A Day in the Life

2021年4月3日


朝食は久しぶりに海辺の公園で、コンビーフサンドイッチ。朝でも厚手のパーカーで寒くない気温になってきた。


昼食は、ベランダ菜園でモリモリ生えてきたパセリを使ったパセリカレー。パセリの味はほぼせず、代わりに面白い風味が出て美味しい。


午後は近所の公園へ椅子を持っていって読書、といういつものパターン。すごく人が多い。桜は遅咲きのところでは、まだ幾分か残っていた。

そのへんに咲いているシャクナゲは見事で、いつも見入ってしまう。


機械学習学習日記 - 61日目

waifu2d の学習済みモデルパラメータを使った upconv_7 の変換はTF2でうまくいくようになった。ので、続いて train 周りの実装を見る。評価指標は標準では huber loss にRGBチャネルのウェイトを適用したものを使ってるのかー。

TF2 で train をするための実装をする。tf.data を使ったパイプラインで良い感じに書けた。TFが出てから5年以上立つけど、その間にインターフェイス同士の連携がやりやすくなっていて、直接的な機能じゃないけど、間接的な部分でNN実装がしやすくなっているのを感じる。昔は大変そうだ…。超解像は高解像度の画像があれば良いので、学習データもニンゲンの手を入れる必要がなく作りやすい。ざっくり書けたので早速 trainer で学習を回し始める。

撮影機材α7C/E-M1 Mark II/Galaxy S20/Voigtlander NOKTON Vintage Line 50mm F1.5 Aspherical II VM SC/OLYMPUS M.45mm F1.8

似ている画像がある記事

2021年4月11日きれいな朝焼け・ピンぼけが気にならない・らーめん再遊記(2)を読んで感無量 / 2020年12月25日2020年9月7日Potironのコルドンブルー・那珂川河畔公園の桜・高久愛宕山公園 / 2022年4月11日2021年4月4日2021年4月18日横浜イングリッシュガーデン ・ 2020年11月10日横浜イングリッシュガーデン ・ 2020年11月10日

同じ日付の日記

黒磯公園の夜桜 / 2023年4月3日
恐れていた、Spotifyで再生音量が100%になってしまい、アンプが大音量になってしまう問題が発生してしまった。Web版で音量バーをいじってないのに発生。何かの状態を引き継いでしまったのか。100%音量の音は、スピーカーが大きいこともあって家が振動する鼓膜が破れんばかりの大音量...
恐れていた、Spotifyで再生音量が100%になってしまい、アンプが大音量になってしまう問題が発生してしまった。Web版で音量バーをいじっ...
007 Tomorrow Never Dies / 2022年4月3日
引き続き肩(というか腕の上腕部)が痛さが続く四日目。昨晩も寝てる最中に何度も痛さで起きる。ロキソニンを服用すると数時間はだいぶましになる。体が悪いと何事も億劫になってしまって、老後はこんな風になっていくであろう体と付き合っていくことになるのだよなぁ、億劫は敵。ふとしたことで知った...
引き続き肩(というか腕の上腕部)が痛さが続く四日目。昨晩も寝てる最中に何度も痛さで起きる。ロキソニンを服用すると数時間はだいぶましになる。体...
はてなブログ + Google Photos (というか Lightroom Classic の現像のカスタムファイル名) で、写真の exif を表示する
Google Photos のオリジナルデータには exif の情報が入っているので、こいつを exif-js でパースして表示、と思ったけどそもそも CORS 的に無理だった。なので割と力業で表示させてみた。こんな感じで exif を表示してる。やり方Lightroom Cla...
Google Photos のオリジナルデータには exif の情報が入っているので、こいつを exif-js でパースして表示、と思ったけ...