A Day in the Life

おもいでエマノン・kotje・明治の森の菜の花・selector destructed WIXOSS / 2022年4月23日

鶴田謙二氏のおもいでエマノン(梶尾真治氏が原作)を読んだことがきっかけて、氏の漫画の既刊を読み直したり、持っていなかった電子書籍を買って読んだり。はー面白い。おもいでエマノンは続巻もでてるが、この巻だけで中核の話は完結しているし、時代背景も含めた描写がすばらしかった。おもいでエマノンは現在Kindle Unlimitedで無料中。


久しぶりにチョコ屋のkotjeに行き、チョコシェイク。チョコがめちゃうまなのでシェイクもめちゃウマ、あっという間に飲み干す。


明治の森では菜の花畑が満開。みんな楽しそうに写真を撮っている。ちょうどよい快適な気温で、心地よい陽気の中明治の森をぐるっと一周散歩する。2000歩ぐらいであった。

明治の森の道の駅のイチゴジェラートが前回食べたときに美味しすぎたため、今日も先ほどチョコシェイクを飲んだばかりというのに食べてしまった。生のイチゴをミルクジェラートに混ぜる豪華仕様(大体の店は冷凍イチゴらしい)で、苺の味も濃厚。ここの道の駅は切り花も充実しており、今日は八重桜の切り花をお持ち帰りする。


映画selector destructed WIXOSSを観る。TVアニメ26話の総集編+αという内容なのだけど、アニメの話がうろ覚えになっていたので程よい新鮮味があった。WIXOSSというタカラトミーのカードゲームを題材としたアニメなのだけど、よくある勧善懲悪であったり、主人公たちの友情と敵との友情を描いたり、みたいな話ではまったくなく、鬱々としたダークな話でそれが良いのだよなぁ。そしてWIXOSSをやりたい、となるような内容ではなく、販売催促アニメとしてはどうなのだろうと思いつつ、面白い内容に仕上がっているので制作許可を出した人たちに感謝である。

撮影機材α7C/voigtlander apo-lanthar 50mm f2 aspherical vm

似ている画像がある記事

2021年11月14日ぶらペナン / 世界一周14日目いろは堂のおやき・Shokz OpenRun Pro Mini / 2023年5月24日森林ノ牧場 / 2022年5月2日ムササビルートのガイドウォーク・カレーキャビン クルクマ・エピナール那須 / 2023年7月30日鎌倉の旧村上邸ウルグアイのコロニア デル サクラメント・南米7日目 / 2023年2月6日蕎麦屋山月・ヒロガーデン・喫茶タムタム / 2022年5月30日

同じ日付の日記

2023年4月23日
ここ最近、暇さえあればちまちまと趣味プロダクトを作っているのだけど、この週末でとりあえず最低限のところまではできたなぁ。妻も不在なので、一日そればっかりしていて外に一歩も出なかった日。テラスにちょっと出ると、外用スリッパに花粉が積もって黄色くなっていた。車もカーポートがあるにも関...
ここ最近、暇さえあればちまちまと趣味プロダクトを作っているのだけど、この週末でとりあえず最低限のところまではできたなぁ。妻も不在なので、一日...
2021年4月23日
仕事を終え、ジムでサイクリングマシンを20分ほど漕いだ後、夕食にはま寿司へ。はま寿司は近いし美味いし安いし17時頃はほぼ人居ないしで最高。とんこつラーメンも超うまい!までは行かなくても十分な満足度だし、揚げたて天ぷら系の寿司も美味しい。使っていなかったはてなブログProが、解約忘...
仕事を終え、ジムでサイクリングマシンを20分ほど漕いだ後、夕食にはま寿司へ。はま寿司は近いし美味いし安いし17時頃はほぼ人居ないしで最高。と...