A Day in the Life

2022年10月25日

夕方みるるへ。新しくてきれい、椅子と机たくさん、WiFi完備、飲食可能(特定スペース以外も蓋付き飲み物はOK)、珈琲店もある、すばらしい環境の図書館だよなぁ、と来るたび思う。


たんたん亭で汁なし担々麺。妻の豆乳坦々麺も豆乳の良さを引き出している。餃子も皮がもちっと厚くくて食べごたえある美味しさ。しばらく足が遠のいていたのだけど、ちょくちょく来たいと思えるウマさだった。


最近の夜の楽しみは日本シリーズ。頂上決戦だけあって、どの試合も見応えがあって面白い。応援しているヤクルトがまだ負けていない、というのもあるのだろうが…。

撮影機材ricoh gr iiix

似ている画像がある記事

マハムニブッダ寺院とゼージョー市場 / 世界一周62日目2021年12月7日スープ入り焼きそば・とて焼き / 2021年11月4日インジャカルタ日産パビリオン・開発OS転換期・Galaxyブラウザ / 2020年9月28日食べたものを淡々と記録するよ2020年9月18日2020年9月8日

同じ日付の日記

2021年10月25日
更新後の運転免許を受取りに、自転車で最寄りの警察署へ。昨日自転車に乗った時は、ちょっとの距離でも疲れてだいぶ代謝が落ちたのかな、と思ったのだけど、タイヤに空気を適切に入れたらほぼ疲れず快適だった。一安心。昼間は散髪の後、引越し準備をして過ごす。整理に必要なちょっとした物を買いに隣...
更新後の運転免許を受取りに、自転車で最寄りの警察署へ。昨日自転車に乗った時は、ちょっとの距離でも疲れてだいぶ代謝が落ちたのかな、と思ったのだ...
日の出町・黄金町 / 2020年10月25日
朝食は昨日買ったのり蔵の、貝柱とくるみのパン。くるみパンに貝柱を入れる、という発想がすごいのだけど、旨さしょっぱさがとても合う。のり蔵は海苔を使ったパンなど、和風創作パンが多く面白いなぁ。横浜でまだ行ったことがない辺りに行ってみよう、ということで日の出町~黄金町辺りへ。このへんは...
朝食は昨日買ったのり蔵の、貝柱とくるみのパン。くるみパンに貝柱を入れる、という発想がすごいのだけど、旨さしょっぱさがとても合う。のり蔵は海苔...
妻の一時帰国・バンコクからシェリムアップへ・パブストリート / 世界一周26日目
朝、妻と一緒にバンコクのドムクアン空港へ。妻は日本の病院にかかるため、一時的に帰国し、自分はカンボジアのシェリムアップへ。ドムクアン空港の出国審査では、タイ国籍と中国籍、それ以外の外国籍と三つに分かれていて、いかに中国出国が多いかが窺える。空港の免税店では、爆買いが収まったとはい...
朝、妻と一緒にバンコクのドムクアン空港へ。妻は日本の病院にかかるため、一時的に帰国し、自分はカンボジアのシェリムアップへ。ドムクアン空港の出...