A Day in the Life

RENGEエビカレー・食べ過ぎ注意・那須ガーデンアウトレット / 2022年1月20日

昼食はさかなバルRENGEへ。今回は隔週ランチメニューのハマグリ大葉和風パスタとエビカレー。はー相変わらず何食べても美味い。美味しすぎてデザートも頼んでしまい、食べすぎてしまった。


その後那須ガーデンアウトレットへ。駐車場からは綺麗に山々が見える。平日なのでアウトレット内を散歩でも楽しもうと思ったが、山から吹く風は冷たく、また昼ごはん食べすぎて体調不良のため、スタバで休憩の後帰宅。運転は妻がしてくれて助かる。運転要員もホットスタンバイになったため助かること多し。

最近満腹まで食べるとその後大抵体調不良になるため、食事は控えねばなぁ。昔は120%ぐらい食べると辛くなったのだけど、最近は100%ぐらいでも食後体調不良になりがち。


今日の読み進めは、マセマの微分積分キャンパス・ゼミを微分の章まで読み終わる。わかりやすいテキストで、ざっくり読んで概要をなんとなーく理解しただけなので、解析的に問題を解く際にはもう一度読み直して今度は演習をしっかりやっていきたい。読んだ感じでは、ちゃんと演習課題をやって公式をしっかり覚えれば身につきそうな感じではあった。

明日以降は、またベクトル・線形代数の教科書にもどるぞー。


おたよりコーナー

諸事情によりiPhoneの他にAndroid端末を新しく持つことを考えていて、フルスペックのはいらないし小さいと嬉しいんでJelly 2の話をここで見てから気になってます。

GPS(を含めた位置情報サービス)の精度ってどんなもんでしょう? Google Maps見てて現在値を知る上では問題ないって感じでしょうか。

--tagomoris

Google Maps をずっと見ながら目的地に行く、ということをまだしたことがない(車移動ではカーナビ)のであまり参考にならないかもですが、家や外で Google Maps で現在地を見たときに測位できないとか、誤った現在地が表示されるといった経験はまだないですね。

撮影機材α7C/po3-3m 50mm f2

似ている画像がある記事

バ美肉・どんど焼き・データサイエンスのための統計学入門読み終え / 2022年1月9日🇹🇷旧市街の海沿いを歩く・インスタンブールからドーハへトランジットで移動 / 世界一周159日目TAMRON 28–75mm F2.8 (A036) が届いたていぼう日誌・2020年9月21日2021年3月21日2023年7月29日🇪🇬アスワンでゆっくりする・コロナと呼ばれることが増えた / 世界一周148日目チャトゥチャック市場・タラートロットファイラチャダー / 世界一周24日目

同じ日付の日記

目黒・恵比寿・代官山 / 2023年1月20日
午後から東京出張。K氏&K氏と久しぶりに会って話す。自分は企業に属してないので、属しているなら当たり前になっているようなことが知識から抜け落ちてしまっていたりするので、いろいろな話が聞けて参考になったし何より楽しかった。久しぶりに25時ごろまで話しこむ。さすが大都会東京、その時間...
午後から東京出張。K氏&K氏と久しぶりに会って話す。自分は企業に属してないので、属しているなら当たり前になっているようなことが知識から抜け落...
横浜のロープーウェイ / 2021年1月20日
桜木町から新港地区へのロープーウェイ、いつのまにかゴンドラが空中配備されていた。4月22日から運行開始予定らしい。1,000円という値段は交通手段と考えるとだいぶ高い(歩いて十分いける距離とルートだしね)のだけど、高所からの観光料金、と考えるとそこまで高くはないかなぁ。夜景が綺麗...
桜木町から新港地区へのロープーウェイ、いつのまにかゴンドラが空中配備されていた。4月22日から運行開始予定らしい。1,000円という値段は交...
🇮🇳ティルヴァナンタプラムからニューデリーへ / 世界一周113日目
朝食は昨晩と同じローカル店でドーサとワダ、うーん美味しい。南インド料理のドーサとワダ、日本では馴染みが少ない(以前住んでいた家のそばに、ナンディニという南インド料理屋があったからたまたま知っていた)のだけど、美味しいので日本でももっと流行って欲しいな。昼過ぎにニューデリーへとフラ...
朝食は昨晩と同じローカル店でドーサとワダ、うーん美味しい。南インド料理のドーサとワダ、日本では馴染みが少ない(以前住んでいた家のそばに、ナン...