A Day in the Life

アトランタ~那須塩原・南米57日目 / 2023年3月28日

14時間強のフライトを終え、羽田へ降り立つ。日本入国をスムーズにするため、Visit Japan Webという仕組みがあるのだけど、羽田では山ほどの係員がその案内をしていて、そのうちかなりの人が看板を持って声出しする方々で、べつに立て看板だけでいいのでは、この人件費はたぶん税金なのだよなぁ、雇用創出…と考えさせられてしまった。


日本についたらまずうまいメシを食べたい、というわけで東京駅のラーメンストリートへ。魚介豚骨系が食べたく、六厘舎は激混みだっため、東京駅 斑鳩でラーメン。上品な魚介豚骨ラーメンだった。


あっというまに那須塩原駅に到着。新幹線便利だな~。家につくと、カラマのホテルを出てから49時間後であった。タイトルに「南米57日目」と書いてあり、いや南米に今日は居なかったのだけど、家に帰るまでが旅行なので。

撮影機材RICOH GR III

似ている画像がある記事

帰省 / 2023年1月2日2020年9月14日ジェットダイスケ氏のYouTube・SMC Takumar 135mm F3.5が届く / 2021年1月7日🇮🇳ムンバイからアウランガーバードへ / 世界一周100日目GPUを支える技術・大吟醸味噌らーめん / 2022年1月7日野口鮮魚店再び・錦糸町のヨドバシ・妻の実家 / 2020年3月23日2019/07/21🇧🇭🇦🇪バーレーンからドバイへ / 世界一周128日目

同じ日付の日記

南国食堂マムアン / 2022年3月28日
南国食堂マムアンで昼食。タイ・ベトナム料理のお店。お店の自家製というカオマンガイのソースが非常に好みの味付けで美味しかった。那須山温泉++。久しぶりの温泉&サウナ。温泉帰りもまだ明るく、日が落ちるのが遅くなったなぁ。温泉入り口のたぬき。最短コースでわかる ディープラーニングの数学...
南国食堂マムアンで昼食。タイ・ベトナム料理のお店。お店の自家製というカオマンガイのソースが非常に好みの味付けで美味しかった。那須山温泉++。...
2021年3月28日
雨の一日、と思ってたらそんなこともなかった。桜はだいぶ散ってしまった。春は新緑が芽吹き、色んな花が咲きだして楽しい。Google のメインアカウントの保存容量がそろそろ15GBになるよ、とお知らせが来る。ちまちまといらないファイルを消してスペースを2GBほどあけるが、今後もちまち...
雨の一日、と思ってたらそんなこともなかった。桜はだいぶ散ってしまった。春は新緑が芽吹き、色んな花が咲きだして楽しい。Google のメインア...