A Day in the Life

土を耕す / 2022年4月17日

そろそろ家庭菜園でも始めてみようか、と本を読む。苗を買ってきて植えればオッケー、というものでもなく、前準備として土を耕し苦土石灰などで日本の酸性土壌を中和し中性土にすると良いらしい。この家は以前住んでいた方が家庭菜園にしていた場所があり、まずはその場所の草を抜き鍬を入れる。あとは苦土石灰を買ってきて混ぜれば良い感じかな。

ナスやミニトマトを育てたいが、以前どんな物を育てていたかで連作障害が起きるという。さすがに何をどの場所で育てていたかはわからないので、発生しなければよいのだけど。


近隣散歩。田んぼへの水入れ時期で、景色がまた変わる。突然水上に村が出来上がったかのような景色で面白い。カエルも元気に鳴き始めているのだけど、水入れが始まったばかりなのにどこからやってきたのであろう。今産卵して、夏が合唱本番という感じなのだろうなぁ。

撮影機材α7C

似ている画像がある記事

写ルンですで撮った写真を現像した2021年12月26日雨の散歩・麦ぼうし・蕗薹筍虹鱒 / 2022年5月7日🇮🇳バックウオーターのハウスボートに泊まる / 世界一周111日目小口径レンズ / 2021年2月5日七夕 / 2022年7月7日どっしりとした雪・ラーメンおおもり・007スカイフォール / 2022年2月11日フィンランド~バルト三国 - 6日目 - リガからヴィリニュスへ、ツアーで移動

同じ日付の日記

2021年4月17日
今日の昼も昨日に続き、また辛ラーメンインド屋台風やきそばを作る。実は昨晩もサッポロ一番塩ラーメンでインド屋台風焼きそばを作ったのであった。一度ハマると何度も作ってしまうのだよなぁ。夜は星の王子さまニューヨークへ行く、を観る。先日2を観て、初代のストーリーをほぼ忘れていて観たくなっ...
今日の昼も昨日に続き、また辛ラーメンインド屋台風やきそばを作る。実は昨晩もサッポロ一番塩ラーメンでインド屋台風焼きそばを作ったのであった。一...