A Day in the Life

2021年12月27日

昨日から雪が振り続け、見事な雪景色。近所の犬たちは喜んで雪の中を駆け回っていた。雪の中散歩をしながら撮影してるとすぐに電池切れ表示に。これが温度によるリチウムイオン電圧低下というやつかー。カメラから取り出して手で温め入れ直すと、また数分は使えるようになった。


夜はアメリカ在住友人とリモート忘年会。多岐にわたる話題で面白し。ソフトウェアエンジニアで自分のソフトウェア開発、とりわけOSS開発のみで飯を食べれるとすごいよなー、ただOSS開発ビジネスでコアコンピタンスの物がOSSであると、事業継続の難しさレベルが上がるよねーという話が印象的に残る。

大抵はまずそのOSSのコンサル・カスタマイズ導入を始めるが、組織規模拡大につれスケールしなくなり、ホスティング的なものをやるがそのOSSがメジャーになってしまうとBigTechがフルマネージドホスティング化をしてしまう。SSPLを採用したMongoDB, Redis, Kafka, Elasticsearch 等々。

日本だと時雨堂などはコアコンピタンスの物をOSSで出しつつも、うまく事業を続けていてすごいよなぁ。


Netflix 配信のドラマ、イカゲームのシーズン1を見終わる。そうだった、Netflix ドラマは基本シーズン1ではストーリが完結しないのだった…。ストーリーは世の中で話題になるほどの面白さは自分には感じられなかったので、シーズン2は見るのかなぁ。シーズン2でも終わらなさそうだし。

撮影機材E-M1 Mark III/OLYMPUS M.12-100mm F4.0

似ている画像がある記事

2021年12月18日shibuyajs のドメイン失効間近・ターミネーター3 / 2022年1月27日冬の木の俣渓谷・忘年会 / 2022年12月29日南湖公園の桜・小峰城・あずま食堂 / 2022年4月12日ウシュアイアの朝日・ティエラデルフエゴ国立公園・カニチーズ雑炊・南米11日目 / 2023年2月10日2022年の初雪 / 2022年12月6日日本シリーズ終了 / 2022年10月30日2022年11月7日

同じ日付の日記

久しぶりのオーディオ検討 / 2022年12月27日
仕事の締め日。最後のひと仕事を終えた後、SHOZOでコーヒー。オーナーの省三さんが居たらしく、妻のテンションが高かった。写真はお隣、六音の階段から。家関連のことを考えていたら、横道に外れて新居に置くスピーカを考え始めてしまった。以前に持っていた冷蔵庫サイズのJBL4344あたりを...
仕事の締め日。最後のひと仕事を終えた後、SHOZOでコーヒー。オーナーの省三さんが居たらしく、妻のテンションが高かった。写真はお隣、六音の階...
2020年12月27日
朝、ジョギング散歩70分。先日読んだ森山大道 路上スナップのススメの中に、撮る時は通った道を反対からも戻って撮れ、という話があって、反対から見ると構図、光の入り方で見落としていた物が見つかる、もし道を戻れないならちょっと進んだら必ず振り向け、的な話が載っていて、いつものルートの逆...
朝、ジョギング散歩70分。先日読んだ森山大道 路上スナップのススメの中に、撮る時は通った道を反対からも戻って撮れ、という話があって、反対から...
ジョードプルで妻が野犬に噛まれる / 世界一周89日目
朝、窓を開けると丁度太陽が出るところで、朝焼けに浮かぶアメイド・バワン・パレスを眺める。小高い丘に立つ宮殿のアメイド・バワン・パレスはホテルと博物館になっており、ホテル料金は7万円強と高級ホテルなお値段。しかしながらこのゲストハウスも、その値段の40分の1以下の価格なのに、展望が...
朝、窓を開けると丁度太陽が出るところで、朝焼けに浮かぶアメイド・バワン・パレスを眺める。小高い丘に立つ宮殿のアメイド・バワン・パレスはホテル...