A Day in the Life

ACAM-312N・マーケティング・エンジニアリング入門 / 2022年6月30日

ARTISAN&ARTISTのカメラストラップ、ACAM-312N(ネイビーxシルバー)を購入する。先日東京に行ったときにリアルで見てみて、ネット上の画像で見るよりも断然好みで買ってしまった。平べったいタイプのストラップ。あと10cmぐらい長かったら言うこと無しなのだが、使ってるうちに慣れると思っている。

ARTISAN&ARTISTのストラップは他にもACAM-306N(カーキ)をa7Cにつけていて、こちらも気に入っている。


近くの水田の稲はいつの間にかだいぶ伸びて、草原のよう。


次の読み進めは、ちょっと前に話題となったマーケティング・エンジニアリング入門。第2章まで読んだが、文体は硬いがするっと読み進められそう、かつスッと頭に入ってきてなるほど、という内容も多い。たとえばデータには誤差が含まれているが、主に「バイアス」と「ばらつき」がある。ばらつきはいわゆる標準偏差・分散であり、バイアスは標本の偏りや調査方法等によって発生する。頭では解ってるけどスマートに表現する方法がぱっと出てこずに、他人に伝えるときに回りくどい説明をしていたと思うので、こういう風に伝えればよいのか、とためになる。

撮影機材α7C/auto yashinon-dx 50mm f1.7

似ている画像がある記事

ビゾフレックス2 / 2023年5月10日garden AUX PARADIS・那珂川とやな・クラスエスプレッソ / 2022年11月12日2022年5月26日松本周辺観光 / 2023年5月14日あしの散歩 / 2022年5月15日いろは堂のおやき・Shokz OpenRun Pro Mini / 2023年5月24日2021年11月7日電動バイクでアンコールワットを走る / 世界一周29日目

同じ日付の日記

富士屋ホテルのコンソメスープ / 2021年6月30日
午前中は雨の日だったのだけど、そもそも午前中ゆっくり予定だったので部屋で温泉に浸かったり、バルコニーで緑を楽しみつつ本を読んだりしながら過ごす。朝食は一番早い時間で8:30で、最近は6時前に朝食を食べてしまう自分たちからするとだいぶ遅いのだけど、まぁ普通はそれぐらいの時間だよなぁ...
午前中は雨の日だったのだけど、そもそも午前中ゆっくり予定だったので部屋で温泉に浸かったり、バルコニーで緑を楽しみつつ本を読んだりしながら過ご...
日乃屋カレー
最近インデアンカレーやいずみカリーのような大阪カレー系が好きなことに気づいて、似た味という日乃屋カレーで、カツカレー+卵黄トッピングを食べた。インデアンカレーのような濃厚さではないけど、日本家庭系カレー系統かつその中では濃厚な味わいでかなり美味しいなぁ〜。
最近インデアンカレーやいずみカリーのような大阪カレー系が好きなことに気づいて、似た味という日乃屋カレーで、カツカレー+卵黄トッピングを食べた...