A Day in the Life

三渓園に行く・初レッドロブースター / 2020年10月27日

まだ行ったことがない横浜シリーズ、今日は三渓園へ。自転車(ベイバイク)でベイバイクポートがある三渓園近くのイオンまで行き、そこから徒歩で三渓園へ。公共交通機関使うよりこちらのほうが早いなぁ。

三渓園に行く途中にたわしが置かれた神社が。亀の子たわしという、喉をこすると咳が治るというご利益があるらしい。

三渓園は丁度観光シーズンではない(花は終わってしまったし、紅葉はもうちょっと先)なようで、代わりに菊の花まつりや盆栽展がやっていた。いろんな菊の品種が楽しめたし、盆栽展も見ていて楽しい。

建物も3割ぐらいが改修工事中で入れず。というと時期的にがっかりスポットかと思いきや、そんなことはまったくなく、自然と庭、建物を楽しむことができて良い時間だった。合計3時間弱は巡ったと思う。

途中の茶屋で腹ごしらえ。

高台に登ると、工業地帯~富士山(天気が良いと見えるぽい)までが眺められる。

次は紅葉のシーズンや花のシーズンに行ってみたい。

帰り道に近くのレッドロブースターへ。名前はTVCMのおかげで子供の頃から知っていたけど、機会がなくて一度も入ったことがなかった初レッドロブースター。ロブスターサンド、普通に満足の美味しさ。あと灯りが可愛かった。

撮影機材α7C/FE 55mm F1.8 ZA

似ている画像がある記事

2020年12月27日バランコ地区ぶらぶら・南米35日目 / 2023年3月6日2022年6月29日サンタルシアの丘・南米27日目 / 2023年2月26日アルペンジローのモーニング / 2021年5月22日続・山の中の家 / 2021年5月26日食べたものを淡々と記録するよ帰国して一ヶ月 / 2023年4月29日

同じ日付の日記

観音沼森林公園 / 2022年10月27日
紅葉狩りへと観音沼森林公園を散歩。沼を一周紅葉の木々が覆っていて、どこを見てもきれいな感じだ。写真愛好家のお年寄りの方々が、三脚と望遠レンズで撮影を楽しんでいた。ピクニック的な感じで訪れているお年寄りも多く、皆さん楽しそう。道中、そば処 なかいで蕎麦を。えごまを蕎麦汁で割るという...
紅葉狩りへと観音沼森林公園を散歩。沼を一周紅葉の木々が覆っていて、どこを見てもきれいな感じだ。写真愛好家のお年寄りの方々が、三脚と望遠レンズ...
2021年10月27日
ほぼ一日、引越し準備の日。荷物が少ない割に、けっこう時間がかかってしまったなぁ。昼食は、まだ妻が行ったことがなかった、おしゃれヘルシー料理屋のパリヤへ。自分は一年に一度ぐらい食べればよい感じのおしゃれ味(サラダがグレープフルーツ味とか)なのだけど、妻は喜んだようで何より。夫婦揃っ...
ほぼ一日、引越し準備の日。荷物が少ない割に、けっこう時間がかかってしまったなぁ。昼食は、まだ妻が行ったことがなかった、おしゃれヘルシー料理屋...
アンコールワットの遺跡群・その2 / 世界一周28日目
引き続きツアー二日目。今日は7:50ピックアップなので昨日よりはちょっと遅め。シェムリアップの朝は早く、朝6時前には現地の皆さんは普通に活動してそうな感じだった。ツアー案内の人曰く、朝は日の出と共に起き、昼ごはんは11時。夕食は日の入り前の17時がこちらの普通、夜は電気をつけると...
引き続きツアー二日目。今日は7:50ピックアップなので昨日よりはちょっと遅め。シェムリアップの朝は早く、朝6時前には現地の皆さんは普通に活動...