A Day in the Life

2023年7月24日

東京出社。夜は前前職の同僚と7-8年ぶりぐらいに晩飯。近況あれこれ聞けて面白かったなぁ。

撮影機材RICOH GR III

似ている画像がある記事

根岸森林公園の梅 / 2021年2月22日🇦🇪アル・ファヒディ歴史地区とドバイ・フレーム / 世界一周131日目御池通 / 2023年4月10日フィンランド~バルト三国 - 5日目 - タリンからリガへサンディアゴ新市街・南米30日目 / 2023年3月1日2021年7月26日ラチェット&クランク パラレル・トラブル / 2021年6月13日世界一周の旅へ

同じ日付の日記

緑と電波 / 2022年7月24日
引っ越した当初は見れた地上波が、NHKととちぎテレビ以外ほぼ映らなくなってしまったことを先日お中元を届けに来てくれた不動産屋に話すと、早速電気屋を手配してくれ調査してもらう。電気屋曰く「木が茂ってきたから」ということで、引っ越し当初は枯れ木に囲まれていたこの場所が、今や緑が生い茂...
引っ越した当初は見れた地上波が、NHKととちぎテレビ以外ほぼ映らなくなってしまったことを先日お中元を届けに来てくれた不動産屋に話すと、早速電...
2021年7月24日
久しぶりに朝起きたら走りたい感じだったので、15分ほど軽くジョギング。週3~4日ぐらいはまた走るのを再開したいなぁ。今日の機械学習は転移学習周りをいろいろやったり、自然言語処理ではメインストリームになりつつある Transformer の画像応用版である、Vision Trans...
久しぶりに朝起きたら走りたい感じだったので、15分ほど軽くジョギング。週3~4日ぐらいはまた走るのを再開したいなぁ。今日の機械学習は転移学習...
家のルータを Wi-Fi 6 (IEEE 802.11ax) 対応に
自宅のインターネット環境が速くて、WiFi が速度のボトルネックになっていたので、デュアルバンドWi-Fi 6 対応のルータ、ASUS TUF-AX3000 を買った。Wi-Fi 6対応ルータも安くなってて、ASUSのRT-AX56Uは1万円強ぐらいで買えるようなのだけど、世の中...
自宅のインターネット環境が速くて、WiFi が速度のボトルネックになっていたので、デュアルバンドWi-Fi 6 対応のルータ、ASUS TU...
2019/07/24
朝、引き続きピザトースト。美味しい。昼はインディアンカレーを食べる。美味しい。ピクルス大盛りにすると、本当に大盛りだ!といううれしいサイズになる。ソニーパークのウォークマンの展示、高校か大学の頃使っていたウォークマンがあって懐かしむ。マグネットでボタンが閉会できるのがインターフェ...
朝、引き続きピザトースト。美味しい。昼はインディアンカレーを食べる。美味しい。ピクルス大盛りにすると、本当に大盛りだ!といううれしいサイズに...