A Day in the Life

2019/08/20

車を運転できるようになりたい思い、免許はあるが絶賛ゴールドドライバーで十五年以上運転していなかったため、ペーパードライバー研修に通い始めた。まずは基本的な車の操作から、簡単な運転、一時駐車、住宅地の走行などなど、再び習う。最近の車はギアの入れ方やサイドブレーキなど(サイドにない!)が昔の車と違って色々と興味深かった。

その後お見舞いに行き、あーだこーだ話す。

トンネル、車が走るだけで音が響いてとても大きい音がする。

撮影機材RICOH GR III

似ている画像がある記事

ブラボオ・順天堂大学医学部附属病院 / 2021年10月12日三渓園に行く・初レッドロブースター / 2020年10月27日Next.jsを10へ・markdown 処理をちょっと変えた / 2020年11月23日SEL18135を買ったフィンランド~バルト三国 - 7日目 - ヴィリニュスの一日ジェットダイスケ氏のYouTube・SMC Takumar 135mm F3.5が届く / 2021年1月7日バガンへ到着、腹痛で寝込む / 世界一周69日目オリンパスのカメラ史を作った米谷美久の凄さにおののく / 2021年1月6日

同じ日付の日記

手打中華やたべ・白河関跡・Pico Pizzeria / 2022年8月20日
体調を崩していたので、最近行けていなかった芦野温泉へ。やはり最高である。その後、手打中華やたべで白河ラーメンを。ラーメンを頼むと、鶏ガラがまずドンと出てきて面白い。人気店なのでラーメンが出てくるまでそこそこ時間がかかるので、鶏ガラを食べて過ごせるのは良いな。白河ラーメンの系譜で「...
体調を崩していたので、最近行けていなかった芦野温泉へ。やはり最高である。その後、手打中華やたべで白河ラーメンを。ラーメンを頼むと、鶏ガラがま...
2021年8月20日
目覚めがスッキリしていたので、日の出前に海辺へ。ここ半年ぐらいの振り返りをしていると、あれやこれやと考えていたら雑多な方向に考えが向いてしまう。何かを集中して考えるの、自分は1-2時間ぐらいしか出来ないので、それぐらいに区切ってやるのが良いかもしれない。喫茶店は時間的にも1-2時...
目覚めがスッキリしていたので、日の出前に海辺へ。ここ半年ぐらいの振り返りをしていると、あれやこれやと考えていたら雑多な方向に考えが向いてしま...
2020年8月20日
KさんSさんが、25%オフ料理チケットがあるというので、一緒に近くの中華料理屋へ。中華料理といえば化学調味料のうまさなのだけど、ここは化調の味がしない旨味が出ていて美味しかった。特に点心。f:id:firstlife:20200821065642j:plainf:id:first...
KさんSさんが、25%オフ料理チケットがあるというので、一緒に近くの中華料理屋へ。中華料理といえば化学調味料のうまさなのだけど、ここは化調の...