A Day in the Life

2022年8月8日

ヤコとポコ 7の最終巻の七巻。本を通して作者自身が思っているであろうことをうまく伝えていてすごい。お気に入りのシリーズ。はー良い作品だったなぁ。


那須高原のSHOZOからの那須山温泉、最高。那須街道がやたら混んでいると思ったら世の中はお盆休みなのかー。


windows で仮想デスクトップ切り替えを数字キーと組み合わせて行うをメモ。なんで仮想デスクトップ番号で切り替えるショートカットが無いのだWindows10/11よ。


ちまちま読んでいたpandasクックブックを読みえる。最後の方はモチベーションがなくなってきたのでさらり。やはり読み始める前とpandasに対する感想は変わることなく、ごちゃっとしたAPIだなぁ。pandasのAPIを駆使すると色々なことができるが、そもそもそのようなAPIはあるのかを探して(ない場合もある)利用方法を理解するという方法よりも、いっそ .values でnumpyのarrayにして弄った方が楽なのでは感。大まかなpandasが表現できるデータ構造、グルーピング、結合あたりをちゃんと覚えればそれで十分と感じるなぁ。

撮影機材leica m11/summicron-m 1:2/35 asph.

似ている画像がある記事

ミラフローレスからバランコへ・南米34日目 / 2023年3月5日リコー ハイカラー35・ひつじ珈琲・黒羽温泉五峰の湯 / 2021年12月19日LINKのホワイトペーパ・レストラン西欧・鳥野目河川公園 / 2022年3月24日日本三景松島 / 2022年2月20日2021年11月25日ウシュアイアの朝日・ティエラデルフエゴ国立公園・カニチーズ雑炊・南米11日目 / 2023年2月10日フィンランド~バルト三国 - 8日目 - ヴィリニュス〜帰国どっしりとした雪・ラーメンおおもり・007スカイフォール / 2022年2月11日

同じ日付の日記

日帰り出社 / 2023年8月8日
日帰り東京出社するとどんなもんじゃろう、と朝6時台の新幹線で東京へ。夜、家につく頃は、会社ではほとんどの時間にリアルミーティングを入れていることもあってヘトヘトに。ただ、一日に仕事をまとめられることもあって、日帰り出社は時々ならこれはこれで良いなぁ。
日帰り東京出社するとどんなもんじゃろう、と朝6時台の新幹線で東京へ。夜、家につく頃は、会社ではほとんどの時間にリアルミーティングを入れている...
2021年8月8日
今日も一日微熱で、だいたい寝ていた日。マンガ、九龍ジェネリックロマンスを読み始める。名前の通り九龍城砦が舞台の恋愛話、と思いきやSFミステリーチックな成分も入っていてなかなか面白い。続いて九龍城探訪を読み直す。九龍城探訪は写真集なのだけど、実際に住んでいる32人へのインタビューも...
今日も一日微熱で、だいたい寝ていた日。マンガ、九龍ジェネリックロマンスを読み始める。名前の通り九龍城砦が舞台の恋愛話、と思いきやSFミステリ...
2019/08/08
朝から健康診断。バリウムを飲んだため、昼過ぎまでトイレにこもり気味だった。下剤ききすぎる。視力がレーシックを受けてからずっと両目1.5だったのだけど、片目が1.2に落ちる。夜暗い環境で寝っ転がりながらiPadでNetflixたくさん見たからなぁ…。またお腹周りについて、測った看護...
朝から健康診断。バリウムを飲んだため、昼過ぎまでトイレにこもり気味だった。下剤ききすぎる。視力がレーシックを受けてからずっと両目1.5だった...