A Day in the Life

2022年6月14日

コピスガーデン年間パスポートを先日取得したので、早速コピスガーデンに行く。薔薇のシーズンは終わりを迎えつつあり、徐々に散っていく(きちんと手入れされているので、すぐに選定されてしまうが)花を楽しむ。次は紫陽花かな。その後は目の前の那須山温泉、という最高の夕時の時間を過ごす。

労働を一日7時間とすると、朝6-7時に仕事を始め昼休憩を挟んでも14-15時には仕事が終わっているので、仕事がメインの日でも明るいうちにアレコレできて良い。同期的なコミニュケーションの必要性がある物を除けば労働タイミングを自分で決められる、というのは何事も自己責任の自由業の特権。

撮影機材leica m11/Voigtlander NOKTON classic 35mm F1.4 II SC VM

似ている画像がある記事

シーズンの横浜イングリッシュガーデン / 2021年5月12日2023年5月26日みなとみらい・イングリッシュガーデンに行った横浜イングリッシュガーデン ・ 2020年11月10日いろは堂のおやき・Shokz OpenRun Pro Mini / 2023年5月24日続・山の中の家 / 2021年5月26日シーズンの横浜イングリッシュガーデン / 2021年5月12日2020年11月22日

同じ日付の日記

アレルギー検査結果・歯医者 / 2021年6月14日
今日は医者&歯医者の日。先週受けた保険適用のアレルギー検査(View39+食品いくつか)結果を聞きに行くと、懸念だった食物アレルギーは無く、その他アレルギーはハウスダスト(クラス3)とコナヒョウダニ(クラス3)、ネコ皮屑(クラス1)と大したことはなかった。ハウスダスト系もそれで体...
今日は医者&歯医者の日。先週受けた保険適用のアレルギー検査(View39+食品いくつか)結果を聞きに行くと、懸念だった食物アレルギーは無く、...