A Day in the Life

袋田の滝 / 2023年8月11日

三連休、残り2日は天気が悪そうであったので、初日にまだ近所で行ってなかった、茨城県大子町の袋田の滝へ。昼食は常陸大子駅前の大子デパートという商店街の古民家カフェ、ダイゴカフェで。ちょくちょく見ているNHKのふるカフェ系 ハルさんの休日に出てそうなカフェだなーと調べると、5年前にすでに出ていたようであった。


滝の近づくに連れ有料駐車場がたくさんあるとのことで、もっと手前の無料駐車場に停めたのだけど、暑すぎで歩くのが大変だった。グイグイ進んだ滝の目の前の温泉ホテルの有料駐車場が価格と空きともにベストそうであった。次来るときがあれば、そちらの駐車場を利用するぞ。

袋田の滝は眼の前で滝が見える第一観瀑台と、上から見渡せるエレベータで登る第二観瀑台があって、とりわけ目の前に滝が広がる第一観瀑台は良かったな。紅葉のシーズンになると、第二観瀑台から見た感想も違ってきそうだ。


帰り道は黒羽温泉五峰の湯へ。サウナもコロナ明けで解禁されたようで、500円で温泉もサウナも楽しめるなんて激安である。その後夕食を食べつつ、高校野球を見る。ちょうど栃木県代表の文星芸大戦、結構な点差で負けていたのだけど、最後は逆転勝利となって手に汗握る試合であった。両チーム頑張ったなぁ。

撮影機材ricoh gr iiix

似ている画像がある記事

バリオイタリア・南米29日目 / 2023年2月28日大芬油画村(深セン)へ行ったフィンランド~バルト三国 - 4日目 - タリン御亭山緑地公園・雲巌寺・道の駅 那須与一の郷 / 2022年6月1日中禅寺湖遊覧船・華厳の滝・裏見の滝 / 2022年4月27日武陵源・2日目カローからインレー湖への一泊二日トレッキング・2日目 / 世界一周66日目武陵源・2日目

同じ日付の日記

茶臼岳登山 / 2022年8月11日
天気の良い日に茶臼岳に登ろうとしていたが、大抵毎日雨模様。今日は久しぶりに晴れそうだったので茶臼岳へ。しかし茶臼岳ロープウェイまでの道は霧雨や濃霧で、今日も無理なのではなかろうかと思った居たのだけど、ロープウェイあたりの高度に達すると不思議と晴れ間が指すように。というわけで茶臼岳...
天気の良い日に茶臼岳に登ろうとしていたが、大抵毎日雨模様。今日は久しぶりに晴れそうだったので茶臼岳へ。しかし茶臼岳ロープウェイまでの道は霧雨...
2021年8月11日
最近は暑くてクーラーをほぼ一日中つけていて、夫婦ともども喉が痛い。そしてマンションのクーラーは風量最弱で最高温度でも寒くなりすぎて、これまた辛い。さらにリモコンもタイマーもなく、部屋入口の壁埋め込み物理ボタンを押さないとクーラーの制御ができなく睡眠時辛い、毎日1-2回は夜中エアコ...
最近は暑くてクーラーをほぼ一日中つけていて、夫婦ともども喉が痛い。そしてマンションのクーラーは風量最弱で最高温度でも寒くなりすぎて、これまた...
2019/08/11
朝トーストと目玉焼き、等々。昼は南インド料理屋のナンディニへ。レンズ豆をドーナッツにしたワダが、ドーナッツっぽいがドーナッツと違った食感で面白い。長いクレープ状の食べ物はドーサ。これもパリパリ食べれたり、周りの水分を含んだところはモチっとしていたりで面白い。
朝トーストと目玉焼き、等々。昼は南インド料理屋のナンディニへ。レンズ豆をドーナッツにしたワダが、ドーナッツっぽいがドーナッツと違った食感で面...