A Day in the Life

ダークテーマをやめる・Iris Bread & Coffeeのアップルパイ / 2022年4月4日

OSの配色をダークにしているとWindows Terminalのアクティブ・非アクティブのタブ色が黒とグレーで、見分けがあまりつかなかったことで地味に困っていたので、Windows の配色をダークからライトに戻す。最初眩しいかな、と思ったがVSCodeなどはそもそもカラースキーマで白色を指定していたし、Windows Terminalのメイン部はもともと黒色だしで、全体的に戻しても影響は少なく、すぐに慣れてしまった。


腕痛5日目。昨晩も寝ては起きてはを繰り返したのだけど、昨日に比べたら良くなっている気がする。ロキソニンが効いているときにはほとんど痛みを感じない程度にはなってきた。夜は那須山温泉に行き、温泉に浸かると腕の痛みがかったく感じなくなる。なるほど、温泉の効能以前に水の浮力で腕が浮くからなのか。お年寄りになるとしょっちゅう温泉に入りたくなる気持ちがわかった。


腕が痛く、今日も一日家に引きこもりかなぁと思っていたのだけど、妻が駅前に買い物にいくというので相乗りして、自分はIris Bread & Coffee で読書。ここのアップルパイは大変好きな味で、アップルパイ三回目。その後温泉にも車で連れてってもらい、ありがたい。


クラゲのような照明。


ベクトル・行列からはじめる最適化数学読み進めは12.4の最小二乗法の例。

撮影機材α7C/Voigtlander NOKTON Vintage Line 50mm F1.5 Aspherical II VM SC

似ている画像がある記事

試食会 / 2021年7月18日2021年10月23日今日のお昼フィンランド~バルト三国 - 6日目 - リガからヴィリニュスへ、ツアーで移動スナンディア2Fでディナー / 2020年12月28日マレーシア・マラッカ2日目 / 世界一周7日目🇮🇳ニューデリーでゆっくりと過ごす / 世界一周115日目スペイン語・機械学習エンジニアのためのTransformers・ラーメンたかはし  / 2022年9月1日

同じ日付の日記

2023年4月4日
朝は暖房を付けるほど寒く、夕方は西日で着替えが必要なほど熱く、また夜は暖房が必要なほど寒い。寒暖差が激しい家よ…。家の庭は芝桜やローズマリーが咲いたりしている。チューリップは1,2輪咲き始めたところ。近隣の桜が綺麗だ。春を感じる楽しさ。帰国してから、あれこれと仕事をしている。デー...
朝は暖房を付けるほど寒く、夕方は西日で着替えが必要なほど熱く、また夜は暖房が必要なほど寒い。寒暖差が激しい家よ…。家の庭は芝桜やローズマリー...
2021年4月4日
雲に覆われる直前の一瞬の晴れ。夜はしっかり雨が振り、残っていた桜もほとんど散ってしまうのだろうなぁ。ビットコインマイニングが大流行中だけど、果たしてどれぐらい稼げるのだろう、とRTX3090で採掘スピードを見ると、今日のレートで約2,700円/日。RTX3080を6枚ならざっくり...
雲に覆われる直前の一瞬の晴れ。夜はしっかり雨が振り、残っていた桜もほとんど散ってしまうのだろうなぁ。ビットコインマイニングが大流行中だけど、...