝、起きると普段よりも窓から入る光が強く、雨戸を開けると2−3cmほどの雪がいつの間にか積もっていた。朝から青空で、午後にはほとんど溶けてしまった。ossan....
2022年2月4日
(約86文字)
約86文字
なにやら疲れた一日で、20時前には就寝してしまった。ベクトル・行列からはじめる最適化数学読み進めは、3章章末問題の3.12まで。一つ問題を解くのに時間がかかりすぎてしまう。
なにやら疲れた一日で、20時前には就寝してしまった。ベクトル・行列からはじめる最適化数学読み進めは、3章章末問題の3.12まで。一つ問題を解くのに時間がかかりす...
節分の恵方巻 / 2022年2月3日
(約750文字)
約750文字
節分。恵方巻は最初出たときは「新しいものを特定の日に消費させたい マーケティングに踊らされるか!」と食べたなかったのだけど、コストが掛かってるだけあって美味しい事に気づいてそれからほぼ毎年食べている。まだ美味しくない恵方巻きに当たったことがない。毎年恵方巻うまいと日記に書いてる気...
節分。恵方巻は最初出たときは「新しいものを特定の日に消費させたい マーケティングに踊らされるか!」と食べたなかったのだけど、コストが掛かってるだけあって美味しい...
機械学習の勉強を初めて一年 / 2022年2月2日
(約857文字)
約857文字
機械学習の勉強を初めてちょうど一年たったらしい。当時は機械学習についてよく解ってなかったのだけど、今は広く浅くの機械学習・データサイエンス知識や実プロジェクトの実務経験、現状の自分の知識でできること・できないこと等々解ってきて楽しい日々。まだまだ覚えたいことがたくさんあって楽しい...
機械学習の勉強を初めてちょうど一年たったらしい。当時は機械学習についてよく解ってなかったのだけど、今は広く浅くの機械学習・データサイエンス知識や実プロジェクトの...
日記のツケが貯まる・Wordle 買収・全てが写真になる日まで / 2022年2月1日
(約965文字)
約965文字
4日分の過去写真を現像し、4日分の日記を書く。結構溜まっていたのでそこそこ時間がかかってしまった。写真を現像するのにPCに慣れてしまったのでPCでやりたい、がPCがある部屋は普段は暖房を付けておらず、この家は暖房をつけないと厳しい寒さで結局部屋になかなか行かずに時間が過ぎてしまっ...
4日分の過去写真を現像し、4日分の日記を書く。結構溜まっていたのでそこそこ時間がかかってしまった。写真を現像するのにPCに慣れてしまったのでPCでやりたい、がP...
1月
一万歩の森 / 2022年1月31日
(約192文字)
約192文字
ちょっと長めの散歩がしたくなり、那須街道の入り口にある一万歩の森へ。街道沿いにあるちょっとした散歩道、かと思いきや結構奥幅があり、緑の季節ならたしかに森林浴をしながらゆっくり散歩するのに気持ちよさそう。冬の今でも高くそびえる松を見ながらの散歩は気持ち良い。良い空間だったので、ちょ...
ちょっと長めの散歩がしたくなり、那須街道の入り口にある一万歩の森へ。街道沿いにあるちょっとした散歩道、かと思いきや結構奥幅があり、緑の季節ならたしかに森林浴をし...
Pokémon LEGENDS アルセウス初め / 2022年1月30日
(約348文字)
約348文字
Pokémon LEGENDS アルセウスが発売された、ということをR氏の日記で知り、自分もやってみるかとやり始めたら面白く10時間ほどプレイしてしまった。さくさくポケモンを集めることができ、一体一体ステータスも異なるのでハクスラ的な面白さもある。テンポが良い。ポケモンシリーズは...
Pokémon LEGENDS アルセウスが発売された、ということをR氏の日記で知り、自分もやってみるかとやり始めたら面白く10時間ほどプレイしてしまった。さく...
楽しすぎた大沼公園のスノーサファリ / 2022年1月29日
(約551文字)
約551文字
午前中から、自然散策プログラム「ネイチャーウオーク大沼公園」の冬プログラムであるスノーサファリに参加する。親しいO家のみなさんもご一緒に。スノーシューという雪歩き用の装備をして、雪に覆われた大沼公園周辺を歩く、というものなのだけどこれが楽しすぎた。近年まれに見るアクティビティの楽...
午前中から、自然散策プログラム「ネイチャーウオーク大沼公園」の冬プログラムであるスノーサファリに参加する。親しいO家のみなさんもご一緒に。スノーシューという雪歩...
渓雲閣に泊まる / 2022年1月28日
(約349文字)
約349文字
翌日に午前中から塩原のアクティビティに参加するため、どうせならと前日に塩原温泉に行き、温泉宿の渓雲閣に泊まる。秘湯と呼ばれる場所だけあって、塩原温泉中心街からさらに山奥に入ったところにあって、うねうねと山道を登っていく。硫黄泉のにごり湯は良い湯だし、あいていればいつでも入れる貸切...
翌日に午前中から塩原のアクティビティに参加するため、どうせならと前日に塩原温泉に行き、温泉宿の渓雲閣に泊まる。秘湯と呼ばれる場所だけあって、塩原温泉中心街からさ...
shibuyajs のドメイン失効間近・ターミネーター3 / 2022年1月27日
(約1002文字)
約1002文字
shibuyajs.orgのドメイン更新に失敗した、とバリュードメインからお知らせメールが来る。クレジットカード番号変更による更新失敗なのだけど「15年も使ってるドメインだから価値が云々、失ったらもったいないですよ!!」みたいなメールの文面に更新しようと思っていた意思も消沈気味。...
shibuyajs.orgのドメイン更新に失敗した、とバリュードメインからお知らせメールが来る。クレジットカード番号変更による更新失敗なのだけど「15年も使って...
初洗車・iris bread&coffeeでランチ・浅草キッド / 2022年1月26日
(約372文字)
約372文字
車の汚れが目立ってきたので初洗車。洗車中の車内から見る景色は、まるで遊園地のアトラクションのよう、と聞いていたのだけどまさしくそのとおりであった。水木は洗車に割引がされる、かつガソリン1リットルあたり5円割引券もついてきて、だいぶお得感が得られた。iris bread&coffe...
車の汚れが目立ってきたので初洗車。洗車中の車内から見る景色は、まるで遊園地のアトラクションのよう、と聞いていたのだけどまさしくそのとおりであった。水木は洗車に割...
間違えて入った幸楽苑・漫画風の谷のナウシカ / 2022年1月25日
(約766文字)
約766文字
朝食は妻不在のためズボラ飯で、肉まんをホットサンドで焼くだけの肉まんおやき的な物。肉まんホットサンドはコーヒーを淹れながらの並行作業時間に作れるので時短的にも良い。昼食は町中華が食べたくなって、行ったことのない中華料理屋に行ってみたのだけど、運悪く今週臨時休業との張り紙。インター...
朝食は妻不在のためズボラ飯で、肉まんをホットサンドで焼くだけの肉まんおやき的な物。肉まんホットサンドはコーヒーを淹れながらの並行作業時間に作れるので時短的にも良...
人を幸せにする写真・過去はいつも新しく、未来はつねに懐かしい・GALLERY MEDICIISM / 2022年1月24日
(約790文字)
約790文字
ハービー・山口氏のフォトエッセイ、人を幸せにする写真 幸せになれるかもしれないと思ったあの日のことを読む。氏のカメラ雑誌のエッセイが好きで、優しい気持ちになれる。ハービー氏はスナップで人の写真を撮るときには、その人の幸せを思ってシャッターを切るというのだから、素敵な写真が撮れるの...
ハービー・山口氏のフォトエッセイ、人を幸せにする写真 幸せになれるかもしれないと思ったあの日のことを読む。氏のカメラ雑誌のエッセイが好きで、優しい気持ちになれる...
噂の名店カレー / 2022年1月23日
(約342文字)
約342文字
S&Bのレトルトカレー「噂の名店」シリーズが好きで、都会在住中はちょくちょくコンビニで買っていたのだけど、今は手軽に買えなくなってしまったこと、また食べたことのない味がいくつもあったことからAmazonでエスビー食品 噂の名店シリーズ カレー&ハヤシ 全国10種セットを購入する。...
S&Bのレトルトカレー「噂の名店」シリーズが好きで、都会在住中はちょくちょくコンビニで買っていたのだけど、今は手軽に買えなくなってしまったこと、また食べたことの...
店内製麺さくら・TaiShoDoでフィカスを向かい入れ・バターのいとこ / 2022年1月22日
(約422文字)
約422文字
妻を送りに那須塩原駅に行く途中、以前から気になっていたラーメン屋、店内製麺さくらで昼食。はまぐりラーメンが一番人気とのことだけど、一緒に頼んだ味噌ラーメンのほうが好みの味。味噌ラーメンはたいてい味噌の旨さが強すぎて味のバランスが味噌一強になりがちのところが多い(それはそれで美味い...
妻を送りに那須塩原駅に行く途中、以前から気になっていたラーメン屋、店内製麺さくらで昼食。はまぐりラーメンが一番人気とのことだけど、一緒に頼んだ味噌ラーメンのほう...
雪の散歩 / 2022年1月21日
(約319文字)
約319文字
朝起きると一面の雪。雨が振る感じで雪が降るな~。ちょっと散歩に出かける。この辺に野うさぎがいることは先日見かけて知ったので、雪道をよく見ると時たまぴょんぴょん跳ねて移動しているであろううさぎの足跡を見かけた。夜は温泉那須山へ。雪を見ながら露天風呂に入ったり、雪積もる野外でサウナの...
朝起きると一面の雪。雨が振る感じで雪が降るな~。ちょっと散歩に出かける。この辺に野うさぎがいることは先日見かけて知ったので、雪道をよく見ると時たまぴょんぴょん跳...
RENGEエビカレー・食べ過ぎ注意・那須ガーデンアウトレット / 2022年1月20日
(約812文字)
約812文字
昼食はさかなバルRENGEへ。今回は隔週ランチメニューのハマグリ大葉和風パスタとエビカレー。はー相変わらず何食べても美味い。美味しすぎてデザートも頼んでしまい、食べすぎてしまった。その後那須ガーデンアウトレットへ。駐車場からは綺麗に山々が見える。平日なのでアウトレット内を散歩でも...
昼食はさかなバルRENGEへ。今回は隔週ランチメニューのハマグリ大葉和風パスタとエビカレー。はー相変わらず何食べても美味い。美味しすぎてデザートも頼んでしまい、...
不便になることで価値が上がる・スマートフォンを3インチ超小型端末へダウングレード
(約2289文字)
約2289文字
メインで使っているスマートフォンを Galaxy S20 から画面が3インチの超小型スマートフォンUnihertz Jelly 2 (日本仕様版)へダウングレードした。画面は6.2インチの有機EL液晶から3インチの液晶へ、SoC は Snapdragon 865 から Helio...
メインで使っているスマートフォンを Galaxy S20 から画面が3インチの超小型スマートフォンUnihertz Jelly 2 (日本仕様版)へダウングレー...
プロフィール画像変更(うさくん絵)・9人の翻訳家・立ち上がる女 / 2022年1月19日
(約328文字)
約328文字
うさくんがアイコン依頼受付を再開していたので、申し込んで描いて頂いた。かわいい~!かわいい~~!!ラフで描いてもらった絵も可愛い。うれしいなぁ。映画、9人の翻訳家 囚われたベストセラーとを観る。ベストセラー書籍を翻訳するために館に閉じ込められた翻訳者達のミステリー。視聴者はずっと...
うさくんがアイコン依頼受付を再開していたので、申し込んで描いて頂いた。かわいい~!かわいい~~!!ラフで描いてもらった絵も可愛い。うれしいなぁ。映画、9人の翻訳...
ブーケの押し花 / 2022年1月18日
(約184文字)
約184文字
結婚式で使ったブーケをフラワーアレンジメントで押し花にして額入れするサービスに申し込んでいたのだけど、予定通り約4ヶ月の期間を経て家に届く。記念のものだし良い感じ。額を飾る場所はたくさんあるので、あとはきちんと飾らねば。これに限らず、もうちょっと額入りのインテリアを増やしたいのだ...
結婚式で使ったブーケをフラワーアレンジメントで押し花にして額入れするサービスに申し込んでいたのだけど、予定通り約4ヶ月の期間を経て家に届く。記念のものだし良い感...
Cafe facile・映画地雷を踏んだらサヨウナラ / 2022年1月17日
(約663文字)
約663文字
今日はなんとなく那須高原に行きたい気持ちが出てきたので、夕方久しぶりに那須高原のSHOZO CAFEへ。が、到着するとちょうど冬季休暇。そのため別のカフェ、Cafe facileへ。結婚式場併設のカフェで若者向けオシャンティな感じ。最初はコーヒーのみを頼んでいたが、別の人が頼んで...
今日はなんとなく那須高原に行きたい気持ちが出てきたので、夕方久しぶりに那須高原のSHOZO CAFEへ。が、到着するとちょうど冬季休暇。そのため別のカフェ、Ca...
あんず館のヤシオマス丼・「GAKKOU」のアナグラム・地雷を踏んだらサヨウナラ / 2022年1月16日
(約1219文字)
約1219文字
最近足の炎症で行けていなかった温泉欲が高まり、治った感じになったので朝から芦野温泉へ。はー最高、考え事をしているとあっというまに2時間弱ぐらいがたっていた。温泉は瞑想にもよいのだよなぁ。温泉後は足湯に浸かりつつ読書などして過ごす。その後は伊王野の道の駅のあんず館で昼食。前回食べた...
最近足の炎症で行けていなかった温泉欲が高まり、治った感じになったので朝から芦野温泉へ。はー最高、考え事をしているとあっというまに2時間弱ぐらいがたっていた。温泉...
ふうふう亭・黒磯公園からの眺め・HI-COLOR 35 現像 / 2022年1月15日
(約563文字)
約563文字
ランチは行きたかったふうふう亭で背脂醤油ラーメン。もちもちの太麺。なるほど、店主の個性が感じられる独特の雰囲気のお店。現像していたフィルムを受け取った後に那須川湖畔公園~黒磯公園を散歩。黒磯公園の高台からの茶臼岳の眺めは抜群。帰って歩数を調べると7000歩ぐらいで、これぐらいは散...
ランチは行きたかったふうふう亭で背脂醤油ラーメン。もちもちの太麺。なるほど、店主の個性が感じられる独特の雰囲気のお店。現像していたフィルムを受け取った後に那須川...
CITY完結を知る / 2022年1月14日
(約523文字)
約523文字
CITY が13巻が最終巻だった、という事実を今知った。えええええ、最終巻だったの!めちゃ好きな作品でまだまだCITYの夏は続くと思っていたのに。10年後ぐらいの再連載に期待。日常の再開も知っていて、CITY描きながら連載2つ持ちとはすごいなーと思っていたらそもそも連載終わってい...
CITY が13巻が最終巻だった、という事実を今知った。えええええ、最終巻だったの!めちゃ好きな作品でまだまだCITYの夏は続くと思っていたのに。10年後ぐらい...
ベクトル行列からはじめる最適化数学読み始め / 2022年1月13日
(約741文字)
約741文字
運転免許最終試験に合格した妻を迎えに駅へ。その前にiris bread&coffeeでコーヒーとケーキを。着くとちょうど吹雪いてきた。その後みるるで読書したり本を借りたり。図書館便利だよなぁ、静かだし机あるし空調効いてるし本無料で読み放題借り放題、みるるは蓋付き飲料なら持込可だし...
運転免許最終試験に合格した妻を迎えに駅へ。その前にiris bread&coffeeでコーヒーとケーキを。着くとちょうど吹雪いてきた。その後みるるで読書したり本...
Jelly 2が届く・BERTによる自然言語処理入門 / 2022年1月12日
(約525文字)
約525文字
小型スマートフォンのJelly 2が届いて、メインのスマフォをダウングレードすべくセットアップ。今までのスマフォ(Galaxy S20)と比べるとなんと小さなこと!何故ダウングレードしようと思ったか、果たしてダウングレードの試みは成功するのか、等はまた後日書こうと思う。BERTに...
小型スマートフォンのJelly 2が届いて、メインのスマフォをダウングレードすべくセットアップ。今までのスマフォ(Galaxy S20)と比べるとなんと小さなこ...
うさくんの日記 / 2022年1月11日
(約1041文字)
約1041文字
朝イチで近くの皮膚科へ。受付の10分前到着で、3人ほどすでに待っていて、自分は4人め。診察時間になると20人ぐらいの待人数になっていたので、早めに行ってよかった。診てもらい、抗生物質や炎症を抑える薬を出してもらう。自分主観では親切で良い病院だったのだけど、Google Maps ...
朝イチで近くの皮膚科へ。受付の10分前到着で、3人ほどすでに待っていて、自分は4人め。診察時間になると20人ぐらいの待人数になっていたので、早めに行ってよかった...
蜂窩織炎が酷くなる / 2022年1月10日
(約115文字)
約115文字
なにやら元気がなく、ゲームしたり漫画を読んだりで過ごす1日。先日の蜂窩織炎がひどくなってきて、足のむくみに始まり、左足のいろいろなところが炎症を起こし始めた感じで、ひどい箇所は青あざになってしまっている。明日は朝イチで病院だなぁ。
なにやら元気がなく、ゲームしたり漫画を読んだりで過ごす1日。先日の蜂窩織炎がひどくなってきて、足のむくみに始まり、左足のいろいろなところが炎症を起こし始めた感じ...
バ美肉・どんど焼き・データサイエンスのための統計学入門読み終え / 2022年1月9日
(約1325文字)
約1325文字
ランチはお気に入りの garden AUX PARADIS でホタテとネギの生パスタ。デザートに食べたジェラートもエスプレッソマシンコーヒーと合うなぁ。その後、東山道那須温泉へ。冬は露天風呂がやってない、という口コミを見かけて次に行くのは温かくなってからと思っていたのだが、今日は...
ランチはお気に入りの garden AUX PARADIS でホタテとネギの生パスタ。デザートに食べたジェラートもエスプレッソマシンコーヒーと合うなぁ。その後、...
自由への手紙・蜂窩織炎・素敵なアップルパイ / 2022年1月8日
(約757文字)
約757文字
図書館みるるで目についたので借りた、オードリー・タン 自由への手紙を読む。クーリエジャポンのインタビューをまとめたもの。冒頭に「自由」とは「ネガティブ・フリーダム」と「ポジティブ・フリーダム」があり、ネガティブはマイナスという話ではなくて、個が思想や常識・経済から解放された自由、...
図書館みるるで目についたので借りた、オードリー・タン 自由への手紙を読む。クーリエジャポンのインタビューをまとめたもの。冒頭に「自由」とは「ネガティブ・フリーダ...
GPUを支える技術・大吟醸味噌らーめん / 2022年1月7日
(約1036文字)
約1036文字
先日読んだコンピュータアーキテクチャを支える技術が面白かったので、同作者によるGPU を支える技術(増補改訂版)を読んだ。今まで GPU にはゲーミング用途としてしか興味が無かったのだけど、機械学習で利用するようになり俄然興味が湧いたのであった。昔に GPU を支える技術を知った...
先日読んだコンピュータアーキテクチャを支える技術が面白かったので、同作者によるGPU を支える技術(増補改訂版)を読んだ。今まで GPU にはゲーミング用途とし...
Sonnar T* FE 35mm F2.8 ZAを購入(二度目)・キャロットケーキ・完熟イチゴ / 2022年1月6日
(約815文字)
約815文字
昨日配達予定の物が届かず、状態を見ると配達済みに。あれーと思っていたら、家の玄関から転げ落ちた場所にあった。中身が軽かったので、昨日の強風で移動してしまったみたいだ。野外だと風によりこんなことも起きるのね。というわけで、レンズ Sonnar T* FE 35mm F2.8 ZA ...
昨日配達予定の物が届かず、状態を見ると配達済みに。あれーと思っていたら、家の玄関から転げ落ちた場所にあった。中身が軽かったので、昨日の強風で移動してしまったみた...
tuRuby 177th・マヨ豚骨ラーメン / 2022年1月5日
(約679文字)
約679文字
昼食はパッタイ。アメリカ在住の友人たちと新年会。ちょうど昨年も1月5日に行っていたようだ。みんな家庭を大切にし子育てしつつ将来を考えあれこれやっていてすごいなぁ。夜は toRuby 177th へ参加するため、西那須野公民館へ。那須塩原の夜は冷えるね。toRuby では研鑽Rub...
昼食はパッタイ。アメリカ在住の友人たちと新年会。ちょうど昨年も1月5日に行っていたようだ。みんな家庭を大切にし子育てしつつ将来を考えあれこれやっていてすごいなぁ...
西新井大師のおみくじ / 2022年1月4日
(約374文字)
約374文字
妻の実家の東京へ。妹一家も東京に行くというので、大きな車にあいのりさせてもらう。西新井大師に参拝に行くと屋台も出ており賑やかな感じ。おみくじを引いたところ、夫婦ともども大吉。良い一年になりそうだ。妻の実家では豪華おせちをいただき、その後すぐ帰るのも何だし秋葉原のヨドバシへ。最新の...
妻の実家の東京へ。妹一家も東京に行くというので、大きな車にあいのりさせてもらう。西新井大師に参拝に行くと屋台も出ており賑やかな感じ。おみくじを引いたところ、夫婦...
初詣・コンピュータアーキテクチャ技術入門 / 2022年1月3日
(約1233文字)
約1233文字
午前中は祖母の家に行き、その近くの神社で初詣。もう89歳になる祖母は、体自体は歳相応であちこちが痛いとのことだけど、頭ははっきりしていて基本自分の身の回りのことは1人でできるというのだからすごい。健康に長生きしてほしい。神社の境内では猫がくつろいでおった。その後、歴代の墓に新年の...
午前中は祖母の家に行き、その近くの神社で初詣。もう89歳になる祖母は、体自体は歳相応であちこちが痛いとのことだけど、頭ははっきりしていて基本自分の身の回りのこと...
元旦の雪・feezeのフランボワーズ / 2022年1月1日
(約880文字)
約880文字
朝起きると、昨晩から降っていた雪が降り積もっている。妻が物差しで測ると、一週間前は5cmの積雪、今回は7cmの積雪らしい。そして朝8時ごろには雪は止み、先ほどまで降っていた雪はなんだったのか、というぐらい日が差し青空に。さっそくカメラ片手に近所を散歩。杉林の中に入ると、時折吹く風...
朝起きると、昨晩から降っていた雪が降り積もっている。妻が物差しで測ると、一週間前は5cmの積雪、今回は7cmの積雪らしい。そして朝8時ごろには雪は止み、先ほどま...