A Day in the Life

とらや食堂 / 2023年1月7日

白河ラーメンが食べたくなり、とらや食堂へ。うまし。


連日みるるへ行っている。これまで家関係の本は買ったものが10冊強、kindle unlimitedで読んだものが15~20冊、みるるで読んだり借りたりしたものが15冊ぐらい。みるる便利だなぁ。

撮影機材ricoh gr iiix

似ている画像がある記事

宮古島2日目・シュノーケリング / 2020年10月3日最後の鮭・A GUIDE to KUROISO / 2022年5月6日2021年3月22日今日のお昼今日のお昼ごはんRRR / 2023年7月15日食べたものを淡々と記録するよ文庫と文字サイズ / 2020年10月21日

同じ日付の日記

GPUを支える技術・大吟醸味噌らーめん / 2022年1月7日
先日読んだコンピュータアーキテクチャを支える技術が面白かったので、同作者によるGPU を支える技術(増補改訂版)を読んだ。今まで GPU にはゲーミング用途としてしか興味が無かったのだけど、機械学習で利用するようになり俄然興味が湧いたのであった。昔に GPU を支える技術を知った...
先日読んだコンピュータアーキテクチャを支える技術が面白かったので、同作者によるGPU を支える技術(増補改訂版)を読んだ。今まで GPU に...
ジェットダイスケ氏のYouTube・SMC Takumar 135mm F3.5が届く / 2021年1月7日
非常に風が強い一日だった。過去記事のtypoを直そうと一文字だけ変更すると、全ビルドが走ってhosting/CDNに再デプロイされる富豪感。その裏で動いているマシン・ネットワークリソースを考えるとおいそれと変更できな…くはなくて変更するのだけれども、MOTTAINAI を毎度感じ...
非常に風が強い一日だった。過去記事のtypoを直そうと一文字だけ変更すると、全ビルドが走ってhosting/CDNに再デプロイされる富豪感。...
🇮🇳ムンバイからアウランガーバードへ / 世界一周100日目
朝、6:15の電車でムンバイからアウランガーバードへ。念のため早めと5:30ごろの駅に着くと、駅の床で寝る人たちをたくさん見かける。駅に来る道路の最中でも、みんなその辺の床で寝ていたりする。列車は2Sクラスは自由席なのかもうすでに人でいっぱい。自分たちが乗るCCクラスはこの時間で...
朝、6:15の電車でムンバイからアウランガーバードへ。念のため早めと5:30ごろの駅に着くと、駅の床で寝る人たちをたくさん見かける。駅に来る...