A Day in the Life

2022年4月29日

午後から梅雨を感じさせるような本降りの雨。気温がぐっと下がって久しぶりに石油ファンヒーターをつける。そろそろ石油ファンヒーターをしまいたいのだけど、残った灯油の処分が大変そう。有料で引き取ってくれるガソリンスタンドなどを見つける必要があって、灯油をそのままにしておくと劣化してよろしくないらしい。そのため、使い切りたいのだけど、使う機会が減ったこともあって、なかなか減らない。


先日道の駅で買ってきた八重桜。妻がちょくちょく手入れをしてくれていて、花が結構長持ちしている。


とある機械学習仕事のデータ探索~モデル作成業が面白く、久しぶりに一日の所定労働時間を超えてもまだまだ仕事したいぞ、という一日。自分の役割としては機械学習エンジニア(本番向けのコード書いたりパイプライン書いたり見える化したりワークフロー整えたり)と、ソフトスキル各種で仕事をするのが価値を提供するには手っ取り早いのだけど、データサイエンティストスキルが主のタスクは自分のスキルが低くても、得られるものが多いので楽しいのだよなぁ。今回のものは、とりわけ今のスキルでもきちんと成果が出せそうな物なので、よりやりがいを感じる。程よい難易度。

撮影機材α7C/voigtlander apo-lanthar 50mm f2 aspherical vm

似ている画像がある記事

みなとみらいに行ったウクライナ侵攻・Shibuya.jsをgithub pagesへ / 2022年2月25日2019/09/20LINKのホワイトペーパ・レストラン西欧・鳥野目河川公園 / 2022年3月24日早朝の万葉倶楽部・書籍デジタルでフィルムを再現したい / 2021年1月18日横浜イングリッシュガーデン ・ 2020年11月10日flowr.is 始めたバレンタインケーキ / 2021年2月14日

同じ日付の日記

家での二郎系ラーメン / 2021年4月29日
ラーメン屋のレビューを読んでいたら二郎系ラーメンが食べたくなり、家で簡単な二郎系ラーメンを作る。味の方向は似てるのだけど、ガツンとくるうまさが出て無くまだまだ。レシピには一人分で味の素大さじ1と書いてあったので、そのとおり入れると妻にぎょっとされる。普段味の素を使った料理をしてな...
ラーメン屋のレビューを読んでいたら二郎系ラーメンが食べたくなり、家で簡単な二郎系ラーメンを作る。味の方向は似てるのだけど、ガツンとくるうまさ...
フィンランド~バルト三国 - 5日目 - タリンからリガへ
五日目。夜は23時ぐらいまで薄暗く、朝は5時ぐらいから薄ら明るくなった。夜が長い!この日は朝からバスでタリンからリガへ。ホテルの朝食を食べたかったので、バスは8時出発の便をとり、6:30の朝食時間でサクッと朝食をとり、バスターミナルへ移動する。ほんのりいちご香る水。どのホテルも朝...
五日目。夜は23時ぐらいまで薄暗く、朝は5時ぐらいから薄ら明るくなった。夜が長い!この日は朝からバスでタリンからリガへ。ホテルの朝食を食べた...