A Day in the Life

杏仁豆腐ラーメン / 2024年3月16日

今週はWin→Linuxの入れ替えもやって、その流れで他のものもセットアップするかーとあれこれ。まずは雑に扱えるLinuxサーバ用に買ったミニPC。昨今の安価なミニPCといえばN100を使ったものが多いのだけど、いろいろみていると欲が出て、SkyBarium の Ryzen 7 5700U, 32GB RAM, 1TB NVMe のモデルを購入した。N100との違いはシングルCPUの性能だったりCPUコア数が4→8だったり、かつ機械学習のモデルバカスカ落としていると、500GBのストレージサイズだとあっという間に埋まりそう、ということもあるのだが、一番はメモリでN100だと上限が16GBで心許ない、というわけでこのモデルに。

このスペックで5万円を切る感じなので、お得感がある気がしている。最初に Win 11 Pro が入っているので、すぐに消して Ubuntu Server 22.04 LTS を入れる。あっという間にセットアップが終わった。外観はプラスチックでチープな感じだけど、なかなか良い見た目。音もストレステスト程度ではファンも音が聞こえるぐらい回ることはなくて静かだ。


続いて、なんとなく買っておいて放置していた、Raspberry Pi 5 8GBのセットアップ。一緒に買った超小型 USB SSD の SSD-PST250U3-BA に OS を入れて。pi5、USB3から電源供給できるようになったのは良いのだが、推奨電源が5V5A という一般的でない仕様で扱いにくいのだよなぁ、とりあえず5V3Aで動かしてみる。

雑Linuxサーバはいろいろ動かしたいソフトウェアがあるのだけど、Pi 5 は Pi 4 も現役で動いていてそちらでとりわけ困ってないので、現状利用用途がないのだけど、動いている状態にしておかないと後で使おうと思った時さらに億劫になってしまうので。


続いて、Cloudflare の機能が使いたくなって、その為には Cloudflare DNS で管理する必要が出てきて、そう言えばレジストラ・DNSで使っている Google Domains は売却されたし良いタイミングなんでレジストラごと移管するかーと作業。個人サイトなんで雑にやって半日ほどアクセスできなくしてしまうが、まぁこのサイトにアクセスしたい人もあまりいなかろうということで…。


ラーメンたかはしの二周年創作ラーメンの杏仁豆腐ラーメン。てっきりもう無くなっていた、と思ったらまだ今日もあるとのことでいただく。甘い杏仁豆腐がクリーミーな味わいで、おもしろ美味しい味。確かに、味噌ラーメンのコーンたっぷりなども、コーンの甘さを生かしているもんなぁ。

撮影機材ricoh gr iiix

震度4の地震 / 2024年3月15日

午前0時すぎに大きな揺れで目覚める。この辺は震度4ほどだったらしい。まぁ大丈夫だろうと再び寝ようとしたら、妻がゴソゴソやっている。何かと見に行くと、私の書斎の巨大なディフューザー(1Lぐらい香水が入る)が落ちて、中身いわゆる香水が部屋中に飛び散って大惨事になっていた。床や棚はもちろん、スピーカにかかったり、本にかかったり。バケツを持ってきて雑巾でふく。とりあえずおおかた拭いたので寝て、また朝続きをやる。素手で香水の拭き取りをやっていたため、手がかぶれてきて結構ヒリヒリ痛い。ハンドクリームを塗って凌ぐ。本は色移りや色褪せが発生してしまい、外に干す。

そしてちょうど2年ぐらい前にも、震度5弱の地震が発生して、このデュフューザーが割れていたのであった。これを金継ぎして使っていたのだけど、過去の日記に「中身の香水は飛び出ずに不幸中の幸い。」と書いていて、今回は外は割れなかったが中の香水が飛び出てしまったのであった…。前回も今回も、置いている場所が結構ぐらぐらする棚だからなぁ。

2024年3月14日

AUX PARAIUS で今月のパスタ。ふきのとうの天ぷらなどの、春の苦味が感じられて好きなテイスト。家の外壁や窓サッシ、屋根の素材や色も決めねばならないタイミングなので、今まではまるで気にしていなかった、外から見た時の冊子と壁の配色などが気になってしまう。

撮影機材leica m11/summilux-m 1:1.4/50 asph.

映画君たちはどう生きるか・ラメゾンジュ・さよならWindows / 2024年3月13日

映画、君たちはどう生きるか、を観る。アカデミー賞受賞が発表されたあと、かつ値段が安い水曜日ということもあって、平日昼間なのにほぼ満員。フォーラム那須塩原、平日なんてほぼガラガラなのにびっくりだ。


フォーラム那須塩原側の、ラ・メゾンジュでタルトを買って食べる。ちょっと練乳の甘さが強すぎるかな。


最近 Windows Update してから、なんか調子が悪くなってしまったWSL2を騙し騙し使っていたのだけど、また今日も止まりもう嫌だー、となり重い腰を上げて Windows を消して Ubuntu Server 22.04 LTS を入れる。最近の Linux は LVM で複数のディスクボリュームを一つとして扱えるのね。これで2TBx2の NVMe が 4TB になって便利。2TBだといつの間にか上限に達していて、何かを別のディスクに移動、という手間がなくなる。

もう win機は WSL2 環境に mac から ssh / vscode 用途にしか使ってなかったので、windows の GUI は不要になったし、ネットワーク環境さえあれば、vscode で mac からも問題なく linux 環境で開発できるので良き。セットアップには例のごとくAI氏に尋ねながら行ったんだけど、めちゃ楽だなぁ。ほぼググらずに行えた。

これで手元にWindows環境がなくなってしまった。とりわけWSLが出てから、割とメインはWindows機で開発していたのだけどな。さよならWindows。


そして btop かっこいい。btopのGPUモニタリングはWSL2だとできないからなぁ。CPU温度がkernel-imageの都合かうまく取れていないが。

btop

撮影機材ricoh gr iiix

2024年3月12日

夕方、薪ストーブ屋へ行き薪ストーブを見る。やっぱこれかなぁという機種を見て、ファーストインプレッションでも良かったものだし、その後情報をいろいろ調べてもこれが良いのでは、と思えてきたのでほぼほぼ決まりだ。次は薪ストーブ周辺(床や壁を石にするのか)等々を決めねば。


夕食は久しぶりに、焼肉を食べに清水御苑。ここはダントツにホルモンと鶏肉が美味しいと思う。次はレバーを食べたいね。常連さんが「ホルモン定食ダブルで」と、いうのも頷ける。

撮影機材ricoh gr iiix

散髪・餃子・検索エンジンOSS勉強会#1 / 2024年3月11日

久しぶりの散髪、スッキリ。


手作り餃子。シソ・カレー・キムチチーズと面白い味のバリエーション。


夜、検索エンジンOSS勉強会#1に飛び入りさせてもらい、Vespa の ColBERT 実装をツマミ読んで得られた知見 - そもそも Vespa や ColBERT とは?を発表する。Vespa、フルマネージサービスもAWSの東京リージョンにあるっぽいし、良さそうである。資料に書いてある通り、Vespaを使ったことはまだ一瞬もないのだけど…。

meetupで発表、ということもあって、Vespaを入門(まだ動かしていないが…)できたのもありがたかったし、meetupの発表のLuceneのPRの話も興味深かったし、終わった後の雑談も大変参考になって、参加できてよかったなぁ。

撮影機材ricoh gr iiix

2024年3月10日

窓辺の日光浴。


今日も薪ストーブ屋を2店舗ほど見て回る。だんだんイメージがついてきた。

撮影機材leica m11/RICOH GR III/summilux-m 1:1.4/50 asph.

2024年3月9日

朝起きると水が出ない。お湯ではなく水が。この辺の集落の井戸ポンプは老朽化が進んでいて、計画的な断水だったり予兆(水の出が怪しい・水の色がおかしい)の後おかしくなる、はあっても、突然出なくなったのは今回が初めてだ。飲み水などは、買い置きの水その他諸々があるから大丈夫なのだけど、困るのはトイレ。大量の水がないと流せないのでどうしようもない。

近所の温泉が開いたら朝から行くかーと、準備をしていると、7時過ぎには水道が復帰(色付きの水だったが)して助かる。


昼食はふるさと納税返納品のうなぎ。うなぎ食べたの久しぶりだなー、十分な美味しさだった。

撮影機材leica m11/summilux-m 1:1.4/50 asph.

2024年3月8日

朝起きると、また7-8cmほど雪が積もっている。ただ、べちゃっとした雪だったので、夕方にはほとんど溶けて無くなってしまった。


ミモザ、かわいい。

撮影機材leica m11/summilux-m 1:1.4/50 asph.

猪苗代湖のしぶき氷・Roots猪苗代 / 2024年3月7日

猪苗代湖へ。湖南へ着くと、山から湖を通って吹き付ける風がとても寒い。散歩するも、寒すぎて途中退散する。川では鴨に混じって白鳥を見かける。


cafe entotsunokiでランチ。廃坑をリノベした、Roots猪苗代という場所の1F。Hetaのソープストーン薪ストーブがあって、みたかった機種だったのでラッキー。石があるとやはりじんわりとした暖かさが残るね。

店のカレーも美味しく、良い場所だったなぁ。


全く知識なくRoots猪苗代に来たのだけど、2Fが工務店と内装家具屋(Roots LifeStyle Shop)があって、ちょうどこれから決めていかなければない家のあれこれ、を実物を見ながら相談できてとても勉強になった。1Fの雑貨屋も良い感じで、あっという間に時間が溶ける。


猪苗代湖のしぶき氷。湖の波しぶきが木の枝などについて、それが冷えた風で凍るという独特の現象。自然の力を感じる。もっと見事に凍るタイミングもあるようなので、来年また着たいな。ただ景勝地まで、車から降りて片道徒歩20分、歩くのは良いのだけど、雪が溶けて泥の足場が悪い道で、防水靴だったからよかったものの、普通のスニーカーなどでは、とても歩けなさそうな足場であった。


久しぶりのTaroCafe。いつ来ても猪苗代湖の景色を見渡せる風景が最高だ。

撮影機材leica m11/summilux-m 1:1.4/50 asph.