A Day in the Life

2021年12月14日

はじめての家での焚き火~炭火焼き。とりわけ炭でじっくり焼かれた鶏もも肉が美味しい。初心者がやらかしそうな、サンダルで焚き火を行い、日の粉で靴下を焼くの実績を解除した。他にも様々な改善点が解り、経験値がだいぶ溜まった感ある。


サイズをカスタマイズしたちょっとした小棚を作ろうと、地元ホームセンターのダイユーエイトで木材を買って切断サービスで切ってもらう。10切断まで無料でだいぶお得感あるなぁ。


夕方はSHOZOで読書。本店の2階に初めて行ったのだけど、静かで雰囲気が良い。照明も卓上にあって、読書もぎりぎり差し支えない程度の明かり。


その後、中華屋 昌華苑で夕食。うまみ調味料バッチリの町中華という感じで、また町中華ラインナップを増やすことに成功した。時々やたら食べたくなる系の味。


今日の読み進めは、データサイエンスのための統計学入門の5.2まで。5章は分類の話で、5.1でナイーブベイズ、5.2で線形判別分析(LDA)での分類。

撮影機材α7C/RICOH GR III/FE 55mm F1.8 ZA

似ている画像がある記事

アンパワーの水上マーケット、トレインナイトマーケット / 世界一周21日目フィンランド~バルト三国 - 8日目 - ヴィリニュス〜帰国アンパワーの水上マーケット、トレインナイトマーケット / 世界一周21日目フィンランド~バルト三国 - 1日目 - ヘルシンキみるる / 2021年11月13日あくび / 2023年1月13日2019/07/24S21(トゥールスレン)・キリングフィールド / 世界一周33日目

同じ日付の日記

水沢悦子先生のサイン / 2022年12月14日
わーい水沢悦子先生のサインもらった嬉しい~。色紙と単行本(ヤコとポコのフランス語版にしてもらった、フランス語版はレア!)をいただいたもの。
わーい水沢悦子先生のサインもらった嬉しい~。色紙と単行本(ヤコとポコのフランス語版にしてもらった、フランス語版はレア!)をいただいたもの。
ライカ10M-Pを買わなかった / 2020年12月14日
新宿駅横の地下連絡通路。外国人(彼も欧米人であろう風貌だった)はカメラ向けるとピースする人が多く平和なふいんき。今日も夜明け前から山下公園に行き、海沿いを散歩をする。紫色になるトワイライトな海を見るのが好きなんだよなぁ。カラス同士ががくちばしや脚で威嚇でなく戦っていて、本気の喧嘩...
新宿駅横の地下連絡通路。外国人(彼も欧米人であろう風貌だった)はカメラ向けるとピースする人が多く平和なふいんき。今日も夜明け前から山下公園に...
カトマンズからポカラへ / 世界一周76日目
朝7時のバスで、ヒマラヤトレッキングの出発地点の街、ポカラへ移動。10$のツアリストバスだったのだけど暖房もブランケットもなく、朝のバス内は隙間風も相まってとても寒い。途中の休憩が1時間半に一度ぐらいで、寒くてトイレに行きたいことが多かったのだけど回数が多くて助かった。窓からの風...
朝7時のバスで、ヒマラヤトレッキングの出発地点の街、ポカラへ移動。10$のツアリストバスだったのだけど暖房もブランケットもなく、朝のバス内は...