A Day in the Life

2022年9月29日

十分な睡眠を取っているはずなのに、昼食後やたらと眠くなってしまう。急な血糖値の上昇なのかな、食後体を動かすと良いらしいので最近は軽い散歩をするようにした所、眠気が緩和された気がする。


大口径レンズ作例を見て大口径使いたいぞ~欲が湧いて、久しぶりに 7artisans 50mm F1.1を出してきて使う。開放だとフレアが壮大にでるのでフレア入れがち。

昨日は a7C でマニュアルフォーカスレンズを久しぶりに使ったのだけど、ピント合わせがファインダー倍率が低い&解像度も低いこともあって目がつかれた、久しぶりで慣れないというのもあったのだろうけど。ライカMはガチピンは難しいけど、マニュアルフォーカスを綺麗なレンジファインダーで見てささっと合わせられるのはやはり良いな。

撮影機材leica m11/7artisans 50mm F1.1

似ている画像がある記事

シーズンの横浜イングリッシュガーデン / 2021年5月12日2023年1月9日友達の家に遊びに行く休日 / 2022年11月13日2021年11月2日チトワン国立公園サファリ / 世界一周83日目CHAI&TEA タムタム・幸乃湯温泉 / 2021年11月15日2021年4月15日2021年10月30日

同じ日付の日記

2021年9月29日
モデルナワクチン接種の翌日。朝はあまり熱がなかったが、昼前から上がり始め、接種後24時間の夕方には熱が38.9°。高熱はインフルエンザぶりだなぁ。カロナールを服用しつつ、だいたい寝てた一日。ベッドで横になりつつ、周りで評判の良いODD TAXIを見始める。トドが主人公の擬人化した...
モデルナワクチン接種の翌日。朝はあまり熱がなかったが、昼前から上がり始め、接種後24時間の夕方には熱が38.9°。高熱はインフルエンザぶりだ...
横濱丿貫のラーメン・Paperwhite の調子が悪い・Dropbox の復元機能 / 2020年9月29日
朝食はキムチさつま揚げトースト。昼食は豚肉・卵・カブ・青菜の炒めもの。付け合せのセロリを使ったサラダも美味しい。夕方、サウナに行こうとしたのだけど、サウナ中毒(サウナに行かないと健康に悪い気がする)になってる気がしたので、こらえてサウナ近くのラーメン屋、横濱丿貫へ。ASOBUIL...
朝食はキムチさつま揚げトースト。昼食は豚肉・卵・カブ・青菜の炒めもの。付け合せのセロリを使ったサラダも美味しい。夕方、サウナに行こうとしたの...
京都、三十三間堂、南禅寺、喜み家
朝、ホテルの側にあった蕎麦粉を使った蕎麦粉のパンケーキでモーニング。コーヒーも美味しかった。日中は三十三間堂、蹴上→南禅寺→哲学の道を観光する。三十三間堂は10年ぶりぐらいに訪れたのだけど、何度見ても1001体の千手観音様は圧巻。三十三間堂は写真撮影が禁止なので、あんまりSNSな...
朝、ホテルの側にあった蕎麦粉を使った蕎麦粉のパンケーキでモーニング。コーヒーも美味しかった。日中は三十三間堂、蹴上→南禅寺→哲学の道を観光す...