A Day in the Life

2022年10月3日

先日TaiShoDoでお迎え入れしたサボテン、ギムノカリキウム フリードリッヒ LB2178の花が咲いた。サボテンの花はこれに限らず可愛らしいのだよなぁ。LB2178までが品種のようだ。


ヤクルトのセ・リーグ、ペナントレース最終試合。あれだけホームランを打ちまくっていた村上が日本人最多ホームランを目前に突然打てなくなってしまっていたのだけど、三冠王を達成しかつ最終打席でホームランで日本人最多記録、ホームランを打ったときの無邪気な喜びが微笑ましい。また引退試合でもあって、3人の選手が引退となり、本人たちはもとより他の選手も試合中から涙ぐんでいてほっこりする。良いチームだなぁ。


機動戦士ガンダムの新作、水星の魔女のプロローグと一話を見る。プロローグはあーガンダムぽいなーと思ったが、1話はうってかわりめちゃ今風で驚く。主題歌がYOASOBIだしキャラクターはソシャゲっぽいしLGBTQに配慮しているっぽいし!内容も面白かったし演出も作画も良かったし、今季楽しみだ。


おたより返信コーナー

Ryzen 7000シリーズの甘く爽やかな香りが漂いはじめました。秋ですね。

前回のPCパーツ見繕い時にpcpartpickerというサイトを使ったんですが、そのGPUがPCケースに入るかどうかや、マザーボードとCPUの互換性に関する注意事項を表示してくれたりして、なかなか気が利いていました。

--r7kamura

おおー、pcpartpicker知らなかったです。例えば Ryzen 7000シリーズなら対応しているチップセットが載っているマザーボードに自動でフィルターかかったりとパーツ選定が捗りそうですね、便利なサイト情報ありがとうございます。また詩的なコメント、素敵ですね。

撮影機材α7C/FE 55mm F1.8 ZA

似ている画像がある記事

夢日記 / 2021年3月11日トルコキキョウとミニ盆栽・デューカ ディ カマストラ 高島町店・体調不良 / 2020年9月30日2019/08/05ベトナム名物エッグコーヒー / 世界一周40日目コピスガーデンの薔薇・瑞穂蔵 / 2022年6月9日初詣・コンピュータアーキテクチャ技術入門 / 2022年1月3日ピサック村ぶらり・南米40日目 / 2023年3月11日中央市場の海鮮スープ・南米28日目 / 2023年2月27日

同じ日付の日記

2021年10月3日
夕方より一人実家に戻る。移動中に久しぶりに ossan.fm を聞いて(podcastはだいたい一人の移動中に聞くため、最近はめっきり聞けてなかった)、150. コミュニティの架橋の nagayama さんの昔話に記憶がフラッシュバックする。2000年頃のインターネット史はおっさ...
夕方より一人実家に戻る。移動中に久しぶりに ossan.fm を聞いて(podcastはだいたい一人の移動中に聞くため、最近はめっきり聞けて...
宮古島2日目・シュノーケリング / 2020年10月3日
朝、登ってくる太陽を見ながらボーッとする。宮古島の日の出は6:30過ぎで、東京より1時間ほど遅く、距離の差を感じる。午前中は昨日の移動の疲れもあって、ゆっくりとホテルで過ごす。この辺は紅いも、黒糖が名産だけあっていろいろなものがある。朝食で食べた黒糖フレンチトーストは黒糖独特の甘...
朝、登ってくる太陽を見ながらボーッとする。宮古島の日の出は6:30過ぎで、東京より1時間ほど遅く、距離の差を感じる。午前中は昨日の移動の疲れ...
シンガポール、ガーデンズ・バイ・ザ・ベイ、ラオパサフェスティバルマーケット / 世界一周4日目
早朝、最後のインフィニティプールに入ったあと、目の前のガーデンズ・バイ・ザ・ベイヘ。この規模の手入れがされている植物園に基本無料で入れてしまうのはすごい。シンガポールは観光において基本無料、がここもだし、マリーナベイサンズ前のショーもだし、で行われており、アドオンで植物園の上に登...
早朝、最後のインフィニティプールに入ったあと、目の前のガーデンズ・バイ・ザ・ベイヘ。この規模の手入れがされている植物園に基本無料で入れてしま...