A Day in the Life

高気密高断熱な家・今日もまたクリスマスイブ / 2022年12月25日

今の賃貸で借りている家は寒すぎて、子供の頃の実家のような寒さ。毎朝氷点下、日によっては日中も氷点下なので、外気の影響をもろに受ける。断熱性能が弱いのだろうから、新居は断熱せねばとなんとなく思っていたが、那須塩原に移住して家を建てた方の記事を読むととても断熱・気密性能にこだわっている。

そもそも断熱・気密関連の基準値(断熱のQ値UA値、気密のC値など)を全く知らず、圧倒的に知識不足を感じられたので、記事中にあった本、あたらしい 家づくりの教科書これからのリノベーション 断熱・気密編を買って読む。断熱・気密についての解説はもちろんのこと、そもそも自分たちにとって快適な生活とはなんだろう?を考えるきっかけにもなりそうだ。少なくともこの辺では冬めちゃくちゃ寒いし、仕事もほぼ家でしているしで、家の快適さというのは必須に思える。


夕食はスーパーで安売りしていた鶏モモチキンテリヤキ味。夜の映画は今日もまたクリスマス・イブ。クリスマスイブが嫌いな主人公が永遠にその日を迎えるという話。前半はコメディ、後半はほっこりで良い映画であった。

撮影機材E-M1 Mark III/LEICA DG SUMMILUX 25/F1.4 II

似ている画像がある記事

AirBnB で日本で借りぐらしを初めて一週間がたった / 2020年3月24日インジャカルタアットホテル

同じ日付の日記

2021年12月25日
昼食はラーメン屋、麺布亭で豚骨ラーメン。麺が九州豚骨ラーメンの極細麺と違って普通の細麺で、そこは極細麺の方が好みだったが、豚骨自体は無難なおいしさ。この辺で豚骨ラーメンが食べられる店がほとんどないので、食べたくなったらまた来たい。午後からはO夫妻と我が家でクリスマスホームパーティ...
昼食はラーメン屋、麺布亭で豚骨ラーメン。麺が九州豚骨ラーメンの極細麺と違って普通の細麺で、そこは極細麺の方が好みだったが、豚骨自体は無難なお...
きれいな朝焼け・ピンぼけが気にならない・らーめん再遊記(2)を読んで感無量 / 2020年12月25日
朝ジョギング散歩40分。曇り空だったのだけど、東の地平だけ雲がかっておらず、きれいなオレンジの朝焼けの朝。晴天では見れない景色で、しばし海沿いに座って薄明を見ていた。とても良い空・海の色だった。この朝焼けはRAW現像でほんのちょっと黒レベルを下げる程度の調整で、ほぼ無調整。本当に...
朝ジョギング散歩40分。曇り空だったのだけど、東の地平だけ雲がかっておらず、きれいなオレンジの朝焼けの朝。晴天では見れない景色で、しばし海沿...
ニューデリーからジョードプルへ / 世界一周87日目
ニューデリーはトランジット(待ち時間20時間)での一泊だったため、昼過ぎの便でラジャスタン州の街、ジョードプルへ移動。ニューデリーは昼間も霧がかっていて青空は見えず、やはり大気汚染がすごい。短期滞在ならまだしも、一年中こんなんだから現地の人は大変そうだ。ニューデリーのインディラ・...
ニューデリーはトランジット(待ち時間20時間)での一泊だったため、昼過ぎの便でラジャスタン州の街、ジョードプルへ移動。ニューデリーは昼間も霧...