A Day in the Life

プンタアレーナスからサンディアゴへ・南米25日目 / 2023年2月24日

体調は完調までは夫婦ともにまだだが、移動できる程度には回復したので、プンタ・アレーナスからチリの首都サンディアゴへ。プンタ・アレーナスのほうがサンディアゴよりも倍ぐらいのホテル代がかかるし、サンディアゴのほうがぶらつき街がありそうなので。プンタ・アレーナスはパタゴニア地方では一番長く滞在したが、自分は全く観光できずだったので、ホテル周辺しか記憶に残せなかった、残念。プンタ・アレーナス最終日は珍しく朝から晴れていたが、途中でザーッと天気雨。

プンタ・アレーナスの空港は小さいながら全便ほぼ満員という感じで、人にあふれていた。


チリの首都サンティアゴへ、ちょっと遅延して4時間弱のフライトで到着。体調もそんなによくないし、空港オフィシャルのタクシーにでも乗るか、と空港内のタクシー案内をぼーっと受けて乗ろうとすると、思っていた額の5倍ぐらいの額を言われる。最初0一つ勘違いして、相場よりちょっと安いなーUber等だとこれぐらいの価格っぽいそういうもんなのかなーと思っていたら、まさかのボッタクリ価格。空港内なのに。その後空港の外に出ると、インド並みのタクシー引きの嵐。元気があればどうにか公共交通機関を使って行くぞ、という力も残っていたと思うが、あいにく妻も私もこの時点で満身創痍気味。いくつかのタクシーと交渉し、22000ペソ(もっと安くできると思うけど、疲れてしまった…)で空港から旧市街へ。

首都の空港は玄関口のようなものだから、そこで第一印象が決まることもあるので、ぼったくり&タクシー客引きの嵐はなんだかもったいなさがあるよなぁ。


プンタ・アレーナスでは外では3−4枚着込んでいたが、サンディアゴではTシャツ一枚でちょうどよい気温。どちらとも夏だけど、かなりの気温差である。

今回泊まるところは民泊的な場所。オーナーとWhatsAppでやりとりしつつ、鍵の受け渡しなど。南米では宿泊にしろツアーにしろなにかとWhatsAppでのやり取りが発生している。慣れててよかったWhatsApp。

撮影機材RICOH GR III

似ている画像がある記事

ぶらエルカラファテ・南米14日目 / 2023年2月13日羽田から出発 / 2023年1月30日フィンランド~バルト三国 - 5日目 - タリンからリガへウユニ〜アタカマ移動ツアー2日目・南米51日目 / 2023年3月22日フィンランド~バルト三国 - 7日目 - ヴィリニュスの一日フィンランド~バルト三国 - 5日目 - タリンからリガへメヘランガール城塞 / 世界一周88日目ワクチン接種3回目・ラーメン勝や・PyTorchとfastaiではじめるディープラーニング / 2022年3月20日

同じ日付の日記

iPad 12.9 インチとMagic Keyboardを購入 / 2022年2月24日
2021年モデルのiPad Pro 12.9インチ(Cellular)とMagic Keyboardが届く。今は2018年モデルのiPad Pro 11インチ(Cellular)を使ってるのだけど、昨年Magic Keyboardを買い足したらふつうにキーボードとトラックパッドが...
2021年モデルのiPad Pro 12.9インチ(Cellular)とMagic Keyboardが届く。今は2018年モデルのiPad ...
PO3-3M 50mm F2 が届く / 2021年2月24日
ロシアのシネレンズ、PO3-3M 50mm F2 がモスクワから届く。オールドレンズでもシネレンズ系は持っていなかったので、スピード・パンクロという有名なレンズのコピー品ではないかとも言われる絵が出るらしい、PO3-3M 50mm F2を買ってみた。真ん中がストっと落ちる(中央解...
ロシアのシネレンズ、PO3-3M 50mm F2 がモスクワから届く。オールドレンズでもシネレンズ系は持っていなかったので、スピード・パンク...
🇪🇬アスワンでゆっくりする・コロナと呼ばれることが増えた / 世界一周148日目
今日は一日、次の観光プランを考えたり、本を読んだりとゆっくりの日だった。中心街に夕飯がてらローカルフェリーで向かい、ちょっとだけぶらぶらする。風も強く砂埃がまう。エジプトは3月中旬からは砂嵐の季節らしく、それを伺わせる天気だ。夕飯に定食のようなものを頼むと、ライスは白米ではなく、...
今日は一日、次の観光プランを考えたり、本を読んだりとゆっくりの日だった。中心街に夕飯がてらローカルフェリーで向かい、ちょっとだけぶらぶらする...