A Day in the Life

2021年9月28日

コロナワクチン二回目摂取。前回はちょっと混んでいたが、今日は空いており快適接種。モデルナなので、明日以降の予想される副反応がちょっと心配だ。


iPad 用の magic keyboard を購入する。先日実家に戻ったときに自分よりよっぽどITガジェットに詳しい妹の夫に借りて、膝上でも問題なく使えそうだったので。ちょっとした文章打ちやブラウザなら問題なく使えそう。キーの感触がモバイルキーボードなのに打ちやすいのも良い。

iPad はあまりアプリを入れてないこともあり、できることが少ない、というのも何かに集中するのに便利なのだよなぁ。PC は便利に何でも出来すぎる。

この日記はDropboxと同期する必要上、win/macのvscode上で書いていて、それができなくて残念…と思いきや、iPadからRDPでWindowsに繋ぐと問題なくvscodeで書ける。この文章もそれで書いていて便利だ〜。


今日の基本統計学は7章を読み終え、章末問題の途中まで。

似ている画像がある記事

iPad 12.9 インチとMagic Keyboardを購入 / 2022年2月24日M2 MacBook Air / 2022年7月23日MacBook Pro 13インチモデル 2016 を買ったREALFORCE TKL SA for Mac を買った

同じ日付の日記

簑沢彼岸花公園・1Password 3年版 / 2022年9月28日
今月はまだgarden AUX PARADISで月替りパスタ食べてなかったぞ、とランチへ。心地よい天気と気温だったのでテラスで食べる。今月のペペロンチーノは好みの味であったし最高。その後は簑沢彼岸花公園に行き、旬の彼岸花を見ながら散歩。これぞ群生、という感じに彼岸花だらけで良い風...
今月はまだgarden AUX PARADISで月替りパスタ食べてなかったぞ、とランチへ。心地よい天気と気温だったのでテラスで食べる。今月の...
日産パビリオン・開発OS転換期・Galaxyブラウザ / 2020年9月28日
朝食はたまごサンド。玉ねぎ多めでさっぱり。昼食は蕎麦屋。お腹が空いていたので親子丼セット。午後、日産パビリオン内のカフェに行って読書。空いていて快適だ。夕方、サウナからの帰り際に写真を撮る。最近日が沈むのが早くなって夜の時間帯も撮影できるようになった。夜は夜で楽しい。晩飯は豆腐麺...
朝食はたまごサンド。玉ねぎ多めでさっぱり。昼食は蕎麦屋。お腹が空いていたので親子丼セット。午後、日産パビリオン内のカフェに行って読書。空いて...
京都、嵐山、大覚寺
朝8時前に嵐山に到着。渡月橋も竹林も、朝はとても空いていて静かだ。京都に住んでいた頃は、朝自転車でちょくちょく来たものだった。いつもの散策ルート、渡月橋→竹林→大覚寺を三時間ほどかけてゆっくりと周る。この辺の街並みが好き。嵯峨の畑で、このシーズンやたらと彼岸花が咲き乱れている箇所...
朝8時前に嵐山に到着。渡月橋も竹林も、朝はとても空いていて静かだ。京都に住んでいた頃は、朝自転車でちょくちょく来たものだった。いつもの散策ル...