A Day in the Life

サンティアゴ~アトランタ・南米56日目 / 2023年3月27日

チリのサンティアゴから経由地のアトランタへ。航空機トラブルで2時間強フライトできず、アトランタまで結局トータル12時間ほどかかる。自分たちは乗り換え時間が5時間あったので問題なく乗り換えできたが、乗り換えできなかった人たちがカウンターに列をなし大変そうであった。

2007年にアトランタに滞在したぶりで、約16年ぶりのアトランタ。といってもこのときは空港に行っておらず、今回は乗り換えで空港のみなのだけど。アトランタ空港はデルタ航空お膝元ハブ空港でやたらでかい。空港内を走っている電車は7駅(多分)もある。妻は初アメリカとのことで、いろんな店を楽しんでいたようだ。


羽田へのフライトは約14時間。20USD強でフライト中もインターネットできるとのことで使ってみると、下り30Mbpsほどの速度が出て割と快適。ちょくちょく途切れるけど問題なく仕事ができた。

撮影機材RICOH GR III

似ている画像がある記事

フィンランド~バルト三国 - 1日目 - ヘルシンキTAMRON 28–75mm F2.8 (A036) が届いたルアンパバーンからチェンマイへ / 世界一周57日目フィンランド~バルト三国 - 8日目 - ヴィリニュス〜帰国フィンランド~バルト三国 - 1日目 - ヘルシンキフィンランド~バルト三国 - 2日目 - ヘルシンキブエノスアイレスからウシュアイアへ・南米9日目 / 2023年2月8日🇮🇳ムンバイでボリウッド映画を見る / 世界一周98日目

同じ日付の日記

従姉妹の結婚式・最短コースでわかる ディープラーニングの数学 / 2022年3月27日
従姉妹の結婚式で築地へ。東京は暖かく、満開の桜。人生の縮図が伝わってくる良い結婚式であった。お幸せに。帰りは新幹線でサクッと。東北新幹線が先日の地震で一部区間通行止めにより、ほとんどが各駅停車の新幹線「なすの」となり那須塩原に停車するという、ある意味ありがたいダイヤとなっていた。...
従姉妹の結婚式で築地へ。東京は暖かく、満開の桜。人生の縮図が伝わってくる良い結婚式であった。お幸せに。帰りは新幹線でサクッと。東北新幹線が先...
2021年3月27日
近くの公園で桜を見つつ本を読む。最近の定番。先日行った根岸森林公園には「ハンモックは木を傷めるので禁止」という注意書きがあって、わざわざハンモック持ってくる人なんているのかーと思っていたら、近くの公園で桜の木にハンモックを吊るしている人を早速見かける。たしかに良い景色で気持ちよさ...
近くの公園で桜を見つつ本を読む。最近の定番。先日行った根岸森林公園には「ハンモックは木を傷めるので禁止」という注意書きがあって、わざわざハン...