A Day in the Life

2023年4月27日

朝食、いちごサンドとたまごサンド。


夜は那須山温泉へ。温泉とサウナを行き来していると、いい言葉をひらめいた。積極的に使っていきたい。

夕食は久しぶりの蔵鋤。蔵鋤といえば餃子、毎度3枚は頼んでしまう。なおずっと「すきぞう」と反対に覚えていた読んでいたのだけど、本当は「ぞうすき」という名前あった。

撮影機材RICOH GR III

似ている画像がある記事

ヤシオマス・散髪・ボードゲームアリーナ / 2022年3月1日茨城から浜松へ実家から戻る / 2020年11月1日節分の恵方巻 / 2022年2月3日2019/09/20風邪・ペヤング・タバコ / 2020年9月26日🇹🇷トプカプ宮殿・スルタンアフメトモスク・ガラタ橋 / 世界一周154日目日の出町・黄金町 / 2020年10月25日

同じ日付の日記

中禅寺湖遊覧船・華厳の滝・裏見の滝 / 2022年4月27日
天気は曇りだったのだけど、遊覧船に乗ったタイミングでは晴れ間も結構あって良かった。中禅寺湖は芦ノ湖以上の広さとのことだけど、あちらは格好施設がたくさんあるが、中禅寺湖はほとんどなく、岸辺にも建物がほぼないため自然がより溢れている感がある。こちらはまだ桜が一部しか咲いておらず、新緑...
天気は曇りだったのだけど、遊覧船に乗ったタイミングでは晴れ間も結構あって良かった。中禅寺湖は芦ノ湖以上の広さとのことだけど、あちらは格好施設...
2日連続のスカイスパ・久しぶりの壱八家 / 2021年4月27日
昨晩は24時ぐらいまで珍しく起きていたのだけど、サウナ効果か朝はスッキリと目覚める。そして昨日のサウナが最高すぎて再びスカイスパへ。17時からのアフウグースは昨日と同じスタッフで、またもこれでもかという熱波を浴びギンギン整う。途中熱すぎてついアツッと声が出てしまったぐらいの熱さな...
昨晩は24時ぐらいまで珍しく起きていたのだけど、サウナ効果か朝はスッキリと目覚める。そして昨日のサウナが最高すぎて再びスカイスパへ。17時か...
フィンランド~バルト三国 - 3日目 - ヘルシンキからタリンへ
三日目は、9時からフェリーでヘルシンキからタリンへ。昨日までのどんより曇り空は無くなって、雲一つ無い一面の青空!泊まっていたホテルは、ホテル アーサー。中心部から近いし、朝食も美味しい。ホテルはちょっと古めで、エレベーター(扉を開けるタイプ、初めて乗った、面白かった)や鍵も独特。...
三日目は、9時からフェリーでヘルシンキからタリンへ。昨日までのどんより曇り空は無くなって、雲一つ無い一面の青空!泊まっていたホテルは、ホテル...