A Day in the Life

馬頭温泉郷と那珂川町 / 2023年6月4日

馬頭温泉郷、まだ行っていなかったので行ってみるかーと那珂川町へ。まずは隈研吾建築の馬頭広重美術館へ。東海道五十三次の浮世絵展示見る。浮世絵がどの用に版画から作られていくか、という展示もあってなかなか楽しめた。

その後はそばを食べたり道の駅に行ったり、小砂に行ったり。最後に馬頭温泉の那珂川を眺める露天風呂がある、ゆりがねの湯に立ち寄って帰宅する。

那珂川町、のどかでなかなか良いところだなぁ。


こんな事できそうだよなー、と思いついたものを実装してみたら、思った通りの良い感じの結果になって面白い。もうちょっとあれこれやってまとめないと。今回は PyTorch Lightning を初めて使って書いてみたんだけど、雑につかえて良い感じ。wandbとの接続も楽だし、適当にニューラルネットワーク書いてあれこれやる感じにはもってこいだ。

久しぶりに家のマシン2台のGPUを動かしているんだけど、そろそろ夏なのでかなりの熱さだ。冬はあまり使わなかったのにね。

撮影機材RICOH GR III

似ている画像がある記事

静電気 / 2023年1月6日蕎麦屋山月・ヒロガーデン・喫茶タムタム / 2022年5月30日フィンランド~バルト三国 - 7日目 - ヴィリニュスの一日2021年5月5日2023年6月20日東山道那須温泉 / 2021年11月23日日産パビリオン・開発OS転換期・Galaxyブラウザ / 2020年9月28日クスコからプーノへ・チチカカ湖のウロス諸島・南米44日目 / 2023年3月15日

同じ日付の日記

鶏専科らぁ麺 ちどり / 2022年6月4日
朝はkaggleチームミーティング。自分がやっていることでは対して成果が出せておらず、コンペ終了まであと2週間ほどなのでやっていかねばな~~。昼食は目当ての店に行くと「息子の運動会により本日閉店」と書いてあり微笑ましかった。その後、鶏専科らぁ麺 ちどりへ。夜は居酒屋になるようで、...
朝はkaggleチームミーティング。自分がやっていることでは対して成果が出せておらず、コンペ終了まであと2週間ほどなのでやっていかねばな~~...
北鎌倉フィルム現像 / 2021年6月4日
先日行った北鎌倉のフィルムネガが現像されたので、取り込んで編集する。36枚のネガを撮影してLightroomで調整するまでで1時間ぐらい。前回よりはだいぶスムーズに終わる。慣れれば30分ぐらいで終えれそうだけど、デジタルで完結する通常処理の3倍ぐらい(現像の手間を入れると更にかか...
先日行った北鎌倉のフィルムネガが現像されたので、取り込んで編集する。36枚のネガを撮影してLightroomで調整するまでで1時間ぐらい。前...