A Day in the Life

2回目のメコンクルーズと3回目の春巻 / 世界一周56日目

ホテルのプールサイドで本を読んでいると、プールの中でペーパーバックを読んでいる欧米人がいて、なんだ気持ちよさそうだぞー真似するぞー!と水着に着替えkindleを持ってプールの中へ。そう、kindleはpaperwhite2018モデルからは防水仕様なのだ。プールの中での読書は思った以上に気持ちよく、1時間ほど読み耽ってしまった。

午後からは観光市街地へ。妻のお気に入りにカフェでコーヒーとバナナパンケーキ(ココナッツも入っており美味しい)食べ、その後2回目の夕日を見るメコンリバークルーズへ。前回は二階から鑑賞していたのだけど、今日は一階から鑑賞。雲も少し出ていたし、高さも違うというのもあってまたちょっと違った景色が観れた。ここでも本を読みながらゆっくりと沈む夕日を見て贅沢な時間を過ごす。

晩ご飯はお気に入りの店で3度目の春巻。先日別の店でも春巻を食べたのだけど、大変イマイチで、最後に美味しかったこの春巻を再び食べたかったのである。お店は、Phonheuang Cafe。春巻は春巻自体の量も多いし、生野菜や米麺もたっぷりついて30Kキープ(400円)ほどで、一人ならこのメニューだけでお腹いっぱいになれるし、二人ならこれにもう一品で丁度良い。

明日は移動日なので、ルアンパバーンでやりたかったことをやった1日であった。ルアンパバーンはゆっくりと時間が流れていて、夜遊び的な要素は全くないので刺激が少なくて面白くない、と感じる人もいるだろうけど、世界旅行の休憩には丁度良い街だった。歳をとったらまた来たい。

撮影機材RICOH GR III

似ている画像がある記事

TTArtisan 50mm f/1.4 ASPH が届く / 2020年11月28日電動バイクでアンコールワットを走る / 世界一周29日目中華街・パリジャーダ・南米8日目 / 2023年2月7日シェムリアップからカンボジア首都プノンペンへ / 世界一周31日目メコン川さんセットクルーズ / 世界一周50日目ウシュアイアの朝日・ティエラデルフエゴ国立公園・カニチーズ雑炊・南米11日目 / 2023年2月10日クスコの市場・ペルー寿司・南米43日目 / 2023年3月14日ふるさと納税の季節・おたよりフォームの復活 / 2020年12月22日

同じ日付の日記

2022年11月24日
夕方、那珂川河畔公園へ。最後の散りかけの紅葉をちょっと楽しみつつ、公園を一周散歩する。
夕方、那珂川河畔公園へ。最後の散りかけの紅葉をちょっと楽しみつつ、公園を一周散歩する。
2021年11月24日
最近運動不足のため、ちょいと歩きたい欲が出てきたため、なす高原自然の家の周辺遊歩道を歩く。自然の家に行くと雪が降ってきて今年初雪を観測。軽い降雪だし、周りの方々も軽装で歩いていたので大丈夫だろうとぐるっと一時間ほど散歩をする。途中、大きな吊り橋があったり、つつじの名所らしくつつじ...
最近運動不足のため、ちょいと歩きたい欲が出てきたため、なす高原自然の家の周辺遊歩道を歩く。自然の家に行くと雪が降ってきて今年初雪を観測。軽い...
2020年11月24日
朝ジョギング25分。一時間遅く起きたので、ジョギング中はすでに明るくなった後だった。風もあり、結構寒い。雲が特徴的だった。夕方、久しぶりにサウナへ。まだ冬至まで一ヶ月ほどあるというのに、17時にはだいぶ暗いね。ちまちまと観ていた、アニメ鬼滅の刃26話を観終わる。26話はストーリー...
朝ジョギング25分。一時間遅く起きたので、ジョギング中はすでに明るくなった後だった。風もあり、結構寒い。雲が特徴的だった。夕方、久しぶりにサ...