A Day in the Life

帰国して一ヶ月 / 2023年4月29日

南米から戻ってきて一ヶ月。もう一ヶ月、という気もするが、世の中も周りも面白いことが日々起きていて、バタバタしていたが帰国後も楽しい一ヶ月だった。


O家が贔屓にしていた弁当屋、にこにこ家に初めて行って弁当を買い、鳥野目河川公園オートキャンプ場へ行って食べる。暖かく新緑の季節、どこを歩いても気持ち良い。


その後はコピスガーデンでチューリップを眺め、植物やケーキを購入。


木の雑貨屋、Flangeにも立ち寄り小さなドライフラワー立ても購入。店の前の黄色い花を咲かせた花木が見事。


苺のタルトとロールケーキ。


夜はいくつか記事を書くなど。データサイエンスもLLMも、何もかもが面白いお年頃。

撮影機材ricoh gr iiix/α7C/Auto Takumar 55mm F1.8

似ている画像がある記事

バーベキュー / 2022年5月21日2023年5月20日2023年5月30日2021年6月28日バレンタインチョコケーキ・NONOWA Cafe / 2022年2月15日ウシュアイアの朝日・ティエラデルフエゴ国立公園・カニチーズ雑炊・南米11日目 / 2023年2月10日2日連続のスカイスパ・久しぶりの壱八家 / 2021年4月27日2023年5月26日

同じ日付の日記

2022年4月29日
午後から梅雨を感じさせるような本降りの雨。気温がぐっと下がって久しぶりに石油ファンヒーターをつける。そろそろ石油ファンヒーターをしまいたいのだけど、残った灯油の処分が大変そう。有料で引き取ってくれるガソリンスタンドなどを見つける必要があって、灯油をそのままにしておくと劣化してよろ...
午後から梅雨を感じさせるような本降りの雨。気温がぐっと下がって久しぶりに石油ファンヒーターをつける。そろそろ石油ファンヒーターをしまいたいの...
家での二郎系ラーメン / 2021年4月29日
ラーメン屋のレビューを読んでいたら二郎系ラーメンが食べたくなり、家で簡単な二郎系ラーメンを作る。味の方向は似てるのだけど、ガツンとくるうまさが出て無くまだまだ。レシピには一人分で味の素大さじ1と書いてあったので、そのとおり入れると妻にぎょっとされる。普段味の素を使った料理をしてな...
ラーメン屋のレビューを読んでいたら二郎系ラーメンが食べたくなり、家で簡単な二郎系ラーメンを作る。味の方向は似てるのだけど、ガツンとくるうまさ...
フィンランド~バルト三国 - 5日目 - タリンからリガへ
五日目。夜は23時ぐらいまで薄暗く、朝は5時ぐらいから薄ら明るくなった。夜が長い!この日は朝からバスでタリンからリガへ。ホテルの朝食を食べたかったので、バスは8時出発の便をとり、6:30の朝食時間でサクッと朝食をとり、バスターミナルへ移動する。ほんのりいちご香る水。どのホテルも朝...
五日目。夜は23時ぐらいまで薄暗く、朝は5時ぐらいから薄ら明るくなった。夜が長い!この日は朝からバスでタリンからリガへ。ホテルの朝食を食べた...