Search
About
Link
/
最近
2021
2020
2019
2018
2016
2015
2014
2013
2012
2011
2010
2009
2008
2007
2006
2005
2004
A Day in the Life
2004年の日記・記事
実家に帰るよ
/ 2004年12月31日
(約11文字)
みなさん、良いお年を!
サイドバーのジャケット表示のアレ
/ 2004年12月31日
(約87文字)
フォントがgorou.zapto.orgじゃ綺麗に表示されないなぁ。ruby-GDの野良コンパイルでオプションいろいろ変えてみるか・・・。つか10も表示してるとうざいかな(笑
で、permlinkに変えたら
/ 2004年12月31日
(約44文字)
また出力されるHTMLが変わってRSSTIMESの月別取得の正規表現変更を変更、、、pq
はてなダイアリーがpermlink対応
/ 2004年12月31日
(約36文字)
おお、便利。さっそく変更してみた。つっても全然記事じゃないけど、ナハハ。
のぞきんぐ
/ 2004年12月31日
(約66文字)
id:nazoking :20041230 あー、自分もつい先日まで『のぞきんぐ』だと思ってました!他にもそう思ってる人居るんだー(笑
買ったCD
/ 2004年12月31日
(約794文字)
ハルカリベーコン (CCCD) posted with amazlet at 04.12.31 HALCALI DJ FUMIYA RYO-Z M.Koshima S.Matsumoto Y.Matsumoto Tomoyuki Tanaka Masayuki Kumahara ...
恋愛したら負けかなと思っている。
/ 2004年12月31日
(約42文字)
(c)けんたろ。とか云ってみてぇーーーーー。いろんな意味で負け組。ホントダメだなぁ。
最近の自然言語処理
/ 2004年12月30日
(約336文字)
形態素解析は研究し尽くされてる感があってあんまおもろくないとか。係り受け解析が熱いとか。 CaboCha: Yet Another Japanese Dependency Structure Analyzer CaboCha は, Support Vector Machines ...
雪の日
/ 2004年12月29日
(約12文字)
わーい!わーい!雪だよ!
はてなの出力するHTMLが
/ 2004年12月29日
(約177文字)
微妙に変わったみたいで、rsstimesのはてなダイアリーの月別取得がうまく働かなくなってた。正規表現自体は3秒で直せたと思ったんだけど、どうもうまく取得できないみたいで悩んでたらgorou.zapto.orgじゃなくて自宅鯖のほうであれこれやってたよpqpqpqpqpqpq。デ...
買った本
/ 2004年12月29日
(約300文字)
プログラミング言語C ANSI規格準拠 posted with amazlet at 04.12.29 B.W. カーニハン D.M. リッチー 石田 晴久 共立出版 (1989/06) 売り上げランキング: 585 通常24時間以内に発送 おすすめ度の平均: 取れないバグが出た...
三日前に買ったゲーム
/ 2004年12月29日
(約272文字)
ハーフライフ 2 日本語版 (CD) posted with amazlet at 04.12.29 サイバーフロント (2004/11/17) 売り上げランキング: 23 通常24時間以内に発送 おすすめ度の平均: 間違いなく今年を代表するゲームの一つ 遊び心あり MODにも期...
ぺちぺ、謎動作
/ 2004年12月29日
(約515文字)
会社でエライ人にきいた。 $ php -r '$a["1"]="foo";$a[1]="bar";print_r($a);' Array ( [1] => bar ) 普通です。 $ php -r '$a["2147483646"]="foo";$a[2147483646]="b...
最近買ったCD
/ 2004年12月28日
(約660文字)
ブルーメロディー posted with amazlet at 04.12.28 小島麻由美 塚本功 ポニーキャニオン (2004/09/01) 売り上げランキング: 15,968 通常4日間以内に発送 Amazon.co.jp で詳細を見る 中古。アルバム未収録二曲のためにー。...
買ったDVD
/ 2004年12月28日
(約240文字)
シングルV 「涙が止まらない放課後」 posted with amazlet at 04.12.28 アップフロントワークス(ゼティマ) (2004/11/03) 売り上げランキング: 1,151 通常24時間以内に発送 おすすめ度の平均: ん〜 12人初のシングル こんこんはす...
ctagsをphp5で使う
/ 2004年12月28日
(約40文字)
ctagsのMLにパッチ投げてくれてる人 が。これで使えるようになった。感謝感謝。
スタイル変えてみようとしたけど
/ 2004年12月28日
(約89文字)
id:eureka さんのような素敵ポップカルチャー的デザインを目指したけど、途中で挫折なはは。既存のスタイルほとんどコピペでできた適当スタイルに…pq。あんなにセンスありません!
またwindowsが
/ 2004年12月27日
(約31文字)
起動中に謎リブート起こしたんですけどpq。いよいよダメかも…。
Linuxで簡単にmd5を求める
/ 2004年12月27日
(約80文字)
aのmd5sumを求めたいとき echo -n 'a'|openssl md5 素晴らしい。/usr/bin/md5sumは余計な文字列が入っちゃうのでアレ。
朝起きたら
/ 2004年12月27日
(約52文字)
Windowsが青画面で起動しなくて焦る。二回目からは正常に起動したけど、どっかぶっ壊れてそうで怖いpq
たぶんfreetypeのバージョンによって
/ 2004年12月27日
(約70文字)
GDのフォントレンダリングの結果が違うpq。家鯖なら思った通りの出力なんだけどgorou.zapto.orgじゃ文字列間隔が開きすぎる罠…。
オブジェクト思考
/ 2004年12月27日
(約108文字)
ぜんぜんできてねーなぁ。ちょこっと長めのプログラム書くとするとすぐ破綻する。設計がきちんとできてない証拠。場数ふめばどーにかなる、ってもんでもなさそうだし、意識しながらやってもいまいちうまくできないし、うーん、、、。
作業が進まない
/ 2004年12月27日
(約65文字)
IRCのウィンドウ開いてると会話ばかり進んで作業が全然進まなくなっちゃうのでwindowを最小化しとこう、、、。IRC中毒危険。。
svnのrepos
/ 2004年12月26日
(約211文字)
いちいちパーミション変えたりするのがめんどくさくなったので適当shを作った。 #!/bin/sh REPOS_DIR=/var/svn/repos REPOS=$REPOS_DIR/$1 if [ $1 ]; then svnadmin create --fs-type=fsfs...
amazletで鯖エラー
/ 2004年12月26日
(約30文字)
ディスク容量がなくなったっぽくエラー吐いてる。ううう、、、。
svnのfsをfsfsに移行
/ 2004年12月26日
(約184文字)
既存のreposをdumpしてsvnadmin create --fs-type=fsfsしてdumpファイルをloadし直しですんなり。db/以下がちがーう! んでファイル容量がbdbだと $ du -hs ./ 25M ./ fsfsのほうは $ du -hs /var/sv...
昼meshi
/ 2004年12月26日
(約26文字)
釜卵うどん。だし汁入れすぎたせいで味が濃すぎ、、、。
新手のスパムメール?
/ 2004年12月26日
(約134文字)
初回はそれっぽい名前で本文もビジネスライクな文章で。最初はベイジアンフィルタ通り抜けて、ひょっとしたらなんかの間違いメールかも、と思って放って置いた。 二回目からはスパムメールで、一回目すり抜けたことをベイジアンフィルタが覚えていて、ぎりぎりで通常メールに分類された。
GD久しぶりに触ったよ
/ 2004年12月26日
(約28文字)
すっかり忘れてた。前作ったソース見ながら思い出す、、、。
half-life2 demo
/ 2004年12月25日
(約117文字)
やってみた。うちの環境(Pen4 2.2G Radeon8500 Mem1G)でもそこそこ快適に動くな。久しぶりにFPSゲーしたら酔った気がする。ただクリスマスの後遺症の気もしないでもないけど。 それにしてもSteam邪魔だなー、、、
終わった
/ 2004年12月25日
(約317文字)
$ df Filesystem 1K-ブロック 使用 使用可 使用% マウント位置 /dev/cobd0 10321208 2553316 7243604 27% / tmpfs 193164 0 193164 0% /dev/shm /dev/cobd1 3096336 891...
cp中
/ 2004年12月25日
(約115文字)
/gentooをまっさらにして sudo cp -rpfx / /gentoo 中。だいぶ時間かかるなぁ(10分経過)。 GNU cpっていろんなオプションあるのね。-x便利ー。いままでcp -rpfぐらいしか使ってなかったよ。
空き容量がないよ
/ 2004年12月25日
(約385文字)
$ df Filesystem 1K-ブロック 使用 使用可 使用% マウント位置 /dev/cobd0 3096336 2546020 393032 87% / tmpfs 193164 0 193164 0% /dev/shm /dev/cobd1 1007896 87511...
coLinux 用 インストーラ
/ 2004年12月25日
(約144文字)
HTML + ( JS(JScript,VBS) + sh )でのインストール方法つー発想が面白い。HTMLの説明手順に添ってインストールしていくんだが、ほとんどの事がformのsubmitで実際のexeを叩いてやってる。cygwinが必要なのがめんどくさいけど(ddとか使ってる...
クリスマス
/ 2004年12月25日
(約23文字)
でした。久しぶりにセンチメンタルな気分ですよ!
ctagsでphp5
/ 2004年12月24日
(約92文字)
一部正常にtagsが生成されないな。 abstract class View extends MojaviObjec とか。ちょうやりにきー。tagsが使えないvimなんてもう、、、
しゅっしゃ
/ 2004年12月24日
(約38文字)
朝のYAMANOTE-CHUO-LINEも出来ればあまり乗りたくない思った。
早起き記念
/ 2004年12月24日
(約8文字)
早起き!早起き!
subversion 1.1
/ 2004年12月23日
(約126文字)
fsfs を使ってみたくなったので入れた(入れただけ)。sidのdebは deb http://http.us.debian.org/debian/ ../project/experimental main contrib non-free あたりに。
今日届いたCD
/ 2004年12月23日
(約240文字)
CANNON BALL posted with amazlet at 04.12.23 ROUND TABLE 北川勝利 キティMME (1999/12/08) 売り上げランキング: 109,343 通常4日間以内に発送 おすすめ度の平均: ロッケンロール!! Amazon.co...
2ch
/ 2004年12月23日
(約44文字)
そういえば最近必要がないと2chみてねーなぁ。vimスレやfubスレさえも追って無いや。
PHPBB JAPAN
/ 2004年12月23日
(約130文字)
phpBB 2.0.10 以前のかなりヤヴァイセキュリティホール について詳しい説明や参考リンクも無しに、Topのわかりやストは云えない場所に phpBB 2.0.11 にすぐアップデートしましょう♪ ってあるのはどーよ、、、。♪じゃなくて ☆ ならまだいいのに。
無性に大根おろしが食べたい
/ 2004年12月23日
(約87文字)
あまじょっぱく煮た魚と大根おろしとか、焼き肉と大根おろしとか、なめこと大根おろしとか、とにかく大根おろしが食べたい気分。しかし家には大根はおろか大根おろし器も無いのであった。
@nifty:デイリーポータルZ:最安値中古CDを探せ!
/ 2004年12月23日
(約46文字)
うわ安〜。リストアップされてるCDだけでもこの価格なら迷わず買うのが10枚弱はあるよ・・・。
かえってきたんですよ
/ 2004年12月23日
(約76文字)
24時すぎまで残業はいいんだけど(いまやってることが面白いから)、YAMANOTE-CHUO-LINEの混みっぷりをどうにかして欲しいと節に願う、、、。
杏仁紅茶
/ 2004年12月22日
(約36文字)
ひさしぶりに見かけたので購入。コレ飲むとふゆっーて感じがする。ウマウマ。
今日届いたCD
/ 2004年12月22日
(約292文字)
愛の第6感 (初回仕様限定盤) posted with amazlet at 04.12.22 モーニング娘。 つんく 鈴木俊介 高橋諭一 飯田圭織 矢口真里 石川梨華 吉澤ひとみ 馬飼野康二 鈴木“DAICHI”秀行 ソニーミュージックエンタテインメント (2004/12/08...
最近やって飽きたこと
/ 2004年12月22日
(約322文字)
右上のスクリーンショット参照。 http://www.loconet.ca/ のFirefoxのGoogle Suggest Extensionを改造して、Google Suggestと同じ結果のはてなキーワード返すプログラム書いて、firefoxの検索バーではてなキーワードをイ...
教えて君
/ 2004年12月22日
(約70文字)
しすぎてる気が、、、(>自分)。解らない→IRCでぼやく→ハカーな人(主にとぴーん)が答えてくれるってので甘えすぎ。でもそれがいい。(マテ)
mod_userdir
/ 2004年12月22日
(約177文字)
chrootな環境でmount --bindで/home/userをマウントしてapache動かしてて。mod_userdirがうまく動いてないみたいだなーと思ったら、adduserする必要があったのね。どんな処理やってんのかなーとuserdir.c見てみたけどサッパリ!さすがに...
dotdebのパッケージって
/ 2004年12月22日
(約94文字)
woody用だったのね、しらんかった・・・。sidでphp5のextension全部入れたらあぱちぇが立ち上がらなくなって何かと思ったよ。怪しげなextensionはずしたらすんなり起動。
NO TITLE
/ 2004年12月22日
(約0文字)
Apache 1.3.33での正規表現
/ 2004年12月21日
(約92文字)
http://diary.bashi.org/archives/000417.html そういやこんな変更点あったんだっけな。某人がはまってた。俺もひょっとしたらはまりそうなのでメモ。
dotdebのphp5パッケージ
/ 2004年12月21日
(約152文字)
http://www.dotdeb.org/ いつのまにか--enable-mbstringなパッケージになってた。これでいちいちmbstring入れなくてすむ。でもdotdebパッケってapache1.3系用なんだよなー。2系に移行したらどっちみちdebuildが必要に。(最近...
ダメすぎ
/ 2004年12月21日
(約24文字)
自分のプラグラミングスキルの低さを痛感して凹む。
CDP届いた
/ 2004年12月20日
(約75文字)
中古の小型CDP。回転部のモータ音がうるさすぎるんですけど、、、。がまんならないレベルだったので分解してあれこれしてみたけど改善されず。うーん(p_q
机が届いた
/ 2004年12月20日
(約41文字)
幅170x奥行き40x高さ70。うーん、もうちょっと奥行き長めにとるべきだったな。
今日買ったCD
/ 2004年12月20日
(約181文字)
TRICERATOPS posted with amazlet at 04.12.20 TRICERATOPS 和田唱 ERJ (1998/03/21) 売り上げランキング: 81,565 在庫切れ おすすめ度の平均: 男の純情ロック(ドライタイプ) Amazon.co.jp で...
NO TITLE
/ 2004年12月20日
(約0文字)
nulog > 2004 > 12 > 18 ジャケ買い?
/ 2004年12月19日
(約159文字)
再生した曲で、AWSで画像があったらその画像を並べる。単純だけど実際に見てみるとオモロイなぁー。いままでの再生中の曲を表示系のサービスのほとんどは画像がない場合は代わりの画像表示、とかしてたけど、どうせ無いならばっさり表示しない方が、見た目が楽しい。 最近砂糖さんは興味深いことを...
HOW-TO: Hacking the iPod firmware (changing the graphics)
/ 2004年12月19日
(約56文字)
ファームウェアを書き換えて、無理矢理画像を差し替え。3Gのモノクロのでもできるらしー。でもめんどくさいのでパス。
実家に帰省
/ 2004年12月19日
(約57文字)
してた。ベットがうちの安ベットとは違ってすげー寝やすくて、いちんちじゅう寝てたよ、トホホ。もっと親孝行すべきだpq
日本AMD、省電力CPU「Geode NX」を店頭販売
/ 2004年12月17日
(約47文字)
ファンレスでスペック的にも最低ラインはクリアしている。母板の値段が安かったらこれで鯖組むかー。
Shibuya Perl Mongers テクニカルトーク #5
/ 2004年12月17日
(約858文字)
行ってきた。楽しかった。終わり。つーんじゃあまりにもあれなのでメモ書きを。 miyagawaさん 無線LANの調子が悪い、残念 OSはWinXP SP2 xyzzyでソース見てた iPod hacksはハードウェア寄りで内容濃い DAAPはダウンロードができちゃう なのでMyTu...
続:migemo謎表示
/ 2004年12月16日
(約247文字)
http://blade.nagaokaut.ac.jp/cgi-bin/scat.rb/ruby/ruby-dev/25156 この時のdebug時にいれてみていたと思われるcodeが混入しています。 http://www.ruby-lang.org/cgi-bin/cvswe...
migemo謎表示
/ 2004年12月16日
(約437文字)
$ echo hoge| migemo /usr/share/migemo/migemo-dict [538307326, 538307306] [538307336, 538307316] [538307316, 538307246] [538307246, 538307106...
SucKIT Root-Kit
/ 2004年12月15日
(約583文字)
http://slashdot.jp/journal.pl?op=display&id=174041&uid=1425 SucKIT は Phrack issue 58, article 0x07 ("Linux on-the-fly kernel patching withou...
久しぶりにsvn鯖に登録
/ 2004年12月15日
(約237文字)
やりかたど忘れしてたのでメモ。 # svnadmin create /var/svn/repos/suggest # chmod -R 775 /var/svn/repos/suggest # chown -R svnserve:svnserve /var/svn/repos/s...
rootkitの.debや.rpm
/ 2004年12月15日
(約77文字)
ネタとして作ったら面白いと思うんだけどなぁ。って話をしていたらスパーハカーのtぴーんが 22:29 じゃあまた今度。 と云ってくれたので待つとしよう。
最近のエンゲル係数
/ 2004年12月15日
(約27文字)
高いなぁー。いちんち1200円ぐらい食費に使ってるよ。
xrea s103鯖からphp4
/ 2004年12月15日
(約184文字)
http://sb.xrea.com/showpost.php?p=65248&postcount=39 要望がかなり多く寄せられているため、s103サーバーから、PHP5をPHP4に戻させていただきます。今後の新サーバーもPHP4で運用します。 ぺちぺふぁいぶ、人気ないのなー(...
migemoの連文節変換。
/ 2004年12月15日
(約80文字)
こーやって(どう)やってるのか。サンプル無さ過ぎ、、、!migemo.ja.rdにも書いてないし。/usr/bin/migemoなファイルを参考にして理解した。
こんな時間に帰宅なんて
/ 2004年12月15日
(約22文字)
はやすgiiiiiiiiiiiiiiiiii
JS
/ 2004年12月15日
(約12文字)
おもしろすぎます!!!!
西友のサラダが
/ 2004年12月14日
(約43文字)
128円から100円に戻ってたよ!超嬉しい!野菜高騰なのは終わったのかな(世間知らず)
面白いアイディアはそこそこあるのに
/ 2004年12月14日
(約44文字)
形にする気力がーがーがーがーがーがーg−ぴーぴー。 ようするに根性がないだけですpqpq
fotologue.jp
/ 2004年12月13日
(約271文字)
Flashインターフェイスな招待制フォトログサービス。 Flash使ってるとどうもアクセシビリティが低かったりするんだけど、これはけっこー良くできてる。ATOMフィードやRSS吐いてるのもポイント高し。content:encodedな部分に画像のimgタグもあるんで、そういうRS...
俺メモ
/ 2004年12月13日
(約68文字)
目覚ましの電池が切れたので買う(単三x2) 線香用チャッカマンが切れたので買う(現在はキッチンのガスコンロで火をつけてるので、、、)
さっきのamazonのCSRFを利用して
/ 2004年12月13日
(約113文字)
amazonの商品ページ開いてるとその商品をカートに入れる事が出来るブックマークレット作った!ブックマークレットからサクッとカートに商品つっこめて便利!つか普通にカートに入れるボタン入れればいいジャンと思った何やってるんだ俺。
amazonにCSRF
/ 2004年12月12日
(約203文字)
URLクリックで確認無しでカートに商品が突っ込まれちゃう。こえええので注意。 踏ませるにはPOSTだとちょっと面倒なんであれだけど、GETはなぁ、、、。 つーか世の中のWebアプリの大半にはCSRFがあるんだよなぁこええこええ。コスメティックなSNSじゃないSNSでもCSRFあっ...
Google SuggestのJavaScript
/ 2004年12月12日
(約104文字)
http://www.google.com/ac.js 改行やスペースを省いて可読性思いっきり下げてるのは何故。転送量かなんかの対策かと思いきや、本家じゃ別に改行消して検索結果表示してるわけでもないんだよな。
Jungamixオフレポ
/ 2004年12月12日
(約177文字)
言葉にはしないで、そっと胸の中に刻んでおく。その方が色褪せないだろうから。 とか云うのはアレで、書きたいことがうまく文章にできないからですごめんなさい参加者各位pqpq。なにはともあれ面白くって、ホントに充実した時間を過ごせました。みんなありがとねー。 詳しいオフレポは 幹事(ゆ...
12時間睡眠
/ 2004年12月12日
(約17文字)
いやーよく寝た。体調もだいぶ回復。
中央線各駅トイレ下車の旅
/ 2004年12月12日
(約116文字)
さっき帰ってきた。体調悪くて早めに帰ったんだけど、電車内で腹痛くなるわで、ほとんど各駅でトイレのため下車。結局終電でなんとか最寄り駅手前の駅まで来て、そっから徒歩。 ほんとはもっともっともっとみんなと話したかったんだけど、残念(pq
山手線乗車率270% 中央線乗車率250% (当社比)
/ 2004年12月11日
(約233文字)
忘年会シーズンで金曜の夜24:00だったせいか、山手線がものすごい乗車率。朝の中央線とか目じゃない。お陰に遅れて7分のところを13分もかかるし。 んで次に乗った中央線もかなりの乗車率。おまけにギリギリ乗り込んできたオバハンが、 「みなさん!もっとつめて!」 「みんなも早く帰りたい...
?Dのエラーかと一瞬ビックリした
/ 2004年12月11日
(約453文字)
Warning: xml_parser_free(): 2 is not a valid XML Parser resource in /home/blog/public_html/ap/now.php on line 205 HTTP/1.1 302 Moved Date: F...
きょうのぺちぺ
/ 2004年12月11日
(約566文字)
http://ns1.php.gr.jp/pipermail/php-users/2004-November/024120.html まさにおっしゃる通りで、基本的には OS によって挙動が変化するのは当り 前ですが、UNIX 系の OS では一時的に作成したテンポラリファイルを...
Google Suggest
/ 2004年12月11日
(約196文字)
似たような、全然違うの作って(た|る)けど、完成度が俺と違ってさすがGoogleさんて感じだなぁ。やっぱ時代はJSだよJS!!!DHTML!!!でぃーえいちてーえむえる!!! 関係ないけどまだ「!!!」ってキーワード残ってるのかな?!!! 追記:!!!じゃなくって「!!!」として...
昨日は
/ 2004年12月11日
(約117文字)
風邪ひいてゲロリまくりの一日。両手で数えられるぐらい吐いた。ゲロ自体吐いたのなんて中学校以来だ。おーえー。吐きすぎた人は解ると思うけど、途中から吐く物がなんにもなくなり、胃液だけでてきて、すげー胃が痛い。ついでに鼻にも入って酸っぱい。
今日届いたCD
/ 2004年12月8日
(約250文字)
RADIO BURNIN’ posted with amazlet at 04.12.08 ROUND TABLE 北川勝利 ユニバーサルミュージック (2001/01/31) 売り上げランキング: 43,885 通常3〜4日以内に発送 おすすめ度の平均: 良いですよー! Ama...
今日のぺちぺ
/ 2004年12月8日
(約210文字)
phpでコールバック関数をクラスやオブジェクトのメソッドで適用するには preg_replace_callback($pattern,array(クラス名 or オブジェクト,メソッド名),$string); などとarrayでクラス名かオブジェクトとメソッド名を渡すことにより適...
MSN Messenger関係いろいろ
/ 2004年12月8日
(約118文字)
MSN Module PerlのMSNMモジュール 新学期が始まる MSN MessengerをCOMオブジェクトとして扱う msnm.rb RubyのMSNMモジュール、だったけどプロトコルが変わったため動作せず
銀行口座作ってきた
/ 2004年12月7日
(約156文字)
haltくんが「ちょうじかんかかった!」 *1 とか云ってたので、めんどくさいんだろーなと思って行ったら、30分ぐらいですげーすんなり作れて良かった。受付の態度もGoodだったし。もっと早く作っておくべきだった。 つかhaltくんのhaltってHAL+イニシャルでhaltなんかな...
theSpoke
/ 2004年12月7日
(約147文字)
MSのblogサービス。できたての頃登録して二日坊主でそういや今はどうなってるんだろうと見に行ったら重くて見れたもんじゃない。記事編集時のWYSIWYGだけは素晴らしかったことぐらいしか印象にないなぁー。 関係ないけどWYSIWYGつー言葉覚えにくい。書きづらいし発音もしにくいん...
はてなアンテナ設定画面
/ 2004年12月6日
(約110文字)
新しくなった割に、checkboxやradioにlabel振ってないなぁ。つかlabelタグでfor属性使った解説ってほとんど見かけないんだけど、あんま認知されてないのかな。あるのと無いのじゃだいぶ違うのに。 こんな風に 。
最近の俺邦楽傾向
/ 2004年12月6日
(約223文字)
二ヶ月前:新居昭乃 ↓ 一ヶ月前:フリッパーズギター,クノシンジ ↓ 現在:Round Table,HALCALI 某人のとこで試聴してからRound Tableにはまりまくり。まんまパーフリだったりピチカだったりはたまたキリンジだったりするけど、そんなのは関係なく好き!北山さん...
cssのちょっとした調整には
/ 2004年12月6日
(約48文字)
FirefoxのWebDeveloperのCSS編集が便利すぎる。動的に反映が見えるのがいいね。
amazletのブックマークレット
/ 2004年12月6日
(約325文字)
新規ウィンドウで開くのが個人的には煩わしい。ってことでちょこっと改造してlocation.hrefで開くように。 javascript:var%20afid='nomusinolife-22';var%20u=document.location.href;var%20ai=u.i...
今日届いたCD
/ 2004年12月6日
(約132文字)
domino posted with amazlet at 04.12.06 ROUND TABLE 北川勝利 伊藤利恵子 キティMME (1999/01/27) 売り上げランキング: 74,360 通常3〜4日以内に発送 Amazon.co.jp で詳細を見る
今日のぺあー
/ 2004年12月6日
(約69文字)
$ pear install *-0-5-3 のように明示的にバージョンを指定してインストールが可能なんだね。隣の席の人に教えて貰った。
いまさっきはてなアンテナの
/ 2004年12月6日
(約103文字)
設定インターフェイスがリニューアルされた。だいぶ使いやすくなってるね。いままではかなり使い勝手が悪かったから、結構改善されてるみたいで良い感じ。 個人的にはチェックをつけて一気に削除できる機能がありがたい。
gorou.zapto.org鯖
/ 2004年12月6日
(約85文字)
emacsが消えてたよ!ってことでホームディレクトリ以下に勝手にインスコしましたpqpq ./configureとmake install途中に10回はfork失敗、、、
あああそうだった
/ 2004年12月6日
(約51文字)
土日にドキュメント系のコンテンツをblosxomで管理できるようにする予定だったのにすっかり忘れてた!
CDP欲しい
/ 2004年12月6日
(約77文字)
ヤフオクでintecの中古が5000〜10000かぁ。これぐらいなら欲しい...。DACは2万ぐらいの安いの持ってるから、オプティカル端子があればいいし。
机をポチッとな
/ 2004年12月6日
(約120文字)
前々から横幅が長くて(150cm以上)奥行きが40cmぐらいの机探してたんだけど、案外無い。んでたまたまネットショップで条件満たす机があったから買っちゃったよ。こういうのは日がたっちゃうと買わないからなぁー。てことでお金ありませんタスケテ。
iPod photoの良いところ
/ 2004年12月5日
(約81文字)
ジャケット画像が表示されるところ。バッテリーが長いところ。ぐらいかー。それで40Gモデルで+10,000円強はどーよって云われると、、、。まぁphoto買うよね!
JavaScriptとActiveXでスーパーマリオ
/ 2004年12月5日
(約92文字)
http://www.janis.or.jp/users/segabito/JavaScriptMaryo.html すげーな。すごすぎ。Gecko系ブラウザ推奨らしいがIEでも動く。
でかけてきた
/ 2004年12月5日
(約186文字)
友人がG5とシネマディスプレイ30inch買ってた。VGAあわせると総額70万!!しかしシネマインチディスプレイ30inchはいいね。画面解像度2560x1920ってのもでかくて素晴らしい。でも40万するんだよなぁ・・・。 iPod 4Gも始めて触る。これもいいね。持ってるiPo...
今朝の豪雨
/ 2004年12月5日
(約61文字)
そういや凄かった。雨と風がうるさくて二回は起きた。台風が来たのかと思ったよ。降水量は8mm/h 風速6m/sだったみたい。
KinoWikiが流行らない理由
/ 2004年12月5日
(約558文字)
php5な鯖が少ないってのがあると思うけど、何より本家がtDiaryのcloverを流用してるの *1 があると思う。 あれだと正直使う気が起きないんだよね。cloverなんてそこらへんで使われてるテーマだし、なによりKinoWikiにtDiaryテーマという互換性を持たせてしま...
mixi
/ 2004年12月5日
(約14文字)
つながんねー!メンテ中かな。
アサマシブーム
/ 2004年12月5日
(約41文字)
rsstimesにアサマシ機能搭載 !つっても全然儲からなさそうなんですが、ナハハ。
iTunesで作ったAACなファイル
/ 2004年12月5日
(約207文字)
Compilationsつーフォルダに結構な数のアルバムが入ってて、実ファイルを参照しようとしたらわかんなかったよ。CDからのインポート中にID3タグの情報変えるとなるんかなぁ。 それにしてもWindowsの検索は使いにくいな・・・。ファイル名で検索したいのに、コスト高すぎ。 追...
MSNM7続き
/ 2004年12月4日
(約60文字)
うわ、MSNM6な人と会話すると、時たまエラーが出るよ。6に戻したくなってきました。めんどくさいからやらないだろうけど。
ミルクティ
/ 2004年12月4日
(約120文字)
一日1Lぐらい飲んでる気がする。ペットボトルのストレートティに牛乳混ぜたのをレンジでチン。ふつーのミルクティは甘過ぎ。これでも十分甘いけど。 そいやこないだ紅茶葉買ってきて、それから数日は毎日入れて飲んでたけど今じゃサッパリ飲まなくなった。
つかあれだ
/ 2004年12月4日
(約93文字)
医者行ってきて二度寝したらもうこんな時間。悲しい。明日は新宿ソフマップで先着15?名様に20%ポイント還元券くれるみたいなんで行って40GなiPodでもかおーかなと思ったけど無理そうだ。
MSNM7Plusのログ機能
/ 2004年12月4日
(約120文字)
メッセージウィンドウを新しく開くと既存のログが上部に表示される。これ切れねーのかな。 ケンカして仲直りしたくて会話しよーとすると、ログで前回の会話が自然と見れちゃって、やっぱりこっちから謝るのを切り出すのやめよう、とか思っちゃったりpqpq
けんたろめんに
/ 2004年12月4日
(約55文字)
記事ぱくられ た!!訴えてやる!!なっちわるくないもん? ていうか昨晩二人でこの事話してたからなのですがpqpq
ちょうはやおき
/ 2004年12月4日
(約51文字)
朝一で医者だから仕事ある日じゃあり得ないぐらい早く起きる。一時間半ぐらい待たされるだろーから、暇そー。
MSN Messenger 7 Beta
/ 2004年12月4日
(約197文字)
邪魔な機能がたくさんついて良い感じ。こういうのはウザイけど嫌いじゃない。 ダメダメだと思ったのは、友人リストの、line-heightっぽいのが広すぎて見にくいのと、そのため表示の絶対数が減ったことか。 そいや7verのplus、フォーラムでベータ版が出てたよ( http://m...
JR渋谷駅ハチ公改札
/ 2004年12月4日
(約40文字)
なんで8つ改札のうち、出口7入り口2なんだよ(兼用1)! 毎日帰るとき混みすぎ。
ロリ画像トラップ JavaScript
/ 2004年11月3日
(約74文字)
あたまいいなコレ。書き込み&クッキー確認あるから普通引っかからないけど。XSS脆弱性に利用できそうだ>input内の要素書き換えてpost
しかたないので
/ 2004年10月30日
(約45文字)
うどん茹でた。キムチたっぷりいれたキムチうどん。キムチがデキモノに浸みる!!いてーいてーよ
口の中にデキモノがあるのに
/ 2004年10月30日
(約34文字)
メンチなんてかっちまった。しまった。衣がいたくて食えたもんじゃねー。
Fotolife
/ 2004年10月28日
(約170文字)
いつの間にかに新機能が。編集時のところにボタンが付いてるよ。 全然使ったこと無いけど機能を予測してみる。お隣日記のよーな機能でなんとなく似ている人のfotolifeをサイドバーに表示とか、すごーい。はてな的にはFotologのはてなライクな物を目指してるのかなぁ。簡単にコメントで...
このサイトのタイトル
/ 2004年10月28日
(約17文字)
いつまでuntipopなんだ!!!
はてな 日記に自分の「プロフィール」を紹介しよう!
/ 2004年10月9日
(約121文字)
いつもなにか日記編集画面の上部にリンクが。誰かがfoafへのコンバータ作ればいいのに。そうすれば廃れすぎているfoafももう一度注目されてセマンティックwebが!!!つか、foafの有効活用の手段がサッパリ検討つかないのでどうでもいいですが。
gmail notifierの起動ブラウザ
/ 2004年10月9日
(約114文字)
何見て起動してるんだろ?FireFoxで起動してムキー。fubの関連付けの問題かと思って他のsleipnirとかをデフォルトブラウザにしてみてもダメ。拡張子.htmlの関連付けがFFになってたのでそれを変更してもダメ。むーん。。
いまHHK Professional借りて使ってるんだけど
/ 2004年10月8日
(約78文字)
ヤヴァイね。普段使ってるHHK Lite2がゴミのようだ。これでカーソルキーがあれば25000でも買うんだけどなぁ。うぃんドザーなので無いと辛いんでぃすよ。
プリン巻いちゃいました
/ 2004年10月8日
(約25文字)
セブンで購入。うまい。157円にしてはかなりイイ!
あっち
/ 2004年10月8日
(約6文字)
落ちてるー。
アクセスキー
/ 2004年10月8日
(約156文字)
アクセスキーを'D'とかに設定するのは辞めてくれよ。IEだときかないし(アドレスバーにフォーカスが当たる)FFだとアドレスバーにフォーカスが当たらない。んでもって何処にもアクセスキーが「D」だなんて表記されてないし。ソースよまなきゃわからんアクセスキーなんて設定されてない方がぜん...
よし
/ 2004年10月8日
(約237文字)
こっちにどうでもいいこととかつぶやきとか書くことにした。プラグインとか作るのは楽しいけど、やっぱt Diaryは『日記を書く』つーのには使いにくいよ。 一番使いにくいのが設定画面のインターフェイス。既存のテーマにあわせるよりもerbテンプレートから書き直してがちっとしたのを作った...
じおぼーど
/ 2004年10月8日
(約52文字)
id:madchester な人が自作してるのを見てスゲーとか思ったり。 兄やんもオタだなぁ。(ほめ言葉)
裏はてな
/ 2004年9月8日
(約31文字)
見れないよ!↓のおまじないやったのに!どういうことですか!!!
fusianasan
/ 2004年9月8日
(約11文字)
guest guest
rsstimes
/ 2004年8月7日
(約211文字)
未来検索アラート *1 に「キーワード:rsstimes」を設定してたんだけど、ここ三週間ぐらいすっかり来なくなって、みんな飽きたんだろうなぁと思ってたんだけど、ふと検索したら引っかかるじゃん!だまされた。んで、最近よく話題に上がってるのはJugemがメンテ後正常にrsstime...
fuckin uni$ysなブラウザ
/ 2004年8月6日
(約169文字)
test.zipのマウスジェスチャーの設定項目が見あたりません。プラグインはちゃんと入ってるよなぁー、とMouseGesture.dllのタイムスタンプ見たら04/08/07 01:51と未来を指してますpq。もちろんges ココまで書いて気づいた。オプションに設定移動したんです...
今日のemacs
/ 2004年8月5日
(約109文字)
vimは使わないで一日emacsだったよ!マウスとカーソルキー使わない縛りで。疲れたー仕事全然すすまねーでもちょっと慣れた。MetaはC-[で代用した方が全然使いやすいや。あとredoがデフォルトじゃないのには困った。
はてな Windows ユーザの方、PC上で音楽(MP3, WMPファイルやCD)を聞くのに使っているソフトを教えてください。
/ 2004年8月5日
(約139文字)
音ログの中の人がとったアンケート 。なにーダントツWMPなのか。自分的には割合比がWMP:Winamp:iTunesが3:2:1ぐらいだと思ってたよ。あとrealも意外に使ってる人居るのね。 しかし800 * 3 = 2400ポイントとは太っ腹だ。一人1ポイントでも人集まるのに。
菊地成孔
/ 2004年8月5日
(約50文字)
二年ぐらいずっと「きくち せいこう」だと思ってたよ!!!昨日始めてなるよしだって知った!!!ナハハ。
vimとかemacsとか
/ 2004年8月5日
(約371文字)
自分はvim使いなんだけど、会社の席のそばにすごいemacs使いが居て、最近emacsも覚えたいーと思ったり。彼の.emacs見せて貰ったけど、.emacs自体にはほとんど書いて無くて、いろんなところから呼び出していて合計一万行ぐらいはありそう、、、。それぐらいわけのわからないカ...
マウスジェスチャ搭載版test.zip
/ 2004年8月1日
(約255文字)
これでブラウザーアシストがいらなくなった。兄ヤンthx! 設定するとき、メニューと同じツリーが出てきて選ぶっていうUIのタイプ初めて見たけど、かなり使いやすいですね。大概のはセレクトボックスにずらーっとメニューがずらーっと並んで、選びにくいんですよね。 ただ気になったことが。今の...
続・test.zip
/ 2004年8月1日
(約83文字)
画像の上なんかだと効かないんですね。別タブに大きいjpgとか開くとマウスジェスチャーじゃなかなか閉じられないpq。画像上でも使えるようにしてもらえるとありがたいです。
NO TITLE
/ 2004年8月1日
(約0文字)
アマゾンアソシエイトのレポートセンター見ると
/ 2004年7月28日
(約123文字)
前サイトが無くなってから5ヶ月以上たつのに、未だに月400円ぐらいの収入があるんですが。第二四半期がぎりぎりギフト券に届かないぐらい稼いでる。いったいどーいうことだ。正確には5/31日からぐーんと伸びてる。googleキャッシュなんかなぁ...。
↓の広告
/ 2004年7月28日
(約65文字)
消 え ま し た そういやぷろろんの作者さん無くなったんでしたね、合掌。winな環境である限りこれからも使い続けていくでしょう。
マウスジェスチャ派なので
/ 2004年7月28日
(約98文字)
答えてみる。って俺上左下右しかマウスジェスチャつかってねぇ!上(リロード)下(閉じる)左(前のタブ)右(次のタブ)だけあれば十分。あと関係ないけどそろそろはてなDに飽きてきました。なにか刺激を!!
geocitiesのgeoboardへの広告
/ 2004年7月28日
(約165文字)
中国や中国語にご興味ある方へ お友達になりませんか? 30代〜50代までの日本の 独身の方からのメールお待ちしています。 菊川怜似です ほんとですよ ご一緒に中国にいきましょうか(*^▽^*) 呉 艶 25歳 *****@rose.freemail.ne.jp ぶ、初めて見たよ。...
すごい勢いで
/ 2004年7月23日
(約16文字)
キーワードリンク張られるねコレ↓
!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!
/ 2004年7月23日
(約567文字)
!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!...
日記がやたら読みにくかったので
/ 2004年7月22日
(約28文字)
キーワードのborder-bottomをもっと淡い色に。
samidare_plus
/ 2004年7月22日
(約213文字)
アンテナである五月雨の機能拡張版。編集機能があるのはいいねぇ。コレ系のアンテナって、登録ファイルを手動編集が基本だからスゲーめんどいんだよね。なつみかん使ってたころは自作CGI作ってlirs編集してた。標準で編集機能が付いてるのは嬉しい限り。 そろそろはてなアンテナの登録数が20...
ウィンドウ左上のアイコンをダブルクリックすると
/ 2004年7月22日
(約198文字)
windowsでのお話。ウィンドウ左上にあるソフトウェアのアイコンをダブルクリックするとウィンドウを閉じるのね。6年間ぐらいwindows使ってきたけど今初めて知った(気がする)。間違ってブラウザ閉じちゃったじゃん! これでウィンドウ左上あたりにマウスカーソルがある時はここをダブ...
jugemの埋め込んであるdc:date
/ 2004年7月21日
(約115文字)
jugemで月ごとのrsstimesの表示が変だと思ったら dc:date="2004-07-21T0:00:00+09:00" などとすべて出力されるHTMLに埋め込んであるdc:dateがその日の0:00になってたよ...。
はてなダイアリーを淡々と変換するよ
/ 2004年7月11日
(約77文字)
いろんな形式にはてなダイアリーを変換して表示するCGI。ホントはオンドゥル語にも対応させたかったんだけど、変換マップがどこにも公開されてなかった。
それにしても
/ 2004年7月8日
(約32文字)
最近暑いねー。お腹が下って大変。(職場、電車内→寒い 外→暑い)
飽きた
/ 2004年7月8日
(約117文字)
いままでのデザインに飽きたので模様替え。つっても三つ前のパクリ素敵兄ヤンデザインに戻しただけだけど。sidebarとかなんにもの考えてないんでレイアウト乱れてるけど気にしない。あとrsstimesとQRコード表示も飽きたので取っ払う。
mixi ひょっとしたら便利かもしれないツール
/ 2004年6月29日
(約211文字)
クリックするとmixiユーザをランダムに表示する(というかリダイレクトする)ツール。 mixiでいろんなユーザを見たい人は便利かもしれない。ユーザ数けっこういるSNSがAPI提供していろいろ弄れたらすげー面白いよねって話をしたら、閉鎖的な空間でそんなサービス提供されるわけないじゃ...
fubのoeperakeyがtextareaでもきいちゃう
/ 2004年6月27日
(約132文字)
theSpoke のweblogのtextareaでoperakeyがきいちゃう、と思ってソース見てみたらtextareaじゃねーじゃんここ。一見textareaっぽいのに、騙されたー。 こんな感じ なんですよ。html一つだけなので表示は崩れてますが、再現はされます。
はてなのキーワードを
/ 2004年6月20日
(約304文字)
はてなのキーワードををwikipediaに置き換えてみる実験。proxomitronを利用。 Name = "hatenakeyword2wikipedia" URL = "(d|diary|g).hatena.ne.jp" Active = TRUE Limit = 192 M...
久しぶりに更新したら
/ 2004年6月19日
(約20文字)
すっかり?Dのフォーマット忘れてたよpp
あしさんへ
/ 2004年6月19日
(約62文字)
createuserとcreatedbでユーザとデータベース、gorouで作って下さいお願いします(もちろん却下可能です)!
awstats 6.2
/ 2004年6月13日
(約158文字)
久しぶりにawstatsを設置しようと落としてきたら、最新版は6になってたみたい。んで完全日本語化(検索キーワードなんかは不明だけど)されてて、設置がえらい楽になってて驚いた。んでLANG=ja_JP.eucJPな環境で実行したら特にjaとかをコンフィグで指定して無くてもきちんと...
awstats 続き
/ 2004年6月13日
(約178文字)
検索キーワードもばっちり日本語OK。jaをコンフィグで指定しなくてもよかったのは、ブラウザかIPで言語を決めてたからっぽい。コンソールで静的html生成したら英語だったよ。設定ファイルをLANG=jaにして解決。 あとgozou.zapto.orgの6月分のログ(240Mぐらい)...
apache + virtualhost + suexecではまる
/ 2004年6月12日
(約348文字)
sidのapacheは --suexec-docroot=/var/www でコンパイルされてたんだった。再コンパイルめんどくさいので/var/www/hogeを作ってそれをchown -R user:userしてユーザのディレクトリにシンボリックリンク張って終わり。最初/hom...
coLinuxで複数のゲストOSを動かす
/ 2004年6月10日
(約425文字)
今まで一つしか動かせないのかと思ってたよ。設定ファイルを別に作ってそれから起動させたらすんなり動いたよ。でもNICの設定でつまずく。 2chのcoLinuxスレの41 の人はwin2k+etherbridgeでやってるのかな?この方法じゃうちの環境(win2kとcoLinux 0...
Bulkfeeds: Stats - RSS Directory & Search
/ 2004年6月9日
(約120文字)
Jugemが二位に。使いやすさ、できることの多さじゃlivedoorが各種blogツールの中じゃ一番だと思うけど *1 、テンプレートデザインが秀逸なJugemのほうを普通の人は使うよなぁ。 *1 :cocologは使ったこと無いから解らないけど
S.F. sound furniture / capsule
/ 2004年6月8日
(約17文字)
渋谷タワレコで購入。インビ入り。
zsh+keychain
/ 2004年6月8日
(約172文字)
職場で鯖にlinuxからよくログインするようになったので今更ながらに設定。今までは自宅でlinuxほぼ一台だったから必要なかったんだよね。.ssh-agentが作られなくてなんじゃらほいと思ったら、最近のkeychainは.keychain/以下に作るんだね。ちょっとハマッタ。 ...
Lightweight Language Weekend 2004
/ 2004年6月8日
(約42文字)
申し込んだよ。手数料の105円は解るけど送料600円って、、、。締めて3,705円。
coLinuxで遊ぶ
/ 2004年6月6日
(約275文字)
X入れたり各種WM入れたりvnc入れたりして遊ぶ。やっぱdebianで綺麗な日本語フォント表示させようとするとめんどくさいなー。綺麗な納得がいく日本語表示が出来るようになってもverが変わるとうまくいかなくなったりで、まさしくバッドノウハウ、、、。 んで、Linux版のSoftE...
coLinuxの空き容量
/ 2004年6月6日
(約1310文字)
X入れて遊びたいけど空き容量が少ない。/homeは1Gのファイルシステム作ってマウントしてたんだけど、/がヤヴァイ。dfの結果はこんな感じ。 $ df Filesystem 1K-ブロック 使用 使用可 使用% マウント位置 /dev/cobd0 1032088 723984 2...
やっと
/ 2004年6月5日
(約59文字)
だいたい元の環境が復活。クリーンインストールなんて一年半ぶりだよ。ClearTypeはやっぱ文字が緑がかって見えるな。
IntelliPoint 5.0
/ 2004年6月5日
(約178文字)
マウスのドライバのIntelliPoint最新版の5.0、なんか4.xより大幅に機能が削られてるんですが何でですかコレ。shiftとかキーボードのキーとかを4.xじゃ割り当てられたんだけど、5.0じゃばっさり消されてるよ。4.x系の最新版の4.12が公開されて他から良かったんだけ...
とりあえず
/ 2004年6月5日
(約41文字)
XPSP1当ててその他もろもろのwindows update終わった。眠い寝よう。
けっきょく
/ 2004年6月5日
(約68文字)
再インストールするハメに。今は四年以上前のぼろノートを引っ張り出してきて使ってるよ。Win2000が起動するのにたっぷり五分はかかるよ。
system32\config\systemがぶっ壊れる
/ 2004年6月4日
(約67文字)
久しぶりにゲイツOS suckと思った。なんとか回復コンソールから復旧したけど、まっさら。ドライバ入れ直したり、めんどくせーよ!!!!
coLinux + debian + sshdに
/ 2004年6月3日
(約132文字)
puttyからログインしようとすると一回passwd間違えるだけで接続が切れる。OpenSSHのsshでログインしようとするとフツーに三回までOK。うーん、sshdとputtyの設定見てもとりわけ変なところはないと思うんだけど。typoしまくりの俺にとっては痛い。
RSSTIMESが
/ 2004年6月3日
(約154文字)
インターネットマガジンに載っていたらしい。らしい、ってのは #順列都市 でみんなが意味不明会話をしていたので問いただしたら教えてもらえずIRCのログを読んだら発覚したというわけさ。#順列都市がなかったら一生知らなかったかもー(p_q) ここ数日の利用者増加はver upしたからじ...
RSSTIMESに機能追加したよ
/ 2004年5月31日
(約180文字)
一月ごとの時刻取得機能つけた。詳しくはリンク先で。これでMTBlogTimesまんまっぽい描画もできるようになったよ。?Dとかcocolog、JUGEMの人はますます便利になったね、たぶん!問題は今日が5/31。明日は6/1。6/1にこの新機能を試そうとするとほとんど棒が描画され...
coLinuxのDebian上でchroot + Gentoo
/ 2004年5月27日
(約352文字)
久しぶりにGentooを使ってみたくなったので、coLinuxのサイトで公開されてきてるgentoo-i686-ext3-1gb.bz2を落としてきてcoLinuxのDebianにマウントしてchrootで遊ぶ。で、emerge worldしたら途中でcoLinuxが初めて止まっ...
WindoxsXP,2003での空ファイルの作成方法
/ 2004年5月27日
(約157文字)
俺メモ。fsutilってコマンドを使えば出来るみたい。win2000にはこのコマンド無いらしい。 fsutil file createnew example_file 524288000 で500MBのexample_fileって空ファイルを作成。 ポニーテールとツインテ萌えの日...
tepcoひかりのDNS鯖(ns0??.hikari.tepco.ne.jp)で障害?
/ 2004年5月23日
(約120文字)
一定間隔で名前が引けたり引けなかったりする。すげぇ困る。割り当てられてるプライマリDNSもセカンダリDNSもダメっぽ。仕方ないので他社プロバイダのDNSを指定して一時的に凌いでみる。tepcoひかりの障害情報のページには何にも載ってないな。
coLinuxをサービスに登録
/ 2004年5月23日
(約179文字)
一日使ってみて安定していたし、起動しっぱなしでも重くなると感じたこと無かったのでサービス登録した。 でもサービスからの起動だとネットワークにつながんない。サービス起動アカウントがNT AUTHORITY\NetworkServiceになってて、そいつが権限持ってないからなのかな。...
mod_proxy + virtualhost
/ 2004年5月23日
(約353文字)
俺メモ。すぐ忘れるよ。 <VirtualHost *> ServerAdmin example@exapmle.com ServerName example.com <IfModule mod_proxy.c> ProxyRequests Off ProxyPass / http...
localtimeをJSTに
/ 2004年5月22日
(約59文字)
# cp /usr/share/zoneinfo/Japan /etc/localtime やべぇ。すっかり忘れ杉。
smbfsを起動時にマウント
/ 2004年5月22日
(約295文字)
//mounthostname/files /mnt/files smbfs guest 0 0 ってfstabに書いてもうまくマウントされない。mount -aでエラーでないし起動後mount /mnt/files ってやれば正常にマウントされるのに。何がダメなんだろ。とりあえ...
coLinux Snapshot 20040521
/ 2004年5月22日
(約270文字)
TAPのブリッジ接続がめっちゃ速くなった。今まではapt-getしても100kbpsぐらいしか速度でなくてムキーだったんだけど、20Mbpsぐらい速度出るようになった。上りも10Mbpsぐらいは出てる様子。んでもホストOS(WinXP)とゲストOS(coLinux)の通信は以前よ...
応募
/ 2004年5月22日
(約62文字)
はてな本欲し こういう応募の仕方はお手軽で良いね。焼きおにぎりが出きたので食べます。もぐもぐ。 やっぱりやめよう。もぐもぐ。
UkeHiki
/ 2004年5月20日
(約181文字)
身内で使ってる半年ほど前に作ったウクレレ用wikiがあるんだけど、コード改悪しまくったせいでどうにもこうにもならない状態になってきた。今も新機能つけようと思ってコード読み直して挫折・・・。でも機能的には十分だから一から作り直そう *1 とは思わないしどーしたもんか・・・。 *1 ...
COVER GIRL
/ 2004年5月20日
(約88文字)
ひさーーしぶりにCD購入。さらりと聴けるんだけど、自分が求めてるつじあやのとはベクトルがちょっと違うような、、、。カバーなんで歌詞に独特の青臭さが無いし、全体の雰囲気もね。。
OpenJaneDoeからmeadow2 + navi2chへ移行
/ 2004年5月18日
(約126文字)
やべぇ、めっさ便利だ。migemoによるスレの日本語インクリメンタルサーチやら、グローバルブックマークのmamiSsでの新着スレ一気読みやら便利杉。もうmigemo無しだとめんどくさすぎ。 あとはiTunesがmigemo対応すれば、、、(あり得ない)
NO TITLE
/ 2004年5月18日
(約0文字)
阿佐ヶ谷お好み焼き集会
/ 2004年5月17日
(約127文字)
「お好み焼き食べに行きましょう!」 その一言からウクレレ部ネットワークを通じ(いろんな人にメールを送る)ウクレレ部精鋭四人(ごろう、うに、くま、ざこね)が阿佐ヶ谷に集合してお好み焼きを食べることになったのであった。 大変美味しゅうございました。満足満足。
今日のtypo
/ 2004年5月17日
(約12文字)
exito。イクジット。
phpの良いところー
/ 2004年5月16日
(約71文字)
標準関数でescapeshellcmd()があるところー。 また今日もちょっと弄ってみて。その他は速度以外ではruby+erbで良いじゃんと。
BlogTimes - PukiWiki:魂の叫び
/ 2004年5月16日
(約80文字)
RSSTIMESより便利なんじゃないでしょうかlol ここ数日かRSSTIMESの利用者が普段より多めだなーっとおもったんだけど、ここの所から飛んできたのかな。
ER-4シリーズ
/ 2004年5月16日
(約36文字)
なにー、2004年4月29日から31,500円だってぇー。安っ!(ぇー)
頭悪すぎ
/ 2004年5月16日
(約79文字)
うわーん、いままでキャッシュの命名をかぶらないようにとめちゃくちゃ長いそのまんま名前つけてたんだけど、md5値なりなんなりにしてれば良かったじゃんよー。キー。
阿佐ヶ谷カレー集会
/ 2004年5月16日
(約209文字)
事の発端はある一言から始まった。 「カレー食おうぜー」 その時ウクレレ部にいた精鋭四人(ごろう、くま、しょう、ざこね)が阿佐ヶ谷に集合してカレーを食べることになったのであった! たこ焼き食べ比べとか、とかこんこんかわいーね、とか愛ちゃんの腰の動きが、とか リトルトーキョー殺人課 ...
窓の杜 - 【NEWS】IEの右クリックメニューからリンク先URLを“QRコード”に変換「QRWindow」
/ 2004年5月15日
(約3文字)
lol
そういや玄箱をヨドバシでチェックしたんだけど
/ 2004年5月15日
(約21文字)
六月下旬入荷予定って、、、。だれか下さい。
bkcon 2004
/ 2004年5月15日
(約88文字)
面白かったー(←感想それだけかよ) まともな感想は他の人が書いてくれると思うので。技術的参考にはまったくなりませんが(笑)ネタとしてめちゃくちゃ面白かったヨ。行って良かったー。
MT3のデフォルトのCSS
/ 2004年5月14日
(約26文字)
をはてなのテーマに移植しようと思った。三分で飽きた。
続・MT3
/ 2004年5月14日
(約243文字)
mt.cgiでクッキー有りの状態でログインしようとするとエラるように、、、。クッキー消せばログイン画面にはアクセスできるんだけどそれ以降に進めなくなった。 [Fri May 14 02:00:49 2004] [error] [client *.*.*.*] Premature ...
MT3
/ 2004年5月13日
(約88文字)
http://gorou.zapto.org/mt3/ 出たねー。設置するだけ設置して早速放置!mt-load.cgiを踏むの忘れててログインできねー!とかさわいでたのは秘密。
mixiの不満
/ 2004年5月13日
(約490文字)
マイミクシィ最新日記をクリックしてもその人のページに飛ぶだけで、日記に直接飛べないのが不満。二回クリックするのめんどくさーい、ってことでproxomitronでフィルタ書いてみる。proxomitronの正規表現、後方参照って無いのね、、、。使いづらーい。 Name = "mix...
早速XSS脆弱性の指摘が
/ 2004年5月12日
(約136文字)
またまた同じ脆弱性がorz(RSSTIMESの時も指摘された) ">alert("test");<" 最低でもこんくらいはためそう、、、>自分 そう言えばこういう脆弱な所をつく方法一覧Tipsみたいなサイトないのかな。防衛手段として覚えておきたいんだけどなー。
そういえば
/ 2004年5月12日
(約80文字)
fubでのNextLinkがareaタグのリンクだとうまく動いたり動かなかったりするみたいです。具体的にはログイン後のmixiでうまくいきません。ご報告までに。
LinuxをiTunesのサーバにする
/ 2004年5月12日
(約286文字)
coLinuxでやってみたよ。最初smbfs使ってホストOSのフォルダ共有してたんだけど遅くて話にならなかったので、いくつかファイルをコピー。でもネットワークめちゃくちゃ遅い。100kbyte/秒もでてなかったっぽいなぁ。それと共有している曲のID3タグが読みとれてないみたい。う...
NO TITLE
/ 2004年5月12日
(約0文字)
玄箱
/ 2004年5月11日
(約145文字)
なんかやたら欲しくなってきた。限られたスペックでDebianで遊ぶのが面白そう。今はメインマシンのcoLinux上でDebian動かしてるけどやっぱいつでもsshで入れる鯖が欲しいところ。騒音22dBってことだからHDDのうるささが目立ちそう。静かな当たりのHDD買えればめっちゃ...
url2QRcode
/ 2004年5月11日
(約406文字)
最近goo livedoor jugemでQRコード表示機能が付いたので真似して作ってみる。web上でお手軽に変換ってツール、ちょっと探した中じゃ無かったので QRコードクラスライブラリ for Ruby を利用してインターフェイスをこしらえた。 お手軽に利用できるので、自分のサ...
あれ
/ 2004年5月11日
(約64文字)
memoの検索 が一部ひっかからない・・・。 そしてまた久しぶりにHikiを弄ってたら?DもHikiの文法で書いちゃう罠が。キー。
tdiarytimes-flashstyle
/ 2004年5月6日
(約65文字)
おもしろーい。そっか、外部からテキスト読み込んでFlash内でゴニョればこういうこともできるのか。Flash弄ってみたくなったよ。
2ch2rss
/ 2004年5月6日
(約464文字)
そういえば作ったまま放っておいたんだった。簡単なドキュメント書いて公開。スクリプト書く時間よりドキュメント+s62なxreaで動くuconvのコンパイルに試行錯誤した時間の方が長かった(ノェ どういうもんかと云うと、その名の通り2chのスレをrssで出力するモノ。 htmlより素...
早起き
/ 2004年5月6日
(約7文字)
胃が痛い・・・
解凍ソフト
/ 2004年5月3日
(約49文字)
わーい、パパンのマシンには何にも入ってないYO(ノェ;)。一般の人ってこういうものなんですかねpq
メールのチェック
/ 2004年5月3日
(約282文字)
実家マシーンでメーラ入れて設定するのがめんどくさいので、ウェブメールを使ってチェック。が、SPAMだらけで大変なことになってたpq。そのうえ ・今のプロバイダ ・もうじき期限が切れるプロバイダ ・value-domain(XREA) の三つをチェックしなくちゃならない。やっぱIM...
死亡説
/ 2004年5月3日
(約49文字)
GWは実家にかえってあんまネットにも繋がずIRCにも顔を出さずにいたら某所で死亡説が!ありえない!
早速対応して貰った
/ 2004年4月28日
(約11文字)
あしさんサンクスです!
rsstimes、エラーる
/ 2004年4月28日
(約173文字)
require 'GD' すると、 LoadError: libXpm.so.4: cannot open shared object file: No such file or directory - /usr/lib/ruby/site_ruby/1.8/i686-linux...
メガデモの2nd Reality
/ 2004年4月27日
(約106文字)
今さっきDOSBox入れて見た。これFinalRealityの前身のやつジャン!1993年にDOSでコレが動いていただなんてー! UNREAL→2nd Reality→FinalReality って流れなのかな。
料理の後かたづけ
/ 2004年4月27日
(約101文字)
さーあとは風呂入ってデザートくってぼけーとして音楽聴いて寝るぞー!と思ったら料理の後かたづけが残ってたよorz 作るときは創造性もあるし楽しいんだけど、かたづけはただの労働であり面白くもなんともなーい。
メガデモ[MEGADEMO]ダウンロード-メガデモ普及委員会
/ 2004年4月27日
(約164文字)
スゲー。たった 64kbyteのデモ や、 96kbyteのFPS まで!FPSのほうはうちのマシンじゃ重くて快適に遊べなかったけど、それでもスゲー。 まだ全部見てないけど、気に入ったのはAmbience 2000 64K Intro部門 1位の作品かなぁ。懐かしのFinalRe...
今日もProce55ing遊び
/ 2004年4月27日
(約113文字)
vas-animatum: proce55ing Archives の記事を見ながらいろいろ弄って遊ぶ。 vas-animatum はproce55ingに限らず、コンピュータデザインについて様々な記事があり興味深い。 今日の習作 。
晩ご飯
/ 2004年4月27日
(約62文字)
カレー蕎麦。残り汁に一週間前に炊いた冷蔵(not冷凍)保存のごはんを入れて食べる。米の一粒一粒が堅い!腹壊しそうだな・・・。
NO TITLE
/ 2004年4月27日
(約0文字)
Proce55ingで遊ぶ
/ 2004年4月26日
(約285文字)
おもしれー。JavaベースなんでJava解ってれば楽だけど、解ってない俺でも簡単なやつならすぐに作れる。作ったやつはボタン一発でhtmlから.jarまで作成してくれるんでweb上での公開にも便利杉。3分あればすぐ これぐらい のは作れちゃう。 極めるレベルまで行くと、 genom...
0.0.2.00
/ 2004年4月26日
(約73文字)
ヘルプのバージョン情報には0.0.2.0と!ええ、どっちでもいいですよね、、、。 IEって7になってもIEコンポーネントブラウザで使えるんかなぁ。
思ったこと
/ 2004年4月26日
(約21文字)
ぶっ叩かれた。壊れた。何が書きたいんねん!
NO TITLE
/ 2004年4月26日
(約0文字)
うとうとと夕寝
/ 2004年4月25日
(約95文字)
昼寝もしたんで夕寝とわけて云おう。んで夕寝してたんだけど超怖い夢を見て久しぶりに冷や汗。どんな夢か書くとうっかり見たとき思い出しちゃうと怖くなるぐらいの夢なので書き記しませんヽ('-';)ノ
朝ご飯
/ 2004年4月25日
(約28文字)
冷やしわかめうどん。なんかおにぎりが食べたくなってきた。
夜食!夜食!
/ 2004年4月25日
(約23文字)
かけそば。今晩は冷えるノゥ。七味を大量投入で。
散髪!散髪!
/ 2004年4月25日
(約57文字)
すっきり。 帰り道でうっかりiPodと携帯を地面に落とす。iPodは無傷だったんだが携帯が壊れた。どうしよ・・・。
今月の電気代
/ 2004年4月23日
(約11文字)
うわ、ガス代より安っ!
googleの仕様変更
/ 2004年4月22日
(約116文字)
文字エンコードをUTF-8にしなくちゃダメとか各所で不評だけど、便利機能もついたみたい。 乗り換え 和英 英和 株価 俺ナイズされた環境じゃ必要ないけど、よくあるWinIE + Googleバー な環境での検索とかで重宝しそう。
RSSTIMESを設置して思った
/ 2004年4月20日
(約37文字)
すごい規則正しい生活してるじゃんですかよ!(一日7時間以上寝ないと不機嫌)
iTunesのEject CDとEject iPod
/ 2004年4月20日
(約105文字)
をiPodを取り外そうとするときよく押し間違える。んでCDトレイが開くんだけど、座ってるポジションだと丁度膝に当たる。なんかうちのCDドライブはやたら高速に出てくるのですげーいてぇ。どうにかして欲しい(p_q;
hullo hulloa / 高野寛
/ 2004年4月20日
(約26文字)
デビューアルバム。このころはまだ普通のポップだなー。
食欲ないとか云っておきながら
/ 2004年4月20日
(約60文字)
焼き肉の写真見てたら肉がやたらと食いたくなった!しかし冷蔵庫の中には食材はタマネギしかないのであった。チーンΩ\ζ゜)。
C/Migemoがありまくり
/ 2004年4月20日
(約256文字)
Win環境でmigemoが使えるアプリケーションが増えてるのは素晴らしい事なんだけど、どれにもこれにも個別にC/Migemo+dictをぶち込んでいて面倒、、、。ざっと見ただけでも fub AFX xyzzy vim meadow MigemizeExplorer Miech の...
RSSTIMES - imagelist
/ 2004年4月20日
(約162文字)
id:magicink :20040420#p1 視覚的に表現しているものを一つのところでまとめるとsite毎の更新頻度比較になるなってことでサンプルとして本日の画像みたいなのを思いついたのですが,負荷高すぎですか。 と果たし状 *1 が来たので作ってみました。一覧表示してみると...
食欲
/ 2004年4月20日
(約35文字)
最近昼飯食べすぎで、夜の食欲があんまりないんだよなぁ。なので軽くソバ。
晩ご飯
/ 2004年4月19日
(約261文字)
パンが無性に食べたくなってパンを買って帰ったら、うどんが食べたくなった。 人間ってそんなものね 。 でなんか見つけた All Products : Bestsellers 。 Amagle みたいなもんか。最近こういうシンプルなAWSを利用したサイトがけっこー出てきてるなぁ。でも...
RSSTIMES
/ 2004年4月18日
(約535文字)
作ったよ。昨日のhatenadiarytimesとの違いは以下の通り。 dc:dateを出力してるRSSに対応 キャッシュの効きが微妙だったのを改善 フェードアウト処理が変だったのを直した フォームをつけた はてなダイアリ、ココログ、goo blog、livedoor blog、...
うわーん
/ 2004年4月18日
(約57文字)
昨日の夜食べようと思って奮発して買ったネギチャーシューが冷蔵庫にも入れずずっと放置してあったヨ、、、(今気づいた)
Audioscrobbler :: Home - Kamiku
/ 2004年4月18日
(約52文字)
AudioscrobblerのJapanコミュに入ってるこの外人さんの写真(?)がおもろい。カみクさん。
エレベータの夢
/ 2004年4月18日
(約103文字)
超怖かった。高速に上下に動いてるエレベータにジャンプで飛び乗る夢。一歩間違えば挟まって死ぬ。 現実世界でのエレベータは全く恐ろしくないんだけど、怖い夢の3割はエレベータの夢の気がする。いったい何なんだろう。
ドラム!ドラム!
/ 2004年4月17日
(約102文字)
突然叩きたくなった。高校の頃部室にあったやつを時たま遊びで叩いていた以来たたいてねーなぁ。二つしか制御できなかったけど!(ハイハットとバスドラ とか。両腕と足同時に動かそうとするとまともにリズム刻めない)
hatenadiarytimes
/ 2004年4月17日
(約65文字)
リンク先に適当な説明が。結構重いっぽいなぁ・・・。 そういや、昔GPLで公開していた物のライセンスって変えること出来るんだろうか。
いろんなマイナーOS
/ 2004年4月16日
(約260文字)
//www.skyos.org/">SkyOS:IRCでくどーさんに教えて頂く。独自実装でGTKなんかが動いてる。しかも作者が今23歳で16歳の時から開発していたとか。ISOイメージ落とそうと思ったらなんか商用になったっぽくて落とせないみたいで残念。 //www.menuetos...
Petrouchka - Hiki - fub
/ 2004年4月15日
(約329文字)
別のマシンに入れるとき用のメモ。 opera風をvi風キーバインドに。うーん、いまいち微妙。Jなんかでスペースと同じぐらい進んじゃうのが。下方向キーと同じぐらいだけスクロールするようにとかできたらいいなぁ。窓使いの憂鬱で↓=Jとしたらテキストエリアでもそうなってしまった。馬鹿か俺...
phpのhtmlhelp日本語版
/ 2004年4月15日
(約419文字)
研修中、UNIXでcpとかechoとかmkdirとか|とか異次元の話をしてるので、こそこそとapache入れてperlとphpの勉強。なぜperlとphpかっていうと、perlは結構実務でも使っていきそうなのである程度知ってないと不味そう。phpはちょっと興味あったから。 per...
視覚感覚 ドラえもんは柔らかいか固いか、それとも
/ 2004年4月14日
(約158文字)
たしかにそんなこと考えたこともなかったなぁ。今じっくり一分ほど考えてみたら、ゴムボールみたいな感じだなぁ。ちょっとはへっこむけどそれ以上は押せないみたいな。これは堅いのか柔らかいのか、どっちじゃろう。 それと下方向に日記が追記されるようになって読みづらくなったよ!結構文章長いから...
suicaの返却
/ 2004年4月13日
(約175文字)
定期もsuicaになったので、いままで使っていたsuicaを返却しようと。suicaの裏面には「払戻額とデジポットを返却します」って書いてあったので、いくらか残金がある状態で返却しようとしたら、「残金があると手数料210円かかっちゃうんですよねー。270(残金) - 210で60...
けっこう寒い
/ 2004年4月13日
(約41文字)
昨日より10度も最高気温低いのかよ!コートまだクリーニングに出してなくて良かった。
Superior Suite 〜晴れた午後の休日音楽 / Various Artists
/ 2004年4月12日
(約98文字)
sucreレーベル のいろんなアーティストの曲が入ったCD。正直あんまり期待してなかったんだけど、良い意味で裏切られた・・・!どれも良い曲ばっかだわー・・・! *1 *1 :・・・!←某所で大不評ブーム
あんまり寝てないけど
/ 2004年4月12日
(約100文字)
目覚めすっきりだ。懐かしくてほろ苦くてどこか甘い夢を見たからかな。 コートをクリーニングに出さなくっちゃなぁ。さすがにもう着ないだろう。 駅でくまくんとバタリ遭遇。うわー青春してやがるぜ青臭い香りが!
フリーダムのピチカート・ファイブ / Pizzicato Five
/ 2004年4月11日
(約85文字)
ノリノリの曲が詰まってていい! そーいやこないだ買ったDVD-BOXまだ全巻みてないや。やっぱ映像ってのとどうも相性悪いなぁ。一度見たら大抵飽きちゃうんだよなぁ、、、。
晩ご飯
/ 2004年4月11日
(約112文字)
チキンメンチカツハヤシライス + オニオンサラダ + 調整豆乳。1L入りの調整豆乳買ったら、開封後は2-3日のうちにお飲み下さいとのことで、結構がぶ飲み。ちょっと飽きてきた。200mlのパックの方が丁度良く、美味しく飲める。
POSTしたデータの保存
/ 2004年4月11日
(約405文字)
けんたろさん と話していて、いろんな所にコメントなんかをPOSTをするようになった今、POSTの内容やURLなんかを自動保存して管理できたら便利だよねー、という話になって。 なんかPOSTしたデータを取得するうまい方法無いものだろーか。Proxomitronじゃログの自動保存でき...
平和だ・・・
/ 2004年4月11日
(約29文字)
ポカポカ陽気ですげー気持ちいい! 一日中寝て過ごしたいー。
はてなサーバが止まる
/ 2004年4月10日
(約104文字)
そう云えば今日から明日にかけて止まるんだっけか。とりあえずはてなアンテナの登録サイトををLivedoor チェッカーズに登録。import機能は便利だな。その他の使い勝手ははてなアンテナの方が便利そうだけど。
インクリメンタルサーチ
/ 2004年4月10日
(約247文字)
名前長いよね。日本語インクリメンタルサーチとか人に云うとき舌を噛みそうにならないけどめんどくさい!15文字だよ!この素晴らしい機能の短縮語はないのかな。 fub、Shift+/→Shift+下→Ctrl+Gのコンポが超快適臭いです。うん、い(略)。あとすでに完成してると思うのでそ...
晩ご飯
/ 2004年4月10日
(約147文字)
UNI君とくま君とヴィレッジヴァンガードダイナーで。目当ての店員さんが居なかったよ!一週間コレだけを楽しみに働いてきたのに、、、(ちょっと本当)。あとこういうお店のホールスタッフは女の子希望。。。悲しかったので男三人で17オンスのコーラ(巨大)を頼んで三本のストローで飲んだ。余計...
NO TITLE
/ 2004年4月10日
(約0文字)
instant cafe / instant cafe records
/ 2004年4月8日
(約41文字)
某プレゼントが終わってしまったらしく替わりにいただいた。紙ジャケ(?)がかわいー。
crazy kilt / Strawberry Machine
/ 2004年4月8日
(約43文字)
ピコピコポップとかピコピコボッサとかいろいろなジャンルののピコピコが!どれもピコピコ。
朝ご飯
/ 2004年4月8日
(約74文字)
トースト + ソイラテ(豆乳で作るカフェオレ)。ソイラテは初めて作って飲んでみたけどなかなかいけるな。調整豆乳じゃちょっとどろっとしすぎかもだけど。
NO TITLE
/ 2004年4月8日
(約0文字)
HuntingGirledCollective: LOMOってるつもりになる
/ 2004年4月7日
(約57文字)
デジカメ写真をLOMOっぽく加工。くまくんの云ってたやつこれかなー。けっこーおもろいなぁ。10分は遊べる(はええ)
顔文字拡張子(笑) (Re:[XP] ソフトウェアの制限ポリシー)
/ 2004年4月7日
(約21文字)
foo.~[e^x^e]~ かわいー!
帰りの電車内
/ 2004年4月7日
(約84文字)
コート着てたら地獄のような暑さだった。そうしたら見るに見かねた誰かさんが窓を開けてくれた。窓一枚ないだけで凄く夜景が綺麗になった。うれしかった。(小学三年生並みの文章)
NO TITLE
/ 2004年4月7日
(約0文字)
Sine / Cymbals
/ 2004年4月6日
(約74文字)
久しぶりの新品CD。だけど微妙だなコレは...。日本語歌詞な曲ないし、ポップな曲調もほとんどないし、よさげな曲はベスト盤に入っちゃってるし、、、。
id:hatenadiary のコメント欄のやりとりを見ていて
/ 2004年4月6日
(約50文字)
あーそうか。#を更新無視文字列に入れればはてなのコメントでアンテナが上がるのを防ぐことが出来るのか。
新タマネギがおいしーい
/ 2004年4月6日
(約176文字)
新タマネギスライス鰹節サラダがちょううまい。用意する物は 新タマネギ半分〜一個 かつおぶし しょうゆ 新タマネギをうすーくスライスし、水に浸してアクを抜く。べつにアク抜きは必要じゃないけど、抜くと甘くなる。でも栄養も一緒に抜けちゃうので注意。で、水を良く切って、鰹節としょうゆをか...
夜のタワレコ
/ 2004年4月6日
(約74文字)
めちゃくちゃレジに人が並んでるんですが。どのレジも軒並み10人以上。並んでから買い終わるまでに20分ぐらいかかっちゃったよ。今日なんかあったのかな?
朝の中央線
/ 2004年4月6日
(約75文字)
電車が半端に遅れたせいで、乗車率200%以上レベルに!キツキツ。しかもあとから来た総武線にホームで閉まります閉まりませんやってるうちに抜かれていくし!
Last.FM
/ 2004年4月5日
(約190文字)
Audioscrobblerと 全く一緒のプロフィールが登録されていて 、何じゃらほいと調べているうちにゲロやばサービスって事が発覚。 GIRAFFICAL.COM**: Last.fm に日本語の紹介記事が書いてある。ようは使い込んでくうちに再生曲が俺ナイズされるストリーミング...
卵が消費できない
/ 2004年4月5日
(約67文字)
六コ入りMパックの卵が三つも残てるのに賞味期限が来ちゃったよ。二個入りMサイズのパック(38円)とかでだしてくれないかしら(>西友)。
はてなキーワード 豆乳
/ 2004年4月5日
(約45文字)
「豆乳」を含む日記、やたら多くない!?実は密かに豆乳ブームとかなんだろうか。老若男女豆乳。
豆乳!豆乳!
/ 2004年4月5日
(約156文字)
近所のお豆腐屋さんの豆乳を買うという夢を果たした。もう悔いはない。100円(税込み)。 味はすげーストレートな豆腐の味。普段スーパで買ってる豆乳のような飲みやすさはない。だが、それがいい。本と豆腐の味って感じ!お豆腐屋さんになったらこれが飲み放題なんて!将来の夢はお豆腐屋さんに決...
コート
/ 2004年4月5日
(約46文字)
寒がりなんでこれぐらいの気温でも着ていくべきか着ないべきか迷う。着ていこう。いってきまーす。
NO TITLE
/ 2004年4月5日
(約0文字)
movabletype
/ 2004年4月4日
(約73文字)
飽きました。消しました。 あーやっぱだめだMTの管理画面。つかいにくすぎるー、って以前に生理的にダメかも:P。font-sizeも豆粒のようだし。
xreaにmovabletypeを設置
/ 2004年4月4日
(約223文字)
本家MTのtgzと日本語化ファイルtgzとperlスクリプトをアップロードしてくれるだけで全部インストールしてくれるのね。簡単すぎ。 PhotoblogをサイトのTopにしたかったので eblog: Photoblogシステム「Quixotic Pixels」の設置 を参考にQu...
ブレーカーが落ちた
/ 2004年4月4日
(約30文字)
引っ越して二度目。電子レンジとエアコンを同時に使うとダメだ。
Audioscrobbler
/ 2004年4月4日
(約332文字)
もっと流行って欲しいなぁ。どんなサービスかつーと、 Going My Way: 聴いている曲のリストをRSSにしてくれるAudioscrobbler で述べられてるので省くとして。 ソーシャルネットワーキング的な一面も持っていておもしろーい。でもまだまだソーシャルネットワーキング...
うどん!うどん!
/ 2004年4月4日
(約38文字)
うどんログ を見てたら無性に食べたくなったのでおやつ代わりに一玉茹でて食べた。
Playboy & Playgirl (初回限定版) / Pizzicato Five
/ 2004年4月4日
(約5文字)
中古CD。
wu-ftpd
/ 2004年4月4日
(約44文字)
wuってWashington Universityの事だったのか。どうでもいいトリビア。
桜の木
/ 2004年4月4日
(約158文字)
先々日に初めて知ったんだけど、近所に大きな桜の木が庭にある家があって、夜になるとライトアップされる。この時期になると通りかかる人みんなが数秒は足を止めて見入るぐらい立派な桜な木。 この春の二週間ぐらいだけのために、小さな庭すべてが埋め尽くされちゃうぐらいな面積を使い、ライトアップ...
だれとなく
/ 2004年4月4日
(約236文字)
referredは id:secondlife :20040403 みたいな方法でリンクを張るとつきます。で、それをすぐに編集で削除するとreferredは残りますが表面上はリンクが表示されません。リンクを張るのはやめようと思ったのでこういう方法でreferredを残しました。混...
おちゃ
/ 2004年4月4日
(約47文字)
くまくんと。ヴィレッジの店員さんをくまもマークしていただなんて。なんとなく気が合う二人でした。
NO TITLE
/ 2004年4月4日
(約0文字)
寝すぎて幸せ
/ 2004年4月3日
(約18文字)
昼寝もあわせると15時間も寝てたよ。
わーい
/ 2004年4月2日
(約442文字)
やっと今週の仕事終わったよ!(二日間だけ、一日目入社式二日目研修もちろん定時) ということで大学友人とヴィレッジヴァンガードで呑み(<呑む場所間違ってるつー)。店員がやたらとおもしろ可愛かったよ!なにが面白かったかつーと おしりのポケットに人形が(p_q 外人さんが来て、その人が...
朝ご飯
/ 2004年4月2日
(約55文字)
カフェオレ + トースト二枚。二枚はちと多いんでトースト一枚にしてヨーグルトなんかを食ったの方がいいっぽいな。
ネット各所のエイプリルフールネタ
/ 2004年4月1日
(約188文字)
うーん、どれもいまいちぱっとしないつーか。エイプリルフールネタを2001年から見続けてきて2002年、2003年までは楽しめたんだけどなー。今年のネタがつまらないのか、それともエイプリルフールネタにはもう飽きたのか、はたまた俺の笑いの壺が変わったのか。どの要因もありそう。 ちなみ...
西友で
/ 2004年4月1日
(約67文字)
レジの子がすごいよかった。顔が可愛かったわけじゃなくて対応が。なんか動作全部が可愛くていちいち丁寧だった。気持ちよく買い物できたぜー。
えっと
/ 2004年4月1日
(約63文字)
職場は出会いが無さそう_orz. あと音楽の話が出来そうな同期もいなさそう_orz. というか全員男です!解っていたけどSA!
出社!出社!
/ 2004年4月1日
(約8文字)
行ってきまーす。
THE BAND OF 20TH CENTURY : PIZZICATO FIVE THE SIX DVD SET
/ 2004年3月31日
(約141文字)
10時頃届いた。初めて買うDVDBOXだー。うちにはDVDプレーヤが無いんでPCの画面の隅っこで再生中。あーもう一台液晶があれば(笑)。 Pizzicato Fiveの映像って初めて見るんだけど、やっぱ野宮真貴の顔はかわいくないなー、歌声は今のところ世界で一番好きなんだけど:P。
年金手帳
/ 2004年3月31日
(約338文字)
ヤバイヤバイ実家に忘れてきた!なんとか親に速達で送ってもらったけど、届くのは明日・・・。一日目からやらかしちゃうことが確定に、、、。 その時実家に電話し、また祖母が倒れで今大変だつーことをきく。祖母は俺が高校のとき祖父が死んでからボケが始まって大学入学した頃にはすっかりボケ老人に...
ていうか
/ 2004年3月31日
(約44文字)
もう31日ですか!!!社会人前生活最終日。あー明日からかぁ、、、。がんばらなくちゃなー。
Meadow2 + rieceを使ってみる
/ 2004年3月31日
(約180文字)
Meadowもrieceも使ったこと無かったので.emacsとか.riece/init.elとかをセコセコ編集。なんとか3時間ほどでそこそこ使えるようになった。.emacsを自分色に染めるのって糞めんどくさいぜ、、、。DCC受送信がまだできない以外は良い感じー。これで常用エディタ...
スタイルシート変更
/ 2004年3月30日
(約86文字)
Petrouchka's Memo からパクリ。tDiaryなスタイルなはずなのに手直しにだいぶ時間がー。俺の書くものはプログラムにしろCSSにしろ再利用性が低いなぁ、、、。
suica
/ 2004年3月30日
(約16文字)
新しく電子マネー対応版になった。
NO TITLE
/ 2004年3月30日
(約0文字)
またまた
/ 2004年3月29日
(約32文字)
tDiaryとHikiと?Dの文法がゴッチャになって書いてたよ。
encodeURIComponent メソッド
/ 2004年3月29日
(約71文字)
こんなメソッドあったなんて、、、死にたい、、、。ていうか RSS memo という素敵ツールがだいぶ昔からあったんだなんてpqpqpqpqqqqq
googleのレイアウト
/ 2004年3月29日
(約254文字)
今さっき検索結果をリロードしたら変わった。すごい!歴史的瞬間に立ち会った気分!ということを知り合いに話したら「なにが変わったの?」と云われた。まさか俺が気づいてなかっただけでこれが前々から普通だったのか!?とか疑心を抱いたのだけどはてなダイアリーで調べたら id:chY :200...
豆乳
/ 2004年3月29日
(約84文字)
うめー>< というか?Dのカテゴライズもめんどくなってきたのでやめた。(本当の理由は オートニュー速 for RSS がカテゴリー付いてるとカッコワルイからなんて云えない)
ダメだ、、、
/ 2004年3月29日
(約104文字)
今度はエスケープがらみで文字コードが変になった。やっぱりreplaceからappendに置き換え。別にappendだけならラッパーCGIはさまなくてJavaScriptだけでできるような気がしますです、、、。
ラーメン
/ 2004年3月29日
(約87文字)
ラーメンスレを見ていたらラーメンが食べたくなったので、近くのラーメン屋の情報をあれこれ検索しているうちになにげなくトースト焼いて食べたらお腹がふくれたのでどうでもよくなった。
NO TITLE
/ 2004年3月29日
(約0文字)
ヨーグルトの砂糖
/ 2004年3月28日
(約217文字)
ヨーグルトはプレーンで食べる派なんで付いてくる粒状の砂糖があまる。 知り合いに「砂糖単体で美味しく食べれるよ。なんであれだけで売ってないんだろうね。」って云うほど粒状砂糖が大好な子が居て。で、ふと今そのことを思い出して砂糖単体でくってみた。最初ぺろっと舐めたときは粒状ラムネ菓子の...
Petrouchka's memo
/ 2004年3月28日
(約783文字)
ブックマークレットから呼び出してtDiaryにささっと登録できるラッパー的なCGI作ったよ!やっと出来た感じ、、、。 事の始まりははてなアンテナ登録ブックマークレットを利用するようになって、「蝶便利!こんな感じで居間ブラウザで開いてるサイトを簡単にクリッピングできるツール作ったら...
布団の訪問販売
/ 2004年3月28日
(約59文字)
の人が来た。終始ニコニコニコニコしてるのね。こっちがイリマセンって云ってもずっとニコニコニコニコニココ。怖いよ、、、。
xreaでtdiary
/ 2004年3月28日
(約216文字)
広告免除サービスに申し込んだらうまくいった。update.rbもScript Error吐き出すのでnph-update.rbにしてheadに'nph'=>trueしなきゃまくいかんかった。っていうか三日間試用できたのかよ!金払ってから気づいた。これで動いてなかったら切腹ものです...
こどものはちゅうい
/ 2004年3月28日
(約314文字)
兄やんの日記発見!!!!!今日一番の大発見だよおいxreaにうまくtDiaryの設置できなくてはらたててる場合じゃNeeeeeeeee!!!!!!!!!!!!! すいませんすいません「1はオレのもんだ誰にもわたさねぇ」とかで某スレ建てたりいつも変な機能の実装を頼んでみたり、日本語...
缶入りカップヌードル「TimeCan (タイムカン)」自主回収のお知らせ
/ 2004年3月28日
(約91文字)
こないだの引っ越しの時食べちゃったよ。たしかスーパの処分品として78円で大量に売られてるとき買ったんだよなー。あのとき1000個買っておけば約12万円の儲けが!!!惜しいなぁ(ぇー)
ソーシャルネットワーキング
/ 2004年3月27日
(約102文字)
技術系の話なんて全然しないIRCチャンネルでmixi登録の話なんかが出た。普通の人にも身近な存在になってきたのかー、な。 そーいえば最近全くorkutログインしてないなぁ。なんか面白いことでもないかしら。
今現在のスクリーンショット
/ 2004年3月27日
(約312文字)
GVIMでプログラムを書きつつxyzzyでhtmlとcssを編集しながらRuby リファレンスマニュアル(htmlhelp版)でメソッド調べてfubでネット上の情報を表示しつつIRCでチャットしてFireFoxでMozilla系ブラウザの表示確認しながらcygwinのtailでa...
tDiaryでツッコミのフォームを表示しない
/ 2004年3月27日
(約145文字)
tdiary.confで @hide_comment_form = true 指定すれば可能。diary.rhtml読んでいて解った。おおっぴらに公表してないってことはやはりツッコミがtDiaryにとって大事な機能だからだろうなぁ。tDiaryのTの半分はtsukkomiだし(た...
ftpクライアント探し
/ 2004年3月27日
(約165文字)
自宅鯖のころはWinSCPで全部やってたので必要なかったんだけど、最近良く使うようになってきた。今はffftpを使ってるんだけどサーバ上のファイルをドロップで取得できないので他のクライアントを捜す。がフリーで良いのがない。いつもなら2chのソフトウェア板でも見るんだけど落ちてるし...
pc2.2ch.net死亡
/ 2004年3月27日
(約577文字)
人為的ミスらしい。pc.2ch.netを消そうとしてpc2.2ch.netを消しちゃったとか。 【pc2サーバ壊滅のお知らせ】 既報のとおり、pc2サーバが壊滅しました 現在復旧作業が繰り広げられていますが、当面の予定としては 明日(3/27)の 8:00PM を目標に pc5....
風邪薬
/ 2004年3月27日
(約228文字)
実家から持ってきていたナオルサンゴールド(googleで一件もひっかからない。うちでは子供の頃からずっとこの風邪薬だった。富山の薬売りが半年に一回ぐらい持ってくる)が切れたので薬局で買ってきた。 どれがいいのかよく解らないのでオススメを訊いたら新ルル-K錠(本当は粉状のを勧められ...
URLでのBasic認証
/ 2004年3月27日
(約146文字)
http://username:password@example.com/ googleで探したけど方法が解らなくて RFC2617 HTTP Authentication: Basic and Digest Access Authentication を読んだら簡単に見つかった...
NO TITLE
/ 2004年3月27日
(約0文字)
おみとろんをoffに
/ 2004年3月26日
(約207文字)
今作ってるツールの検証も兼ねてローカルプロキシのproxmitronを無効にして一日を過ごす。普段見ているサイトも結構表示が違っちゃったりして、proxmitronを有効にしていることで必要な情報も削られちゃってるんだなー、と改めて思った。 天秤にかけるとproxmitronがフ...
My Best Friend / 國府田マリ子
/ 2004年3月26日
(約20文字)
中古CD。雨のちスペシャルの為だけ購入。
PRESENTS / MY LITTLE LOVER
/ 2004年3月26日
(約20文字)
中古CD。一曲は知っている曲あったなー。
うたのかたち / 湯川潮音
/ 2004年3月26日
(約100文字)
名前買い(笑)。潮音(しおね)ってちょーかわいい名前だよね。声は1stインプレッションじゃKOKIAをまろやかにしたような感じかなーと思ったけど聞き込むとそうでもないなぁ。1stアルバムも今度買おう。
女性上位時代 / Pizzicato Five
/ 2004年3月26日
(約35文字)
Pizzicato Fiveの再版CDはジャケットとかが悲しい(p_q
あー
/ 2004年3月26日
(約46文字)
H.N.変えたくなってきた(笑)。ゴロウって呼んでくれる人ほとんど居ないし変えるなら今か!?
はてなPing送信の反応
/ 2004年3月26日
(約249文字)
id:koseki :20040325#1080238921にまとまってる。 これを見て思ったのが「Pingってそんなに便利なもんなの?」ってこと。一度も便利だと思ったことがないんだけど。?Dユーザ以外の人から見たはてなキーワード機能のどこが便利だかわからんのと同じ感覚なのかな。...
久しぶりに
/ 2004年3月26日
(約67文字)
tDiaryを使ってたら?Dの文法とtDiaryデフォルトの文法とHikiの文法がごちゃごちゃになってなにがなんやら状態(p_q;;;
食べたものを淡々と記録するよ
/ 2004年3月26日
(約45文字)
健康状態までも淡々と記録してるだけでさりげなく伝えちゃうなんて素敵アイディアだとおもつた。
JavaScriptのescape()
/ 2004年3月26日
(約45文字)
なんなんだよ!suck!!!!!ウンコー!(<解らないものは何でもウンコにしてしまう法則)
続:トラックバックに失敗する
/ 2004年3月25日
(約33文字)
あれ、今度は何一つ変わってないはずなのに成功したぞ。なんなんだろ。
トラックバックに失敗する
/ 2004年3月25日
(約106文字)
トラックバックを送信 http://app.cocolog-nifty.com/t/trackback/.* へのトラックバックに失敗しました。 アレー。otのMTに送ってみたけどダメ。なにか悪いのだろうか。
トラックバックのテスト
/ 2004年3月25日
(約16文字)
トラックバック!トラックバック!
http://www.mitenet.jp/
/ 2004年3月25日
(約106文字)
ってなんだろ。リファラにたくさん http://d.hatena.ne.jp/keyword/(.*), http://www.mitenet.jp/ ってのが。リファラスパムを装った営業妨害とか私怨の類かな?
帰ってきた
/ 2004年3月25日
(約22文字)
案の定風邪引いた。体が弱い子なんです(ノェ;
それじゃー
/ 2004年3月24日
(約14文字)
オール呑み行ってくるよよ、よ
xrea ad killer
/ 2004年3月24日
(約254文字)
xrea使っていて広告が邪魔に感じるようになったので。replaceとかしません。おみとろん用。 Name = "xrea ad killer" URL = "*.s[0-9]+.xrea.com" Active = TRUE Limit = 1024 Match = "<bod...
高野連
/ 2004年3月24日
(約25文字)
っていつも"たかの れん"と読んでしまいます。誰。
卒業式!卒業式!
/ 2004年3月24日
(約348文字)
さようなら学生。高校の卒業式に比べるとぜんぜんしんみりしなかったナー。行き帰りに音楽聴いてたときのほうがほろりときそうだったよ *1 。お世話になった教授もほとんど居ないし、友人はみんな近場 *2 に住んでるし、けっこーいつでも逢えるからかのぅ。あと部活動もやってなかったのも大き...
NO TITLE
/ 2004年3月24日
(約0文字)
私信
/ 2004年3月23日
(約23文字)
あしさんIPアドレス教えて頂くと超助かります!
blockquoteはもう古い〜fieldsetの伝説(legend)!!
/ 2004年3月23日
(約87文字)
こういうことがちょくちょくあるからW3C信者キモイ!とか云われるんですと思った。 ていうか二日見ないだけでアンテナに登録してあるサイトを流し見るだけで一時間弱かかるze...
旅行から
/ 2004年3月23日
(約85文字)
帰ってきた。雪(すべるしさむい)とか温泉(3回)とか苺(36個)とか滝(かなしい)とかスタ丼(違)とか。Mさんに超感謝。幹事のA君とかG君(ore)とかなんにもやらな杉!
温泉に
/ 2004年3月22日
(約18文字)
行ってきますっ(*'-')/~~~~
ishinao.net/mylog - Webブラウザの入力フォームで好きなエディタを使う
/ 2004年3月22日
(約151文字)
導入してみた。超便利!と思いきやブラウザと連動している(?)ためか、ブラウザにフォーカスを当てることが出来ず、タブブラウザで記事を見ながらのコピペ作業や編集が行えずいまいち使い勝手が微妙なのであった。 って思いっきり懸案事項の欄に書いてあるね。それと「けんあん」ってちゃんと読めま...
whoisの登録者情報を
/ 2004年3月21日
(約36文字)
ValueDomainのに変更。ボタン一発で全部やってくれるのはええね。
NTTと電気と水道
/ 2004年3月21日
(約27文字)
一斉に請求書を送りつけてくるなんて!約二万弱!ムキー!
今日の広告
/ 2004年3月21日
(約42文字)
ドアノブにゴムでくっつけてあった。やるな...。ちなみに分譲マンションの広告だった。
うっかりドメインを
/ 2004年3月21日
(約144文字)
取っちゃったよ、超絶おぼえずれーやつを。しかもダサイと噂の.net。取得はValue Domainで。最初のうちは無料なxrea鯖を利用予定。 ドメイン名をぴったり当てられた人には水色でくまが「あの人は丘の上」を語り弾きしくれます(勝手に決めた)。ふるって↓のコメント欄にご応募く...
実家!実家!
/ 2004年3月21日
(約110文字)
法事のため帰省中。一面真っ白でびびった。 駅前の風景がいつもと違う。同じなんだけど何か違う。空が広い。よく見ると電柱がなくなっていた。電柱と電線がないだけでこんなにも空が広く感じられるものなのか。スッキリしていていいね。
あれあれ
/ 2004年3月20日
(約33文字)
服が一枚足りないゾ。こないだ強風の時に干していたから飛んでいった?
ねれねえええええ
/ 2004年3月20日
(約191文字)
風邪気味なので早めに布団に入ってもさっぱり寝れない罠。なのでstereolabを聴きながらゲームでもして時間をつぶす。っていうかstereolabってB級テイストあふれてるとおもったら世の中じゃそんな風には思われてないのね。パッパーピパピパピパピパピッピピー。ぴーきゅー。 という...
windowsにapache
/ 2004年3月19日
(約52文字)
を入れたりしてちょこっと鯖環境を整える。っていうか蝶つかいづれぇ、、、。apt-get!apt-get!
ハリポ最新刊予約開始!アソシエイト ニュースレター Vol.48
/ 2004年3月19日
(約40文字)
ハリポってなんじゃろけと思ったハリーポッターだった。そんな略し方するなんて!!!
THE BAND OF 20TH CENTURY : PIZZICATO FIVE THE SIX DVD SET (ASIN:B0001DD29C)
/ 2004年3月19日
(約89文字)
予約ポチットナしちゃったよ。ヤバイ、マジヤバイ。 限定とのことなのでamazonさんお得意の「最善を尽くしましたが入手できませんでした」的のパターンが来ると懐的には助かる(p_q
ヤバイ
/ 2004年3月19日
(約63文字)
ot以外の人に「お前の書く日本語わかりずれーよ(not原文ママ)」と指摘される、ショック(p_q 確かに解りづらいんだけどね!
風邪ひいたよ
/ 2004年3月19日
(約72文字)
横になったら一気に熱が出た。インストアライブいけなくなった(ノェ;)。風邪薬飲んだら熱がおさまった。くまくんにうつしたから直ったと思う(酷い)。
Myclipを使ってみたよ
/ 2004年3月18日
(約434文字)
結構良い感じ。誰かがすでに登録した記事ならタイトルもそこから引っ張ってきてくれるし、文字列選択してればそれがタイトルになるし。でもはてなダイアリーだとJavaScriptが使えないんで表示することができないんだよね。はてなダイアリーXSS対策とはいえ、JavaScriptが使えな...
wmvなストリーミングが
/ 2004年3月18日
(約41文字)
再生できなくなってた。 こないだ動画関係をゴニョゴニョしたせいっぽいなぁムキョー。
気になる記事を手軽にブログに追加、ドリコム「Myclip」サービス開始
/ 2004年3月18日
(約111文字)
なんつーか 今作ってるCGI とほとんど同じな気がしてきた、、、。見てるページをブックマークレットでCGIに渡してそのままメモとして登録するやつなんだけど(しかも名前がClipping!) やる気down!down!down!
最近は
/ 2004年3月17日
(約22文字)
ANISさえ調べるのがめんどうだなー、、、。
That's Entertainment / Cymbals
/ 2004年3月17日
(約31文字)
中古CD。初期の方が軽快でどちらかというと後期より好きだなー。
明日はめぐる / ナチュラルハイ
/ 2004年3月17日
(約44文字)
LIFEは文句なしの名曲。ジャジー。ほかは打ち込みのバスドラの音がアレでちょっと、、、。
今宵も、うたかた探し / ジムノペディ
/ 2004年3月17日
(約39文字)
タワレコのポイントがいつのまにやら溜まってたので久しぶりの新品CD2枚(p_q
晩ご飯
/ 2004年3月17日
(約77文字)
久しぶりにチャーハン。味付けはオイスターソースとX0ジャン。XOジャンを入れるとなんでもXOジャンの味になってウマイが洗い物がXOジャン臭くなっていかん。
cssを
/ 2004年3月17日
(約88文字)
変更してみた。春っぽくピンクを基調に。ただのけばけばしいデザインになってしまった気もする、、、。あとfont-sizeがちっこかったりコントラスト比が低かったり目に優しくない。
iTunes Library on MTを見て
/ 2004年3月17日
(約151文字)
タグのジャンルって有効に使ってる人いるのいるのかなー。CDDBから引っ張ってくるジャンルはみんな好き勝手に付けてるし、自分でジャンル分けするのもどれにわけたらいいのか微妙なんだよね。popとrockすら明確な違いが未だによく解りません。なのでiTunesやiPodでもジャンル表示...
セキュリティホール memoが
/ 2004年3月17日
(約9文字)
キン●マだらけ:D
capsuleの花火と
/ 2004年3月17日
(約32文字)
勘違い してたのはWhiteberryの夏祭りだったみたい。手へ☆
水道料金
/ 2004年3月17日
(約77文字)
2600ちょいか。下水道の料金もかかるのね、しらんかった。電気ガス水道で月約1万かぁ。仕事始まれば家にあんま居なくなるからもうちょいは安くなるだろうけど。
ねみー
/ 2004年3月17日
(約110文字)
またこんな時間まで無駄に、、。URLメモとるのめんどくさいね。 積ん読。 みたいなメモ書き用CGIスクリプトでもでっちあげるか。ブックマークレットつかってサクッとメモ取れるようにして。何時作るかどうかは謎だけどpp 寝よう。
Color scheme
/ 2004年3月17日
(約5文字)
配色サイト
1枚の画像をパノラマ化「Photo Panorama」
/ 2004年3月17日
(約0文字)
買:シャンプー ボディソープ 洗剤
/ 2004年3月16日
(約4文字)
切れそう
恥ずかしいので
/ 2004年3月16日
(約13文字)
俺が。一部伏せ字にしたよ!
続:W32.AntiWinny.kintama(仮)
/ 2004年3月16日
(約121文字)
グロ画像が混ざってきたな。ファイルサイズを微妙に変えてフォーマット([キ●タマ] 俺のデスクトップ ユーザー名 [日付].jpg)なファイルを量産するプログラムでグロ画像なjpegを作ってnyに流せばたいていの人がファイルを落とすの辞めそう。
W32.AntiWinny.kintama(仮)
/ 2004年3月16日
(約89文字)
これを考え出したやつは天才なんじゃなかろうか。ということでny2を入れて画像を検索してみるとスゴイ数が、、、。[04-02-29]なんて日付のも結構前からコッソリ出回ってたのか。
新宿は
/ 2004年3月16日
(約15文字)
やっぱり絶対住めないと思った。
うはー
/ 2004年3月16日
(約40文字)
タクシードライバーのテーマのサックスを演奏してたのってトム・スコットだったのか。
ターンエーガンダム
/ 2004年3月15日
(約42文字)
全話見たヨ、うおーもっと早く見ておくべきだった!!!物語としてはすげー面白いよコレ。
ドメインを取得しようとして
/ 2004年3月15日
(約96文字)
辞めた。欲しいのは.com .org .netあたりにはねーし、.jpはたけーし。それにしてもロリポ安いなぁ。まー今となってはGMO傘下なんで登録するとしてもValueDomainにしますが。
昨日買ったJBLプラチナスピーカ
/ 2004年3月14日
(約445文字)
amazonじゃあっという間に在庫切れになりましたな。そして今日の夕方にはもう届いた。amazon仕事haEEEEEEEEEEEeee!!!vvvvvvv(^o^)///// さっそく設置して聴いてみる、、、、、、、! amazonのカスタマレビュー じゃ大絶賛ですが正直980円...
HP Directのnx9010
/ 2004年3月14日
(約114文字)
USGAってなんだろう、たぶんUXGAの事だろう。それが+23,000で使えるとするとこの価格はやしーなぁ。でも15inchじゃUXGA+で俺の目にはギリギリサイズだ。それにしても256Mのメモリが128x2とかはせこすぎ、、、
カプチーノ
/ 2004年3月14日
(約65文字)
電動ミルク泡立て器を買ったは良いけどモーター寿命が気になってあんまり使ってない罠。こんなんなら手動のかっとくべきだったよ、トホホ。
ぷよぷよ通 3色19連鎖
/ 2004年3月14日
(約21文字)
すげー。俺にはせいぜい4色16連鎖が限度。
11時のパン屋
/ 2004年3月14日
(約61文字)
朝から営業しているパン屋だとできたてパンがほとんど無いのがなー。11:45ぐらいには昼向けのパンが焼き上がってくるんだが。
solvalou.net: ギャルチュー語変換
/ 2004年3月14日
(約55文字)
暗号化文章を作ゑσlニ良ιヽヵヽも!(ぇ→)★`⊂ιヽうヵヽホ冫├lニ何を書ιヽτιヽゑσヵヽゎヵヽζйё→★
Browser Cam :: Public Project
/ 2004年3月14日
(約124文字)
様々ブラウザでレンダリングしてくれるサービス。Mac持ってない人だとsafariやMacIE5.x、MacNetscapeなんかでのレンダリング結果も表示されるので使えそう。Linuxのブラウザは日本語フォントがダメダメなのであんまあてにならない。
昨日のことを淡々と書き綴るよ
/ 2004年3月14日
(約976文字)
第二回ウクレレ部集会 参加者は俺(フェイマス)、ot(コアロハ)、かれは(フェイマス)、くま(水色)、海栗(フェイマス)、yoneminiさん(ハワイ産)、幹事長(フェイマス)、アッキーさん(マーティン) 北海道(飛行機)や福島(鈍行6時間)や群馬(高速)から遠路はるばる来てくだ...
NO TITLE
/ 2004年3月14日
(約0文字)
JBLプラチナスピーカ(ASIN:B0000AJ61F)
/ 2004年3月13日
(約47文字)
再入荷していた。値段の割(1,600+税で送料無料)にはかなりいい音とのことなので買ってみる。
朝ご飯
/ 2004年3月13日
(約145文字)
くるみパン二個とカフェオレ。くるみパンはスーパーのやつなんだけどあんま美味しくないな。パン屋のできたてふっくら美味しいのを食べたい。 BGMは高野寛のSorrow and Smile。最近なんとなくかけるCDがコレ。ここ一週間ぐらい大抵朝起きるとSorrow and Smileな...
IRC鯖
/ 2004年3月13日
(約7文字)
復活したモヨリ
htmlもCSSも
/ 2004年3月12日
(約46文字)
常日頃から思ってるけど書きづらすぎ!オーサリングツール作れよつかえよばーかってことですかpp
唇が切れた
/ 2004年3月12日
(約14文字)
いてーよ!ビタミン足りない?
id:chepooka さんの
/ 2004年3月12日
(約10文字)
デザインが素敵すぎ!
IRC鯖一斉メンテ
/ 2004年3月12日
(約143文字)
21:03:25 $*.jp - mit: :本日、22時より国内IRCサーバの一斉メンテナンスを行います。 21:05:59 $*.jp - mit: :詳細は http://www.ircnet.jp/20040312.html をご覧下さい。 だってさ。これで直るとええノゥ...
inputなんかにフォーカスを当てる
/ 2004年3月12日
(約156文字)
JavaScriptを利用して。 http://tohoho.wakusei.ne.jp/lng/200001/00010366.htm で指定したNAMEと で指定したNAMEを で上記のように指定すればOKです。 hogehogeのテキスト入力域にカーソルが表示されます。
command.rb
/ 2004年3月12日
(約32文字)
xreaであれこれやるのが面倒だったのででっち上げ。 こんな感じ 。
動画関係各種
/ 2004年3月12日
(約372文字)
Real7ime Converter - rmやramをURL指定するだけでaviに変換 http://r7cproj.euro.ru/indexe.htm K-Lite Mega Codec Pack - 様々なのコーデックパック http://home.hccnet.nl/h...
水洗いすると
/ 2004年3月12日
(約48文字)
小便したくなるね!尿!尿! というか水洗い終わった後に洗い残しの食器を発見するとだるいね、、、。
NO TITLE
/ 2004年3月12日
(約0文字)
なつかしい人からメールが
/ 2004年3月11日
(約142文字)
昔書いてた日記の過去ログについてのこととか。久しぶりに自宅鯖起動して過去ログを漁る。あー最後閉鎖前にwgetなんかで全部htmlとしてアプロードしておくべきだったなぁ。まだ役立つ人居たんだろうし(p_q。いまとなっちゃめんどくさいんでやらんけど。でも全文検索ないと探しづらすぎるよ...
昼ご飯
/ 2004年3月11日
(約47文字)
メンチカツ丼とコンソメスープ(卵タマネギベーコン)。実家だとカツ丼といえばメンチカツ丼だった。
小春日和
/ 2004年3月11日
(約13文字)
ぽかぽか。ここちいいーぜ。
YAML
/ 2004年3月9日
(約123文字)
samidare使ってみて興味を持ったので。XMLとどっちが優れてるかとかはよくわからんけど、 Rubyから扱いやすい ことは確か。XMLより個人的には構造が解りやすいし。Marshal使って保存していたデータはこれからは全部YAMLで保存しそーだ。
IRCの某チャンネル
/ 2004年3月9日
(約78文字)
話題を振られたんで返事しても無反応。そんなんばっか。その返答に満足しちゃってるのかしらんけど面白くない!俺が!それじゃそのチャンネルに居たくもなくなるze!
昼ご飯
/ 2004年3月9日
(約20文字)
ワカメチャーハン。味付け濃すぎた・・・。
HAPPY END OF THE WORLD /pizzicato five
/ 2004年3月9日
(約0文字)
THE POWER SOURCE / JUDY AND MARY
/ 2004年3月9日
(約0文字)
FANTASMA / CORNELIUS
/ 2004年3月9日
(約8文字)
中古で三枚購入。
はてなアンテナから削除
/ 2004年3月9日
(約97文字)
のブックマークレットって無いのかな。登録はブックマークレットのお陰で楽に出来るんでサクサク登録しちゃうんだけど、削除したいと思ったときの手順がめんどくせー。んでそのまま惰性で残しちゃうんだよね。
100円のウエハス菓子
/ 2004年3月8日
(約57文字)
量はたんまりあるんだけど途中で飽きるのとぽろぽろ食べカスがこぼれるのが...。あと二袋もあるよどうしよう(p_q;
晩ご飯
/ 2004年3月8日
(約50文字)
味噌ラーメンと餃子。餃子は皮がフライパンにくっついて大変なことに...。まるで餃子の惨殺死体みたい。
100円の靴下
/ 2004年3月8日
(約22文字)
一回洗っただけでゴムが伸びやがったsuck!
ハーブティいいかもしんない
/ 2004年3月8日
(約110文字)
紅茶屋かと思って入ったらハーブティ屋(?)だった。一杯いただいたんだけどすっきりして飲みやすくてよかったなぁ。色々説明して貰ったんだけど、結局お値段が高めなので買うのは見送っちゃった。買っても良かったなーとちょっと後悔。
散髪!散髪!
/ 2004年3月8日
(約41文字)
スッキリサッパリ。つーか月曜って床屋休日だったのか。ほとんどの床屋が閉まってたよ。
お風呂!お風呂!
/ 2004年3月7日
(約36文字)
引っ越して初めてユニットバスの風呂桶にお湯を張る。あー暖かい。ポカポカ。
strawberryfields
/ 2004年3月7日
(約259文字)
今日は久しぶりにBeatlesばっか聴いてた。Beatlesスキスキの割に正規のApple盤あんまりもってねーなぁ。よくある曲詰め合わせなCDが結構あるんだよね。Apple盤は赤青pastmaster1,2,sgtpepper,abbeyroad,yellowsubmarine,...
足が臭い
/ 2004年3月6日
(約76文字)
かなりね。 違うコレは足が臭いんじゃ無くってスリッパのせいだ!スリッパ買い換えれば直る(ハズ)。ということでスリッパの買い換えが最重要事項になりました。
晩ご飯
/ 2004年3月6日
(約86文字)
ハヤシライス。味はまーまーなんだが汁が水っぽい。もっとどろどろしたヤツが好みなのに!同じ食材(タマネギ牛肉マッシュルームとルー)で作れるならハッシュドビーフのほうがいいや!
いつのまにかはてな市民に
/ 2004年3月6日
(約95文字)
なっていた模様。これでキーワード編集ができるぞー! http://d.hatena.ne.jp/keyword/keyword?mode=edit でキーワード編集モードか。覚えておこう。
ちょっと横になったら
/ 2004年3月6日
(約87文字)
三時間ほど眠ってしまった。外が明るかったんでまだ日が落ちてないんだーとうとうとしてたらいつの間にか時間が過ぎていた。月明かりだったんだね。すごく明るい。今日は満月だったのか。
LIVE!LIVE!LIVE!
/ 2004年3月6日
(約90文字)
J-WAVEのVIVA! ACCESSで生放送された演奏を動画で見ることが出来る。高野寛弾き語りのベステンダンクとか小島麻由美+塚本功の恋の極楽特急なんかは必見!!!かっちょえー。
iPod miniがバカ売れ
/ 2004年3月6日
(約38文字)
信じられねー。アメリカ人さんはよくわからない。しかしジョブズは商売うめーな。
HDDから異音
/ 2004年3月6日
(約89文字)
やべぇぶっ壊れそうだ。スレーブのほうなら壊れてもたいしていたくないけどマスターがぶっ壊れるときつい。そろそろ買い換え時かのー。スレーブは二年半、マスターのほうも一年半使ってるし。
骨董市
/ 2004年3月6日
(約124文字)
近くの神社でやってた。どーやら第一土曜日開催らしい。なんか想像していたまんまだったよ!陶器とかの価値はよくわからんけれど(ちっこいのにン万の値段がついててびびった)昭和時代の週刊誌やおもちゃなんかみてて面白かった。 結構 都内各所で行われている のね。
甘党
/ 2004年3月6日
(約104文字)
紅茶はやっぱり単体じゃ飲めないなー。お菓子がないと。コーヒーも大抵カプチーノかカフェオレにするし。甘くないとダメ。こんな寒いときに単体で飲めてカロリー低めな温かい飲料って何が良いんだろう。やっぱ緑茶?(p_q
先制点キターー
/ 2004年3月6日
(約77文字)
どのIRCチャンネルでも先制点キターとか云うので俺も日記に書くよ!というか今サッカーやってるのか。ぜんぜんしらねーしテレビもないんでどうしようもないze!
Acer、米で大型液晶搭載のノートPC発売
/ 2004年3月6日
(約239文字)
こういう巨大ノートPC、今後需要が高くなりそうだなぁ。外にはとてもじゃないけど持ち運びできないけど、室内で動かす分にはギリギリサイズのやつが。デスクトップPCははっきり云って邪魔。設置したらうごかせんし。机に大抵置いてるけど片したりさっと出来るやつがいい。 でもA4ノートの15i...
hatena-diary-mode
/ 2004年3月5日
(約323文字)
全国100名は居ると思われるはてなダイアリーユーザのxyyzy使いの皆さんが望んでいたhatena-diary-modeをハハハハさんが公開して下さりました。わーい。早速使ってみたところ正常に動作を確認!これで3倍ぐらいの勢いで駄文が書けるぞ!(USO) あ、ここに書くのも何なん...
test
/ 2004年3月5日
(約4文字)
てすt2
test
/ 2004年3月5日
(約3文字)
てすt
晩ご飯
/ 2004年3月5日
(約63文字)
わかめチャーハン。 こののレシピ からじゃこを抜いたやつ。いままで作ったチャーハンで一番ウマイかも。わかめが炒め物に使えたなんて!
Amazon売り上げレポート
/ 2004年3月5日
(約210文字)
2004/02/23-2004/02/29の一週間で注文された商品が388、マーケットプレイスが62。マーケットプレイスってどんだけ紹介料入るんだっけな。一つ売れたときの紹介料が80円 *1 として適当な単純計算で400 x 80 = 32,000。一ヶ月約130,000円。思っ...
喋り方とか
/ 2004年3月5日
(約128文字)
http://d.hatena.ne.jp/bmp/20040305#1078472748 ちゅか喋り方とかすげー似てるって! 「ちゅか」とか関西弁チックな喋り方とか改行する場所とか顔文字とか「うんこ過ぎ」とか当てはまる人が一人しかいなかったので(笑)
朝からガタンゴトンと
/ 2004年3月5日
(約83文字)
工事がうるせーー!んでポスト見たら水道工事施工のお知らせが。「突然ではございますが」って昨日昼見たとき入ってなかったから一日前にお知らせ投函かよ!突然すぎると思った。
過去日記に
/ 2004年3月5日
(約154文字)
AoCの事とか書いてあったよ!やっぱkyoさんだったのかーpq。しゃべり方とかすげー似てたからちょっとそうかもとか思ってたけど、まさかホントにそうだったなんて! あの時は名前違ったけど#ソコナシ遊牧なんかで一時期アホのようにAoCやってました。いろんなRTSやったけど結局あの時期...
id:bmpさんって
/ 2004年3月5日
(約38文字)
RoRとかAoCとかやっていたkyoさんなんだろうか。違ってたらすいません。
晩ご飯
/ 2004年3月4日
(約78文字)
青椒肉絲とコンソメスープ(卵タマネギコーンベーコン)。青椒肉絲は具の横幅が3倍ぐらいになってしまった、、、。コンソメスープはスープの量に対して具が多すぎた。
どんよりお天気
/ 2004年3月4日
(約17文字)
ここ数日、晴天な日がないなぁ、、。
NO TITLE
/ 2004年3月4日
(約0文字)
「火星人」を含む日記
/ 2004年3月3日
(約31文字)
3/2,3/3やたら多い。みんな考えることは同じなのか(p_q
火星のアレ
/ 2004年3月3日
(約16文字)
火星人が居たとかじゃないのかよ!
ガス料金
/ 2004年3月3日
(約40文字)
2/9〜3/3で2,608円。思ってたよりタケー。一日100円ちょいもするのね。
英語堪能な友人のorkutプロフィール
/ 2004年3月2日
(約74文字)
すらすらとかっこいいことが書いてあってすげー!めらめらとジェラシーが(ぇー)。つーかこの歳にもなって英語がろくに書けないってどうよとおもつた、、、。
晩ご飯
/ 2004年3月2日
(約42文字)
親子丼。タマネギ鶏肉卵でさっと作れてお手軽!見た目は微妙だったけど味は美味しかった!
スーパーの特売
/ 2004年3月2日
(約141文字)
まだ21:00前だというのにほとんどの肉に半額シールが!あたふたしながら鳥ムネ肉とかちょっと贅沢に買ってみる。そして野菜コーナーに行くと普段150〜200円ほどする野菜がどれも100円!どうやら今週月火水は特売なもよう。主婦の人が特売にあわせてめちゃくちゃ買うのが解った気がしたヨ...
はこ箱
/ 2004年3月2日
(約240文字)
容量11Gbyteのアップロードは無料で帯域無制限、ダウンロードは金払わないと帯域制限付きのオンラインストレージサービス。早速登録して使ってみる。765Mのファイルのアップロードにかかった時間は三分ちょい。40Mbpsぐらいな計算。ダウンロードは制限がついて500kbps。ダウン...
Tepcoひかりのコンテンツ casTV
/ 2004年3月2日
(約290文字)
リアルタイムな映像であれこれやってるのがメインっぽい。フレッツスクウェアに比べるとだいぶ弱いな。フレッツはフレッツで2セッション接続できないと通常の回線切断しないと見れないからアレといえばアレなんだけれども、、。 でもパーソナリティの人が掲示板に書き込んだことに即レスしてくれるの...
解約!解約!
/ 2004年3月2日
(約112文字)
フレッツADSL解約完了。解約手続きのことをすっかり忘れていて16:59分に電話。17:00までなのでギリギリか(←嫌な客)。結局二年間ちょい使っていたんかー。最初にADSLを使ったときのちょっぱやなスピードには驚いたなぁ。
音ログ
/ 2004年3月2日
(約370文字)
Nowplaying!みたいに今再生してる曲を自動的にweb上に表示してくれるサービスか。一カ所に情報が集積されるのは面白いよね。ただ今のwebインターフェイスだと一度に閲覧できる情報が少なすぎて、ほんの一部の人が再生している曲しか見れないのが煩わしい。表として一度に数百の情報を...
ソーシャルネットワークなサービス
/ 2004年3月2日
(約40文字)
たくさんですぎ!自分はorkutを追いかけるだけでいっぱいいっぱいですよ(p_q
昼ご飯
/ 2004年3月2日
(約48文字)
パスタのハッシュドビーフがけ。レトルトのミートソースなんかより肉の味がでていてぜんぜんうめーよ!
orkutスレの110
/ 2004年3月2日
(約112文字)
友達と待ち合わせの約束のメールしてたら、いきなり「死ね」と送られてきた。非常に傷ついた。 よくみると「夜ね」だった。「氏ね」とか書き込むお前らのせい。 ちょっと笑った。時たまこういう漢字の読み間違いするよね!(俺だけ?)
今日の夜食
/ 2004年3月1日
(約139文字)
寒い日はやっぱりうどんにかぎるね!ということでうどんを作ろうと思ったら唯一ある鍋がハッシュドビーフに占領されてるではないか!しかたないのでフライパンで作ってみた。普通にゆでれた。やるなフライパン。でもこげがうどんにくっついて焦げ付きのゆでうどんというなんともめずらしい食べ物に。
久しぶりに寒い日
/ 2004年3月1日
(約35文字)
今外にでてみたらちょうさみー。そういや昼真っから暖房ガンガンだったよ。
Tepco光が来たよ
/ 2004年3月1日
(約1243文字)
13〜15時と云われて待っていたんだけど、来たのは17時前。まー外は寒いし仕方がない(のか?)。で早速工事して貰う。小一時間ほどで完了。 工事の過程を見ていたんだけど、あの細ーい光ファイバーが統合されてメディアコンバータに収納されるシーンはワクワクだった。 で、早速OPT100に...
Love You / Cymbals
/ 2004年3月1日
(約241文字)
中古CD。自分の中で中古CDを買うか、新品CDを買うかは明確な線引きがあって、欲しいCDが定価の半額以下で売ってたら購入してしまう。できれば新品で買ってアーティスト側に還元したいけど、自由に使えるお金が少ないんでそうは云ってられない。 ということで中古で購入。ベスト盤を先に買って...
今日は閏年の2/29日
/ 2004年2月29日
(約72文字)
四年に一度の2/29日なのでスーパーで肉の日(29の日)セール特売だった。鶏肉豚肉が2割引だった。牛安くしろよ牛!せっかく今日牛買ったんだから!
s55.xrea
/ 2004年2月29日
(約748文字)
sshでログインしてあれこれ。s55鯖、最初はconvertが入ってなかったよーな気がするけど今見たら入ってた。んで実験のためにconvert叩いたけど実行できない。rbash(RESTRICTED SHELL,制限付きのシェルRESTRICTED SHELL)だかららしい。どう...
ポスト投函ビラ配りの人たち
/ 2004年2月29日
(約60文字)
なんでしょっちゅう来るんだ、一日3〜5人は来るよ。古いアパートなので階段をどすどすと登られると建物全体が揺れてイイ迷惑!
買った調味料
/ 2004年2月29日
(約400文字)
初めての自炊生活が今月から始まったわけで、いろんな調味料を買ったんだけど有効活用してない気がしまくり。なのでリスト化して使用頻度を書いてみる。 塩 ◎よく使う 砂糖 △一回だけ 味塩コショウ ◎炒めものでしょっちゅう しょうゆ ○ときどき 食用酒 ×封開いてない サラダ油 ◎よく...
晩ご飯
/ 2004年2月29日
(約100文字)
ハッシュドビーフと大根レタスサラダ。初めての牛肉料理だったけどわりかしうまくできた気がするよ!(レシピ通りに作るだけ) そしてこれから2,3日は毎食ハッシュドビーフの日々。うまくできて良かった、、、。
驚愕の事実
/ 2004年2月29日
(約237文字)
先日トミコさん(Tommy February6)の映像を見てびびっと来たのでいろいろ情報を調べてみたところ、実はブリグリの元ボーカルの川瀬智子さんだったと云う事実が発覚!トミコじゃないし!しかも先日(だいぶ前だけど)結婚したそうで。 とかいう話を周りにしたところ常識だったようで。...
id:Antipopさんとチャット
/ 2004年2月29日
(約115文字)
蝶有名人(電波三段)のけんたろたんと初チャットでおしゃべり!おしゃべり!貴重な体験できましたよ!(ぇー っていうか?Dってはてなダイアリーの事だったのか、、、。いままで知らなかったというか解りづらくないですか。/.みたいなもんか。
NO TITLE
/ 2004年2月29日
(約0文字)
晩ご飯
/ 2004年2月28日
(約93文字)
鍋の残り物に酒と砂糖と醤油ですき焼き風に。酒が多すぎて醤油がすくなかったっぽくて微妙な味になってしまった、、、。 それと冷凍ごはんをレンジ解凍したんだけどなんか餅米っぽい感じに(p_q;
2chのorkutスレ
/ 2004年2月28日
(約311文字)
興味深い書き込みがあったので。 あと、今は親しい人を中心に誘ってるから居心地のいい人的ネットワークを orkut内に再現できてる人が多いと思うけど、これがどんどん普及したら、 嫌な奴とか昔別れた恋人とか職場で権力的に上下関係のある人とかも friends of friendsにど...
昨日の夜から今日の昼まで
/ 2004年2月28日
(約98文字)
大学の友人5人とうちで呑み。良く集まって呑んでいたメンツなんだけど、もうスケジュール的にみんな合わないので当分は一緒に呑めなくなるんだろうなぁ、、、。 さーてと食器洗ってゴミでもまとめるか(p_q
やべー
/ 2004年2月27日
(約36文字)
風邪ひいたっぽい。昨日夜遅く寒いところでorkutで遊んでるから...。
L'ALPHABET DU PLAISIR / ANTENA
/ 2004年2月27日
(約114文字)
中古CD。ANTENAを聴くのは初めてなんだけど、もっとポップな曲なのかと思ってたよ。あんま好みじゃないなーというかよくわからんアレンジだ。同じようにBossaをポップよりに歌い上げるならAnna Caramのほうが全然好きだ。
STANDARDS / 土岐麻子 (ASIN:B0001AEM12)
/ 2004年2月27日
(約206文字)
タワレコでjazztronikのCDを探していたはずが買っていたのはコレ。いや別にサイン会参加券に誘惑されたわけじゃなくって、、、。 全体的にアレンジが軽快すぎるなー。土岐麻子に比べて全体の音が浮いちゃってる感じ。耳にすんなり入ってくるのは心地良いんだけど、便座に座ってるときに尻...
なので
/ 2004年2月27日
(約103文字)
orkutのfriendに登録してくれる奇特な人がいらっしゃったら是非気軽に登録してやってください。first nameをgorouで検索すれば一人だけ出てくるはず *1 です。 *1 :2004 2/27日現在
orkutのお誘いきたー
/ 2004年2月27日
(約315文字)
id:antipop さんと id:dot さんからお誘い頂きました。ありがとうございます。 ってことで orkut 管理マニュアル を参考にログインしていろいろとプロフィールなんかを登録してみる。日本語を表示させたいときは 数値文字参照で書けばいい みたい。自分が載ってる最近の...
二十日ぶりの大学
/ 2004年2月26日
(約78文字)
卒論をPDFにして提出だとか作ったプログラムを提出用にあれこれするとかの所用で久しぶりに大学へ。すごいポカポカ天気なのにコートを着ていってしまい暑かったpq
xreaのs54,s55サーバの登録が
/ 2004年2月26日
(約99文字)
始まったヨ。アカウントとりたい人は即座に登録ですよ。んで早速取って使ってみたけど、人気が集中するのもわかるなー。フリーのwebスペースでこんなに自由度や完成度が高いサービス提供してるなんてスゴイpq
はてな 訪問者の立場で、リンクのターゲット指定として好ましいと思うものはどれですか。
/ 2004年2月26日
(約155文字)
えええ、まさか_blankが一位とは・・・。新しいウィンドウで開きたい場合はshift押すかタブをロックするのが当たり前になってるので、_blank指定してあるとムキーとなるですよ。あ、でも意図しないで別ウィンドウで開いても脳髄反射でタブ閉じてそっちのタブに移動しちゃうから、「ど...
朝ご飯
/ 2004年2月26日
(約59文字)
トーストとミルクキャラメルティー。うにくんから引越祝いにいただいたティーポットと葉っぱで作ったよ!ありがとう>うにくん
書きたいことの半分も
/ 2004年2月26日
(約52文字)
書けないのね。と昨日の日記を見ていて思った。文章が下手って以前に文章にすることすらできない。はぁ、、、。
NO TITLE
/ 2004年2月26日
(約0文字)
第一回ウクレレ部集会
/ 2004年2月25日
(約243文字)
ウクレレ部の東京近辺に住んでる俺とウニ君とざこねさんとくまくん四人で集まってウクレレー。otは仕事でこれなかったようで(ノェ;)。 カラオケ屋でやる予定だったのだけど天気も良かったのでくまくんお勧めの公園でポロンポロン。アスレチックな遊具で遊んだり子供達にも絡まれたり(主にざこね...
朝ご飯
/ 2004年2月25日
(約107文字)
食パンとコーヒ。一枚50円もする食パンだよリッチ!高いだけあってサクサクでおいしい。コーヒーは熱いのが飲めないんだよ!だから煎れた時期は食パンが焼き上がった時間と一緒だけど飲むのは食パン食べ終わっただいぶ後、、、。
変なポーズで寝たせいで
/ 2004年2月25日
(約6文字)
右肩がいてー
検索!検索!
/ 2004年2月25日
(約138文字)
Bulkfeedsでお気に入りのアーティストを検索して趣味が合いそうな人のブログをアンテナに登録!登録!10数サイトは登録したぞー。しかしかなり趣味が合いそうな人なのに米粒フォントな表示 *1 だと登録にかなり迷う、、、。 *1 :WinIEで云うfont-size:8pt決め打...
技術的IRCドキュメント
/ 2004年2月24日
(約33文字)
IRCについてのFAQとか。ここ一週間の問題についても触れてある。
IRCで鯖に繋がりづらいときは
/ 2004年2月24日
(約63文字)
irc.media.kyoto-u.ac.jp なサーバを使ってみると良いかも。つーか何時になったら正常に回復するんだろー。
久しぶりにヘッドフォンを
/ 2004年2月24日
(約142文字)
ヘッドフォンアンプに繋いで聴こうとしたら方チャンネルしか鳴らなくて焦った。ケーブルは正常だし、ヘッドフォンアンプ以外ではきちんと鳴るし、ヘッドフォンアンプがぶっ壊れたかーとか思ったら、実はHD-600のステレオプラグの接触がおかしかっただけだった罠。なんでこれ変な構造してるんだろ...
そーいえば
/ 2004年2月24日
(約26文字)
こっちに引っ越してから一度もコンビニ行ってないなー。
晩ご飯
/ 2004年2月24日
(約41文字)
餃子と野菜炒め。なんでいつも炒め物の時換気扇つけ忘れるですか>俺。部屋が煙いよ、、
orkutちょっといじってみたいかも
/ 2004年2月24日
(約39文字)
なのでメールアドレス作ったよ!だれかフレンドに登録してやってください(のしの)
ってアーレー
/ 2004年2月24日
(約74文字)
最新のHiki動かなーい。そーいやamrita Hikiになんか書いてあったなーとamritaのHikiを参照しようとするも落ちてるっぽいし(p_q
最新のHiki
/ 2004年2月24日
(約244文字)
最近HEADじゃ0.7になってるみたい。ってことで早速sourceforge.jpのcvsから入れてみる。svnばっかりでcvsの使い方を忘れてるのでメモ。 $ cvs -d:pserver:anonymous@cvs.sourceforge.jp:/cvsroot/hiki l...
あーそっか
/ 2004年2月24日
(約42文字)
はてなダイアリー側でJavaScriptつかえなくってもオミトロンつかえばいーのか。
sucreレーベル
/ 2004年2月24日
(約149文字)
シュクレは、甘い音色、甘いコード、甘いフレーズをテーマにセレクトしたキュートかつコンフォートな音楽を発信するインディペンデントレーベルです。 というこのレーベル、俺の好きそうな音楽ばっかり。なんだけど、試聴した限りじゃ、甘いけどどれもこれもなんか足りないんだよなー。スパイスが効い...
subversionのレポジトリ
/ 2004年2月24日
(約55文字)
わーい、 id:a5hr さんにmod_dav_svnの設定とかして貰ったよ!これで月100ペソとは安い、、、:P
Ocolog: ブログツール編集画面特集
/ 2004年2月24日
(約27文字)
tDiaryが入ってねー!と誰かが騒ぐに50カノッサ。
Win2ch Wiki
/ 2004年2月24日
(約119文字)
うわ、どっかで見たレイアウトだと思ったら俺が作ったスタイルシートだ(p_q。誰かに再利用されるとデザインを認めて貰えた感じがして嬉しいねぇ。でもこのスタイルは上がぴったりくっつくのが良いのであって、バナーが入ると見苦しいのであった、、、。
Subversion 1.0.0 released!
/ 2004年2月24日
(約29文字)
ついに出たのね。a5hrさん僕の分のレポジトリ作(ダマレ)
アンプの音量調整
/ 2004年2月24日
(約164文字)
PC机に座ってると手を伸ばすのがだるーい。2mぐらい離れてるからいちいち歩かなくちゃならないんだよね。リモコンつきのアンプがほしーようないらないような。でもこのボリュームの手触りは秀逸だからなぁ。微調整しやすいし何よりボリューム弄るのに快感を覚えるほどの手触りの良さ。つーかCDP...
NO TITLE
/ 2004年2月24日
(約0文字)
土岐麻子 インストアライブ
/ 2004年2月23日
(約71文字)
あ、ちょっと29のHMVのやつに行きたいかも。区内に住んでる知り合いはみんな予定が入っててダメだった、、、。誰か一緒に行きませんか(しーん)!
晩ご飯
/ 2004年2月23日
(約61文字)
ハヤシライスと温泉たまご。温泉たまごは 温泉卵の作り方[料理のABC]All About Japan の2.のやり方のヤツで。
郵便局に転居届けを
/ 2004年2月23日
(約36文字)
今更ながらに出してきた。本局に置いてある届け出に記入して郵便窓口で提出。
うはーーー
/ 2004年2月23日
(約130文字)
プラネテス4巻と間違って公式ガイドブックを買ってしまった。4巻発見→下から取る→(゜д゜)マズー。レジで1,260円とか言われて値段間違ってないかまあ外出て確かめよう→外でてよく見ると公式ガイドブックとか書いてあった罠が。 表紙のレイアウトが似てる んじゃーーー!
昼ご飯
/ 2004年2月23日
(約69文字)
カレーデポでおやじカレー。店員さんの接客がやたら良かった。カレー食うならマシヤ *1 よりこっちだな。 *1 :松屋の意。ギョーカイ用語(USO
光の工事日変更
/ 2004年2月23日
(約38文字)
3/1の午後に。月末に工事しちゃうと 最大三ヶ月無料の効果が薄れる ので...。
アガヴィネ
/ 2004年2月23日
(約10文字)
か、かわいい・・・。
so-netのアカウント
/ 2004年2月23日
(約23文字)
使えるようになったっぽいですよ。仕事が早いpq
windowsのソフトウェア
/ 2004年2月23日
(約75文字)
どうして「管理者権限が必要です」みたいなのばっかりなんだ。これじゃadministrator権限無いユーザ作らないのが当たり前になってもしょうがない。
大学友人と呑みー
/ 2004年2月22日
(約180文字)
主賓が来ない呑み会でしたpq。なんつーか自分の駄目さを再認識。いっそ忘れられたらどんなに楽だろうか...。 帰りの音楽はunderworldのライブ盤、Everything, Everything( ASIN:B00004X0BW )。毎回呑んだ帰りはコレ。酔った頭に気持ちいいp...
so-netからお返事が返ってきた
/ 2004年2月22日
(約96文字)
「宛先不明で書類が返ってきたからアカウント止めたんだヨ(意訳」とのこと。東京電力はちゃんと郵送されて来たのにおかしいなぁ(p_q。まー至極丁寧な対応でso-netに対するイメージが++された。
テーブル届く
/ 2004年2月22日
(約85文字)
こないだの部屋の模様替えで気づいてしまったのだ。この部屋にテーブルは邪魔だということを。しかし時すでに遅し、もう購入済みなのであった、、、。ど、何処に置こうテーブル、、。
朝ご飯
/ 2004年2月22日
(約43文字)
トーストとカフェオレ(<最近ずっとこのパターン)。ていうか又12時間睡眠ですよ(p_q
CDのビニールシート
/ 2004年2月21日
(約93文字)
引っ越し時にCDを覆うビニールの保護シートが余りまくってたんで、デジパックや紙ジャケなCDは片っ端からシートに入れてったんだけど、いざ聴くとなると激しく邪魔、、、。全部取ってしまおう。。
なんとか真美会の人が来た
/ 2004年2月21日
(約117文字)
来客予定もないのにチャイムが。新聞勧誘かなーと思って恐る恐る開けてみると、なんとか真美会とかいう怪しげな宗教勧誘だった。手を五分間合わせるとなんかあるらしく「やりましょう」と誘われたが拒否、、、。なんかチラシをおいてった。。ガクガク。
晩ご飯
/ 2004年2月21日
(約22文字)
ビビンバとメンチカツ。手抜きとかいわなーい!
ぱくぱく名無しさんのレシピ大全 - これ以上簡単な料理はない。しかもウマイ。
/ 2004年2月21日
(約118文字)
2ch該当スレのまとめサイト。 一応目安として、 ☆火を使わない ☆片づけ簡単 ☆時間がかからない ☆包丁まな板使わない 上の条件のうち、ふたつくらいクリアしてて、しかも、 絶対条件 ☆ウマイ な料理のレシピ。いくつか試してみよう。
棚が届いた
/ 2004年2月21日
(約104文字)
HAYAMI PD-566ってやつ。税送料込みで7000ちょい。安いだけあって組み立てに苦戦、、、。二時間ぐらいかかったよ。完成しちゃえばまーまーかのぅ。幅取らないのはgood。本棚+CD棚として使ってこう。
Tepco光開通日
/ 2004年2月21日
(約83文字)
2/27 午前(9〜11)と。工事時間は約二時間。思ったより早く開通しそう。つーかso-netのメールアカウントにいつのまにやら接続できなくなってるんですけど、、、。
IRCの調子が悪いと思ったら
/ 2004年2月21日
(約16文字)
DDoS攻撃食らってる見たいね。
俺はバグでこんなすごい被害を出したぞ! part3.1
/ 2004年2月21日
(約21文字)
やべぇ面白すぎ(人ごとだから笑ってられる)
解ったこと
/ 2004年2月21日
(約88文字)
一人暮らしってのは風呂上がり真っ裸でいられたり、ドア開けっ放しでトイレ入れたり *1 して素晴らしね! *1 :灯りの電源がちょこっと押しづらいからドア空けて入れば光が入ってきて解決
NO TITLE
/ 2004年2月21日
(約0文字)
晩ご飯
/ 2004年2月20日
(約98文字)
ミソラーメン。具はラーメンセットとかいうモヤシとか人参、タマネギなんかが切られて袋に入っているヤツ。そのまま入れて食べれますって書いてあったんでそのまま入れたけど、一度湯通しした方が良いな(p_q
憂鬱な日
/ 2004年2月20日
(約39文字)
ハァ、、、。午後はやるせなくって寝て過ごす。あああああ、もうーーーーーっ、、。
電気料金
/ 2004年2月20日
(約49文字)
2/9〜2/19までの請求が。1250円か。思ったより安かったなぁ。月換算だと約4,000円弱か。
昼ご飯
/ 2004年2月20日
(約20文字)
カレーチャーハン。なんかごげすぎた、、、
朝ご飯
/ 2004年2月20日
(約57文字)
トーストとカフェオレ。トーストは冷めないうちに食べるのがむずいな。ゆっくり食べてると冷めてしまっておいしさダウン。
BlueNoteのCDレーベルは
/ 2004年2月19日
(約123文字)
どれもコレも似たり寄ったりでこまーる。デザインもアレゲだしね、、。そんな今日のお風呂上がりBGMはUNDERCURRENT / Bill Evans,Jim Hall( ASIN:B000005HER )。牛乳呑みながらまったーり、ポワワ(のしの)。
ブラウザのhtmlレンダリング結果って
/ 2004年2月19日
(約41文字)
文字コードが違うと変わるのかよッ!!!小一時間はまった、、。そんなんきいてねーよ!
今日の晩ご飯
/ 2004年2月19日
(約166文字)
スーパーで売ってる出来合いのハンバーグ。強火で焼いたら外真っ黒中生焼けという悲惨な状況に(ノェ;)。弱火でじっくり焼かなきゃダメらしい、、、。えまのん先生曰く、「そう云うときは電子レンジ」らしいのでチンしたら食べられるレベルになったよ!外は真っ黒だけど、、、。 つけあわせにタマネ...
炊飯器の音
/ 2004年2月19日
(約8文字)
結構大きいのね。
部屋の配置換え
/ 2004年2月19日
(約26文字)
つーかーれーたー。でもだいぶマシになったかな、、、。
ケーブルを元のに戻したら
/ 2004年2月19日
(約47文字)
低音の嫌な感じが元の普通の音に戻ったよ!太くて扱いめんどくさいけど素敵!(> Cobra 4s )
技術系の日記書いてる人って結構
/ 2004年2月19日
(約31文字)
サッカーについて熱く語るのね。野球にはほとんど言及しないのに。
はてなアンテナ被リンク数ベスト100
/ 2004年2月19日
(約212文字)
とりあえず全ダイアリー見てみた。はてなダイアリーで横の繋がりが深いダイアリーが上位に来てるのかと思ったらそんなことはあんまり無く。でもなんでこのダイアリーが上位に来てるんだろうってのはいくつかあった。 んで久しぶりに昔の日記のはてなアンテナからの非リンクを見てみたらpublicな...
楽天めぇ...。
/ 2004年2月19日
(約100文字)
こないだ買ったテーブルは二日後に品切れだよとか云われるし。出した質問メールは帰ってこないし。昨日買った棚は店からメール来ないし。さすが楽天、、。 追記: 12:42分頃質問メールのお返事が帰ってきた。
朝ご飯
/ 2004年2月19日
(約22文字)
もはや朝じゃないけど。トーストとカフェオレ。
あーまた
/ 2004年2月19日
(約25文字)
お昼に起きたよ。生活リズム改善しなくっちゃ、、、。
NO TITLE
/ 2004年2月19日
(約0文字)
最近は
/ 2004年2月18日
(約149文字)
ずっとシンバルズのベスト、AnthologyがCDプレーヤで回りまくり。あーなんで最初に買ったのがベスト盤なんだよちくしょう。普通のアルバムから入りたかったze....。でもベスト盤は選曲といい曲順といいすっきりと良くまとまってるんだよなー。飽きがヘビーローテーションで聴いてる割...
Fujitsu Accessibility Assistance
/ 2004年2月18日
(約72文字)
Webページのアクセシビリティ診断ツール。早速この日記でチェックしてみた。 結果 件数: 問題点が、1084件ありました。 えーっと、、、。
今日の晩ご飯
/ 2004年2月18日
(約91文字)
レタス焼きそば。あまったレタスを焼きそばにいれてみたけどしゃきしゃきして焼きそばにもあうな。ていうか昼間呑んだ酒がまだ抜けてなくってふらふらしながらの料理だったので危険でした(p_q
otと遊んできた
/ 2004年2月18日
(約430文字)
なんか毎回otは徹夜明けってパターンの気が、、、。酒を呑みながらウクレレ弾いたりマンドリン弾いたりクラシックギター弾いたりエレキギター弾いたりもう弦楽器のオンパレード。未だに左指先が痛い。マンドリンはむずいねー。こりゃ独学じゃ覚えられなそう、というかする前に飽きるそう。ここら辺は...
ハウスブレンドに飽きた!
/ 2004年2月18日
(約113文字)
引っ越してから毎日毎日朝はスタバのハウスブレンド煎れて飲んでたんだけど飽きた!俺はコーヒーがそんなに好きじゃない人種なのかも、、、。んで今日は気分転換にネスカフェゴールドブレンドでお手軽にカフェオレ作ったらうまーい!がぶ飲み。
寝過ぎた、、、
/ 2004年2月18日
(約13文字)
起きたら12時ですよトホホ
もー決まらないんで
/ 2004年2月18日
(約23文字)
やすーいテーブルぽちっとなしちゃったよ、、、!
Miech - RSS-enabled Tab Browser
/ 2004年2月18日
(約192文字)
RSSリーダを内蔵したIEコンポーネントブラウザ。はてなダイアリーやMT、ココログなんかの投稿も出来るらしい。ってはてなダイアリーに試しで書いてみたんだけど、昨日の日記に投稿された。それと下方向に追加になんちゃうんだね。←はてなの設定で変えられます。 id:joyful さん、ど...
なんか今日は一日
/ 2004年2月18日
(約34文字)
楽天ばっかみてたなぁ、、、。まだきまらねぇええええYO!モォォォォ。
NO TITLE
/ 2004年2月18日
(約0文字)
本を売ってきた
/ 2004年2月17日
(約88文字)
持ってきた1/4ほど。やっぱいらないかなーって。20冊ぐらいで1400円になったよ!BookOffに持ってったほうが良かった *1 と思った、、、。 *1 :ローカルな古本屋で売った
iPodのここが最悪
/ 2004年2月17日
(約350文字)
それは充電の時。第三世代iPodは8時間という非常に短い時間でバッテリーが切れるため、必然的にしょっちゅう充電が必要となる。で、充電なんだがケーブルにiPodを差せば勝手に充電が始まる。ココまではいいのだ。 しかし、いざ充電が終わってiPodをケーブルから抜くと未だにiPodには...
今日の晩ご飯
/ 2004年2月17日
(約99文字)
レタスタマゴ豚肉チャーハン。いままでで一番見た目的にも味的にも良くできた気がする、レタスを大きくちぎりすぎたけど。レタスうまーい!中学校までキャベツとレタスの区別が付かなくて正直すまんかった>レタス
午後は引きこもってテーブル探し
/ 2004年2月17日
(約133文字)
を楽天でしてるんだけど、しっくりくるのがなーい!デザインはいいけど、もうちょっとだけ小さければいいのに、っていうのばっかり。。60〜75 x 40〜50 x 35〜45 のサイズで探してるんだけど、ぴかりと光るのはどれも横幅が90ほどあったりするんだよねー。ムムム。
今日の昼ご飯
/ 2004年2月17日
(約28文字)
たまごかけご飯とシュウマイ。一食一合は多すぎるなぁ、、、
引っ越して一週間
/ 2004年2月17日
(約434文字)
になるので住環境なんかを書いてみる。 二階建て木造アパートの2Fの角部屋に住んで居るんだけど、隣の人はめっちゃ静か。結構部屋にいるみたいなんだけど、怖いぐらいに物音が聞こえてこない。壁は薄いと思うんだけどなぁ、、。下の部屋に住んでる人はほとんど居ないみたい。部屋に灯りがともってる...
君への気持ち
/ 2004年2月17日
(約36文字)
何気なく参加アーティスト見てると豪華な顔ぶれが。さすがvictor,,,
NO TITLE
/ 2004年2月17日
(約0文字)
久しぶりに技術的なお話を
/ 2004年2月16日
(約78文字)
id:a5hr さん(ヴァーチャルホストわざわざ設定して貰ってどうもです)としたんだけど楽しくって楽しくって。やっぱりこっち畑の人間なんだなーと再認識、、、。
今日のほろりときた一曲 君への気持ち / つじあやの
/ 2004年2月16日
(約387文字)
曲自体も素晴らしいんだけど、歌詞が今の自分のようで...。 あと少しだけ時間があったら 僕はどんな言葉を話すのだろう いつも二人でいたときは、別れる時間がせまるまでそんなことばっかり考えていた。一瞬でも長く、君と話していたかったんだ。 時々会えたその瞬間が とても大切に思えたから...
今日の晩ご飯
/ 2004年2月16日
(約44文字)
肉料理初挑戦!豚肉の野菜炒めちっくな物だけど、焦げまくった...。味の方はわりかし普通。
昨日届いたスピーカを
/ 2004年2月16日
(約268文字)
スピーカスタンドからおろしてPC机の上にセッティングして聴いてみた、ら...........。うわーなんじゃこの奇妙なサラウンドのようなもこもこ感溢れる音はーーー!!!気持ち悪いので長時間聴けない、、、。1.5mぐらい離れると普通に聴けるのにね。ヤヴァイどうしましょう。ちなみにo...
部屋の配置換え
/ 2004年2月16日
(約73文字)
に必要なスピーカケーブルの必要な長さを見積もってみたら約15m...。えーと安いケーブル400\/mで計算してもろくせんえんになるんですが(ノェ;
お昼ご飯
/ 2004年2月16日
(約24文字)
月見うどん。でも卵の黄身は流れ出してたり、、、。
昼下がり
/ 2004年2月16日
(約111文字)
うどんは吹きこぼれるはタマゴを割るのに失敗するは洗濯物が1Fに落ちるは友人カップルはいつの間にか同棲が決まってる *1 は、何もかもがうまくいかない、そんな憂鬱な昼下がりの午後。 *1 :ただただうらやましいだけ。あつあつです。
"The Matrix" Text effect IE
/ 2004年2月16日
(約50文字)
テキストでマトリックスっぽい表示をするDHTML。Firefoxだと一応見れるけど表示が遅いみたい。
朝起きるとはてなダイアリーは
/ 2004年2月16日
(約55文字)
500なのであった。500な日記とそうじゃない日記があったから、複数鯖に分散してるんだろうなぁ、そりゃそうか。
今日のお夜食
/ 2004年2月16日
(約52文字)
風邪薬飲みたいから軽く。わかめたっぷりの讃岐うどん(乾麺)。あーこないだ買ったどんぶり使うの忘れた、、、
NO TITLE
/ 2004年2月16日
(約0文字)
くまくんと遊ぶ
/ 2004年2月15日
(約107文字)
すぐ近くに住んでいるくまくんと遊ぶ。リアルで会うのは今日が初めて!くまくんの部屋のかわいさにポワワしたり、ヴィレッジヴァンガードでりっちハンバーガなんか食べながら恋話したり、ウクレレ弾いたり楽しかったよ(のしの)!
粗大ゴミ
/ 2004年2月15日
(約51文字)
敷き布団とマットレスを粗大ゴミとして出したいので申し込み。次の収集日は2/28だって!二週間後かYO!
ピカリン(<閃き)
/ 2004年2月15日
(約62文字)
昼寝したらいい部屋の配置換えが思い浮かんだぞ。スピーカケーブルの長さが必要になってくるので、買ってきたら配置換えしてみよう。
スピーカ届く
/ 2004年2月15日
(約276文字)
買ったのはTANNOYの mercury mXR-M 。PC机用に。とりあえずメインのスピーカをどかしてSPスタンドにセッティング。うは、ターミナルがバナナプラグ対応じゃないよpp。 んで初聴きしてみたけど、エージング前でも最低レベルの解像度はあるし、何より低音が出ない!この重さ...
今日のブランチ
/ 2004年2月15日
(約31文字)
野菜たっぷり焼きうどん+スクランブルエッグ。調理時間約20分。
ベッド届く
/ 2004年2月15日
(約87文字)
さすがスモールサイズだけあってちっこいー。でベッドシーツとかつけてみたんだけど、違う柄にすりゃよかったなぁとちょっと後悔(p_q。全部無印で統一すると格好悪くなりますな、、、
【もう】この人とは無理だと悟った瞬間【だめぽ】13
/ 2004年2月15日
(約55文字)
な、なんというかすごい。スカ○ロ系ネタなので食事中の人は見ない方が良いかも。画像なんかは一切ないけどね、、、。
今日も
/ 2004年2月15日
(約102文字)
気持ちいい天気の日やね。ベッドが来るからちょっと早起き。風邪は良くも悪くもなってない感じがー。自分は風邪引いたかな?と思った次の日に一気に熱が出たりして体調崩す体質なんで、それを考えると回復傾向なのかな。
ぶっちゃけアマゾンアソシってもうかるの?
/ 2004年2月15日
(約176文字)
興味深い。大手ブログサイトで月3000ちょいかぁ。うちは去年一年間で4000ちょっと、うち第四四半期が3000ちょい(このころからamazonアソシエイトに買ったCDをリンク張るようになった)。hatena全体で共用しているID、hatena-22は一体いくらぐらいの収入があるん...
POPFileを使ってみた
/ 2004年2月15日
(約75文字)
Webのインターフェイスから簡単に設定できるね。解りやすくて楽でイイネ、コレ。あとはどんどん学習させるか。弱点はタコのアイコンがかっこわるい事(p_q
NO TITLE
/ 2004年2月15日
(約0文字)
ということで
/ 2004年2月14日
(約30文字)
今日も特に行事もない、平和な一日でした。ぶ、ぶわっ(;Д;)
はてなダイアリーで画像表示
/ 2004年2月14日
(約145文字)
今の状態じゃ一日一枚、150pxの画像しか表示できないのでアレ。外部サーバにアプロダでも作って置くかな。画像のアップロードを行ったらwidthとheightを求めて自動で のようなコピペ可能なタグを表示。なおかつJavaScriptでクリップボードに格納してすぐ日記に貼り付け可能...
春一番
/ 2004年2月14日
(約30文字)
が今日ふいたらしい。どーりで暖かくて風も強い日だったわけだ。
spam来まくり
/ 2004年2月14日
(約172文字)
そうだよ今までサーバサイドのbsfilterで処理してたけど、プロバイダのアカウントにメール転送するようにしたからspamだらけで大変なことに、、、!POPFileかなぁwindowsで一番手軽にBecky!でベイジアンフィルタ使うのは。Becky!のプラグインでbsfilter...
Anthology / Cymbals (ASIN:B0000W3PFU)
/ 2004年2月14日
(約169文字)
試聴してよさげだったので購入。初めて通しで聴いた感想は「うまい!ずるい!」。ポップスロックビッグバンドダンスエレクトリカルすべて美味しくまとまってる。どれも王道な感じですんなり受け入れられちゃうんだよ、ずるいなぁ。沖井礼二の名前は要チェック(p_q)。ただ音が薄いってのが全体に感...
やさしく香るファブリーズ
/ 2004年2月14日
(約68文字)
さわやかに香るファブリーズが売ってないのでこっちを購入。噴射してすぐの香りは強すぎかなー、とも思ったけど時間が経つとそうでもないみたい。
今日の晩ご飯
/ 2004年2月14日
(約151文字)
百均で買ったフライパンで炒めて五分で出来るパスタ。味濃すぎでおいしくない...。口直しにもやし炒め。今回はオイスターソースで中華風もやし炒めだ!と思って先ほど買ってきたオイスターソースを使おうとするも、瓶止め口に栓がしてあった罠が。栓抜きなんてもってねーよ!しかたなくいつも通りの...
980円の3段ボックス
/ 2004年2月14日
(約38文字)
組み立てて設置したら一気に部屋が安っぽく、、、。もうどうでもイイ気分です。。
今日もお買い物
/ 2004年2月14日
(約139文字)
パールセンターで。雑貨屋で鏡、コーヒースプーンと茶碗とマグカップx2。置いてあったテーブルに引かれたけど横幅60cmってのがなぁ。80〜90cmは欲しい(p_q。その他には清掃用品と100均雑貨なんかを。 帰りに西友で980円の3段ボックスを本棚用に。当面はこれで凌ごう、、、。
2chの家具板見てたら
/ 2004年2月14日
(約187文字)
うわーん何もかも捨てたくなってきた(特にPC机周り)。1m x 60cm もあるPC机は邪魔でそこに置いてあるスキャナーやらフルタワーPCやらその他細々とした周辺機器やら液晶ディスプレイすらも邪魔に...。高級のーとぱそこん買えば一発解決なんだけど2x万も出せる金なんてねーよ!あ...
YETI SPORTS
/ 2004年2月14日
(約43文字)
ペンギンバットなんかのFlashの本家サイト。ペンギンまと当て、かわいくって面白いpq
昼ご飯
/ 2004年2月14日
(約148文字)
焼きうどん。昨日の残った野菜を利用して野菜たっぷり。 焼きうどんで思い出されるのが今はボケてしまった祖母で、子供の頃「お腹空いたー」と云うと決まって焼きうどんを作ってくれたのであった。味付けはただのうどんに醤油。これがかなりうまくて好きだった。今はもう包丁を使うことすらままならな...
良い天気
/ 2004年2月14日
(約65文字)
暖かくてポカポカ良い天気、ポワワ。こんな日は散策に出かけたいけど、風邪気味になってしまったのであった。なので安静にしてます(p_q
初めての新聞勧誘
/ 2004年2月14日
(約100文字)
引っ越しして六日目、朝日新聞の人が。ヤクザ張りに怖い人という固定概念があって、あー10分ぐらいは粘られるんだろうなぁと思ったんだけど、読まないんでと云ったら速攻返って頂けた。よかったよかった(のしの)
小島麻由美 / ろくでなし (ASIN:B00005FS35)
/ 2004年2月14日
(約297文字)
8cmシングルCD。8cmシングルはうちのCDプレーヤだと再生できないので仕方なくPCで再生(;Д;)。どのアルバムにも *1 収録されてない&あんまり見かけないので購入。スローテンポな曲調に泣けるような歌詞。酒飲みながら聴くとどうでも良くなってきて悲しくなるような曲だ。ライブ盤...
普段毒舌な文章を書いている人が
/ 2004年2月14日
(約35文字)
MLや掲示板で(^^; みたいな顔文字を使ってると酷く違和感があるね。
自宅サーバ
/ 2004年2月14日
(約97文字)
外部からのアクセスが一切無かったりPPPoEのセッション張ってなかったりスワップ作られてなかったりする環境だとスゴイ速い...。lsが一瞬で返ってきたり即座にzshが立ち上がったり感動だ(p_q
跡地
/ 2004年2月14日
(約45文字)
作り終わった。代替アンテナとか作っていただいてるあたり申し訳ない気持ちがちょこっと(p_q
NO TITLE
/ 2004年2月14日
(約0文字)
お風呂上がりはロイヤルミルクティ
/ 2004年2月13日
(約106文字)
師匠(誰)に教わった簡単な作り方 牛乳100ccと水100ccをやかんに入れる 沸騰しないぐらいまで加熱 ティーバッグを入れて4分ぐらい蒸らす お好みで砂糖やガムシロップを入れてできあがり お手軽でうまーい!
決定版 はじめての料理 / 主婦の友社 (ASIN:4072363006)
/ 2004年2月13日
(約105文字)
基本的な食材の各切り方から保存方法、その食材を使った簡単な料理まで載ってる。もちろん包丁の使い方や料理器具の説明まで。この本を買ったお陰でタマネギとかキャベツが切れたよ!スゴイ!初心者にはもってこいの本ですな。
午後は新宿でお買い物
/ 2004年2月13日
(約142文字)
タワレコでCDを、無印でシーツカバーを、東急ハンズでカーテンを。横幅130cmぐらいのカーテンが欲しかったんだけど、どれも110cmばっかり。仕方ないので二枚買うことに、、、。そして高さ50cm弱ぐらいの机を買わないと床ではいずくばってご飯を食べなくちゃならないことが発覚。つくえ...
今日の晩ご飯
/ 2004年2月13日
(約157文字)
昨日に引き続き野菜炒め。キャベツタマネギ椎茸もやしソーセージ。レベルアップしたよ!味はそこそこいけた。しかし後かたづけがめんどくさいなー。「料理は大好きだけどその後の片付けは大嫌い」と云ってたM岡君の気持ちがよく解る。 写真、widthが150な画像だとちっこすぎるなぁ、、、。は...
続・名前解決が
/ 2004年2月13日
(約64文字)
ipconfig /flushdnsしたら見事に全部名前解決出来なくなった。windows再起動したら直った。さすがwin様:P
名前解決が
/ 2004年2月13日
(約28文字)
半分ぐらいできないんですが。プロバイダのDNSが腐った?
CD収納ラック
/ 2004年2月13日
(約32文字)
決めた!BOLTZのを金貯めて買います。それまでは床置きで、、、
10時間睡眠
/ 2004年2月13日
(約29文字)
起きたら12時。あー最近10時には起きてたのになぁ...。
NO TITLE
/ 2004年2月13日
(約0文字)
とりあえずスピーカを
/ 2004年2月12日
(約17文字)
頼んじゃいました。テヘェ(のしの)
今日の晩ご飯
/ 2004年2月12日
(約38文字)
乾麺のうどん。わかめたっぷり。最後に残ったご飯入れて温めていたらヤケドした。
CD収納ラック
/ 2004年2月12日
(約130文字)
を買わなくちゃダンボールから出す気が起きないんで、色々とまた調べてみる。あーやっぱり BOLTZの が格好良すぎて小さくて、そして高すぎる...。 他の通販サイトのはどれもデザインが微妙だったり幅がありすぎたりするんだよなぁ・・・・・あああああーーーーーーーーー!
Webサーバスペース
/ 2004年2月12日
(約86文字)
id:a5hr さんにスペースを貸していただく。シェルアカウントまで頂いてどうもありがとうございますですよ。これであんな事やこんな事が、、、!(もちろん悪い事には使いません)
あー
/ 2004年2月12日
(約16文字)
またトイレの電気消し忘れてるよ。
やっぱり定位で
/ 2004年2月12日
(約65文字)
音楽は聴きたいわけでー。部屋が変わってPCの位置からスピーカずれちゃったわけでー。早く小型スピーカが買いたいわけでー。ムキ=−−−
はてなアンテナへの移項
/ 2004年2月12日
(約43文字)
とりあえず50サイトほど登録。ブークマークレットの便利さを一番実感した時かもしれない。
ルータ変更完了
/ 2004年2月12日
(約107文字)
Linuxルータ→OPT100へ。設定も解ってる人にとっては簡単だなぁ。初心者にはきつそうだけど、、、。とりあえずport 80だけを鯖にフォーワード。メールは転送にしたからOK。これでいつでも鯖の電源切れるぞー!
マルナカフォーキッズ__切ってみよう
/ 2004年2月12日
(約35文字)
みかねた友人が教えてくれたサイト。子供向けなんで安心だねっ!(ノェ;)
初料理!初料理!
/ 2004年2月12日
(約286文字)
ということで作ってみました。最初は無難に野菜炒めと目玉焼きとソーセージでいいかなぁと思って作ってできあがったのが今日の写真。わーおー少女漫画で一人暮らし始めたおっちょこちょい娘が作る料理レベルですよ!?(例:くじら日和のくじら) 解説するとキャベツを買ったは良いけど切り方が解らな...
最近ニキビが
/ 2004年2月12日
(約70文字)
増えてきたぞ。これは思われニキビというやつですか(違)。じゃなくって洗顔料変えてからだ。合わないみたいなんで辞めておこう。弱酸性メェェェェェ
CDを聴きたい
/ 2004年2月12日
(約42文字)
ダンボールから出すのがめんどくさい・・・。早くCD収納ラックかわなくちゃなぁ、、、。
2chのレスを見て
/ 2004年2月12日
(約42文字)
ううう、なんだか泣けてきたよ。みんな最後はやさしくしてくれるんだよなぁ、、、、、、。
今日の名言
/ 2004年2月12日
(約66文字)
オレは気づいた。 おしゃべりなんてどうでもいい。 人間の思考回路相手に対戦したいだけなんだ。 h2h対戦型ネトゲーに対する本音。
今聴いてる音楽
/ 2004年2月12日
(約164文字)
二月頭に中古で買ってきたSING LIKE TALKINGの四枚をリピート。絶対生音主義 *1 っぽい俺はこれ系のAORなら全部心地よく聴けるなー。雑食!雑食! ジャケット画像を見るに佐藤竹善は昔より今の方が絶対カッコイイとおもつた。 *1 :最近はそれほど生音主義でも無いかも。...
東京大学メイド研究会
/ 2004年2月12日
(約12文字)
モ、モーフィアーーース!
やかんを使ってみる
/ 2004年2月12日
(約173文字)
なんかケトルとか云うみたいですが、やかんのほうがかっこいいのでやかんで。1380円もした素敵やかんだよ!適当に水を入れてガススイッチオン!1分ぐらいでピーという音とともに沸き上がった。そして紅茶を入れて過ごす優雅な一時(実際は全然優雅じゃないけど)。ああああああカップの下に敷くや...
ITmediaアンカーデスク:著作権の未来はどこにある? (1/2)
/ 2004年2月12日
(約34文字)
スピーカーから録音も取り締まる音楽コピー防止技術の解説など。ふーん。
NO TITLE
/ 2004年2月12日
(約0文字)
某wikiの引き継ぎ完了
/ 2004年2月11日
(約24文字)
DNSの浸透完了ー。どうもありがとうございます。
ハンドルネーム
/ 2004年2月11日
(約65文字)
決まりました。ゴロウで行きます!フルネームはゴロウ・アンダーソン。otはダサイから辞めとけと云ったけど他の人にはおおむね良好です。
メッセンジャーに居ると
/ 2004年2月11日
(約19文字)
おーちーつーかーなーいー!ハァァ、、、
lyrics database
/ 2004年2月11日
(約28文字)
洋楽の歌詞データベース。あんな曲からこんな曲まであるよ!
晩ご飯
/ 2004年2月11日
(約63文字)
今日もはなまるうどんで。「かけうどん」を頼もうとしたらうっかり「ぶっかけうどん」と云ってしまった罠...。価格差約三倍、、、。
しんじく!しんじく!
/ 2004年2月11日
(約359文字)
ネット友人のM君が広島の実家に帰ってしまうので二人オフ。M君がウォークラフトIIIというゲームの日本代表になって韓国の大会に出てたりして驚きだった。 昼飯→無印→ビックカメラ→東急ハンズ って感じでぶらぶら。無印でベッドを、ビックカメラで電子レンジとルータのOPT100を、東急ハ...
ストッパ下痢止め
/ 2004年2月11日
(約82文字)
欲しい!欲しい!買うしか。トイレのない電車内とかだと急に下痢になったりするんだよね。 過敏性腸症候群 とか云うんだっけか。でも精神的なものなんで果たして利くかどうかpq
Zwilling 鼻毛クリッパー
/ 2004年2月11日
(約93文字)
欲しい!欲しい!出かける前、一番鼻毛の手入れがめんどくさいんだよ! って id:kick18masa69 :20040211#p1さんのレビューを読むと鏡の前でハサミが一番良いらしい(p_q
最後の最後なのに
/ 2004年2月11日
(約67文字)
あっちの日記エラー吐いてるよ。自動cvs upを消しとくべきだったなー。解る範囲で手直ししてみたけどダメだ。次のcommitを待つ鹿。
ソプラノサックスの音色
/ 2004年2月11日
(約69文字)
ワンフレーズを聴いて急に涙が。それはバリトンでもテナーでもアルトでもない、ソプラノサックスの音色。とびっきり甘い系に弱いのかな、俺(p_q
着ぐるみ
/ 2004年2月11日
(約58文字)
一部ニュースサイトで紹介されている着ぐるみ、これだけは萌える人の気持ちがわからんなぁ。ただただ気持ち悪いだけ、、、。
iTunesをシャッフルオフで聴いてたら
/ 2004年2月11日
(約75文字)
なんかDiana Krallと寺井尚子が入れ替わりで再生されるよなんでだろー。リストを見ると両方アルバムタイトルがAll For Youだったからか。
新しいハンドルネーム
/ 2004年2月11日
(約200文字)
やっぱり呼び名がないとちょこっと不便だよね!ってことで少し考えてみる。ポイントはどこにでも居そうな名前ってこと。これならハンドルネームがばれてもサイトを見られる可能性は低い。 本名の下の名前 五郎 2nd life→老後→五郎の老後→五郎 グレープフルーツ ちょこっと某所で使って...
メールのお返事
/ 2004年2月11日
(約105文字)
キターー!引き継いで頂けるそうでありがたやありがたや。これで気兼ねなく自宅鯖が落とせるように...。 あとはアンテナをはてなアンテナに登録し直さねばー。この作業がめんどくさちん(めんどくさいんだよなぁ、の意)。
スタイルシート なんとかブック
/ 2004年2月11日
(約133文字)
MTなんかで利用できる!ってことでちょこっと話題みたいですが。こういうのはw3m信者のセンスある人に書いて貰った方が良いんではないんだろうかと思った。さほど綺麗なデザインでもないし、ユーザビリティも微妙な感じだし、 とか使いまくりな人のはちょっとなぁ(云いたい放題)
体が
/ 2004年2月11日
(約34文字)
シャワー浴びてから塩素臭いんですが(;Д;)。これが23区の力か!?
今聴いてるCD :: Abbey Road
/ 2004年2月11日
(約129文字)
Beatlesで一番好きなアルバム。ジャケットにしろ内容にしろ。特に後半の繋がりが最高すぎる。ハァ、ハァ、ハァ、ハァ(<Come Togetherっぽく) 最近聴いてなかったので曲タイトル忘れまくりだ。somethingが解らないのはいくらなんでもダメだろ。
はてなダイアリーのキーワード機能
/ 2004年2月11日
(約296文字)
普通のリンクと区別が付かないから嫌、って意見をどっかで見かける。CSSなんかで見た目を変えてもリンクになっている以上クリックしてしまうわけで、そのリンク先が自分が意図しない物だとガッカリ、みたいな。 たしかに俺もはてなダイアリーを利用するまでは自動リンクじゃまだなーと思ってた。で...
NO TITLE
/ 2004年2月11日
(約0文字)
無印良品の間取り計画
/ 2004年2月10日
(約146文字)
結構良くできてるな。3Dで横からも高さをチェックできたり、物を重ねられたり、途中で保存できたり便利だ。ただ実際のレイアウト配置に置けるマウス操作がちょこっとしづらい。Flashだから右クリックできないのが操作性を下げている要因っぽい。なんで右クリックに操作割り当てられないんだよF...
メールを投げた
/ 2004年2月10日
(約61文字)
知らない人にメールを送るのは毎回どきどきだなぁ...。文章下手だし(p_q)。これで色よい返事がもらえたら自宅鯖落とそう。
ユニットバス
/ 2004年2月10日
(約48文字)
昔は絶対トイレ風呂別!だったけど慣れれば苦にならなそう。ココのは温度調節が微妙でむずいな...。
お買い物ーお買い物ー
/ 2004年2月10日
(約340文字)
今日もパールセンターで生活用品をお買い物。購入したのは シャワーカーテン 便座カバー これでお尻が冷たくない。どこさがしてもなかったのに100均で売ってた。 キッチンタオル 三角コーナ 小さいキッチンにはでかすぎた疑惑 三角コーナ水切りネット ブレンダーの香りスプレーお部屋用 新...
晩ご飯
/ 2004年2月10日
(約51文字)
はなまるうどんで、豚丼+かき揚げ+かけうどん(小)。やっぱり揚げ物は揚げたてじゃないと美味しくないね。
卒業旅行
/ 2004年2月10日
(約26文字)
予定が合わなくて無くなりそうなんですが!マジカヨー!
賽は投げられた
/ 2004年2月10日
(約3文字)
vvv
続・続・capsuleのfashion fashion
/ 2004年2月10日
(約80文字)
「おいしょ、おいしょ」って云ってるんじゃなく「ファッション、ファッション」って云ってるのか!でもおいしょのほうがカワイイので脳内変換は「おいしょ、おいしょ」で。
スピーカの低音が
/ 2004年2月10日
(約236文字)
0.02秒ぐらい遅れて聞こえて来て、安っぽいもわっとした気持ち悪い音にああああああー。理由は 配置が悪い 部屋が悪い SPスタンドがきちんと固定してない SPケーブルの長さが足りなかったのでCobra 4S → Onkyoの1M/350円のヤツに変えたから 1,2だったらめんどく...
MSN Messengerサービスって
/ 2004年2月10日
(約54文字)
今落ちてるのかよ!どーりで繋がんないわけだ。サーバあれこれ弄って悩んでたボクチンがアホみたいじゃん!アホー!
2/11まで、はなまるうどんの豚丼が16:00以降100円
/ 2004年2月10日
(約54文字)
昨日の晩ご飯に食べた。今日も食べよう。そぼろっぽくて美味しかった。380円になっても時々は食べそうなレベル。
イソターネットは
/ 2004年2月10日
(約250文字)
素晴らしい。もう無しでは生きられないなぁ。どうでもいいですかそうですか。 しかし昼に行ったマシヤは(店員同士が)殺伐としてた。『炊飯のスイッチ入ってないんだけど・・・。』「・・・。入れたつもりだったんですが」『つーか無理じゃん。(残ってる米が)無くなりそうになったらすぐ云えよ。速...
続いて洗濯機も届く
/ 2004年2月10日
(約48文字)
これで全部か。残りダンボール2箱(CDと本どうしよう・・・。本棚とCDラック買うまでお預けかな。
ネット復帰
/ 2004年2月10日
(約171文字)
NTTの人が遅れて午前中の予定が午後一時半頃に。7245円も工事費かかったよ、タケェー。速度は約5Mbpsか。ADSL8Mにしては良い方だから満足。んですぐ本家の方はddnsが更新されたけど、某wikiに使ってる方は更新おそいなぁ。TTL長めにとってるのか。 Tepco光の人も来...
引っ越し!引っ越し!
/ 2004年2月9日
(約102文字)
引っ越し当日。8:30ぐらいに業者が来て11:30には終了。サービスも良かったし早かったし文句なし!>アリさん八王子営業所 続いてJ-comの人とガスの人が来る。J-comの人には色々と面白い話が聞けた。
ということで
/ 2004年2月9日
(約11文字)
杉並区民になりました。
さてとそろそろ
/ 2004年2月8日
(約60文字)
IP unreachableになります(←よくある技術系オタっぽい言い回し)。10日昼ぐらいに復帰できればいいなぁpq。
アンテナが見れない
/ 2004年2月8日
(約186文字)
そりゃ鯖落としてるんだから当然だわな。リンク集的な用途もあったのに。web巡回できなーい。そんなときはgoogleキャッシュさ!で、キャッシュを開いたはいいけど、自作のリダイレクトCGIを通してるせいでリンククリックしても飛べない罠が…。 そんなときの暇つぶしには@nifty:デ...
首都大学東京
/ 2004年2月8日
(約36文字)
天使大学 とどっちが恥ずかしいかな。俺だったら天使大学のほうが恥ずかしい。
箱詰め終わったー
/ 2004年2月8日
(約217文字)
あとは明日の朝、最後にちょこっといれるだけ。主な荷物は ダンボール六箱 冷蔵庫 PC机 オーディオ一式 プリメインアンプ CDプレーヤ スピーカ スピーカスタンド PC ノートPCx2 フルタワーPC 液晶ディスプレイ 洋服ケースx2 無印のちっこいケースx2 小型掃除機 ガス台...
今現在コンセントに挿さってる電化製品
/ 2004年2月8日
(約144文字)
ノートPC ADSLモデム プリメインアンプ iPod iPodからアンプにつないで音楽を再生中だけど音がショボショボ…。圧縮音源ってだけじゃなくてiPod自体の出力が悲しいぐらい悪いなぁ…。アン、ドゥーアンドゥトルァ(今かかってる曲)。フランス語なのになんでアーベーツェーなのよ...
風呂あがり
/ 2004年2月8日
(約22文字)
今日は自販機の誘惑にも負けなかった!えらい!
久しぶりにI子さんを
/ 2004年2月8日
(約50文字)
メッセンジャーで見る。四日ぶりぐらいかな。某条約(何)によってこっちから話し掛けられないせつなさ…。
2nd life
/ 2004年2月8日
(約112文字)
って老後って意味なのか。otに指摘されてはじめて気づく…。っていうか id:oretena のさんのタイトルも2nd life!なんかかぶっちゃってるみたいだし、id別の取って変えるべきかな。。。まだ数日分しか書いてないしね。。
がんばったので
/ 2004年2月8日
(約73文字)
晩御飯は松屋のデミハンバーグ定食。節やk(略)。松屋のサラダは相変わらずまずいなぁ。吉野家のごぼうサラダ(ごまドレッシング)を見習ってくださいよ。
八割方引越し準備終了
/ 2004年2月8日
(約240文字)
あとちょっとだ。友人にあげるスチールラック解体が一番めんどくさかったな。もう二度と買うことはないだろう。 んで奥のほうから高校時代の写真発見。女の子と肩組んだり手をつないだりしながら写ってるのが二十枚以上、、、。うわーうわーあのころの自分はなにやってんだか。部活中の仲良い女の子全...
鯖
/ 2004年2月8日
(約19文字)
shutdown -h nowします。
食べたものを淡々と...の良くある質問を見て
/ 2004年2月8日
(約182文字)
えええ、彼女いないんですか。あのblog見るといるっぽい雰囲気が漂ってたんですが。料理始めたのは2002年4月からですか。俺も二年後はあれぐらいの料理の腕前に(なってないことは解りきっている)! I子さんは包丁さばきだけはうまいらしい。味付けは適当だとか。引越祝いに皮むき練習用の...
真綾のライブチケット
/ 2004年2月8日
(約39文字)
そういや昨日販売だっけか。すっかり忘れてたよというか最近はどうでもいい気分pq
ムキーー
/ 2004年2月8日
(約67文字)
またmod_gzipの暴走かよ。はずしとこ。ルータも兼ねてるのでwebなんかも見れなくなるのが痛ぇ。やっぱり普通のルータ買おう...。
無料はてなアンテナユーザで200以上サイトを登録する方法
/ 2004年2月8日
(約101文字)
別にアカウントをつくってそのアンテナをインポートすれば使えるみたい。ていうかわざわざこんなせこい方法でアンテナ登録数増やしている社会人の人たち見てると悲しくなってくるよ...。月120円ぐらい払えよと。
今日のブランチ
/ 2004年2月8日
(約22文字)
長いソーセージロールとリプトンのミルクティ。
あなたが、「はてな」で質問又は回答を行い(略)
/ 2004年2月8日
(約60文字)
質問の回答を開くのにもポイントを使うのか。知らなかった。適当に解答しないようにせねば(今まで一度も解答したこと無いけど)
類家明日香さんに萌え萌え
/ 2004年2月8日
(約161文字)
いろんな意味で素敵です。このお腹のたるみ具合に萌えます(半分本気で) 参考URL id:SHELTER :20040207#1076165770 id:munekata :20040207#p1 ていうか サンスポのこの記事 に書いてある 1メートル65、B97W62H89 はい...
続・fashion fashion
/ 2004年2月8日
(約71文字)
冒頭の「東京チョコレート」が「 東京カステラ 」に聞こえてしまい、それから俺のこの曲のイメージが一気に東京カステラに...。おいしょっ、おいしょ。
スタイルシート弄り
/ 2004年2月8日
(約65文字)
兄やん のところっぽく。綺麗なCSSだったので編集作業も楽ちん。自分のCSSなんて何書いたか数日後は自分ですら忘れるからなぁ...。
Bulkfeeds: RSS Directory & Search
/ 2004年2月8日
(約288文字)
最近使い始めたけど、便利だねぇ。RSSリーダやRSSアンテナなどの各種ツールはいろいろ使ってみたけど、いまいち便利だとは思わなかった。今までははてなダイアリーのキーワード検索で興味のある話題を追っかけてたけど、これなら様々なblogも検索できて便利。あとGoogleAPIを利用し...
明後日の天気
/ 2004年2月7日
(約27文字)
引っ越しなのに雨予定かよ!ハズレローハズレロー(←念)
風呂上がりには
/ 2004年2月7日
(約134文字)
やっぱりドクターペッパーだよね!最高!(゜д゜)ウマー。ってアレー、節約は...。共同風呂前に自販機があるのが悪いんですよ、ぶわっ(;Д;) なんかkeyword:ドクターペッパーにあったリンク、 ドクターペッパーフロート が激しくおいしそう。これはいつか試してみるしか。
ムキー
/ 2004年2月7日
(約72文字)
また自宅鯖のapacheが暴走。Topで見るとrubyが逝ってるっぽいんだけどerror.logにはmod_gzipのエラーなんだよね。ハァァ。
CDの箱詰め終了
/ 2004年2月7日
(約142文字)
とりあえず最近お気に入りのCD以外は全部ダンボール入れた。二時間ぐらいかかった。。301連装CDPから元のCDケースに入れるのが大変だったよ。そしてダンボールが重すぎる。一人じゃ持ち上げられねーよ! 今日のトリビア 引っ越しのダンボール一箱に CDは約400枚入る 12ヘェ
capsuleのfashion fashion
/ 2004年2月7日
(約146文字)
『おいしょっ、おいしょっ』がかわいすぎ。悶える。 1stのハイカラガール、数回通しで聴いたけど結構慣れてきて最初に聴いたときほどの拒絶反応は無くなった。tr.05の花火は実家に帰省したときに音楽番組かなんかで見たよーなきもする。浴衣来たネーチャンがギター弾いてたようなやつで。違う...
JavaScript
/ 2004年2月7日
(約132文字)
はてなダイアリーには貼り付けられないのね...。四時間が水の泡に(ノェ;)。もっと早く気づくべきだったさ、、、。 JavaScriptを使わずに外部に置いてあるテキストデータを読み込むにはどうすりゃいいんだろう。はてなダイアリーで出来る方法で。おしえて!エライ人!
プラスチックだってー
/ 2004年2月7日
(約6文字)
恋をするー。
突然思い出した
/ 2004年2月7日
(約161文字)
自宅鯖 辞める のキーワードでピンと思い出されたのがツキイチだな。あの人は彼女が出来て愛に溺れていきなり数十人にスペース提供してる自宅鯖辞めたんだっけ?(そんな認識)。あとAntipopを知ったのもツキイチだったなー。日記で「この人はLinuxとか初心者なのにいろんな事やっててス...
あー
/ 2004年2月7日
(約147文字)
アンテナでxreaのtDiaryが更新されてないのに時たま一番上に来るのはxrea + tDiaryでよく発生するスクリプトエラーのせいだったか。 そういや、自宅鯖辞めたらアンテナも止めなくちゃだなー。今生ログgrepしてみたら40人ぐらいも頻繁に利用してるのか。俺+数人ぐらいだ...
追記したときには
/ 2004年2月7日
(約23文字)
ちゃんと時刻挿入(*t*)を使うことにしよう。
ブランチ
/ 2004年2月7日
(約68文字)
ソーセージマヨネーズとマンゴー紅茶(hot)。ソーセージマヨネーズは100円の割に意外といけるな。マンゴー紅茶は温め具合が足りなかった。
今日の目覚めの音楽
/ 2004年2月7日
(約306文字)
JUDY ROBERTS / Circle of Friends( http://clst.jp/detail/6163_text.html ) JUDY ROBERTSの声は好きな系統の声(甘い、カワイイ、太い)じゃないはずなんだけど、すっごく好き。Jazzにもあわなそうな声な...
NO TITLE
/ 2004年2月7日
(約0文字)
ロリポおじさんのガイドライン
/ 2004年2月6日
(約34文字)
やべぇ爆笑...。これはロリポの中の人がゴニョゴニョしてるんかな。。
CUTIE CINEMA REPLAY / capsule (ASIN:B000087EPI)
/ 2004年2月6日
(約111文字)
2ndアルバム。これは大概の曲がかわいらしく良い感じ。でも3rdほど甘かわいくない。俺的には 1st <<<<< 2nd << 3rd ぐらいの評価で。
ハイカラ・ガール / capsule (ASIN:B00005Q8GY)
/ 2004年2月6日
(約77文字)
1stアルバム。ダメだ。あんまり好きになれない。何処にでもありそうな平凡な曲ばっかり、、、。唯一東京喫茶のみが今のcapsuleっぽいかわいらしい雰囲気。
続いてロゴ家で
/ 2004年2月6日
(約88文字)
ちょこっと遊んでくる。その後みんなは焼き肉食ってくみたいだけど俺はそそくさと帰る。人付き合い悪いなぁ友達無くすぞ!だってお金が、、、って理由はCD買ってるので理由になりません。
K8タワレコで
/ 2004年2月6日
(約95文字)
capsuleの1stと2ndアルバムを購入。ポップに「Pizzicato Fiveの再来か!?」とか書いてあったんですけど。そういやもうこのK8や東急スクウェアに来ることはたぶん無いのね。
無印でベッドを見てくる
/ 2004年2月6日
(約205文字)
そんなに悪くない感じ。下に収納したいから20cmの足にしようとしたけど、12cmのほうが腰掛けやすいな。横幅85cmのスモールベッド+おおきいクッション買えばソファー用途でもいけそう。 それとCD( http://landship.sub.jp/stocktaking/archi...
お気に入りのセーター
/ 2004年2月6日
(約76文字)
ぎゃー、洗ったら伸びた、、、。こういうもんって普通縮むんじゃないのかpq。間違ってLサイズ買ってぶかぶか気味だったのが完全にぶかぶかになっちゃったーよ。
寮の掃除機
/ 2004年2月6日
(約33文字)
借りてる身なので文句はいえんが、あまりにも吸引力が弱すぎる、、、。
自宅鯖を止めたときのメリット・デメリットを考えてみる
/ 2004年2月6日
(約409文字)
メリット 電気代が安くなる つってもノートだからさほどかかってないけど 静かになる これ最重要 デメリット 本家の閉鎖 お知り合いになった様々な人と縁が切れてしまう こないだドメインの延長したばっかりでもったいない メールアドレス変えなきゃ imapやbsfilter使えなくなる...
「スピーカーから録音」も取り締まる音楽コピー防止技術
/ 2004年2月6日
(約74文字)
うわーすげぇ!これどんな技術つかってるんだろ。そっちに興味津々。つーか元の音になんか変化を加えるなんてそれこそCCCDより音質悪くなるんじゃ、、、!
fotolog
/ 2004年2月6日
(約51文字)
なんかメンテ中だったり重かったり一部写真が見れなかったり最悪。ほんとに金取って提供してるサービスかよ!
あー
/ 2004年2月6日
(約43文字)
適当に日記がかけるって素晴らしい...。自宅鯖止めちゃおうかな、、、HDDうるせーよ!
浪費
/ 2004年2月6日
(約64文字)
今朝もうっかり自販機でロイヤルミルクティ買ってしまった。建物内に自販機があると誘惑に速攻負けてしまう。お金貯めたいのに(;Д;)
PizzcatoFiveのマジック・カーペット・ライド
/ 2004年2月6日
(約135文字)
bossa nova 2001のtr3のマジック・カーペット・ライドの最後ペットのフレーズってbeatlesのペニーレインのピッコロトランペットソロとかぶるんだよなぁ。意識して作られたモノなのだろうか。ペニーレインの収録アルバムもマジカルミステリーツアーだし(関係ない)
CSS変更
/ 2004年2月5日
(約75文字)
けんたろたん( id:antipop )のをほぼパクリで...。 けんたろたん、変えろよこのドアホがー、とかあったら云ってください。すぐさま変えますので。
phony phonic / capsule
/ 2004年2月5日
(約335文字)
ASIN:B0000CGARG PV( http://www.yamahamusic.co.jp/tv/ )がかわいすぎたので思わず衝動買い。ホントは全アルバム欲しかったけど立川周辺じゃこの3rdしか見つけられなかった。、、、 PVでは曲調がピチカートファイヴっぽすぎるー!と思っ...
ベッドを探す
/ 2004年2月5日
(約306文字)
当初はソファーベッドにする予定だったけど、2chスレの評判やら周りにヤメナヨーと云われて結局辞めることに。 いまんところの候補は無印のスモールベット( http://store.muji.net/user/ItemDetail/detail?svid=4&_from=/ListP...
家電を買いに
/ 2004年2月5日
(約112文字)
立川ビックカメラに。ステンレスな洗濯機、洗濯機カバー、IH5.5な炊飯器を購入。 あとうっかりPolaroid One( http://www.polaroid.co.jp/news/one.html )とフィルム50枚も購入。
いー
/ 2004年2月5日
(約27文字)
方向を変えて、昨日は誕生日おめでとう(>だれとなく)。
あー
/ 2004年2月5日
(約43文字)
日常生活とか音楽とか恋話とかの日記にする予定が初っぱなからくるってるよ!どうすんだよ!
はてなダイアリーのテーマ
/ 2004年2月5日
(約451文字)
さすがtDiaryのテーマを利用してあるだけあってほとんどがダサイ。 なんで非常にたくさんテーマがあるのにどれもダサイんだろう。 tDiaryのテーマをダサイって云うのは技術系日記じゃ禁句みたいになってるんだけど *1 、 みんなホントに心の中じゃ思ってないのかな? 大抵素敵デザ...
はてなダイアリーの構文
/ 2004年2月5日
(約226文字)
wikiっぽいスタイルだけどどのwikiにも似てないな。でもまー見出しの*ぐらい覚えておけばどうにかなりそう。当初は時刻挿入もしようと思ったけど、*t*ってめんどくさい。**で良いじゃんとか思ってしまう。ふつーのリンクはいちいちアンカータグで囲わなくちゃダメなのかな。 それと改行...
本家サイト
/ 2004年2月5日
(約307文字)
いや、べつに好きなことが書けないわけじゃない。書くのが怖いだけ...。 一日にユニークアクセスが1000超えちゃって、そんな不特定多数の人が見る場所でプライベートだったりどうでも良いようなことを、見られるのが怖いだけなんだ。 だいたいユニークアクセスが1000つったって本当に日記...
日記開始
/ 2004年2月5日
(約41文字)
はてなダイアリーを初めてみる。本家の日記の方は、好きなことが書けない雰囲気なんで。