A Day in the Life

サンディアゴ新市街・南米30日目 / 2023年3月1日

そういえば新市街にまだ行ってなかったなぁと足を運んで見る。高いビルが立ち並ぶオフィス街、その周りの高級アパートメントという感じで、何があるという感じではなかったなぁ。


牛肉のトマト煮的な昼食。


夕方、散歩をしていると日本のオタクショップが並ぶ一角が。チリの人は日本のアニメ・マンガグッズをよくみにつけている、Tシャツとか。日本より割当が高そう。


次の旅程をざっくりと決める。チリはインターネットが速く調べ物も快適だ。Speedtest Global Indexによると、2023年1月のデータでは固定回線ではシンガポールについで世界2位の速さ。speedtest.net は、都市ごとのインターネット速度の中央値も公開していて、次に行く都市のネット速度の目安となって大変重宝している。例:サンディアゴの速度

撮影機材RICOH GR III

似ている画像がある記事

サンディアゴ旧市街散歩・南米26日目 / 2023年2月25日フィンランド~バルト三国 - 7日目 - ヴィリニュスの一日RubyKaigi 2023 Day 2 / 2023年5月12日🇮🇳ムンバイでボリウッド映画を見る / 世界一周98日目ぶらジャイサルメール / 世界一周95日目🇦🇪アル・ファヒディ歴史地区とドバイ・フレーム / 世界一周131日目妻の親族の墓参り・亀戸ぎょうざ / 2020年11月15日SEL18135を買った

同じ日付の日記

ヤシオマス・散髪・ボードゲームアリーナ / 2022年3月1日
ヤシオマスが近くのヨークベニマルで初めて見かけたので買ってきた、とのことでヤシオマスを食べる。味が濃いサーモン、という感じでやはり美味しい。カジュアルに買えるようになって欲しいなぁ、それともそろそろシーズンで店に出回り始めるのかなぁ。散髪をして、その後温泉でさっぱりする。前回散髪...
ヤシオマスが近くのヨークベニマルで初めて見かけたので買ってきた、とのことでヤシオマスを食べる。味が濃いサーモン、という感じでやはり美味しい。...
月に一度のスカンディアの日 / 2021年3月1日
月に一度はスカンディアに行こう、と思っていたのだけど2月は行けずじまい。3月に入ってしまったが、妻の通院の帰りに時間が丁度マッチしたので、約1ヶ月ぶりのスカンディア。写真は私のローストビーフ。ホースラディッシュ(西洋わさび)をつけて食べると味に広がりが出て美味しい。女神橋の謎のマ...
月に一度はスカンディアに行こう、と思っていたのだけど2月は行けずじまい。3月に入ってしまったが、妻の通院の帰りに時間が丁度マッチしたので、約...
🇹🇷トプカプ宮殿・スルタンアフメトモスク・ガラタ橋 / 世界一周154日目
イスタンブールの朝は遅い。3月になった今でも、日の出は7時36分だ。代わりに日の入は18時56分と遅いのだけど。朝起きると昨晩雨だったからか部屋はとても寒く、外の気温は2度らしい。久しぶりにたくさんのおかずがあるビュッフェで朝食をとり、観光に行こうとすると、フロントでスタッフに呼...
イスタンブールの朝は遅い。3月になった今でも、日の出は7時36分だ。代わりに日の入は18時56分と遅いのだけど。朝起きると昨晩雨だったからか...