2022年3月3日
図書館で借りた本、わたしの町は戦場になったを読む。シリア内戦時に8~12歳を過ごした現政権(アサド政権)体制寄りの家庭の少女の日記をもとに書かれた本。幸せな日々から徐々に内戦が始まり、町中で戦闘が続く非常事態は日常となる。シリア内線は周辺各国と米ロの代理戦争的な側面も強く、そんな中に罪のない子供たちがたくさんいたのだなぁ…。
ベクトル・行列からはじめる最適化数学読み進めは、8章 線形連立方程式の8.2まで。線形関数の復習も兼ねて、2章も読み直す。2章を初めて読んだときには重ね合わせの原理を満たす線形性と非線形性、線形関数とアフィン関数の違いや性質についてよく解らなかった(まぁ今もそれほど解ってないが…)感じだったが、今はもうちょっとは理解出来て、当初に比べたら理解が進んでよかった。
Googleで「線型性」について調べても、なるほどわからん、的な解説しか無いので、こういうのはちゃんと基礎やらないと全然わからないまま終わってしまうよなぁ。
撮影機材RICOH GR III