A Day in the Life

シンガポール、ラクサ、チェンドル、マリーナベイサンズ / 世界一周3日目

朝、ラクサ発祥の店(らしい)The Original Katong Laksaでラクサを食べる。ラクサも前にシンガポールを訪れた時好きになった食べ物の一つ。ここのラクサは、ビーフンが短く、またカレー系のスパイスも使ってないのだが、ココナッツスープとお好みで追加できる辛味調味料でとても美味しくいただけた。なるほど、こう言う方向のラクサもあるのだなぁ。

その後、近くのマレー系市場をうろうろ。その国の市場やスーパーに行くと地元の人の買ってるものがわかって楽しい。最初、ゲイラン地区のホテルをうっかり予約した時はちょっと後悔したのだけど、今はまったくもって泊まってよかった、と思えている。

昼前にホテルをチェックアウトしたのちに、次のホテルのマリーナベイサンズヘ。たしか2011年ごろのケータイキャリアのCMでSMAPがマリーナベイサンズを背景に撮ったものがあるのだけど、最初そのCMを見たときにこれはCGか!?と興味を持ち、実際に見たときにそのよくわからない佇まいに、いつかは泊まりた、と思っていたホテルであった。三本の高層ビルを建て、その上に船を浮かべ、さらに船の中にプールを作ったら良いのでは、という企画を考えた人は頭おかしいし、実際に実現させてしまったのも頭がおかしくて好きだ。

夕方、チャイナタウンに行き早めの夕食。シンガポールのチャイナタウン、アメ横という感じだなぁ。有名なホーカーズ、チャイナタウン・コンプレックスでは、デザートに食べたチェンドルというココナッツ氷の上に、シロップや小豆をかけた物が美味しかった。2SGD。どうやら有名店らしい。

夜はマリーナベイサンズあたりで過ごす。カジノはいろいろとデジタル化されており、興味深かった。なおかけてみた少々のお金が一瞬で溶けた。屋上のかの有名なプールは、今までの物差しでは測れないバブみを感じた。自撮り、ウェーイ、夜景、ナイトプール、様々な物が詰まっている。そうして夜は更けていくのであった…。

撮影機材RICOH GR III/E-M1 Mark II/OLYMPUS M.12-100mm F4.0/LEICA DG 8-18/F2.8-4.0

似ている画像がある記事

台湾料理Cafe欣喜 / 2023年8月14日水産物卸売場の一般開放日 / 2021年6月19日🇧🇭 アハマド・アル・ファテフ・モスク / 世界一周127日目食べたものを淡々と記録するよ水産物卸売場の一般開放日 / 2021年6月19日フィンランド~バルト三国 - 5日目 - タリンからリガへ香港に行ったシェレンバウム創業祭・ラーメンたかはし / 2022年6月18日

同じ日付の日記

三本槍岳登山 / 2022年10月2日
天気が良い日だったので、早速行きたいと思っていた三本槍岳登山に挑戦。山と高原地図によるとやさしい往復4時間5分のコース。初心者は1時間あたり+10分を目安に、ということで5時間ぐらいを予想していたが、たっぷり往復5時間30分ほどかかってしまった。自分はただの運動不足中年太りなので...
天気が良い日だったので、早速行きたいと思っていた三本槍岳登山に挑戦。山と高原地図によるとやさしい往復4時間5分のコース。初心者は1時間あたり...
2021年10月2日
最近 Windows 上での開発(WSL2ではない)にめっきり慣れてしまい、今までならシェルスクリプトで書いていた物を最近は Ruby / Python で書いている。という話を最近どこかで見たなぁと思ったら kzys 氏のシェルスクリプトを書くのをやめるであった(記事では言語と...
最近 Windows 上での開発(WSL2ではない)にめっきり慣れてしまい、今までならシェルスクリプトで書いていた物を最近は Ruby / ...
宮古島1日目 / 2020年10月2日
周りの知人が南の島に行くのを見て、自分も行きたくなり唐突に旅程を立て、今日から宮古島へ。Go To トラベルキャンペーンだと、10月1日からは35%オフ + 15% の地域クーポン券で実質約50%オフなので、お得っぷりは高い。Go To トラベルは一部では叩かれているものの、コロ...
周りの知人が南の島に行くのを見て、自分も行きたくなり唐突に旅程を立て、今日から宮古島へ。Go To トラベルキャンペーンだと、10月1日から...