A Day in the Life

2023年5月31日

Minesweeper spoiled by AIが話題。面白い。頭も使って面白いがAIがやってしまえる作業はAIがやる。リスク人間が取る。ただこのアルゴリズムは100%回答できるわけでなく、一部人間にも考える余地を残させる。未来だ…。

そして、妻がマインスイーパーを一度もやったことがない、というのでやり方を教える。すごい、マインスイーパーを遊んだことがない世代なんて!


梅雨のシーズンの花々。日当たりが良い場所の紫陽花は咲き始める。二年目のブラックベリーはニョキニョキと伸び、今年はかなり花を咲かせている。

撮影機材α7C/FE 55mm F1.8 ZA

似ている画像がある記事

エバーフレッシュの花 / 2023年6月11日久しぶりのスカンディア・散り際の山下公園の薔薇 / 2021年5月21日Hades を始める / 2021年6月24日北鎌倉フィルム現像 / 2021年6月4日林試の森公園 / HELIOS-44M を買ったDuckDuckGo から Google へ / 2021年5月20日上野らへんに行った北鎌倉へ行く / 2020年12月1日

同じ日付の日記

2022年5月31日
4-5日前にほぼ完全に無くなった肩の謎の痛みが再発しそうな雰囲気を感じる。杞憂に終われれば良いのだけど。肩が痛くなると痛みに耐えている顔つきで肩をよくさすることになるので、肩の痛みをエンターテイメントとして消化できるようにならねばと、今から「俺の肩から溢れ出る魔力が暴走しそうだ…...
4-5日前にほぼ完全に無くなった肩の謎の痛みが再発しそうな雰囲気を感じる。杞憂に終われれば良いのだけど。肩が痛くなると痛みに耐えている顔つき...
初めてのフィルムデジタイズ / 2021年5月31日
早くフィルムで撮った写真をみたいなーということで近くのカメラ屋へ。と言っても、みなとみらい周辺には現像できるカメラ屋は無く、徒歩20分ぐらいかけて横浜駅周辺まで出る。現像には1時間ほどかかるので、現像中はスカイスパに行き、サウナで整う。その後現像されたネガを受け取り、デジタイズア...
早くフィルムで撮った写真をみたいなーということで近くのカメラ屋へ。と言っても、みなとみらい周辺には現像できるカメラ屋は無く、徒歩20分ぐらい...