A Day in the Life

2020年9月8日

  • 朝、外でご飯。久しぶりに天気が良い朝。

  • 写真を上げているフォトライフ、リサイズ設定を長辺1200pxにしているのにファイルサイズがやたら大きいなぁ、と思って設定を見ると、クオリティ100%にしていた。ので 85% へと変更する。

  • 昼飯は、なすのひき肉はさみ揚げ。ジューシー。

  • 夕方、サウナに行く。からの妻と待ち合わせて外食。久しぶりのタイ料理屋、チャオタイ。

    • カオソイとパッポンカリー、そしてソムタム。

    • ソムタムは青パパイヤの辛いサラダなのだけど、タイで食べてからハマって、時々食べたくなる。カラウマ。

    • カオソイはチェンマイにいたときに食べまくったなぁ。ココナッツスープカレー風味の旨さよ。紫玉ねぎの辛さも懐かしい。太麺だったら更に良かった。

  • 散歩しつつ帰宅。川と船の渡しに自転車が止めてあって、面白い風景。

撮影機材PEN-F/OLYMPUS M.45mm F1.8/OLYMPUS M.12mm F2.0

似ている画像がある記事

電動バイクでアンコールワットを走る / 世界一周29日目白河のとら食堂・南湖の紅葉 / 2022年11月2日バランコ地区ぶらぶら・南米35日目 / 2023年3月6日2019/09/192020年9月5日家での二郎系ラーメン / 2021年4月29日nijijourney・ojisan・ラーメン平山 / 2023年4月6日インジャカルタ

同じ日付の日記

2022年9月8日
KaggleコンペFeedback Prize - English Language Learningを始める。似通ったTransformers Encoderコンペは3回目なので新鮮味は無いのだけど、総復習しながらやる感じでこれはこれで楽しい。銀メダル以上で Kaggle Co...
KaggleコンペFeedback Prize - English Language Learningを始める。似通ったTransforme...
2021年9月8日
マイクロサービス関連の知識が、古いまま間違った感じになってはなかろうか、と書籍モノリスからマイクロサービスへ、を読む。だいたい自分の知識通りのことで、マイクロサービス化するメリット・デメリット、どんな状況で検討すべきか、永続的なデータベース設計に対する考え方、後半は細かな手法など...
マイクロサービス関連の知識が、古いまま間違った感じになってはなかろうか、と書籍モノリスからマイクロサービスへ、を読む。だいたい自分の知識通り...
2019/09/08
軽い風邪をひいたようで、外に出なかった1日。西荻窪のこけしのサラヴァン。甘いラムシロップ?がなんとも言えないおいしさ。こけしは昔ながらのケーキ屋という感じで時々食べたくなる。少し早い誕生日祝いに、欲しかったPROTREKを貰う。時計の針がコンパスになったり、デジタル文字盤が見にく...
軽い風邪をひいたようで、外に出なかった1日。西荻窪のこけしのサラヴァン。甘いラムシロップ?がなんとも言えないおいしさ。こけしは昔ながらのケー...