A Day in the Life

2021年12月8日

メインの音楽サブスクリプションサービスをApple MusicからYouTube Musicに変え(というかYouTube Premiumに含まれる)、とりわけ不便していなかったのだけど、以前のGooglePlay Music時代にアップロードした曲が何故かほとんど重複状態で存在しており、同一曲が二つある状態で煩わしかった。

というわけで ytmusicapiを使って重複曲を見つけて削除をする。約32000曲アップロードされていて、そのうち14000曲ぐらいが重複されていた。のでガッと消して綺麗になった。ブラウザで叩いているAPIをまま叩いているみたいで、エラーが発生しそうだなーと思ったけど、14000曲の削除でエラーは0件。やるな。認証がブラウザの開発者ツール開いてリクエストヘッダコピペしてこい、的な実装。ドキュメントによると、そのブラウザでログアウトしなければ、ログイン時から二年間有効な認証らしい。


夜、那須山 令和の湯(2回目)へ。冬季割引で平日16:00〜なら540円。サウナありでこの値段はお得だなぁ。サウナ時に広い野外を見ながら休憩できるのもかなり良い。湯の質はまぁまぁだけど、総合的には家からの近さも相まって良い。那須は温泉もそこら辺にあるのが良いね。帰り際に温泉入り口で売られていた完熟イチゴを買う。早速食べるとジューシーで美味しい。

土産物コーナーのこけし(非売品)。


その後、目の前のラーメン屋蔵鋤へ。失礼な話、正直あまり期待しないで入ったのだけど、餃子や回鍋肉定食がふつうに美味しい。また行きたい町中華的な美味しさだった。


今日の読み進めは、データサイエンスのための統計学入門を 4.3. まで。

撮影機材RICOH GR III

似ている画像がある記事

ヤンゴンからカトマンズへ / 世界一周74日目紫陽花・台湾料理 四季紅・森林浴一万歩の森 / 2022年6月12日ホテルニュー塩原 / 2023年10月14日ドライブ失敗・竜とそばかすの姫 / 2021年7月20日ペナンのニョニャ料理教室、プーケットへ移動 / 世界一周15日目鶏つくねと水菜のサラダを食べたウシュアイアからエルカラファテへ・南米12日目 / 2023年2月11日2023年6月8日

同じ日付の日記

2022年12月8日
來宮神社・熱海梅園 / 2020年12月8日
朝、5時頃から闇からトワイライトにかわっていく海を見ながら屋上の露天風呂に浸かる。贅沢な時間だなー。日の出は部屋で見ていると、朝食前に甘い梅干し、豆乳、お茶が出てきて嬉しい。朝食はTHE豪華和食朝食という感じの、アジの刺し身・ヒモノ・納豆・海苔(箱に入って出てくる)・漬物・こんぶ...
朝、5時頃から闇からトワイライトにかわっていく海を見ながら屋上の露天風呂に浸かる。贅沢な時間だなー。日の出は部屋で見ていると、朝食前に甘い梅...
バガンの仏塔を巡る / 世界一周70日目
昨日の薬のおかげか、観光できる程度の体調に回復する。ただ妻は先日の自分のような喉や鼻の痛みも出ててきたためゲストハウスで安静にし、一人E-bikeをレンタルしてバガンを巡る。2度目のE-bikeは慣れたおかげもあって、またバガンの交通量が少ないこともあって快適だ。バガンは2019...
昨日の薬のおかげか、観光できる程度の体調に回復する。ただ妻は先日の自分のような喉や鼻の痛みも出ててきたためゲストハウスで安静にし、一人E-b...