A Day in the Life

2021年9月27日

最近はススキをよく見かけるように。秋だなぁ。


夕方、桜木町近辺に行くと探していたデザインのヘリノックス チェアツー ホームの在庫があったので衝動買いする。キャンプ需要が高まっているからか、定価でなかなか見かけなくなってしまっていたのだよなぁ。

その後ハーブスでケーキとコーヒー。相変わらず巨大なケーキ。マロンケーキは目をつぶって食べればモンブラン味。ティラミスはチーズケーキ風味で驚いて妻に話すと、そもそもティラミスはチーズケーキなのだけどコーヒーの味が染み込んでしまいすぎて、あまりチーズの風味が感じられないものが多い、とのことだった、なるほど。


今日の基本統計学は7.6.のt分布を読み進める。やっとこt分布と自由度が理解できたぞー。

撮影機材α7C/ZEISS Batis 2/40 CF

似ている画像がある記事

2019/08/05フィンランド~バルト三国 - 7日目 - ヴィリニュスの一日ウユニ〜アタカマ移動ツアー2日目・南米51日目 / 2023年3月22日シンガポール郊外の高層公団住宅を周る / 世界一周5日目名古屋から伊勢へ日産パビリオン・開発OS転換期・Galaxyブラウザ / 2020年9月28日名古屋2日目povo 2.0・華久の鶏白湯ラーメン / 2022年4月19日

同じ日付の日記

赤べこ・映画ゲーム・兇人邸の殺人 / 2022年9月27日
お土産の赤べこ。入った土産物屋の主人が各種べこの説明をしてくれて、あそこは機械づくりだあそこは昨年からだいぶ値上げした、等々赤裸々に語り始めて面白かった。購入したのは昔ながらの製法の張り子づくりの番匠の赤ベコ。最初見た時はブサイクな赤べこだなぁ、と思ったのだけど、今ではめちゃくち...
お土産の赤べこ。入った土産物屋の主人が各種べこの説明をしてくれて、あそこは機械づくりだあそこは昨年からだいぶ値上げした、等々赤裸々に語り始め...
ブラクリ釣れず・自転車に乗る・VA-11 Hall-A / 2020年9月27日
昨日だいぶ寝たからか、今日は体調が良くなる。朝、散歩しつつ海辺で朝食を食べる。岸を見ているとコンクリートのスキマの穴の中に魚影があって、「あれ、これブラクリを落としたら根魚釣れるのでは!?」と思い一旦家に戻り、釣り道具を持って挑戦する。が、釣れず…。夕方は久しぶりに電動でない自転...
昨日だいぶ寝たからか、今日は体調が良くなる。朝、散歩しつつ海辺で朝食を食べる。岸を見ているとコンクリートのスキマの穴の中に魚影があって、「あ...
大阪から京都へ
午前中に京都へ。京都は二年ちょっと住んでおり、またちょくちょくは訪れていたため、久しぶりに来た懐かしさ、とはまた違った懐かしさがある。昼、久しぶりに懐かしいラーメンを食べようと思って高倉二条に行ったら、店内改装中のためかやっておらず、その近くの竹◯に行ってみたら、今はラーメン屋か...
午前中に京都へ。京都は二年ちょっと住んでおり、またちょくちょくは訪れていたため、久しぶりに来た懐かしさ、とはまた違った懐かしさがある。昼、久...
大阪・USJ・道頓堀
初USJ。なるほど、180°〜360°スクリーンを利用したVRグラスが必要ないVRなアトラクションやシングルレーン(お一人さまは相乗りにより早くアトラクションに乗れる)、お金で買えるファストパス的なチケット等々、色々と興味深かった。平日だからか、半分ぐらい外国の方だった気がする。...
初USJ。なるほど、180°〜360°スクリーンを利用したVRグラスが必要ないVRなアトラクションやシングルレーン(お一人さまは相乗りにより...