A Day in the Life

2020年12月27日

朝、ジョギング散歩70分。

先日読んだ森山大道 路上スナップのススメの中に、撮る時は通った道を反対からも戻って撮れ、という話があって、反対から見ると構図、光の入り方で見落としていた物が見つかる、もし道を戻れないならちょっと進んだら必ず振り向け、的な話が載っていて、いつものルートの逆でジョギングしてみたら景色がだいぶ違い、やたらと撮影していて時間がかかってしまった。なお海の写真は心象描写になりがちとのことで、本ではあまりおすすめされてはいないのだけど…。


昼間、新しいレンズIndustar-10をつけながら散歩の後に、前から気になっていたマレーシア料理店、マレー・アジアン・クイジーン 横浜元町店に入る。店内は昨年行ったマレーシアの1都市マラッカの写真で溢れ懐かしい。確かにマラッカはプラカナン(中華系移民)が多かったし、中華街の端っこにマレーシア料理屋があっても不思議ではない。

こないだ美味しくないラクサを食べたため、ちゃんとしたラクサが食べたかったのでラクサを注文。あー、この味この味、美味しい。しかしながらかなり辛く、そして辛いものを食べると大抵お腹を下すのだけど、例にもよってお腹を下してすぐ家に帰り少々腹痛で寝込む。次にラクサを頼む時は辛さ控えめで注文したい。

撮影機材RICOH GR III/α7C/Industar-10 50mm F3.5

似ている画像がある記事

タイのプーケットビーチへ / 世界一周16日目TTArtisan 50mm f/1.4 ASPH が届く / 2020年11月28日ピサック遺跡・南米39日目 / 2023年3月10日みなとみらいに引っ越した (4年ぶり2回目)エルカラファテからエルチャルテンへ・南米15日目 / 2023年2月14日ラクサにがっかり、手巻きが美味しい・劇場版鬼滅の刃・Google Photos 無料終了のお知らせ / 2020年11月12日横浜イングリッシュガーデン ・ 2020年11月10日2020年9月20日

同じ日付の日記

久しぶりのオーディオ検討 / 2022年12月27日
仕事の締め日。最後のひと仕事を終えた後、SHOZOでコーヒー。オーナーの省三さんが居たらしく、妻のテンションが高かった。写真はお隣、六音の階段から。家関連のことを考えていたら、横道に外れて新居に置くスピーカを考え始めてしまった。以前に持っていた冷蔵庫サイズのJBL4344あたりを...
仕事の締め日。最後のひと仕事を終えた後、SHOZOでコーヒー。オーナーの省三さんが居たらしく、妻のテンションが高かった。写真はお隣、六音の階...
2021年12月27日
昨日から雪が振り続け、見事な雪景色。近所の犬たちは喜んで雪の中を駆け回っていた。雪の中散歩をしながら撮影してるとすぐに電池切れ表示に。これが温度によるリチウムイオン電圧低下というやつかー。カメラから取り出して手で温め入れ直すと、また数分は使えるようになった。夜はアメリカ在住友人と...
昨日から雪が振り続け、見事な雪景色。近所の犬たちは喜んで雪の中を駆け回っていた。雪の中散歩をしながら撮影してるとすぐに電池切れ表示に。これが...
ジョードプルで妻が野犬に噛まれる / 世界一周89日目
朝、窓を開けると丁度太陽が出るところで、朝焼けに浮かぶアメイド・バワン・パレスを眺める。小高い丘に立つ宮殿のアメイド・バワン・パレスはホテルと博物館になっており、ホテル料金は7万円強と高級ホテルなお値段。しかしながらこのゲストハウスも、その値段の40分の1以下の価格なのに、展望が...
朝、窓を開けると丁度太陽が出るところで、朝焼けに浮かぶアメイド・バワン・パレスを眺める。小高い丘に立つ宮殿のアメイド・バワン・パレスはホテル...