A Day in the Life

2019/09/08

軽い風邪をひいたようで、外に出なかった1日。

西荻窪のこけしのサラヴァン。甘いラムシロップ?がなんとも言えないおいしさ。こけしは昔ながらのケーキ屋という感じで時々食べたくなる。

少し早い誕生日祝いに、欲しかったPROTREKを貰う。時計の針がコンパスになったり、デジタル文字盤が見にくい位置だとささっと避ける機能があったり、腕時計の時計の針は秒分時間を刻むもの、としてずっと使ってきたものが他の用途として使われると面白いなぁ。

撮影機材E-M1 Mark II/RICOH GR III/OLYMPUS M.12-100mm F4.0

似ている画像がある記事

HUAWEI P30 Pro を買った上海でケーキが食べたいなら、シェ柴田(柴田西店)が美味しいTAMRON 28–75mm F2.8 (A036) が届いた2021年1月21日みなとみらい、花瓶、椰子月餅RENGEエビカレー・食べ過ぎ注意・那須ガーデンアウトレット / 2022年1月20日

同じ日付の日記

2022年9月8日
KaggleコンペFeedback Prize - English Language Learningを始める。似通ったTransformers Encoderコンペは3回目なので新鮮味は無いのだけど、総復習しながらやる感じでこれはこれで楽しい。銀メダル以上で Kaggle Co...
KaggleコンペFeedback Prize - English Language Learningを始める。似通ったTransforme...
2021年9月8日
マイクロサービス関連の知識が、古いまま間違った感じになってはなかろうか、と書籍モノリスからマイクロサービスへ、を読む。だいたい自分の知識通りのことで、マイクロサービス化するメリット・デメリット、どんな状況で検討すべきか、永続的なデータベース設計に対する考え方、後半は細かな手法など...
マイクロサービス関連の知識が、古いまま間違った感じになってはなかろうか、と書籍モノリスからマイクロサービスへ、を読む。だいたい自分の知識通り...
2020年9月8日
朝、外でご飯。久しぶりに天気が良い朝。写真を上げているフォトライフ、リサイズ設定を長辺1200pxにしているのにファイルサイズがやたら大きいなぁ、と思って設定を見ると、クオリティ100%にしていた。ので 85% へと変更する。昼飯は、なすのひき肉はさみ揚げ。ジューシー。夕方、サウ...
朝、外でご飯。久しぶりに天気が良い朝。写真を上げているフォトライフ、リサイズ設定を長辺1200pxにしているのにファイルサイズがやたら大きい...