A Day in the Life

プンタアレーナスで寝込んでいた日(その1)・南米22日目 / 2023年2月21日

昨日から自分の体調も悪くなってきてしまい、だいたい寝込んでいた一日。夕方には一旦回復したので、夜は日本の各種ミーティングに参加するなど。妻は引き続き病院でレントゲン等を撮影し、気胸じゃないことや副鼻腔であることを確認する。ほんと気胸ではなくてよかったなぁ…。


チリでよく見かけるスーパー、UNIMARCが宿の直ぐ側にあって便利である。

撮影機材RICOH GR III

似ている画像がある記事

野口鮮魚店再び・錦糸町のヨドバシ・妻の実家 / 2020年3月23日🇸🇦風邪薬を買う / 世界一周119日目オリンパスのカメラ史を作った米谷美久の凄さにおののく / 2021年1月6日フィンランド~バルト三国 - 2日目 - ヘルシンキフィンランド~バルト三国 - 3日目 - ヘルシンキからタリンへ2021年12月2日パレルモ地区・南米4日目 / 2023年2月3日山手ローズガーデン・山下公園 / 2020年10月24日

同じ日付の日記

ゆっくり松島 / 2022年2月21日
昨晩から雪が降り、朝日は拝めなさそうだったのだけど、30分ほどちょうど雲の切間に朝日が見れる。さざなみが立つ海に反射して綺麗。パレス松洲の庭園。波風を防ぐためか、庭の周りは壁で塞がれていて、庭まで降りちゃうと海が見えないのが残念。今日は風も強く雪も降ったり止んだりだったのでゆっく...
昨晩から雪が降り、朝日は拝めなさそうだったのだけど、30分ほどちょうど雲の切間に朝日が見れる。さざなみが立つ海に反射して綺麗。パレス松洲の庭...
いくらご飯ウマい / 2021年2月21日
ごはんにそのままのせるだけおいしい選手権でトップを争う、いくらご飯ウマい。これもふるさと納税返礼品。今日は夕方でも19度ととても暖かい。春の陽気にみんな距離を取りつつも楽しそうだ。機械学習学習日記 - 20日目5.2 グリッドサーチでは、最適なパラメータをグリッドサーチによって見...
ごはんにそのままのせるだけおいしい選手権でトップを争う、いくらご飯ウマい。これもふるさと納税返礼品。今日は夕方でも19度ととても暖かい。春の...
🇪🇬カイロのイスラーム地区を歩く、偽Uberに騙される、カイロからアスワンへ / 世界一周145日目
イスラームの歴史的な建築が600以上もある、世界遺産のイスラーム地区を歩く。街中を歩いていると、そこら中でミナレットを見かけ、もちろんセットとなるモスクもたくさんある。街の雰囲気も、これぞアラビア、という建物が立ち並び雰囲気があるし、久しぶりに異文化を感じた。有名なムハンマド・ア...
イスラームの歴史的な建築が600以上もある、世界遺産のイスラーム地区を歩く。街中を歩いていると、そこら中でミナレットを見かけ、もちろんセット...
浅草に行った
花屋敷に初めて行った。カメラ持って行ったのだけど一枚も写真撮ってなかったみたい。雨降っていたからカメラ出さなかった気がする。フルーツパフェは贅沢で美味しい。
花屋敷に初めて行った。カメラ持って行ったのだけど一枚も写真撮ってなかったみたい。雨降っていたからカメラ出さなかった気がする。フルーツパフェは...