A Day in the Life

黒磯初市 / 2023年1月15日

黒磯初市。今日あることをすっかり失念してしまっていて、那須塩原在住の皆さんからの連絡で知る。仕事をやりだしてしまっていたが、一区切りついたところで夕方から向かう。大通りに露天が出て賑わってる様、懐かしさを感じる。小中高校生が多く、みんな楽しそうだな~~~。那須塩原周辺の伝説の屋台、タイラーメンも食べることができ美味しかった。


もし家を建てた場所に光ファイバーが万が一入らなかったらどうするべきか、という懸念がわずかながら残されているのだけど、Starlink の衛星通信で230Mbpsも出るのか。衛生の場所によったり混雑状況によってまた違うのだろうけど、これぐらいの速度が出て安定して通信できるようになれば十分だよなぁ。

さらに値下げで月額6600円(初期ハードウェアに3.65万円) とのとで光回線並の価格に。今は寡占状態だろうから、大幅な値上げもある可能性もありそうだけど、この価格で衛星通信できるとは。アンテナもねこあつめ用途にも使えそうだしべんり。

撮影機材RICOH GR III

似ている画像がある記事

プリンター PF-71・武漢日記 / 2020年12月30日マハムニブッダ寺院とゼージョー市場 / 世界一周62日目黒磯公園の夜桜 / 2023年4月3日🇮🇳ドービーガード・ムンバイの砂浜 / 世界一周99日目フィンランド~バルト三国 - 8日目 - ヴィリニュス〜帰国インジャカルタクスコの市場・ペルー寿司・南米43日目 / 2023年3月14日ウユニ〜アタカマ移動ツアー3日目〜チリのアタカマへ・南米52日目 / 2023年3月23日

同じ日付の日記

ふうふう亭・黒磯公園からの眺め・HI-COLOR 35 現像 / 2022年1月15日
ランチは行きたかったふうふう亭で背脂醤油ラーメン。もちもちの太麺。なるほど、店主の個性が感じられる独特の雰囲気のお店。現像していたフィルムを受け取った後に那須川湖畔公園~黒磯公園を散歩。黒磯公園の高台からの茶臼岳の眺めは抜群。帰って歩数を調べると7000歩ぐらいで、これぐらいは散...
ランチは行きたかったふうふう亭で背脂醤油ラーメン。もちもちの太麺。なるほど、店主の個性が感じられる独特の雰囲気のお店。現像していたフィルムを...
Jupiter-12 のレンズ清掃 / 2021年1月15日
朝散歩は Jupiter-9 と。重さは320g程度とL39マウントにしては割と重いのだけど、背がそこまで高くないのでa7Cにつけても丁度よいしっくり感。絞っても丸ボケが崩れないなーと思ったら、15枚絞りなのか!レンズを開けることができる工具、通称カニ目レンチが届いたので、Jup...
朝散歩は Jupiter-9 と。重さは320g程度とL39マウントにしては割と重いのだけど、背がそこまで高くないのでa7Cにつけても丁度よ...
🇮🇳アーユルヴェーダアビヤンガ・マンチュリアンのインド中華 / 世界一周108日目
周辺の観光へ。マッタンチェリー宮殿は宮殿と言うより大きな建物、という感じで博物館のようになっていた。すぐ側のユダヤ教教会のパラデシ・シナゴークはかつてユダヤ人街があったことの名残だそう。スタッフの一人のTシャツが「ISRAEL」だったことが印象深かった。両方とも入場料が現地価格の...
周辺の観光へ。マッタンチェリー宮殿は宮殿と言うより大きな建物、という感じで博物館のようになっていた。すぐ側のユダヤ教教会のパラデシ・シナゴー...