検索
写真
記事
記事(日記以外)
レンズ・カメラ
最新の日記
|- 2023年
|- 2022年
|- 2021年
|- 2020年
|- 2019年
|- 2018年
|- 2016年
|- 2015年
|- 2014年
|- 2013年
|- 2012年
|- 2011年
|- 2010年
|- 2009年
|- 2008年
|- 2007年
|- 2006年
|- 2005年
|- 2004年
A Day in the Life
ricoh gr iiix で撮影した記事一覧 (136件)
2023年5月30日
(約157文字)
約157文字
連日出社二日目。朝、せっかくなので芝公園あたりを散歩。平和だ。東京タワーの裏手に巨大なビルが立っていて、こんなビル記憶になったのだけど、2019年から竣工が始まった麻布台ヒルズなのかな。とりわけ増上寺前から見る東京タワーの風景が損なわれるてしまった。シュっと帰宅。一泊二日ぐらいの...
連日出社二日目。朝、せっかくなので芝公園あたりを散歩。平和だ。東京タワーの裏手に巨大なビルが立っていて、こんなビル記憶になったのだけど、2019年から竣工が始ま...
2023年5月29日
(約16文字)
約16文字
東京出社。結構な雨の日であった。
東京出社。結構な雨の日であった。
2023年5月9日
(約528文字)
約528文字
5月になったというのに、昨日今日は底冷えして、電気スリッパを使ったり暖房を付けたりの日々。昼食のバソキヤ。OpenAI の embeddings 精度良いよなー、文字数(tokens)が少ないとコストがやたら安いのも良い。GPT3.5なんかは送信tokens,返却tokensにコ...
5月になったというのに、昨日今日は底冷えして、電気スリッパを使ったり暖房を付けたりの日々。昼食のバソキヤ。OpenAI の embeddings 精度良いよなー...
2023年5月1日
(約196文字)
約196文字
昨日迎え入れたエバーフレッシュ。大きくて存在感あるなぁ。フランクリンズカフェで昼食。ここのタンドリーチキンは毎度食べても絶品と思う美味しさ。鶏もも肉が3枚も入っていてボリュームもたっぷり。夕方から土砂降りの雨。車に積もった花粉が落ちて良いかな、と思ったが、強い雨だったので泥が跳ね...
昨日迎え入れたエバーフレッシュ。大きくて存在感あるなぁ。フランクリンズカフェで昼食。ここのタンドリーチキンは毎度食べても絶品と思う美味しさ。鶏もも肉が3枚も入っ...
2023年4月30日
(約457文字)
約457文字
建築事務所と打ち合わせ。結局二階建てにするのが土地や暮らし方を考えると良さそう、ただ自分たち家庭が持つリスクとしては、場合によって早めに階段での登り降りが辛くなる可能性があって、階段の高さを低くしたり踊り場を作ったり、またリスクが早く具現がした場合一階をリフォームする必要も出てき...
建築事務所と打ち合わせ。結局二階建てにするのが土地や暮らし方を考えると良さそう、ただ自分たち家庭が持つリスクとしては、場合によって早めに階段での登り降りが辛くな...
帰国して一ヶ月 / 2023年4月29日
(約287文字)
約287文字
南米から戻ってきて一ヶ月。もう一ヶ月、という気もするが、世の中も周りも面白いことが日々起きていて、バタバタしていたが帰国後も楽しい一ヶ月だった。O家が贔屓にしていた弁当屋、にこにこ家に初めて行って弁当を買い、鳥野目河川公園オートキャンプ場へ行って食べる。暖かく新緑の季節、どこを歩...
南米から戻ってきて一ヶ月。もう一ヶ月、という気もするが、世の中も周りも面白いことが日々起きていて、バタバタしていたが帰国後も楽しい一ヶ月だった。O家が贔屓にして...
アタカマ砂漠の月の谷・南米53日目 /2023年3月24日
(約370文字)
約370文字
朝食は昨日買ったエンパナーダとフルーツ。昼食はフライドポテトとチキンをテイクアウトで。チリは外食はあまり期待できず、今日会ったイタリア人もチリは飯がねぇ…という話で盛り上がってしまった。旅行中、食事の満足度も大切な要素だなぁとチリは気づかせてくれて偉い。アタカマ砂漠の月の谷ツアー...
朝食は昨日買ったエンパナーダとフルーツ。昼食はフライドポテトとチキンをテイクアウトで。チリは外食はあまり期待できず、今日会ったイタリア人もチリは飯がねぇ…という...
ウユニ〜アタカマ移動ツアー3日目〜チリのアタカマへ・南米52日目 / 2023年3月23日
(約1154文字)
約1154文字
朝食はパンケーキ。昨晩から雨やみぞれが降っていて、朝に雪に変わる。ボリビアとチリの国境まで雪道を進む。先日まで塩湖を見てまるで雪原のような景色だ、と思っていたら本当に雪原を見ることになるなんて。季節的には夏〜秋の南米なのに。ボリビア側のイミグレはズラッと行列。雪が降る寒い中順番を...
朝食はパンケーキ。昨晩から雨やみぞれが降っていて、朝に雪に変わる。ボリビアとチリの国境まで雪道を進む。先日まで塩湖を見てまるで雪原のような景色だ、と思っていたら...
ウユニ〜アタカマ移動ツアー2日目・南米51日目 / 2023年3月22日
(約1340文字)
約1340文字
泊まった宿は小さな村で、朝外に出ると平野と山々が見える。この辺は高度4200mほどで、ちょっとした雲もすぐ山にかかってしまうようだ。泊まった場所は一応砂のホテルということで、壁も床も塩でできているらしい。ただ床が一面大粒の塩で、過ごしやすいかというと…。車で移動し始めると、どこも...
泊まった宿は小さな村で、朝外に出ると平野と山々が見える。この辺は高度4200mほどで、ちょっとした雲もすぐ山にかかってしまうようだ。泊まった場所は一応砂のホテル...
ウユニ〜アタカマ移動ツアー1日目・南米50日目 / 2023年3月21日
(約971文字)
約971文字
ウユニからチリのアタカマへ移動しつつ観光もできる、ウユニ〜アタカマ砂漠二泊三日ツアーへと参加する。の一日目。まずはウユニ村近くの列車の墓場へ。昔は使われていた古い鉄道車両が集まっている場所で、みなさん列車に登って写真を撮っている。その様は横スクロールアクションゲームのよう。その後...
ウユニからチリのアタカマへ移動しつつ観光もできる、ウユニ〜アタカマ砂漠二泊三日ツアーへと参加する。の一日目。まずはウユニ村近くの列車の墓場へ。昔は使われていた古...
ウユニ塩湖の日中ツアー・南米49日目 / 2023年3月20日
(約937文字)
約937文字
昨日は夕方〜夜のツアーだったので、今日は昼間のウユニ塩湖ツアーに参加。ウユニ塩湖は雨季は鏡張りの湖、乾季は一面の雪原ならぬ塩原が楽しめる。4月頃は雨季と乾季の変わり目で、タイミングによっては両方楽しめるらしいが、今年は乾季が来るのがちょっと早めで、3月下旬の今でもたまたま両方楽し...
昨日は夕方〜夜のツアーだったので、今日は昼間のウユニ塩湖ツアーに参加。ウユニ塩湖は雨季は鏡張りの湖、乾季は一面の雪原ならぬ塩原が楽しめる。4月頃は雨季と乾季の変...
ウユニ塩湖の夕暮星空ツアー・南米48日目 / 2023年3月19日
(約917文字)
約917文字
昨晩は21:00のバスに乗り、ラパスからウユニへ。ウユニ村に到着したのが朝7時過ぎだったので、約10時間強のバス移動であった。距離的にはそれほどは離れてないのだけど、地面が舗装道路ではなくスピードがそれほど出せず、また時たま大きくバスが揺れる感じの道で、あまり寝れなかったような、...
昨晩は21:00のバスに乗り、ラパスからウユニへ。ウユニ村に到着したのが朝7時過ぎだったので、約10時間強のバス移動であった。距離的にはそれほどは離れてないのだ...
ラパスのケーブルカー・南米47日目 / 2023年3月18日
(約948文字)
約948文字
昨日見かけたラパスのケーブルカーMi Teleféricoに乗ってみたいのだけど、自分は高所恐怖症気味なので怖そうだな、乗るか乗るまいかどうしようかな、と考えた結果せっかくなので乗ってみることに。出発した瞬間はちょっと怖かったが、その後は全く怖くなくなり、めちゃくちゃ楽しい。街の...
昨日見かけたラパスのケーブルカーMi Teleféricoに乗ってみたいのだけど、自分は高所恐怖症気味なので怖そうだな、乗るか乗るまいかどうしようかな、と考えた...
ラパス近隣散策・南米46日目 / 2023年3月17日
(約871文字)
約871文字
市場に向かう途中、赤信号になると突然横断幕を持って車の前で広げる二人が。横断幕の内容は広報か広告のようだ。たしかに横断幕を広げられたら否が応でも見てしまうなぁ、なるほど。いままで赤信号の時、物売り・洗車・大道芸等々を停止している車に対してのアプローチを見てきたが、横断幕は初めてで...
市場に向かう途中、赤信号になると突然横断幕を持って車の前で広げる二人が。横断幕の内容は広報か広告のようだ。たしかに横断幕を広げられたら否が応でも見てしまうなぁ、...
ペルーのプーノからボリビアのラパスへ・コパカバーナぶらり・南米45日目 / 2023年3月16日
(約1682文字)
約1682文字
朝3:30起きで、4:00のピックアップバスでプーノの船着き場へ。すし詰めのバスで夜中の船に乗り込み出国するの、密入国感ある。プーノの夜景を眺めながら船は出国。途中で何故か船がプーノに戻っていることに妻が気づき、たしかにGPSを見ると戻っている。プロが運転しているんだし流石に間違...
朝3:30起きで、4:00のピックアップバスでプーノの船着き場へ。すし詰めのバスで夜中の船に乗り込み出国するの、密入国感ある。プーノの夜景を眺めながら船は出国。...
クスコからプーノへ・チチカカ湖のウロス諸島・南米44日目 / 2023年3月15日
(約1373文字)
約1373文字
ペルーのクスコから、ボリビアのラパスへは平時は1時間で着く飛行機が出ているのだけど、政情不安定な現在は出ておらず、別の便は2〜3回の乗り継ぎをへて9時間ぐらいかかるし料金も高い。クスコからラパスはバスも出ていて、こちらも平時なら13〜17時間で到着なのだけど、現在は陸路が閉鎖され...
ペルーのクスコから、ボリビアのラパスへは平時は1時間で着く飛行機が出ているのだけど、政情不安定な現在は出ておらず、別の便は2〜3回の乗り継ぎをへて9時間ぐらいか...
クスコの市場・ペルー寿司・南米43日目 / 2023年3月14日
(約938文字)
約938文字
朝、土砂降りの音で目覚める。今日は雨が多い一日のようで、朝と午後は雨のようだ。今回の旅行、南米は雨季に関わらず、雨が降ったとしても一日のうちわずかで雨で困ったことがなくて、恵まれている気がする。雨が降る前にと、午前中クスコの市場であるセントラル・デ・サン・ペドロ市場へ。観光客向け...
朝、土砂降りの音で目覚める。今日は雨が多い一日のようで、朝と午後は雨のようだ。今回の旅行、南米は雨季に関わらず、雨が降ったとしても一日のうちわずかで雨で困ったこ...
クスコでゆっくり・南米42日目 / 2023年3月13日
(約676文字)
約676文字
昨晩、久しぶりにスタバでカフェインを摂取したからか、夜ほとんど眠れず。南米旅行中に寝すぎということはあっても、夜寝れずは始めてだ。日本に居た頃はほぼ毎日1~3杯のコーヒーを飲んでいてカフェイン過剰気味だったけど、南米のコーヒーは大抵ネスカフェ的なものなのでほとんど飲んでおらず、カ...
昨晩、久しぶりにスタバでカフェインを摂取したからか、夜ほとんど眠れず。南米旅行中に寝すぎということはあっても、夜寝れずは始めてだ。日本に居た頃はほぼ毎日1~3杯...
ピサックからクスコへ・南米41日目 / 2023年3月12日
(約516文字)
約516文字
朝起きて外を見ると、日曜日だからか中央広場でローカルな市が開かれている。農作物・肉・魚・ヒヨコ・日用品等々様々。お店の赤子が人参で遊んでいて、口に含んだりしているのだけど食べ物なら安心だね。アルパカフォトサービスの女の子。生まれたてのような小さなアルパカを抱えて運んでいてかわいい...
朝起きて外を見ると、日曜日だからか中央広場でローカルな市が開かれている。農作物・肉・魚・ヒヨコ・日用品等々様々。お店の赤子が人参で遊んでいて、口に含んだりしてい...
ピサック村ぶらり・南米40日目 / 2023年3月11日
(約1098文字)
約1098文字
ピサック村を気に入り、一泊の予定をもう一拍延泊して、今日は村で一日をすごす。宿の朝食、満足な美味しさ。旬のフルーツは素材自体美味しいなぁ。有名なピサック村の土産物市場へ。地球の歩き方には日曜のみ開催と書いてあるが、毎日開催との噂通り、土曜の今日も普通に開いていた。日曜のほうが開い...
ピサック村を気に入り、一泊の予定をもう一拍延泊して、今日は村で一日をすごす。宿の朝食、満足な美味しさ。旬のフルーツは素材自体美味しいなぁ。有名なピサック村の土産...
ピサック遺跡・南米39日目 / 2023年3月10日
(約1637文字)
約1637文字
オリャンタイタンボからピサックへ移動の日。宿の主人が、タクシーなら200SOLかかる、コレクティーボでウルバンバに行って、ウルバンバからローカルバスでピサックなら合計一人10SOLぐらいでに行けるよ、と教えてもらう。タクシーでも80SOLぐらいじゃないかな、と思っていたのだけど、...
オリャンタイタンボからピサックへ移動の日。宿の主人が、タクシーなら200SOLかかる、コレクティーボでウルバンバに行って、ウルバンバからローカルバスでピサックな...
オリャンタイタンボ遺跡・南米38日目 / 2023年3月9日
(約1563文字)
約1563文字
マチュピチュ村からオリャンタイタンボへペルーレールで戻る。マチュピチュ村の駅では列車の到着まで日本人の方と話し、国境超え情報交換や、今後行く予定の国の通貨交換等々をする、おお旅っぽいぞ。乗った車両はやたら日本人が多く、4〜5割は日本人なんじゃなかろうか。この時期は日本の長期休みも...
マチュピチュ村からオリャンタイタンボへペルーレールで戻る。マチュピチュ村の駅では列車の到着まで日本人の方と話し、国境超え情報交換や、今後行く予定の国の通貨交換等...
マチュピチュ遺跡・南米37日目 / 2023年3月8日
(約1501文字)
約1501文字
早朝の列車に乗るため朝4時に起きる。懸念していた高山病の諸症状は、夫婦ともどもとりわけ起きてはおらず良かった。ホテルでは簡単な朝食を包んでもらう、ありがたい。朝食を用意してもらうこともそうだけど、我々に合わせて早朝に起きてくれる宿オーナーに感謝だなぁ、始発組は我々しか居なかったよ...
早朝の列車に乗るため朝4時に起きる。懸念していた高山病の諸症状は、夫婦ともどもとりわけ起きてはおらず良かった。ホテルでは簡単な朝食を包んでもらう、ありがたい。朝...
パイネ国立公園・南米20日目 / 2023年2月19日
(約866文字)
約866文字
プエルト・ナタレス観光の目玉、パイネ国立公園へのバスツアーへ参加。まずはパイネ国立公園、ではなくミロドンという巨大生物の化石が発掘されたという洞窟へ。ミロドンは体長3mほど、重さ1tとも言わている巨大なナマケモノのような動物だったらしい。プエルト・ナタレスでは至るところにミロドン...
プエルト・ナタレス観光の目玉、パイネ国立公園へのバスツアーへ参加。まずはパイネ国立公園、ではなくミロドンという巨大生物の化石が発掘されたという洞窟へ。ミロドンは...
トーレ湖トレッキング・南米17日目 / 2023年2月16日
(約739文字)
約739文字
昨日に引き続きトレッキング。Laguna Torre(トーレ湖)のトレッキングは、17.5km・8~9時間の道のりと昨日よりも倍弱ぐらい長い。が、ルートの高低差を見ると急勾配はほとんどなく、全体の5時間ぐらいはほぼなだらかなようだ。というわけでチャレンジする。このルートは丘・森林...
昨日に引き続きトレッキング。Laguna Torre(トーレ湖)のトレッキングは、17.5km・8~9時間の道のりと昨日よりも倍弱ぐらい長い。が、ルートの高低差...
フィッツロイを望むカプリ湖トレッキング・南米16日目 / 2023年2月15日
(約1031文字)
約1031文字
南米パタゴニアでイメージするもとのいえば、フィッツロイを中心とした山々だ(といっても今回の南米旅行を企てるまで、パタゴニアがどこにあるかすら解っていなかったのだが…)。あのパタゴニア(会社)のロゴとしても有名なギザギザとした山々(のビューポイント)へトレッキングするぞ。Lagun...
南米パタゴニアでイメージするもとのいえば、フィッツロイを中心とした山々だ(といっても今回の南米旅行を企てるまで、パタゴニアがどこにあるかすら解っていなかったのだ...
エルカラファテからエルチャルテンへ・南米15日目 / 2023年2月14日
(約942文字)
約942文字
朝8時のバスに乗り、エル・カラファテからエル・チャルテンへ約3時間で到着。眠かったというのもあり、寝ていたらあっという間に到着する。途中で休憩が10分ほどあって、その場所にあった標識によると東京が一番遠く21000kmぐらいほどとな、遠くに来たものだ。エル・チャルテンの宿に到着す...
朝8時のバスに乗り、エル・カラファテからエル・チャルテンへ約3時間で到着。眠かったというのもあり、寝ていたらあっという間に到着する。途中で休憩が10分ほどあって...
ロスグラシアレス国立公園のペリトモレノ氷河・南米13日目 / 2023年2月12日
(約959文字)
約959文字
エル・カラファテから氷河ツアー。朝7:30にツアーバスに乗り、ロス・グラシアレス国立公園へ。途中までは荒野の風景だったが、国立公園に入ると水源豊かになったからか、とたんに緑あふれる風景へ。氷河がある湖につき、バスからフェリーに乗り換え、氷河のそばまで行き、そこから軽いトレッキング...
エル・カラファテから氷河ツアー。朝7:30にツアーバスに乗り、ロス・グラシアレス国立公園へ。途中までは荒野の風景だったが、国立公園に入ると水源豊かになったからか...
ウシュアイアの朝日・ティエラデルフエゴ国立公園・カニチーズ雑炊・南米11日目 / 2023年2月10日
(約674文字)
約674文字
目覚めると良い天気だったので、朝日を見に海へ。ぼーっとしながら異国で日の出を眺める。人懐っこいカモメが周りをウロウロしている。よく見るとかわいそうに片足がなく、人間から餌をもらうというのが生存戦略になってそうだった。持っていたパンをちょっとあげると素早く食いつく。ティエラ・デル・...
目覚めると良い天気だったので、朝日を見に海へ。ぼーっとしながら異国で日の出を眺める。人懐っこいカモメが周りをウロウロしている。よく見るとかわいそうに片足がなく、...
ビーグル水道・南米10日目 / 2023年2月9日
(約1449文字)
約1449文字
朝食はTante Sara Pastelería & Caféで。毎度ながらMedialunaにハムタマゴを挟んだものを食べてしまう。人気店だけあって雰囲気もあるし美味しい。菓子パンは量り売りもしているようで、常連客なのか周囲のホテルやB&Bなのか、数十個単位で買っていく人も居て...
朝食はTante Sara Pastelería & Caféで。毎度ながらMedialunaにハムタマゴを挟んだものを食べてしまう。人気店だけあって雰囲気もあ...
中華街・パリジャーダ・南米8日目 / 2023年2月7日
(約988文字)
約988文字
朝食はNegro Cueva de Caféでカフェラテとのセット。ここのmedialunaはふわっと柔らかい。ラテはミルクがふわっとした甘さで美味しい。朝食の帰り道にスタバへ。この辺でスタバはやたらと見かけ、2ブロックに1つはあるのでは、というほどその辺にある。スタバに限らず、...
朝食はNegro Cueva de Caféでカフェラテとのセット。ここのmedialunaはふわっと柔らかい。ラテはミルクがふわっとした甘さで美味しい。朝食の...
パレルモ地区・南米4日目 / 2023年2月3日
(約1196文字)
約1196文字
昨晩もあまり寝れず、時差ボケ治らず。朝は眠くはないのだけど、昼寝したあとのような感じだ。今日からはホテルの朝食無しプランに切り替えたので、朝食食べに地下鉄で外へ。目当ての店がGoogleMapsの情報とは開店時間が異なったようで、開店近くを散歩していると大きいスーパーが。異国スー...
昨晩もあまり寝れず、時差ボケ治らず。朝は眠くはないのだけど、昼寝したあとのような感じだ。今日からはホテルの朝食無しプランに切り替えたので、朝食食べに地下鉄で外へ...
本屋エルアテネオ・カフェトルトーニのタンゴ・南米3日目 / 2023年2月2日
(約1445文字)
約1445文字
ホテルの予約はこの日までだったのだけど、立地も良いしサービスも部屋も悪くない、ネット速度もぎりぎり十分(遅いときは数Mbpsになるが、たいてい10~30Mbpsは出る)なので追加予約。同じ部屋で手配をする。タンゴ発祥の地、ブエノスアイレスに居ることだし、本場でタンゴを見てみようと...
ホテルの予約はこの日までだったのだけど、立地も良いしサービスも部屋も悪くない、ネット速度もぎりぎり十分(遅いときは数Mbpsになるが、たいてい10~30Mbps...
2023年1月29日
(約470文字)
約470文字
旅行に持っていくカメラは GR III, IIIx の2つを選択した。ささっとポケットから取り出し気軽に撮影できるし、換算28mmと40mmの画角があれば、そんなに困ることはなさそう。USB-Cで充電できるのも良いし予備バッテリーも共通化できる。と、MacとGR IIIをUSBで...
旅行に持っていくカメラは GR III, IIIx の2つを選択した。ささっとポケットから取り出し気軽に撮影できるし、換算28mmと40mmの画角があれば、そん...
土地の契約 / 2023年1月28日
(約601文字)
約601文字
住宅ローン仮審査が通ったから、というのとは関係なく土地購入の契約日。東京に比べたら土地価格は全然安いのだけど、それでも過去の人生で一番高い買い物だ。それまでのトップは何だったろうか思い返すと次点は結婚式出会った。土地を買ってしまったからには、何らかの大きな問題が発生しない限り、こ...
住宅ローン仮審査が通ったから、というのとは関係なく土地購入の契約日。東京に比べたら土地価格は全然安いのだけど、それでも過去の人生で一番高い買い物だ。それまでのト...
2023年1月27日
(約505文字)
約505文字
住宅ローンというものは普通に生きていれば問題なく通るものだと思っていたら、個人事業主N年→法人成りで法人化したばかりだと、個人事業主のN年間は考慮されずほぼ信用がない状態での審査となる(ので大抵落ちる)ところが殆どらしい。「いや〜、個人事業主が軌道に乗って法人成りしたタイミングで...
住宅ローンというものは普通に生きていれば問題なく通るものだと思っていたら、個人事業主N年→法人成りで法人化したばかりだと、個人事業主のN年間は考慮されずほぼ信用...
JBL SA750WAL・こだま食堂 / 2023年1月22日
(約947文字)
約947文字
JBLのアンプ、SA750WALの外箱潰れ品がかなり安く売られていたのを発見してしまい、購入したものが届く。箱潰れ品ということだったのだけど、どこが潰れているのだろうか、というぐらい問題ない外箱(ダンボール)だ。これだけで実売最安値より3割弱ぐらい安い値段でお得であった。SA75...
JBLのアンプ、SA750WALの外箱潰れ品がかなり安く売られていたのを発見してしまい、購入したものが届く。箱潰れ品ということだったのだけど、どこが潰れているの...
従兄弟の結婚式 / 2023年1月21日
(約340文字)
約340文字
従兄弟の結婚式。幸せが溢れ出ている良い式だった、末長くお幸せに。従姉妹がグアテマラに赴任中で戻ってくることが難しかったため、そこからiPad越しに参加していた(従姉妹の夫氏がiPadを写真立てのように抱えて持ち歩いていた)のだけど、十分なクオリティで従姉妹の存在感も感じられた。こ...
従兄弟の結婚式。幸せが溢れ出ている良い式だった、末長くお幸せに。従姉妹がグアテマラに赴任中で戻ってくることが難しかったため、そこからiPad越しに参加していた(...
目黒・恵比寿・代官山 / 2023年1月20日
(約365文字)
約365文字
午後から東京出張。K氏&K氏と久しぶりに会って話す。自分は企業に属してないので、属しているなら当たり前になっているようなことが知識から抜け落ちてしまっていたりするので、いろいろな話が聞けて参考になったし何より楽しかった。久しぶりに25時ごろまで話しこむ。さすが大都会東京、その時間...
午後から東京出張。K氏&K氏と久しぶりに会って話す。自分は企業に属してないので、属しているなら当たり前になっているようなことが知識から抜け落ちてしまっていたりす...
uConsoleかわいい / 2023年1月19日
(約457文字)
約457文字
朝散歩、冬本番の寒さ。今週は最低気温が-5~-10℃ぐらいの日が多い。教えてもらった小型ラズパイPC、uConsoleがめちゃ可愛い、欲しい。スチールな質感のuConsole Kit A-06が好みだけど、こちらは Pre-Order 時点で Out of Stock。久しぶりに...
朝散歩、冬本番の寒さ。今週は最低気温が-5~-10℃ぐらいの日が多い。教えてもらった小型ラズパイPC、uConsoleがめちゃ可愛い、欲しい。スチールな質感のu...
TRANSIT THE LANDSCAPES / 2023年1月18日
(約283文字)
約283文字
昼食は今月のパスタを食べに、Garden AUX PARADISへ。生パスタがウリの一つだったのだけど、今月から生パスタでないらしい。小麦価格高騰により、生パスタの品質が落ちてしまったとのこと。今月のパスタはナポリタンで、それでも十分な美味しさ。みるるで出会った TRANSIT ...
昼食は今月のパスタを食べに、Garden AUX PARADISへ。生パスタがウリの一つだったのだけど、今月から生パスタでないらしい。小麦価格高騰により、生パス...
あかうはーど / 2023年1月16日
(約233文字)
約233文字
同じ建築事務所で家を建てた方のお宅を見せて頂く。随所にこだわりが感じられる家で、家を作っていく過程の話も大変参考になった。ありがたやありがたや。ふるさと納税での返礼品お食事券を使い、あ・かうはーどでハンバーグトリオプレートをいただく。那須界隈では有名な敷島ミートの直営店。ソーセー...
同じ建築事務所で家を建てた方のお宅を見せて頂く。随所にこだわりが感じられる家で、家を作っていく過程の話も大変参考になった。ありがたやありがたや。ふるさと納税での...
新川屋のJBL 4520 / 2023年1月14日
(約265文字)
約265文字
旅行準備。前回作った持っていく物リストスプレッドシートを元に、今あるもの、減らすもの増やすもの、等々を旅行かばんをひっくり返しながら確認する。大体使える状態で揃っていて、なんならすぐに行っても大丈夫なぐらい。消耗品やら買い足すものやらネットで購入する。夕方、新川屋で読書。スピーカ...
旅行準備。前回作った持っていく物リストスプレッドシートを元に、今あるもの、減らすもの増やすもの、等々を旅行かばんをひっくり返しながら確認する。大体使える状態で揃...
あくび / 2023年1月13日
(約60文字)
約60文字
O家のみなさんと、あくびへ。どれも見た目から美味しい、味も美味しい。お店の雰囲気もよく、毎度ながら楽しい時間だったなー。
O家のみなさんと、あくびへ。どれも見た目から美味しい、味も美味しい。お店の雰囲気もよく、毎度ながら楽しい時間だったなー。
2023年1月11日
(約198文字)
約198文字
家関連の打ち合わせ。諸々今のところは思った感じで進みそうだ。住宅のみの総額もこれぐらいかな~と思っていたものとさほど変わらない感じ。これから更にアレコレ費用がかさむのだろうけど。家関連の情報収集は一段落させて、これからは旅行について諸々をやっていかねば。こちらについては、まだほと...
家関連の打ち合わせ。諸々今のところは思った感じで進みそうだ。住宅のみの総額もこれぐらいかな~と思っていたものとさほど変わらない感じ。これから更にアレコレ費用がか...
2023年1月10日
(約493文字)
約493文字
来月からの海外での仕事環境をシュミレートすべく、MacBook Air と iPad (sidecar) で仕事をしてみる。デュアルディスプレイになるだけで、だいぶ作業しやすいね。あっという間に過ぎ去った一日。おたよりコーナーはじめまして。 静電気、地味に辛いですよね。私も静電...
来月からの海外での仕事環境をシュミレートすべく、MacBook Air と iPad (sidecar) で仕事をしてみる。デュアルディスプレイになるだけで、だ...
JBL L100 Classic・阿くつ / 2023年1月8日
(約516文字)
約516文字
そういえば朝の土地を見ていなかったなと、日の出前に土地を訪れ確認する(5回目)。車の上に乗って景色を眺めるという怪しい行動をとっていたので、近所の方が話しかけてくれ、あれこれお話を聞かせていただく。この方も良さそうな方でなにより。その後近所の公園を散歩して帰る。スピーカーのJBL...
そういえば朝の土地を見ていなかったなと、日の出前に土地を訪れ確認する(5回目)。車の上に乗って景色を眺めるという怪しい行動をとっていたので、近所の方が話しかけて...
とらや食堂 / 2023年1月7日
(約121文字)
約121文字
白河ラーメンが食べたくなり、とらや食堂へ。うまし。連日みるるへ行っている。これまで家関係の本は買ったものが10冊強、kindle unlimitedで読んだものが15~20冊、みるるで読んだり借りたりしたものが15冊ぐらい。みるる便利だなぁ。
白河ラーメンが食べたくなり、とらや食堂へ。うまし。連日みるるへ行っている。これまで家関係の本は買ったものが10冊強、kindle unlimitedで読んだもの...
静電気 / 2023年1月6日
(約499文字)
約499文字
最近静電気がひどい。ダウンを着て車に乗って降りると高確率で発生する。以前は地面などを触って一回体内の静電気を逃してから、という方法で対処をしていたが、最近は地面を触るなどしても静電気が発生するようになってしまった。静電気が発生しないか恐る恐る触るさまは、ラピュタでムスカ(一度飛行...
最近静電気がひどい。ダウンを着て車に乗って降りると高確率で発生する。以前は地面などを触って一回体内の静電気を逃してから、という方法で対処をしていたが、最近は地面...
レイアウト替え・Newsletter / 2023年1月5日
(約526文字)
約526文字
今の家のリビングのレイアウトを、ソファーやダイニングテーブルに座った時に外の景色が見える位置に変えてみる。今まではテレビの真正面だったが、景色が見えるこっちの方が全然良いじゃん。何を重視するかなのだろうけど、少なくとも今は景色が見えた方が良いのだろうなぁ、新鮮バイアスがかかってそ...
今の家のリビングのレイアウトを、ソファーやダイニングテーブルに座った時に外の景色が見える位置に変えてみる。今まではテレビの真正面だったが、景色が見えるこっちの方...
航空チケット予約・一生使えるサイズ事典 住宅のリアル寸法 完全版 / 2023年1月4日
(約527文字)
約527文字
月末から開始予定の旅行の航空チケットを予約する。あとは、えいっと行くだけ。世界一周したときの旅行装備があるので、まだ何も用意を進めていない。前回使ったものがそもそも使えるのかの確認や、付け足すものや買い替えるものを徐々に揃えていかないとなぁ。今日もみるるへ。みるるでは住宅系の雑誌...
月末から開始予定の旅行の航空チケットを予約する。あとは、えいっと行くだけ。世界一周したときの旅行装備があるので、まだ何も用意を進めていない。前回使ったものがそも...
新宿・妻の実家 / 2023年1月3日
(約382文字)
約382文字
妻の実家に行く前に、自分は新宿に立ち寄りあれこれ見て回る。新年初散財。どこも結構な人で賑わってきていて、コロナ前の日々を感じられる。それにしても、南口は NEWoMaNが出来た頃からガラッと変わっていってるなぁ。新宿駅は継続的な増改築により、いつも変化を感じられる。午後からは妻の...
妻の実家に行く前に、自分は新宿に立ち寄りあれこれ見て回る。新年初散財。どこも結構な人で賑わってきていて、コロナ前の日々を感じられる。それにしても、南口は NEW...
帰省 / 2023年1月2日
(約275文字)
約275文字
実家へ帰省。まずは齢90を過ぎた祖母の家に挨拶に向かう。90を超えても、腰が痛い以外はとりわけ悪い場所はなく、元気そうで何より。元気で長生きして欲しい。その後は子供の頃からいつも初詣に行っていた神社でおみくじを引く。末吉。実家に住んでいる甥姪たちと、カードゲームのハゲタカのえじき...
実家へ帰省。まずは齢90を過ぎた祖母の家に挨拶に向かう。90を超えても、腰が痛い以外はとりわけ悪い場所はなく、元気そうで何より。元気で長生きして欲しい。その後は...
初日の出・フィーゼ / 2023年1月1日
(約287文字)
約287文字
明けましておめでとうございます。初日の出が拝めそうな空模様だったので、近くの高台になっている公園へ。初日の出の時刻には20人ぐらい集まっていた。ご来光を拝む。美しさでは、初日の出よりも乳白色の空の中、陽に照らされる那須連山の方が綺麗だったなぁ。近くの神社をお参りと河畔公園散歩のの...
明けましておめでとうございます。初日の出が拝めそうな空模様だったので、近くの高台になっている公園へ。初日の出の時刻には20人ぐらい集まっていた。ご来光を拝む。美...
バラミー・忘年会(2) / 2022年12月30日
(約331文字)
約331文字
午前中はみるるで本を呼んだりあれこれした後、バラミーでランチ。バラミー店内では初食事。事前に量が多いということをきいていたので、少なめに注文するがそれでもお腹いっぱい。トムヤンクンフォー美味しかったなぁ。まどりっちで、子供の頃住んでいた家の間取りを書いて(8DKの間取りだった)懐...
午前中はみるるで本を呼んだりあれこれした後、バラミーでランチ。バラミー店内では初食事。事前に量が多いということをきいていたので、少なめに注文するがそれでもお腹い...
久しぶりのオーディオ検討 / 2022年12月27日
(約851文字)
約851文字
仕事の締め日。最後のひと仕事を終えた後、SHOZOでコーヒー。オーナーの省三さんが居たらしく、妻のテンションが高かった。写真はお隣、六音の階段から。家関連のことを考えていたら、横道に外れて新居に置くスピーカを考え始めてしまった。以前に持っていた冷蔵庫サイズのJBL4344あたりを...
仕事の締め日。最後のひと仕事を終えた後、SHOZOでコーヒー。オーナーの省三さんが居たらしく、妻のテンションが高かった。写真はお隣、六音の階段から。家関連のこと...
上下水のない生活 / 2022年12月26日
(約428文字)
約428文字
朝起きてシャワーを浴び始めると水圧が弱く、途中からお湯が出なくなる。お湯が出ない朝の風呂場は激寒である。昨日から水回りがおかしい徴候があったのだよなぁ。この集落の共用の井戸ポンプやそこから引いている水道管老朽化の問題で、いつ水道が壊れてもおかしくない感じ。都会に住んでいた時は、公...
朝起きてシャワーを浴び始めると水圧が弱く、途中からお湯が出なくなる。お湯が出ない朝の風呂場は激寒である。昨日から水回りがおかしい徴候があったのだよなぁ。この集落...
2022年12月20日
(約110文字)
約110文字
夕食を黒磯駅前で食べようかと思ったら、開いているはずの目当ての店が休業で、ほかにも Google Maps 的には開いていた店も閉めていて、夕食難民となる。その時、黒磯駅周辺を店探しでウロウロしていた際にスナップを撮る。
夕食を黒磯駅前で食べようかと思ったら、開いているはずの目当ての店が休業で、ほかにも Google Maps 的には開いていた店も閉めていて、夕食難民となる。その...
ひとりっぷ読み返し / 2022年12月19日
(約537文字)
約537文字
南米、なかなか行先のイメージがつかなかった所、妻からひとりっぷを読み返したらよかったよとのことで、自分も読み返す。ひとりっぷは前回世界一周の時にも読んで、独特の楽しさあふれるハイテンション文体により行ってみたい感が出てくるし、自分達と好きな感覚も似ていて、著者の福井由美子氏を「ひ...
南米、なかなか行先のイメージがつかなかった所、妻からひとりっぷを読み返したらよかったよとのことで、自分も読み返す。ひとりっぷは前回世界一周の時にも読んで、独特の...
I氏J氏と那須塩原観光 / 2022年12月18日
(約188文字)
約188文字
I氏が那須塩原を訪れるとのことで声をかけていただき、J氏と一緒に色々と巡ったり話したり。いや~、楽しい時間だった。思い出しのためのメモ。ジョイアミーアの冬限定アサリのクリームリゾット、もみじ谷の大吊橋、みかえりの湯、SHOZO、サカナバルRENGEなどなど。みかえりの湯の露天風呂...
I氏が那須塩原を訪れるとのことで声をかけていただき、J氏と一緒に色々と巡ったり話したり。いや~、楽しい時間だった。思い出しのためのメモ。ジョイアミーアの冬限定ア...
妻の両親が遊びに / 2022年12月12日
(約108文字)
約108文字
妻の両親が遊びに来てくださったので、高原の展望台に行ったり夕食をご一緒したり。那須高原の上の方はこないだ降った雪がちょっと残っていて、車の外に出るとだいぶ寒い。1-3月になるとほぼ雪な場所になってしまうのだろうなぁ。
妻の両親が遊びに来てくださったので、高原の展望台に行ったり夕食をご一緒したり。那須高原の上の方はこないだ降った雪がちょっと残っていて、車の外に出るとだいぶ寒い。...
2022年12月11日
(約353文字)
約353文字
プロ野球、珍プレー好プレーを見る。昔と今を比べると選手の行動がだいぶ紳士的になっていって、文化の移り変わりも感じられて面白い。H氏の記事、那須塩原に移り住んで 2年が那須塩原ってどんな所?の紹介記事としてとても良い。こんなところだよ、と伝えるのに大変わかりやすいなぁ。ふるさと納税...
プロ野球、珍プレー好プレーを見る。昔と今を比べると選手の行動がだいぶ紳士的になっていって、文化の移り変わりも感じられて面白い。H氏の記事、那須塩原に移り住んで ...
妹家族のキャンプへ遊びに / 2022年12月10日
(約116文字)
約116文字
妹一家が近くにキャンプに来ていると言うので遊びに行く。アウトドアでの遊び、食事、焚き火という楽しい美味しいところだけ味わえてありがたい。この季節は流石に寒く、キャンプ上級者しか来ていないようで、普段よりもかなり空いているようだった。
妹一家が近くにキャンプに来ていると言うので遊びに行く。アウトドアでの遊び、食事、焚き火という楽しい美味しいところだけ味わえてありがたい。この季節は流石に寒く、キ...
名刺を作った / 2022年12月09日
(約523文字)
約523文字
近々東京出張があるので、そういえば会社作ってから名刺を作っていなかったなとラクスルで名刺を作った。テンプレから適当に選んで、文字列とレイアウトをちょっと改変するだけで自分好みの名詞が作れて便利な世の中。送料込みで100枚という小ロットで作っても1000円もしない。名刺交換が当たり...
近々東京出張があるので、そういえば会社作ってから名刺を作っていなかったなとラクスルで名刺を作った。テンプレから適当に選んで、文字列とレイアウトをちょっと改変する...
コロナワクチン4回目接種 / 2022年12月5日
(約312文字)
約312文字
四回目のコロナワクチン摂取。接種会場はスーパーの内側にあるので、明日明後日の体調不良に備えてスポーツドリンクや蒸しパン、ヨーグルトなどを購入。だいたい体調不良になるとこの辺のものが食べたくなるのだよなぁ。接種後は、スーパーの中にあるミスドへ。ポン・デ・リングもオールドファッション...
四回目のコロナワクチン摂取。接種会場はスーパーの内側にあるので、明日明後日の体調不良に備えてスポーツドリンクや蒸しパン、ヨーグルトなどを購入。だいたい体調不良に...
2022年12月2日
(約125文字)
約125文字
Kaggle コンペの祝杯を、と Pico Pizzeria でピザ二枚。顔なじみになってきた(と思う)店員さんから色々とメニューを進めてもらうも、ピザがウマすぎて他のメニューを頼む余裕が腹的に無いのだよなぁ。二人でピザ二枚でちょうどよい満腹感だし。
Kaggle コンペの祝杯を、と Pico Pizzeria でピザ二枚。顔なじみになってきた(と思う)店員さんから色々とメニューを進めてもらうも、ピザがウマす...
金メダルの嬉しさ / 2022年12月1日
(約328文字)
約328文字
朝食を食べ終わると、妻から「15位だったんだね」と声がかかる。あれ、昨日は17位のはずだったのだけどと言うと、日記のリンクをクリックしたら15位と出ていたよ、とのことで確認すると、Kaggle コンペが不正ユーザ削除による繰り上がりで15位になっておりギリギリ金メダル順位に到達し...
朝食を食べ終わると、妻から「15位だったんだね」と声がかかる。あれ、昨日は17位のはずだったのだけどと言うと、日記のリンクをクリックしたら15位と出ていたよ、と...
2022年11月29日
(約757文字)
約757文字
iPad Pro 11インチ(2018モデル)のバッテリーの減りを早く感じるようになってきた。買い替えも検討したけど、このスペックで全く困っていない。Apple のサポートページを見ると、15000円でバッテリー交換してくれるようなので申し込もうと連絡すると、サポートの人との会話...
iPad Pro 11インチ(2018モデル)のバッテリーの減りを早く感じるようになってきた。買い替えも検討したけど、このスペックで全く困っていない。Apple...
那珂川の鮎もなか / 2022年11月25日
(約145文字)
約145文字
先日那須烏山市に行った時におみやげに買った、那珂川の鮎もなか。那珂川の鮎もなかはいろんなお店が出しているみたいだが、我々が買ったのはえちごや丸山菓子店のものらしい。たっぷりあんこが詰まっていて、アンコはだいぶしょっぱい味付け。鮎の塩焼きをイメージした味付けなのかもしれない。好みの...
先日那須烏山市に行った時におみやげに買った、那珂川の鮎もなか。那珂川の鮎もなかはいろんなお店が出しているみたいだが、我々が買ったのはえちごや丸山菓子店のものらし...
勤労に感謝 / 2022年11月23日
(約327文字)
約327文字
勤労感謝の日の祝日。だけどわりと仕事が溜まっていた(正確にはkaggleを優先して後回しにしていた…)ので、がっと片付ける。いつ労働しても良い、というのは気楽だよなぁ。勤労に感謝である。映画パルプ・フィクションがブラックフライデーでHD画質購入700円というAmazon Prim...
勤労感謝の日の祝日。だけどわりと仕事が溜まっていた(正確にはkaggleを優先して後回しにしていた…)ので、がっと片付ける。いつ労働しても良い、というのは気楽だ...
散髪・喫茶新川屋・本当の自分とつながる瞑想 / 2022年11月20日
(約661文字)
約661文字
そろそろ髪を乾かすのに時間がかかるな、と思えるようになってきたので散髪へ。二ヶ月ぶりぐらい、と思ったら店員曰く一ヶ月ちょいぶりほどだったようだ。夕方は喫茶新川屋へ。ランチタイムは混雑しているのだけど、夕方は今まで行って入れなかったことがなかったので、ぶらり行ける安心感がある。新川...
そろそろ髪を乾かすのに時間がかかるな、と思えるようになってきたので散髪へ。二ヶ月ぶりぐらい、と思ったら店員曰く一ヶ月ちょいぶりほどだったようだ。夕方は喫茶新川屋...
2022年11月19日
(約259文字)
約259文字
久しぶりにラーメンたかはしの塩豚骨味が無性に食べたくなって、土曜昼は混むとわかっていたが昼食に向かう。店の周りを散歩したりしながらラーメンまでの待ち時間を楽しむ。1-2本だけ大きな木を植えている(開墾時から残している?)農家が結構ある、シンボルツリーのような感じなのかな。麺の量は...
久しぶりにラーメンたかはしの塩豚骨味が無性に食べたくなって、土曜昼は混むとわかっていたが昼食に向かう。店の周りを散歩したりしながらラーメンまでの待ち時間を楽しむ...
自宅菓子教室 / 2022年11月16日
(約242文字)
約242文字
妻にシュトーレンを習いに、実家から母と妹が訪れる。時間がかかるとは言え、電車一本で実家からここまで来れるのはなかなか便利。いろいろと話が盛り上がったようで良かった。自宅菓子教室中の写真を撮ればよかったなぁ。昼食に一緒にルスティコへ、自分は牡蠣のパスタ。妹が植物好きなので、その後は...
妻にシュトーレンを習いに、実家から母と妹が訪れる。時間がかかるとは言え、電車一本で実家からここまで来れるのはなかなか便利。いろいろと話が盛り上がったようで良かっ...
友達の家に遊びに行く休日 / 2022年11月13日
(約335文字)
約335文字
今日は雨の予報、朝方O家にお声がけして、午後はO家に遊びに行く。だべったりゲームをやったり。大学ぐらいまではは当然だった、気軽に声をかけて遊びに行く、みたいな機会が大人になるととんと減ってしまっていたので嬉しい。自分は事前に予定を立てる、というのが苦手なので、そういう意味でも付き...
今日は雨の予報、朝方O家にお声がけして、午後はO家に遊びに行く。だべったりゲームをやったり。大学ぐらいまではは当然だった、気軽に声をかけて遊びに行く、みたいな機...
2022年11月7日
(約256文字)
約256文字
kaggle の参加コンペが今月締切なので徐々に佳境。夜はチームミーティングがあり、共有やアイディア等々を話す。自分に無い知識が広がっていくのがチーム参加の醍醐味だなぁ。しかしながら、kaggle コンペが楽しすぎて日々の生活が幾分おろそかになっているとも思う。コンペのための作業...
kaggle の参加コンペが今月締切なので徐々に佳境。夜はチームミーティングがあり、共有やアイディア等々を話す。自分に無い知識が広がっていくのがチーム参加の醍醐...
YOKOZAWA3368・ケバブバーガー / 2022年11月6日
(約472文字)
約472文字
老夫婦が営んでいるカフェ、YOKOZAWA3368へ。山々が望める絶好のロケーション。冬季だからか、11月・12月は共に営業日が2日間限りなので、開いている空きを見計らって。ていねいな暮らし感が人柄からも店内からも伝わってきて、自分にはできないが憧れがある暮らし。このあたりも土地...
老夫婦が営んでいるカフェ、YOKOZAWA3368へ。山々が望める絶好のロケーション。冬季だからか、11月・12月は共に営業日が2日間限りなので、開いている空き...
ルスティコ / 2022年11月5日
(約283文字)
約283文字
良いものを建てるな~と気になっていた、デザイン、建築設計、土地、コンサル等々を手掛ける会社の代表の方とお話する。2時間ぐらい様々なことをヒヤリングいただき、自分たちでまだまだ考えられなかったことや様々な知識を得ることが出来て、ありがたい時間だった。家を建てる、ということに関しては...
良いものを建てるな~と気になっていた、デザイン、建築設計、土地、コンサル等々を手掛ける会社の代表の方とお話する。2時間ぐらい様々なことをヒヤリングいただき、自分...
2022年11月4日
(約126文字)
約126文字
一日中ミーティングや打ち合わせの日。疲れたぞ~というわけで夜は那須山温泉。世の中的に四連休にしている人たちが多く、かつて無いほど親子連れを温泉で見かけた。大抵の子供は普段と違う環境の風呂、温泉が楽しくて仕方ないという感じで、見ているこちらも楽しくなる。
一日中ミーティングや打ち合わせの日。疲れたぞ~というわけで夜は那須山温泉。世の中的に四連休にしている人たちが多く、かつて無いほど親子連れを温泉で見かけた。大抵の...
2022年11月3日
(約96文字)
約96文字
芦野温泉に行ったりみるるに行ったり。だいたい kaggle 関連のことをしていた一日。温泉は考え事にふけれて良い。みるるは環境を変えれて良い。網戸に夕日が差し込み、オレンジの線が描かれていた。
芦野温泉に行ったりみるるに行ったり。だいたい kaggle 関連のことをしていた一日。温泉は考え事にふけれて良い。みるるは環境を変えれて良い。網戸に夕日が差し込...
白河のとら食堂・南湖の紅葉 / 2022年11月2日
(約244文字)
約244文字
白河のラーメンといえばここ、という有名店、とら食堂へ。平日なのに昼前から大変混んでいて、一時間待ちであった。近隣の田畑を散歩したり、車内で作業しながら時間が来るのを待つ。思った通りの美味しさだけど、とらや分店も家の近くにあるし、味は変わらないように思えたので待ち時間を考えると分店...
白河のラーメンといえばここ、という有名店、とら食堂へ。平日なのに昼前から大変混んでいて、一時間待ちであった。近隣の田畑を散歩したり、車内で作業しながら時間が来る...
2022年11月1日
(約446文字)
約446文字
そろそろ外も寒くなってきたけど、まだまだ着込めば朝食も外で十分食べれる気温。夏場はあんまり外で食べなかったのだけど、思い返すと暑さより虫が多いのが辛い感じなのであった。虫コナーズなどを目隠しとともに配置するなど、もっと虫除け対策をすればよかったかもしれない。以前塩原の温泉に泊った...
そろそろ外も寒くなってきたけど、まだまだ着込めば朝食も外で十分食べれる気温。夏場はあんまり外で食べなかったのだけど、思い返すと暑さより虫が多いのが辛い感じなので...
サザンカ・涙がでるほど笑った焼肉 / 2022年10月28日
(約176文字)
約176文字
最近よく見かけるになった椿のような花。写真を撮っていたら近所のおばあさんに「サザンカがきれいな季節ですねぇ」と話しかけていただく。どうやらサザンカの花のようだ。今まで椿と思っていた花も何割かはサザンカだったのかもしれない。夜はO家のみなさんとだんらんで焼肉。涙が出るほど笑う話もあ...
最近よく見かけるになった椿のような花。写真を撮っていたら近所のおばあさんに「サザンカがきれいな季節ですねぇ」と話しかけていただく。どうやらサザンカの花のようだ。...
2022年10月26日
(約310文字)
約310文字
昨日チラミした沼にハマってきいてみたで、見上げればそこにある美しき世界!送電鉄塔という話をチラミして、なるほど鉄塔にもいろいろな楽しみ方があるのだなぁ、とパシャリ。そういえばNHKの番組の大半はWebでも見逃し配信で見られるようになってえらい。夕方、不動産屋に土地の相談などに行く...
昨日チラミした沼にハマってきいてみたで、見上げればそこにある美しき世界!送電鉄塔という話をチラミして、なるほど鉄塔にもいろいろな楽しみ方があるのだなぁ、とパシャ...
2022年10月25日
(約260文字)
約260文字
夕方みるるへ。新しくてきれい、椅子と机たくさん、WiFi完備、飲食可能(特定スペース以外も蓋付き飲み物はOK)、珈琲店もある、すばらしい環境の図書館だよなぁ、と来るたび思う。たんたん亭で汁なし担々麺。妻の豆乳坦々麺も豆乳の良さを引き出している。餃子も皮がもちっと厚くくて食べごたえ...
夕方みるるへ。新しくてきれい、椅子と机たくさん、WiFi完備、飲食可能(特定スペース以外も蓋付き飲み物はOK)、珈琲店もある、すばらしい環境の図書館だよなぁ、と...
2022年10月24日
(約758文字)
約758文字
久しぶりに喫茶新川屋に行き読書。夕暮れ時にはJBLスピーカから大音量でレコードが鳴って良い。その後は芦野温泉に立ち寄って帰る。最高じゃん。ちまちまと読み進めていたVision Transformer入門を読み終える。ViTを自前で実装したり、ViT以前の画像・動画関係の機械学習の...
久しぶりに喫茶新川屋に行き読書。夕暮れ時にはJBLスピーカから大音量でレコードが鳴って良い。その後は芦野温泉に立ち寄って帰る。最高じゃん。ちまちまと読み進めてい...
五色沼・裏磐梯ゴールドライン / 2022年10月20日
(約632文字)
約632文字
朝、日の出頃起きてゲストハウスの周りを散歩する。田んぼの先の山から日の出を見る。建物がほぼなく、木々も殆どないのでどこからでも見晴らしが良いのだよなぁ。この日は高校マラソンの福島大会が猪苗代町で開かれ、アチラコチラで交通規制があり町中は動きにくそうなので、裏磐梯へと足を伸ばし五色...
朝、日の出頃起きてゲストハウスの周りを散歩する。田んぼの先の山から日の出を見る。建物がほぼなく、木々も殆どないのでどこからでも見晴らしが良いのだよなぁ。この日は...
再び猪苗代町へ / 2022年10月19日
(約458文字)
約458文字
猪苗代湖畔の風景良すぎて、もし移住とするとしたらどんな感じなのだろう、という確認も兼ねて再び猪苗代町へ。不動産屋の話を聞いたり、移住してゲストハウスのオーナーの話を聞いたりすると、まずそもそも住みたい地域の土地・物件が売りに出されることはほぼ無く、その土地を入手するためには例えば...
猪苗代湖畔の風景良すぎて、もし移住とするとしたらどんな感じなのだろう、という確認も兼ねて再び猪苗代町へ。不動産屋の話を聞いたり、移住してゲストハウスのオーナーの...
2022年10月18日
(約213文字)
約213文字
サボテンの花がきれいにポロッと花の付け根から落ちる。はかなかわいい。久しぶりの日乃屋カレー。大阪インディアンカレー風の味のカレーはときたまやたら食べたくなる、手頃に食べれて良し。Netflixインド映画、デュオを観る。コメディとのことだけど、ローカル文化ネタ(と思われる)内容が多...
サボテンの花がきれいにポロッと花の付け根から落ちる。はかなかわいい。久しぶりの日乃屋カレー。大阪インディアンカレー風の味のカレーはときたまやたら食べたくなる、手...
2022年10月16日
(約239文字)
約239文字
アニメエクセプションが豪華スタッフぽかったので一気見する。内容について全く知識なく見ていたのだけど、閉ざされた宇宙船で犯人は誰だ!的なミステリーであった。テンポがゆっくりすぎて、1.5倍速で見てちょうどよかった感じ。ラーメンたかはしで塩ラーメン。初めて食べる軟骨はドロドロに煮込ま...
アニメエクセプションが豪華スタッフぽかったので一気見する。内容について全く知識なく見ていたのだけど、閉ざされた宇宙船で犯人は誰だ!的なミステリーであった。テンポ...
サイバーパンク エッジランナーズ / 2022年10月15日
(約186文字)
約186文字
アニメサイバーパンク エッジランナーズを見始める、と面白すぎて全話一気見してしまった。面白いと噂は聞いていたけど本当に面白いなぁ。ナイトシティの世界観でTRIGGER(今石洋之監督)がアニメ化するとこうなった、という期待を裏切らない出来。ちょうど記事として出た今石監督のインタビュ...
アニメサイバーパンク エッジランナーズを見始める、と面白すぎて全話一気見してしまった。面白いと噂は聞いていたけど本当に面白いなぁ。ナイトシティの世界観でTRIG...
2022年10月13日
(約532文字)
約532文字
昨晩はRTX4090の深夜発売にあわせ、自分にしては珍しく遅くまで起きていた。22:00販売開始だったのだけど、クレカの入力に手間取っていたら欲しかったモデルは売り切れ、二番手で欲しかったモデルもECサイトが重くなっていつのまにか売り切れていて、最終的には別のモデルをなんとか買う...
昨晩はRTX4090の深夜発売にあわせ、自分にしては珍しく遅くまで起きていた。22:00販売開始だったのだけど、クレカの入力に手間取っていたら欲しかったモデルは...
開けた景色が好きと再認識・タイ料理屋バラミーのテイクアウト / 2022年10月12日
(約514文字)
約514文字
昨日の猪苗代町の風景が頭に強く残る。自分が好きな景色というのは視界が開けている景色なのだなぁと改めて思う。実家の駅前の電柱が一斉に無くなって景色が開けたときも強く印象に残っている。開けた景色の場所に居住するのは自分の好みにあってそうだ。ただ、開けている景色の条件を維持するのは結構...
昨日の猪苗代町の風景が頭に強く残る。自分が好きな景色というのは視界が開けている景色なのだなぁと改めて思う。実家の駅前の電柱が一斉に無くなって景色が開けたときも強...
2022年10月6日
(約650文字)
約650文字
Ryzen 9 7950x は噂通り、熱が即95度前後まで上がりとても温かい。最近は寒くなってきたのでこれからの季節はありがたいかもしれない…。消費電力もTDP通り、ストレステストを回すと170W前後で推移している。ブルースクリーン連発はどうやら熱暴走だったようで、CPU温度に応...
Ryzen 9 7950x は噂通り、熱が即95度前後まで上がりとても温かい。最近は寒くなってきたのでこれからの季節はありがたいかもしれない…。消費電力もTDP...
三本槍岳登山 / 2022年10月2日
(約1071文字)
約1071文字
天気が良い日だったので、早速行きたいと思っていた三本槍岳登山に挑戦。山と高原地図によるとやさしい往復4時間5分のコース。初心者は1時間あたり+10分を目安に、ということで5時間ぐらいを予想していたが、たっぷり往復5時間30分ほどかかってしまった。自分はただの運動不足中年太りなので...
天気が良い日だったので、早速行きたいと思っていた三本槍岳登山に挑戦。山と高原地図によるとやさしい往復4時間5分のコース。初心者は1時間あたり+10分を目安に、と...
2022年9月23日
(約1016文字)
約1016文字
Open-AIが公開した多言語音声→テキストのWhisper。どうせ日本語の精度はいまいちでしょ?と思ったのだけど、論文の評価指標を見ると日本語も上位の精度。HuggingFace Spaces でさくっとウェブブラウザ上で試せるので使ってみると、かなり精度高いなぁ。しかもSpa...
Open-AIが公開した多言語音声→テキストのWhisper。どうせ日本語の精度はいまいちでしょ?と思ったのだけど、論文の評価指標を見ると日本語も上位の精度。H...
2022年9月20日
(約277文字)
約277文字
台風がすぎる。冬を感じさせる寒さの一日。またあの寒い冬がやってくるのかぁ。友人夫妻と久しぶりにリモートで話す。彼らの家に泊まりにいかせてもらって、田舎に住むという選択肢良いじゃん、と思ったのだよなぁ、あの体験がなければ都会から離れていなかったかもしれない。今回も久しぶりに話そう、...
台風がすぎる。冬を感じさせる寒さの一日。またあの寒い冬がやってくるのかぁ。友人夫妻と久しぶりにリモートで話す。彼らの家に泊まりにいかせてもらって、田舎に住むとい...
画像をテキストで検索 / 2022年9月18日
(約828文字)
約828文字
某所の Transformers 勉強会ネタとして、ゼロショットで実現できるテキストからの画像検索を書いてみる。テキストと画像を組み合わせた検索は CLIP 使えば簡単に実現できそうで、日本語翻訳で学習させたJapanese-CLIPもあるので簡単に作れそうと思ってはいたけど、や...
某所の Transformers 勉強会ネタとして、ゼロショットで実現できるテキストからの画像検索を書いてみる。テキストと画像を組み合わせた検索は CLIP 使...
四十肩 / 2022年9月16日
(約340文字)
約340文字
足の指の炎症が良くなってきたと思ったら、今度は肩の痛みが続く。これはコロナワクチン3回目接種後の同じ場所が痛みだしたのでは…と症状を色々検索すると、ズバリ四十肩(五十肩)の症状だなぁ。片方の肩だけが痛くなったり、寝れないほどの激痛になったり、1-2ヶ月周期的に回復したり悪くなった...
足の指の炎症が良くなってきたと思ったら、今度は肩の痛みが続く。これはコロナワクチン3回目接種後の同じ場所が痛みだしたのでは…と症状を色々検索すると、ズバリ四十肩...
2022年9月11日
(約319文字)
約319文字
そろそろ足もだいぶ治ってきたので、久しぶりに芦野温泉へ。朝からの温泉は最高だ。温泉に行くと、たいてい最高な気分になれるのだけど。一日中、SF小説プロジェクト・ヘイル・メアリーを読んでいた日。面白くて一気に上下巻を読み終えてしまった。SFが詳しくない自分でも楽しめるエンターテイメン...
そろそろ足もだいぶ治ってきたので、久しぶりに芦野温泉へ。朝からの温泉は最高だ。温泉に行くと、たいてい最高な気分になれるのだけど。一日中、SF小説プロジェクト・ヘ...
2022年9月7日
(約866文字)
約866文字
夜はたいていの場合スッと眠りに入れるのだけど、昨晩は睡眠失敗。夜1時半ぐらいまで目が冴えてしまっていた。5時に起きると眠いのだけど、眠れる感じにはならず。小・中学生の頃は夜うまく寝れないと、部屋にあったコボちゃんを読み返していたなぁ。頭を使わずサラッと読める感じが良かったのだった...
夜はたいていの場合スッと眠りに入れるのだけど、昨晩は睡眠失敗。夜1時半ぐらいまで目が冴えてしまっていた。5時に起きると眠いのだけど、眠れる感じにはならず。小・中...
2022年9月6日
(約519文字)
約519文字
Next.jsを開発しているVercelに日本のリージョンが追加され、無料枠のHobbyでも使えるらしい。結構いろいろな場所のリージョンを提供しているのね。継続したいサイトで無料枠狙いだとHerokuのようにいつかは有料化してしまうだろうから、一時的に立ち上げる何かには Hobb...
Next.jsを開発しているVercelに日本のリージョンが追加され、無料枠のHobbyでも使えるらしい。結構いろいろな場所のリージョンを提供しているのね。継続...
2022年9月4日
(約232文字)
約232文字
引き続き足の指痛で、ぶらぶら出歩く感じにはならず、引き続きMinecraft Dungeonsを妻と遊ぶ。カジュアルハスクラとしてほんと良くできている、DLCのシーズンパスやアドベンチャーパスも買ってしまった。夜は友人たちとPizzeria Picoでピザ。おたより返信コーナスペ...
引き続き足の指痛で、ぶらぶら出歩く感じにはならず、引き続きMinecraft Dungeonsを妻と遊ぶ。カジュアルハスクラとしてほんと良くできている、DLCの...
Minecraft Dungeons / 2022年9月3日
(約356文字)
約356文字
足の指が引き続き痛く、ちょっとでもなにかにぶつかると激痛が走る。歩くだけでもそこそこ痛い。なので久しぶりに妻と家でTVゲームでもやろうと、二人で遊べるゲームを見繕う。対戦型ゲームは自分が圧倒的に勝ってしまうので面白くないし、協力プレイもガチゲーマ向けだとそれなりにゲームスキルが無...
足の指が引き続き痛く、ちょっとでもなにかにぶつかると激痛が走る。歩くだけでもそこそこ痛い。なので久しぶりに妻と家でTVゲームでもやろうと、二人で遊べるゲームを見...
スペイン語・機械学習エンジニアのためのTransformers・ラーメンたかはし / 2022年9月1日
(約1050文字)
約1050文字
次に長期旅行へ行くところはスペイン語圏の可能性が高く、そろそろ旅行で最低限困らない程度のスペイン語を覚えねばな、とDuolingoでスペイン語を始める。スペイン語圏はマジで英語通じないから!という話をよく聞くがはたして。スペイン語をかじってみると、馴染みがなさすぎて全くわからない...
次に長期旅行へ行くところはスペイン語圏の可能性が高く、そろそろ旅行で最低限困らない程度のスペイン語を覚えねばな、とDuolingoでスペイン語を始める。スペイン...
2022年8月27日
(約452文字)
約452文字
stable diffusion が学習に使ったデータセット、LAION-5Bの画像を同じCLIPで重み付けしたものを近傍探索できるサイトがあることを知ったので、色々とクエリを入れて検索。生成画像として出したい画像を検索できると、そのキーワードも生成クエリに入れれば当たり前だが傾...
stable diffusion が学習に使ったデータセット、LAION-5Bの画像を同じCLIPで重み付けしたものを近傍探索できるサイトがあることを知ったので...
カミキリムシ / 2022年8月26日
(約307文字)
約307文字
家の庭で黒くて斑点がある虫をちょくちょく見かけ、こんな虫がいるのだな~ぐらいに思っていたのだが、即刻駆除したほうが良いカミキリムシということが判明。枯れていく庭の木があってなにかの病気なのかな、と思っていたがカミキリムシが幹の中を食害し木をだめにしてしまうらしい。木にところどころ...
家の庭で黒くて斑点がある虫をちょくちょく見かけ、こんな虫がいるのだな~ぐらいに思っていたのだが、即刻駆除したほうが良いカミキリムシということが判明。枯れていく庭...
2022年8月25日
(約285文字)
約285文字
Kaggle コンペが終わってしまうと、いそいそとアレコレやっていた時間が無くなり時間にゆとりがだいぶ出る。時間(締切)に追われる感じはなくなった反面、またコンペがやりたくなって面白そうなコンペはないか眺めてしまう。中毒症状~。Iris Bread and Coffee ではプラ...
Kaggle コンペが終わってしまうと、いそいそとアレコレやっていた時間が無くなり時間にゆとりがだいぶ出る。時間(締切)に追われる感じはなくなった反面、またコン...
手打中華やたべ・白河関跡・Pico Pizzeria / 2022年8月20日
(約280文字)
約280文字
体調を崩していたので、最近行けていなかった芦野温泉へ。やはり最高である。その後、手打中華やたべで白河ラーメンを。ラーメンを頼むと、鶏ガラがまずドンと出てきて面白い。人気店なのでラーメンが出てくるまでそこそこ時間がかかるので、鶏ガラを食べて過ごせるのは良いな。白河ラーメンの系譜で「...
体調を崩していたので、最近行けていなかった芦野温泉へ。やはり最高である。その後、手打中華やたべで白河ラーメンを。ラーメンを頼むと、鶏ガラがまずドンと出てきて面白...
2022年8月19日
(約255文字)
約255文字
そこら中田園風景。肉酒場寿楽のスタミナ丼が食べたくなって、また行ってしまった。牛や豚などの人形が可愛い。天井の採光窓から、時々面白い形の光が落ちる。金曜ロードショーでとなりとのトトロを観る。トトロを観たのは20年ぶりぐらいな気がする。子供の頃何度も観たので、結構細部も覚えていて幼...
そこら中田園風景。肉酒場寿楽のスタミナ丼が食べたくなって、また行ってしまった。牛や豚などの人形が可愛い。天井の採光窓から、時々面白い形の光が落ちる。金曜ロードシ...
肉酒場寿楽 / 2022年8月14日
(約301文字)
約301文字
ランチに肉酒場寿楽へ。那須高原の有名店、ステーキハウス寿楽の四号線沿いのお店。店内やたらプロレスグッズやレスラーのサインだらけで、後で調べたところ寿楽は全日本プロレスのオフィシャルパートナーとのことでなるほど。今日はランチだったのでステーキ系ではなく、ランチ定食系を。妻が頼んでい...
ランチに肉酒場寿楽へ。那須高原の有名店、ステーキハウス寿楽の四号線沿いのお店。店内やたらプロレスグッズやレスラーのサインだらけで、後で調べたところ寿楽は全日本プ...
日帰りお盆帰省 / 2022年8月13日
(約313文字)
約313文字
お盆に付き日帰り実家帰省。従兄弟が結婚とのことで、パートナーと親族顔合わせ、めでたいなぁ。末永くお幸せに。姪甥たちは会うたびにブームが変わっているのだけど、マインクラフトはずっと継続しているようで。今はマインクラフトで楽しく学べる! 日本の歴史大図鑑を参考に日本の歴史に関わるもの...
お盆に付き日帰り実家帰省。従兄弟が結婚とのことで、パートナーと親族顔合わせ、めでたいなぁ。末永くお幸せに。姪甥たちは会うたびにブームが変わっているのだけど、マイ...
茶臼岳登山 / 2022年8月11日
(約666文字)
約666文字
天気の良い日に茶臼岳に登ろうとしていたが、大抵毎日雨模様。今日は久しぶりに晴れそうだったので茶臼岳へ。しかし茶臼岳ロープウェイまでの道は霧雨や濃霧で、今日も無理なのではなかろうかと思った居たのだけど、ロープウェイあたりの高度に達すると不思議と晴れ間が指すように。というわけで茶臼岳...
天気の良い日に茶臼岳に登ろうとしていたが、大抵毎日雨模様。今日は久しぶりに晴れそうだったので茶臼岳へ。しかし茶臼岳ロープウェイまでの道は霧雨や濃霧で、今日も無理...
サンライズ インド・ネパール レストラン / 2022年8月6日
(約366文字)
約366文字
マンガ今日もカレーですか?を読んで、日本のTHEインドカレー(もっちりナンと日本人向けアレンジのインドカレー)が食べたくなり、サンライズ インド・ネパール レストランへ始めて行く。どれも想定以上の美味しさで大満足。量もたっぷりで、ナンは半分ほどお持ち帰り。帰り際お店の人と話すと、...
マンガ今日もカレーですか?を読んで、日本のTHEインドカレー(もっちりナンと日本人向けアレンジのインドカレー)が食べたくなり、サンライズ インド・ネパール レス...
Windows 壊れ日記 / 2022年8月2日
(約1698文字)
約1698文字
なにやら昨日から Windows 10標準のランチャーが反応しなくなり、まぁ再起動すれば直るであろうと再起動すると「Windowsが正しく読み込まれませんでした」でエラー。各種修復オプションでも起動せず、しかたなく Windows 10 を DVD から再インストールする。Win...
なにやら昨日から Windows 10標準のランチャーが反応しなくなり、まぁ再起動すれば直るであろうと再起動すると「Windowsが正しく読み込まれませんでした...
1password 8・丸満餃子 / 2022年7月29日
(約377文字)
約377文字
Windows の 1password を最新の ver8にアップデートする。標準のショートカットなら Ctrl + Shift + Space で起動できるクイックアクセスがめちゃ便利。ブラウザ以外でも1passwordを使う機会が多く、いままではわざわざ1passwordアプ...
Windows の 1password を最新の ver8にアップデートする。標準のショートカットなら Ctrl + Shift + Space で起動できるク...
40WP95C-W / 2022年7月28日
(約813文字)
約813文字
今使ってる34曲面ワイドモニタにとりわけ不満もなかったのだけど、もう一回りサイズが大きく解像度も5K2Kとなるモニタの40WP95C-Wを購入。使っているディスプレイアームのエルゴストロンLXのギリギリ許容サイズの重量だったのでいささか不安ったが、調整してなんとか問題なく支えるこ...
今使ってる34曲面ワイドモニタにとりわけ不満もなかったのだけど、もう一回りサイズが大きく解像度も5K2Kとなるモニタの40WP95C-Wを購入。使っているディス...
2022年7月27日
(約196文字)
約196文字
夜中、足が痒くて寝付けずに一度起きる。朝起きると、捻挫のように足がパンパンに腫れている。歩くといかにも炎症してますという感じの痛み。だいぶひどい感じになってしまった。早速届いたステロイド治療薬のラカナウPVA8クリームを塗ると結構楽になる。はやく腫れが引くとよいのだが。強い雨が振...
夜中、足が痒くて寝付けずに一度起きる。朝起きると、捻挫のように足がパンパンに腫れている。歩くといかにも炎症してますという感じの痛み。だいぶひどい感じになってしま...
ブヨ刺され・パッポンカリー味かっぱえびせん / 2022年7月26日
(約533文字)
約533文字
朝起きるとやたら足が痒い。左足と右足、合計7-8箇所がどうやらブヨに刺されたようでめちゃくちゃ痒い。昨日丈の短いズボンで家庭菜園作業をしていたので、たぶんその時に刺されたのかな。刺された直後に痒くなるわけではなく、時間差で痒くなるので気づかなかった。とりあえず家にあったウナコーワ...
朝起きるとやたら足が痒い。左足と右足、合計7-8箇所がどうやらブヨに刺されたようでめちゃくちゃ痒い。昨日丈の短いズボンで家庭菜園作業をしていたので、たぶんその時...
緑と電波 / 2022年7月24日
(約248文字)
約248文字
引っ越した当初は見れた地上波が、NHKととちぎテレビ以外ほぼ映らなくなってしまったことを先日お中元を届けに来てくれた不動産屋に話すと、早速電気屋を手配してくれ調査してもらう。電気屋曰く「木が茂ってきたから」ということで、引っ越し当初は枯れ木に囲まれていたこの場所が、今や緑が生い茂...
引っ越した当初は見れた地上波が、NHKととちぎテレビ以外ほぼ映らなくなってしまったことを先日お中元を届けに来てくれた不動産屋に話すと、早速電気屋を手配してくれ調...
2022年7月21日
(約582文字)
約582文字
日本企業の安価なサーキュレータを購入したら、当初からプロペラ回転時にカタカタ音がしていてそういうものかな、と使っていたのだけどどうやら初期不良や修理対応してくれるらしい(首振り時のカタカタ音は仕様らしいが)。ただ、購入してしばらくたってしまっていて、保証書もどこかにやってしまった...
日本企業の安価なサーキュレータを購入したら、当初からプロペラ回転時にカタカタ音がしていてそういうものかな、と使っていたのだけどどうやら初期不良や修理対応してくれ...
2022年7月19日
(約281文字)
約281文字
ガヤガヤ感を味わおうとドン・キホーテへ。都内のドンキほど密ではないが、ガヤガヤ感は十分味わえた。ちゃんと店内一周してみてわかったけど、安売りスーパー・輸入雑貨や輸入食品・本屋・薬局・文具屋・修理屋・電気屋・おもちゃ屋・アウトドア店・ホームセンター・レストラン等、割と何でもドンキの...
ガヤガヤ感を味わおうとドン・キホーテへ。都内のドンキほど密ではないが、ガヤガヤ感は十分味わえた。ちゃんと店内一周してみてわかったけど、安売りスーパー・輸入雑貨や...
2022年7月18日
(約166文字)
約166文字
久しぶりに図書館みるるへ。カネルブレット系列のピザ屋はいつの間にかほぼ出来上がっていて、8/4にオープンするようだ。kaggleコンペをまた始めたことによって、マシンのGPUを回していることが多く写真現像するタイミングを逃しがち。後日日記を書くと、2日前ぐらいの事はたいてい忘れて...
久しぶりに図書館みるるへ。カネルブレット系列のピザ屋はいつの間にかほぼ出来上がっていて、8/4にオープンするようだ。kaggleコンペをまた始めたことによって、...
2022年7月16日
(約420文字)
約420文字
先日食べたアスパラが美味しすぎて、再度食べたいなとに黒田原駅前みんなの店へ。残念ながら今日はもう売り切れてしまった、ということで別の野菜などを購入する。みんなの店ではコロッケバーガーや餃子などを食す。注文してからきちんと揚げてくれ、揚げたてで美味しい。お店の雰囲気も店員さんもアッ...
先日食べたアスパラが美味しすぎて、再度食べたいなとに黒田原駅前みんなの店へ。残念ながら今日はもう売り切れてしまった、ということで別の野菜などを購入する。みんなの...
清水魚園 / 2022年7月2日
(約423文字)
約423文字
今週は出張もあったためか、地味に疲れが溜まっていてずっと寝っころがりながらダラダラしていた一日。夕方、ちょっと早めの晩飯にと焼肉屋、清水魚園へ。魚料理屋ではなく昭和の感じの焼肉屋で、どれも安くてびっくりする。ホルモンはあまり好みではないが、頼んだらサクサクで非常に食べやすく美味し...
今週は出張もあったためか、地味に疲れが溜まっていてずっと寝っころがりながらダラダラしていた一日。夕方、ちょっと早めの晩飯にと焼肉屋、清水魚園へ。魚料理屋ではなく...
殻々工房 / 2022年7月1日
(約144文字)
約144文字
J氏の誕生祝いでに殻々工房へ、お誕生日おめでとうございます。殻々工房は雰囲気の良いお店で、バーなので料理は基本お酒に合うおつまみなのだけど、酒を飲まずしてもどれも旨味がギュッと詰まった味でおいしかったなぁ。マスターのおもてなし力もとても高い。もちろん、友人同士の気兼ねない話も楽し...
J氏の誕生祝いでに殻々工房へ、お誕生日おめでとうございます。殻々工房は雰囲気の良いお店で、バーなので料理は基本お酒に合うおつまみなのだけど、酒を飲まずしてもどれ...
2022年6月21日
(約99文字)
約99文字
kaggleコンペ終了日。別記事に書いたので一言、いやー楽しかったな。夜は久しぶりに、さかなバルRENGE。ほそぼそながら法人を作ったのでその祝いの席でもある。RENGEは夜も何食べてもうまいなぁ。
kaggleコンペ終了日。別記事に書いたので一言、いやー楽しかったな。夜は久しぶりに、さかなバルRENGE。ほそぼそながら法人を作ったのでその祝いの席でもある。...
シェレンバウム創業祭・ラーメンたかはし / 2022年6月18日
(約556文字)
約556文字
朝はシェレンバウム黒磯店でパンを買う。店内は焼きたてのパンの香りが充満していて、朝のパン屋という感じだ。ちょうど創業祭をやっていて、お菓子やら抽選券やらをもらう。抽選はガラポン福引を回す、昔回したのいつ頃だったっけ、懐かしい感じ。抽選では豆乳が当たって、受付の方が申し訳無さそうに...
朝はシェレンバウム黒磯店でパンを買う。店内は焼きたてのパンの香りが充満していて、朝のパン屋という感じだ。ちょうど創業祭をやっていて、お菓子やら抽選券やらをもらう...
2022年6月17日
(約520文字)
約520文字
約二ヶ月ぶりの散髪。前も担当してもらった美容師だったのだけど、前回は無言で今回はテンション高く饒舌でギャップが面白かった。その後は丘散歩。夜、珍しくビール(というか淡麗グリーンラベル)を飲む。生ビールよりも第三のビールのほうが味が薄くて飲みやすくて好きなのだよなぁ。葬送のフリーレ...
約二ヶ月ぶりの散髪。前も担当してもらった美容師だったのだけど、前回は無言で今回はテンション高く饒舌でギャップが面白かった。その後は丘散歩。夜、珍しくビール(とい...
紫陽花・台湾料理 四季紅・森林浴一万歩の森 / 2022年6月12日
(約458文字)
約458文字
家のアジサイの花が咲きだし、お隣さんの庭へ進出してしまっていたところを切って花瓶にさす。アジサイの花は柔らかな美しさ。昼食は目当てのお店の駐車場がいっぱいの混雑さだったので、別の店を探し、台湾料理 四季紅 那須塩原店へ。メニューは街中華で、どのへんが台湾料理なのだろうか…?と思っ...
家のアジサイの花が咲きだし、お隣さんの庭へ進出してしまっていたところを切って花瓶にさす。アジサイの花は柔らかな美しさ。昼食は目当てのお店の駐車場がいっぱいの混雑...
チャイニーズマフィア / 2022年6月7日
(約785文字)
約785文字
朝起きると、雨音が聞こえる割に明るい。外に出ると、雨は結構降ってるのにところどころ青空があり日がさしている。軽く雨が降る天気雨ではなく、結構な雨の天気雨は珍しく、ウッドデッキでぼーっとその光景を見る。M2 MacBook Air 発表。円安のため普段よりだいぶ高い値付けで、使いた...
朝起きると、雨音が聞こえる割に明るい。外に出ると、雨は結構降ってるのにところどころ青空があり日がさしている。軽く雨が降る天気雨ではなく、結構な雨の天気雨は珍しく...
喫茶 新川屋・水なす / 2022年6月5日
(約365文字)
約365文字
先日のNHKの番組、ふるカフェ系ハルさんの休日に「栃木・那須〜高原のまさかの元○○カフェ!」で登場していた喫茶 新川屋へ。以前から気になっていたお店なのだが、番組で背景も知れたしで行ってみる。芦野温泉のすぐそば。下半分が芦野石で作られた牛舎をリニューアルしたという店内は落ち着いた...
先日のNHKの番組、ふるカフェ系ハルさんの休日に「栃木・那須〜高原のまさかの元○○カフェ!」で登場していた喫茶 新川屋へ。以前から気になっていたお店なのだが、番...
鶏専科らぁ麺 ちどり / 2022年6月4日
(約294文字)
約294文字
朝はkaggleチームミーティング。自分がやっていることでは対して成果が出せておらず、コンペ終了まであと2週間ほどなのでやっていかねばな~~。昼食は目当ての店に行くと「息子の運動会により本日閉店」と書いてあり微笑ましかった。その後、鶏専科らぁ麺 ちどりへ。夜は居酒屋になるようで、...
朝はkaggleチームミーティング。自分がやっていることでは対して成果が出せておらず、コンペ終了まであと2週間ほどなのでやっていかねばな~~。昼食は目当ての店に...
2022年5月31日
(約583文字)
約583文字
4-5日前にほぼ完全に無くなった肩の謎の痛みが再発しそうな雰囲気を感じる。杞憂に終われれば良いのだけど。肩が痛くなると痛みに耐えている顔つきで肩をよくさすることになるので、肩の痛みをエンターテイメントとして消化できるようにならねばと、今から「俺の肩から溢れ出る魔力が暴走しそうだ…...
4-5日前にほぼ完全に無くなった肩の謎の痛みが再発しそうな雰囲気を感じる。杞憂に終われれば良いのだけど。肩が痛くなると痛みに耐えている顔つきで肩をよくさすること...
ステーキ宮 / 2022年5月28日
(約594文字)
約594文字
天気が良くて過ごしやすい一日、だけどほぼ一日kaggleをやっていた。スコアを上げるという明確な目的があるのでゲームをやってる感じ、楽しいなぁ。Colab Pro+で初めて高級GPUのA100を引き当てる。演算速度もメモリ容量もバンド幅もRTX3090の1.5-2.0倍ぐらいなの...
天気が良くて過ごしやすい一日、だけどほぼ一日kaggleをやっていた。スコアを上げるという明確な目的があるのでゲームをやってる感じ、楽しいなぁ。Colab Pr...
中華食堂つなしま / 2022年5月24日
(約442文字)
約442文字
昼食の目当ての中華料理屋が臨時休業だったので、ちょっと走って那須高原の中華食堂つましまへ。頼んだ週替わりランチの豚肉とにんにくの芽の炒めは好みの味付け、妻が頼んだ麻婆豆腐も辛くは無いが香辛料は効いていてちょうどよい味付け。自分たちに良い塩梅でマッチする味のお店で美味しかった。せっ...
昼食の目当ての中華料理屋が臨時休業だったので、ちょっと走って那須高原の中華食堂つましまへ。頼んだ週替わりランチの豚肉とにんにくの芽の炒めは好みの味付け、妻が頼ん...
GR IIIx / 2022年5月19日
(約451文字)
約451文字
昨晩は寝付きは悪かったのだけど、今日の日中はだいぶ調子がよく、ロキソニン飲まずの一日。昨晩飲んだルル滋養内服液が良かったのかもしれない。届いたGR IIIxを軽くセットアップする。GR IIIx が出た時は GR III 持ってるし良いや、と思っていたのだけど。GR IIIはカジ...
昨晩は寝付きは悪かったのだけど、今日の日中はだいぶ調子がよく、ロキソニン飲まずの一日。昨晩飲んだルル滋養内服液が良かったのかもしれない。届いたGR IIIxを軽...