検索
写真
記事
記事(日記以外)
レンズ・カメラ
最新の日記
|- 2025年
|- 2024年
|- 2023年
|- 2022年
|- 2021年
|- 2020年
|- 2019年
|- 2018年
|- 2016年
|- 2015年
|- 2014年
|- 2013年
|- 2012年
|- 2011年
|- 2010年
|- 2009年
|- 2008年
|- 2007年
|- 2006年
|- 2005年
|- 2004年
A Day in the Life
2025年の日記や記事
1月
|
2月
|
3月
|
4月
4月
2025年4月5日
(約336文字)
約336文字
今日はO家が、遠方よりうちに泊まりに来るので、午前中は普段しない場所の掃除したり、未だに片付いていない引越しの片付けを進めたり。人が来ると、掃除や整理が進んで良い。きっかけがないとやらないからね。那須塩原のI家の皆さんとも合流し、烏ヶ森公園でお花見。桜はわずかに開花、という感じだ...
今日はO家が、遠方よりうちに泊まりに来るので、午前中は普段しない場所の掃除したり、未だに片付いていない引越しの片付けを進めたり。人が来ると、掃除や整理が進んで良...
2025年4月4日
(約82文字)
約82文字
白河ラーメンが食べたい!となって緑川へ。夜営業が16時〜という早めの時間だったので、16:30ごろいくと普段の混雑が嘘のように空いていてサクッと食べることができた。
白河ラーメンが食べたい!となって緑川へ。夜営業が16時〜という早めの時間だったので、16:30ごろいくと普段の混雑が嘘のように空いていてサクッと食べることができ...
2025年4月3日
(約280文字)
約280文字
マキタの草刈機を買って、充電器と18Vバッテリがあったので、マキタのサイクロン掃除機(CL286FDZW)を購入する。バッテリーセットはそこそこのお値段だけど、バッテリーがなければ、だいぶお安いのだよなぁ。うちの掃除は基本ルンバで、クイックルワイパーとxiaomiのハンディクリー...
マキタの草刈機を買って、充電器と18Vバッテリがあったので、マキタのサイクロン掃除機(CL286FDZW)を購入する。バッテリーセットはそこそこのお値段だけど、...
2025年4月2日
(約269文字)
約269文字
久しぶりにコピスガーデンで散歩。年間パスポートを持っているのだが、行くと結構なタイミングで無料開放の日(閑散期は大体無料)だったりする。シーズンごとに様々な花を育てているのだけど、次の見頃は4月中旬ごろのチューリップ。またそのタイミングで行きたいな。先週に引き続き、那須のSHOZ...
久しぶりにコピスガーデンで散歩。年間パスポートを持っているのだが、行くと結構なタイミングで無料開放の日(閑散期は大体無料)だったりする。シーズンごとに様々な花を...
2025年4月1日
(約613文字)
約613文字
朝起きると、4月にもなるというのに雪が降っている。最高気温は3度のようで、先日暖かかったのが嘘みたいだ。薪ストーブをガンガン炊いて暖をとる。見た目がよさそうで、標準ズームレンズオートフォーカス需要が発生しそうなので、久しぶりに新しいカメラ、OM-SYSTEMのOM-3 を購入。ク...
朝起きると、4月にもなるというのに雪が降っている。最高気温は3度のようで、先日暖かかったのが嘘みたいだ。薪ストーブをガンガン炊いて暖をとる。見た目がよさそうで、...
3月
2025年3月31日
(約336文字)
約336文字
ちょうど一年前の今日、N氏が帰省のタイミングで馬頭温泉あたりで会ったのだが、今回は家にまで家族連れ(ご両親も!)で遊びに来てくれる。過去写真を振り返ると、N氏のご両親に2008年ごろにも一度N氏の結婚パーティでお会いしていたようだ。家を一通り紹介したのち、千本松牧場へ。お子さん達...
ちょうど一年前の今日、N氏が帰省のタイミングで馬頭温泉あたりで会ったのだが、今回は家にまで家族連れ(ご両親も!)で遊びに来てくれる。過去写真を振り返ると、N氏の...
2025年3月30日
(約442文字)
約442文字
最近は天気が悪い日以外、散歩の代わりにグラベルバイクを一日30-60分程度のっている(景色も良いし、運動や気分転換にもなる)のだけど、その影響かどうかわからないが、右腕が痛くなってきた。Claudeに尋ねると、振動・利き手・フォームの問題でままあるらしい。Claudeは最近妻も使...
最近は天気が悪い日以外、散歩の代わりにグラベルバイクを一日30-60分程度のっている(景色も良いし、運動や気分転換にもなる)のだけど、その影響かどうかわからない...
2025年3月29日
(約592文字)
約592文字
今日は朝は雪がちらつき、昨日に比べたらいきなり寒くなる。妻の病院に行く途中に、壬生町のカインズに立ち寄り、外にもおける大きなゴミ箱を購入。最近はゴミ回収の方にきてもらっているのだけど、そろそろ生ゴミの匂いが気になり出しそうな季節なので。この場所はカインズ・コストコ・電気屋等等が集...
今日は朝は雪がちらつき、昨日に比べたらいきなり寒くなる。妻の病院に行く途中に、壬生町のカインズに立ち寄り、外にもおける大きなゴミ箱を購入。最近はゴミ回収の方にき...
2025年3月28日
(約98文字)
約98文字
何やら窓に見慣れぬ大きな汚れが。よくよく見ると、大きめの鳥がぶつかったようで、鳥の体と羽の跡が汚れとしてくっきり残っていた。恐る恐る窓の下を見ると、鳥はいなかったので、無事に再び飛び立てたようだ。
何やら窓に見慣れぬ大きな汚れが。よくよく見ると、大きめの鳥がぶつかったようで、鳥の体と羽の跡が汚れとしてくっきり残っていた。恐る恐る窓の下を見ると、鳥はいなかっ...
2025年3月27日
(約209文字)
約209文字
久しぶりにNASU SHOZO CAFEへ。春休みだからか、大学生やらお子さん連れの方やらで、平日なのに結構な賑わい。SHOZOのスコーンも久しぶり、シンプルな美味しさ。読書をして過ごす。その帰りに、フロラシオンで温泉。フロラシオンも久しぶりだなぁ。いい湯でした。夜はJB氏と雑談...
久しぶりにNASU SHOZO CAFEへ。春休みだからか、大学生やらお子さん連れの方やらで、平日なのに結構な賑わい。SHOZOのスコーンも久しぶり、シンプルな...
2025年3月26日
(約448文字)
約448文字
友人の紹介・妻の手引きで造園屋さんに来てもらい、庭の造園についてあれこれ話す。とても造園に情熱を持っている方で、話を聞いているだけで楽しい。いい庭が作れると良いな〜〜。久しぶりに那須山温泉に行き、帰りにこちらも久しぶりに、はま寿司。はま寿司、サーモンオニオンが値上げ(約1.5倍!...
友人の紹介・妻の手引きで造園屋さんに来てもらい、庭の造園についてあれこれ話す。とても造園に情熱を持っている方で、話を聞いているだけで楽しい。いい庭が作れると良い...
2025年3月25日
(約292文字)
約292文字
グラベルバイクのディスクブレーキが、ブレーキをかけた時にキキッと音鳴りがする。購入時説明されたが忘れてしまったので、適当にClaudeに尋ねるとズバリの回答。まじすごいなぁ。曰く、新車はディスクブレーキでエージングが発生するので、慣らしでブレーキをそこそこ使った後に調整せよとのこ...
グラベルバイクのディスクブレーキが、ブレーキをかけた時にキキッと音鳴りがする。購入時説明されたが忘れてしまったので、適当にClaudeに尋ねるとズバリの回答。ま...
2025年3月24日
(約307文字)
約307文字
今日は論文読みday、ということで論文をたくさん読む。というかLLM通してエッセンスを抽出する。Deep Research 等で読むべき論文をリストアップして、片っ端から読んでいく。これLLM無かったらどれだけかかるんだろうな〜という作業をぎゅっと短くできる。。ざっくりと読んでい...
今日は論文読みday、ということで論文をたくさん読む。というかLLM通してエッセンスを抽出する。Deep Research 等で読むべき論文をリストアップして、...
2025年3月23日
(約347文字)
約347文字
妻のお見舞いに。早く良くなれ〜〜〜と毎度ながら念じる。往復高速で三時間ぐらいの道のりだけど、慣れると割とすぐ着く、という感じになってきた。普段聞けないポッドキャストも聞けて便利。途中、宇都宮で買うかどうか迷っていたソファーを見るが、前回は良さそうと思ったが、今回はあんまりピンと来...
妻のお見舞いに。早く良くなれ〜〜〜と毎度ながら念じる。往復高速で三時間ぐらいの道のりだけど、慣れると割とすぐ着く、という感じになってきた。普段聞けないポッドキャ...
2025年3月22日
(約180文字)
約180文字
Low-Eガラス、コーティングの影響か、夜部屋の明かりが反射すると、光の像が二つ浮かび上がって綺麗なんだよなぁ。Low-Eガラス、外から見たとき、夕暮れのトワイライトタイムの反射もとりわけ綺麗。久しぶりの散髪でさっぱりする。からの黒磯商店で家系。チェーン家系でも十分なジャンクな美...
Low-Eガラス、コーティングの影響か、夜部屋の明かりが反射すると、光の像が二つ浮かび上がって綺麗なんだよなぁ。Low-Eガラス、外から見たとき、夕暮れのトワイ...
2025年3月21日
(約199文字)
約199文字
先週の体調不良の影響か、今週も鼻水鼻詰まりが酷く、目も痒い。この日は寝ている時にも目が痒過ぎて起きてしまう。というか花粉症ですね、はい。今年は花粉症が来ないなーと思っていたら、今のタイミングで思いっきり来た感じ。自転車のヘルメットが復活したので、早速自転車で近所の道の駅へ。店が閉...
先週の体調不良の影響か、今週も鼻水鼻詰まりが酷く、目も痒い。この日は寝ている時にも目が痒過ぎて起きてしまう。というか花粉症ですね、はい。今年は花粉症が来ないなー...
2025年3月20日
(約58文字)
約58文字
割とあっという間に過ぎた一日。最近は冷凍焼きおにぎり + 蕗味噌 + 冷凍むねから + サラダ + 卵が食事の定番。
割とあっという間に過ぎた一日。最近は冷凍焼きおにぎり + 蕗味噌 + 冷凍むねから + サラダ + 卵が食事の定番。
2025年3月19日
(約251文字)
約251文字
先週は私が体調悪く行けなかったので、久しぶりに妻のお見舞いに。また、主治医の先生から今後の方策などを聞かせていただく。忙しいであろう中で、わざわざプレゼン資料として過去の振り返り・現状等々をまとめ丁寧に伝えてもらいありがたいなぁ。妻の病気のサーベイ論文の勉強会なども病院で開いてく...
先週は私が体調悪く行けなかったので、久しぶりに妻のお見舞いに。また、主治医の先生から今後の方策などを聞かせていただく。忙しいであろう中で、わざわざプレゼン資料と...
2025年3月18日
(約234文字)
約234文字
フキノトウ、このまま何もしないと勿体無いなーでも定番の天ぷらは難易度が高い、というわけで簡単に作れる、ふき味噌を作ってみた。かんたん。そうそう、このふきのとうの匂い、春を感じさせる。フキノトウは詰むと、時々親指ぐらいの太さの根っこが50cmぐらい一緒に抜ける。地下茎こんなに長いん...
フキノトウ、このまま何もしないと勿体無いなーでも定番の天ぷらは難易度が高い、というわけで簡単に作れる、ふき味噌を作ってみた。かんたん。そうそう、このふきのとうの...
2025年3月17日
(約270文字)
約270文字
私の体調は復活したが、妻の入院はしばらくかかりそう。一緒に頑張っていきまっしょう。久しぶりに外を散歩する。家の庭にフキノトウは20-30個ほど芽生え、春の訪れを感じる。ご無沙汰しています。風邪、お大事にしてください。そして、“不思議のダンジョン 風来のシレン6 とぐろ島探検録 -...
私の体調は復活したが、妻の入院はしばらくかかりそう。一緒に頑張っていきまっしょう。久しぶりに外を散歩する。家の庭にフキノトウは20-30個ほど芽生え、春の訪れを...
2025年3月16日
(約352文字)
約352文字
熱は下がったが、引き続き鼻水と喉の痛み。引き続き家でゆっくりと過ごす。宗像明将氏の書籍BiS研究員 IDOLファンたちの狂騒録、面白くて一気に読み終える。懐かしさと共に亡くなった方々を偲ぶ。私は研究員として脚繁く通っていたのは一年ちょっとと短いのだが、その時の狂乱の宴とも言えるよ...
熱は下がったが、引き続き鼻水と喉の痛み。引き続き家でゆっくりと過ごす。宗像明将氏の書籍BiS研究員 IDOLファンたちの狂騒録、面白くて一気に読み終える。懐かし...
2025年3月15日
(約279文字)
約279文字
熱はほぼ下がり、あとは喉と鼻水。引き続きだるいので、YouTube のトルネコや風来のシレンのRTAを見て1日を過ごす。やったことがあるゲームのRTAは凄さが際立つのでより面白い。シレン6のRTA動画をいくつか見て知識を溜めた後、不思議のダンジョン 風来のシレン6 とぐろ島探検録...
熱はほぼ下がり、あとは喉と鼻水。引き続きだるいので、YouTube のトルネコや風来のシレンのRTAを見て1日を過ごす。やったことがあるゲームのRTAは凄さが際...
2025年3月14日
(約188文字)
約188文字
引き続き体調悪く寝込んでいた一日。昨日よりはだいぶ熱が下がったが、引き続き怠く、最低限の仕事のみする。人生クライマー 山野井泰史と垂直の世界 完全版を見る。「凍」を読んだ後だったので、書籍の中で思い浮かべていた情景が映像となる。やはり凄い世界だなぁ。凍でも「慎重さ」を強みとあげて...
引き続き体調悪く寝込んでいた一日。昨日よりはだいぶ熱が下がったが、引き続き怠く、最低限の仕事のみする。人生クライマー 山野井泰史と垂直の世界 完全版を見る。「凍...
2025年3月13日
(約220文字)
約220文字
暖かい一日。最高気温が17度とのこと。春が訪れそうで嬉しい反面、草や虫の問題が出てくるのでそれはそれで大変。冬は寒いが、薪ストーブあるし、草虫の心配をしなくて良いしでそれはよかったのだよなぁ。引き続き体調悪く寝込んでいた一日。高野秀行氏の幻のアフリカ納豆を追え!を読み終える。毎度...
暖かい一日。最高気温が17度とのこと。春が訪れそうで嬉しい反面、草や虫の問題が出てくるのでそれはそれで大変。冬は寒いが、薪ストーブあるし、草虫の心配をしなくて良...
2025年3月12日
(約55文字)
約55文字
引き続き体調悪く寝込んでいた一日。ちょうどよく妻が購入した冷凍食品一式が届くので、それを作って食べたりしつつ。
引き続き体調悪く寝込んでいた一日。ちょうどよく妻が購入した冷凍食品一式が届くので、それを作って食べたりしつつ。
2025年3月11日
(約253文字)
約253文字
昨晩から体調が悪くなって、寝込んでいた一日。K氏がAIによって勝手に開発やリサーチが進むのので、自信が行動しないとボトルネックになって、かえって忙しくなった話を書いており、なるほど。機械学習モデル周辺の開発も、いくつかGPUを所持しているため、いかにGPUの遊び時間を減らせるかと...
昨晩から体調が悪くなって、寝込んでいた一日。K氏がAIによって勝手に開発やリサーチが進むのので、自信が行動しないとボトルネックになって、かえって忙しくなった話を...
2025年3月10日
(約479文字)
約479文字
色々あって、家に一人でいると気落ちしまいそうだったので、気持ちを明るくせねばと、外へランチに。近くのコーヒーハウスかもめへ。今はマスターが足を悪くされてリハビリ中とのことで、不定期営業のようだ。ランチ時間にはどんどん地元の方々がやってきて、賑わう店内。私も輪に加えさせていただき、...
色々あって、家に一人でいると気落ちしまいそうだったので、気持ちを明るくせねばと、外へランチに。近くのコーヒーハウスかもめへ。今はマスターが足を悪くされてリハビリ...
2025年3月9日
(約416文字)
約416文字
実家で父母や甥姪などと、持って行ったカードゲーム、カタカナーシで遊ぶ。日本語がある程度わかれば、誰でも参加できて手軽で楽しい。小学五年生の甥が毎度勝者で強い。O家の皆さんとやって非常に面白かったんだよなぁ、そういう出会い、ありがたいね。実家から家への帰り際に、妻のお見舞い。あれこ...
実家で父母や甥姪などと、持って行ったカードゲーム、カタカナーシで遊ぶ。日本語がある程度わかれば、誰でも参加できて手軽で楽しい。小学五年生の甥が毎度勝者で強い。O...
2025年3月8日
(約265文字)
約265文字
宇都宮の京極らぁめん。店内に電子レンジがあって、つけ麺の汁をセルフで再度熱々にできるのが便利。都内の一部の店は焼き石を入れるサービスなどがあるが、広めの店ならセルフ電子レンジがコスト的にも良いよなぁ。また餃子が美味しかった。妻のお見舞い。早くよくなることを毎度願う。うちの母や妹も...
宇都宮の京極らぁめん。店内に電子レンジがあって、つけ麺の汁をセルフで再度熱々にできるのが便利。都内の一部の店は焼き石を入れるサービスなどがあるが、広めの店ならセ...
2025年3月7日
(約210文字)
約210文字
高野秀行氏の、酒を主食とする人々を読み終える。相変わらず面白い、文体がライトで読みやすいんだよね。そして高野氏の幻のアフリカ納豆を追え!―そして現れた〈サピエンス納豆〉を、過去に購入していたけど読んでなかったことに気づいて読み始める。まだ読んでいない本が増えてラッキー。外の牧草地...
高野秀行氏の、酒を主食とする人々を読み終える。相変わらず面白い、文体がライトで読みやすいんだよね。そして高野氏の幻のアフリカ納豆を追え!―そして現れた〈サピエン...
2025年3月6日
(約839文字)
約839文字
ChatGTP Proの一ヶ月契約更新のタイミングなので、Plus に戻す(200USD → 20USD)。DeepResearchは便利で、1日に2-3回は使っているんだけど、これが月に上限10回(Plus)に減ってもそこまで困らなさそう。差額180USDは大きすぎる。最近出た...
ChatGTP Proの一ヶ月契約更新のタイミングなので、Plus に戻す(200USD → 20USD)。DeepResearchは便利で、1日に2-3回は使...
2025年3月5日
(約271文字)
約271文字
昨晩から雪が降り、朝には5cmほど積もっていた。昼間は結構温度が上がったので、あっという間に溶けてなくなる。朝寒かったので、ガンガン薪ストーブを炊いたら、午後には室温が30度ほどになって春を通り越して夏感。先日購入したソテツ、鉢植えして観葉植物にもなるんだなぁ。子供の頃、実家の庭...
昨晩から雪が降り、朝には5cmほど積もっていた。昼間は結構温度が上がったので、あっという間に溶けてなくなる。朝寒かったので、ガンガン薪ストーブを炊いたら、午後に...
2025年3月4日
(約92文字)
約92文字
妻の回復を願い、那須温泉神社へお参りに。この辺りにはまだ雪が残っている。道すがらの那須街道も並木に雪が残り、とても綺麗だった。今日は肺の癒着を行ったとのことで、早く良くなることを願う。
妻の回復を願い、那須温泉神社へお参りに。この辺りにはまだ雪が残っている。道すがらの那須街道も並木に雪が残り、とても綺麗だった。今日は肺の癒着を行ったとのことで、...
2025年3月3日
(約85文字)
約85文字
昨日とは打って変わって、昼間にぐっと気温が下がる日。朝は雨で昼間は雪・霙。朝の方がだいぶ暖かい不思議な気候の日だった。夕方散歩に出ると、車のフロントガラスにみっちりの氷。
昨日とは打って変わって、昼間にぐっと気温が下がる日。朝は雨で昼間は雪・霙。朝の方がだいぶ暖かい不思議な気候の日だった。夕方散歩に出ると、車のフロントガラスにみっ...
2025年3月2日
(約260文字)
約260文字
母は最近、生花に通っているらしく、豪華な生花が。彩りが豊かで良いね。昼ごはんは、ちょっと良いところでご馳走になる。たっぷりの美味しい和食。ごちそうさまでした。妹がおすすめしていた植物屋、funnyplantsが実家と病院の途中にあったので立ち寄る。センス良い観葉植物がたくさんで、...
母は最近、生花に通っているらしく、豪華な生花が。彩りが豊かで良いね。昼ごはんは、ちょっと良いところでご馳走になる。たっぷりの美味しい和食。ごちそうさまでした。妹...
2025年3月1日
(約230文字)
約230文字
春を感じる暖かな週末。妻のお見舞いへ。せっかくなので、普段行かない場所にも立ち寄りつつ。三島家具やアクタスで家具などを検討したり、宇都宮の麺やしみずで濃厚鶏白湯つけそば(那須鶏のアピールが珍しい、那須だと見かけない気がする・美味かった)を食べたり、道の駅しもつけでお見舞いの品など...
春を感じる暖かな週末。妻のお見舞いへ。せっかくなので、普段行かない場所にも立ち寄りつつ。三島家具やアクタスで家具などを検討したり、宇都宮の麺やしみずで濃厚鶏白湯...
2月
2025年2月28日
(約56文字)
約56文字
自分一人だとやることなくて、つい起きてから寝るまで、仕事と開発だけで過ぎてしまう。開発楽しいからいいんだけどね。
自分一人だとやることなくて、つい起きてから寝るまで、仕事と開発だけで過ぎてしまう。開発楽しいからいいんだけどね。
2025年2月27日
(約154文字)
約154文字
ふきのとうが庭に芽生える。そろそろ春の訪れ。虫も増えてきたし、外構周りのこと(とりわけ巨大な雑草が生える対策)も本格的に考えなくては…。あかつきの湯へ。久しぶりでどんな温質か忘れてしまっていたのだが、北海道で入ったモール温泉っぽさがあるなぁ。ヌルっとするだけでなく、香りもあるとい...
ふきのとうが庭に芽生える。そろそろ春の訪れ。虫も増えてきたし、外構周りのこと(とりわけ巨大な雑草が生える対策)も本格的に考えなくては…。あかつきの湯へ。久しぶり...
2025年2月26日
(約192文字)
約192文字
妻は経過良好そうで、思ったよりも早く退院できるかもしれない。そうなることを願う。自分で米を炊いたり食洗機で洗ったり。食洗機はミーレのなんだけど、簡単操作すぎ、わかりやすい。米はストウブ ラ・ココットde GOHAN と言う米炊き用鍋。自分は初めて使ったんだけど、簡単に美味しい米が...
妻は経過良好そうで、思ったよりも早く退院できるかもしれない。そうなることを願う。自分で米を炊いたり食洗機で洗ったり。食洗機はミーレのなんだけど、簡単操作すぎ、わ...
2025年2月25日
(約491文字)
約491文字
妻が入院した病院からは、自宅より実家の方がかなり近いこともあって、昨晩は急遽実家に泊めさせてもらう。ありがたい。昨日とりあえず入院に必要な最低限必要そうなものは持っていたけど、まだ足りないものも色々持って行ったり、入院の手続きのために再び病院に。気胸での入院は二度目(前回とはまた...
妻が入院した病院からは、自宅より実家の方がかなり近いこともあって、昨晩は急遽実家に泊めさせてもらう。ありがたい。昨日とりあえず入院に必要な最低限必要そうなものは...
妻の入院 / 2025年2月24日
(約468文字)
約468文字
昨晩から調子が悪そうな妻が、今日の予約入れていた予定をキャンセルしたいとのことでだいぶ辛そう。私はすぐ辛いと言ってしまうのだが、妻が言うのは本当に辛い時なので。昼過ぎると、痛みが強くなってきて呼吸困難になってしまって、以前かかった気胸の可能性が高そう。休日救急受け入れ先の病院何軒...
昨晩から調子が悪そうな妻が、今日の予約入れていた予定をキャンセルしたいとのことでだいぶ辛そう。私はすぐ辛いと言ってしまうのだが、妻が言うのは本当に辛い時なので。...
2025年2月23日
(約303文字)
約303文字
両親と妹一家が、我が家を見に来る。我々を入れると総勢9人で、賑やか。面白ケーキを提供したりと、喜んでもらえたんじゃないかなー。昼飯は、全員入れそうなところで美味しいところ、というわけでかつどん柏屋へ。油物ばかりなので、ちょっと両親にはヘビーだったと思うが…。初めて柏屋のソースカツ...
両親と妹一家が、我が家を見に来る。我々を入れると総勢9人で、賑やか。面白ケーキを提供したりと、喜んでもらえたんじゃないかなー。昼飯は、全員入れそうなところで美味...
2025年2月22日
(約417文字)
約417文字
一年間に一度の人間ドックの日。三時間ほどで終える。バリウムの検査は10回以上やってるんだけど、結構アクロバティックな動きを求められるので、年配の方は大変なんじゃ、と思っていたら次の年配の人が「どこまでできるか…」と心配事を話してた。やれるところまでで良い、という回答だったが、もっ...
一年間に一度の人間ドックの日。三時間ほどで終える。バリウムの検査は10回以上やってるんだけど、結構アクロバティックな動きを求められるので、年配の方は大変なんじゃ...
2025年2月21日
(約422文字)
約422文字
RTX5090の購入抽選、今回郡山店舗受け取りの物があったので応募してみる。郡山なら倍率低いんじゃ、当たるんじゃ!?と思ってソワソワしていたが、結果落選で残念。5月ぐらいには在庫潤沢になる、という噂だけどはてさて。久〜〜〜〜しぶりについうっかり新しく購入したレンズ、Artizla...
RTX5090の購入抽選、今回郡山店舗受け取りの物があったので応募してみる。郡山なら倍率低いんじゃ、当たるんじゃ!?と思ってソワソワしていたが、結果落選で残念。...
2025年2月20日
(約527文字)
約527文字
我が家のゲスト宿泊向けに、試しに買ったキャンプ用インフレーターマットでリビングで寝てみる。問題なく寝れて、一晩ぐらいなら十分な感じがする。小さく収納できるし、ゲスト用にピッタリ。寝室じゃなくてリビングで寝ると、違った雰囲気でこれもまたよし。朝散歩。結構早めの時間だったが、白鳥はお...
我が家のゲスト宿泊向けに、試しに買ったキャンプ用インフレーターマットでリビングで寝てみる。問題なく寝れて、一晩ぐらいなら十分な感じがする。小さく収納できるし、ゲ...
🍷 FineWeb2 Edu Japanese - 高品質な教育向け日本語データセット
(約2735文字)
約2735文字
🍷 FineWeb2 Edu Japanese: 高品質な教育向け日本語データセットを、公開しました。https://huggingface.co/datasets/hotchpotch/fineweb-2-edu-japanese以下の内容は、上記ページの日本語訳です。Fin...
🍷 FineWeb2 Edu Japanese: 高品質な教育向け日本語データセットを、公開しました。https://huggingface.co/datas...
2025年2月19日
(約101文字)
約101文字
バラミーのタイラーメンも美味しいらしい、という話を聞いて、タイラーメン好きなら訪れねばと早速ランチに。バラミー、店内リニューアル後は初めてかも。結構甘い味の風味のタイラーメンで、これはこれで美味しいね。
バラミーのタイラーメンも美味しいらしい、という話を聞いて、タイラーメン好きなら訪れねばと早速ランチに。バラミー、店内リニューアル後は初めてかも。結構甘い味の風味...
2025年2月18日
(約116文字)
約116文字
ゲーム、救国のスネジンカのPS5版が配信されていたので、数キャラクリア&トゥルーエンド。前作の溶鉄のマルフーシャに続いて、あまり救いの無いストーリー。サクッと遊べ、短さも大作ゲームがなかなかやる気にならない自分としては嬉しい。食卓。
ゲーム、救国のスネジンカのPS5版が配信されていたので、数キャラクリア&トゥルーエンド。前作の溶鉄のマルフーシャに続いて、あまり救いの無いストーリー。サクッと遊...
2025年2月17日
(約136文字)
約136文字
朝、晴れていたと思ったら、昼過ぎから雪な天気。映画ボーダーランズを見る。ファンにも酷評されているらしいが、全然楽しく見れたなー。原作と吹き替え版声優も同じだし、クラップトラップが動いて喋るだけで楽しいじゃん!?今年はボーダーランズ4も出るみたいだし、そちらも楽しみだなー。
朝、晴れていたと思ったら、昼過ぎから雪な天気。映画ボーダーランズを見る。ファンにも酷評されているらしいが、全然楽しく見れたなー。原作と吹き替え版声優も同じだし、...
2025年2月16日
(約236文字)
約236文字
I家の皆さんが遊びに来てくれる。お子さん、会うの半年ぶりぐらいなのだけど、圧倒的成長を感じられてすごいな〜。何をしても楽しそうに笑うので、楽しすぎてたっぷりと遊んでもらった。その後、那須アウトレットに行って昼食。久しぶりに天丼。映画12人の優しい日本人を見る。映画[12人の怒れる...
I家の皆さんが遊びに来てくれる。お子さん、会うの半年ぶりぐらいなのだけど、圧倒的成長を感じられてすごいな〜。何をしても楽しそうに笑うので、楽しすぎてたっぷりと遊...
2025年2月15日
(約650文字)
約650文字
朝、ふと思い立って会津若松へ。先週の寒波で史上最大の積雪を観測したらしく、かなり大変だったらしい。今日は小道に入るとまだ雪が残るものの、だいぶ除雪されていた。行く途中、甲子トンネルを抜けると、だいぶ積雪があって雪国感がある。道の駅しもごうも雪景色。そのまま会津若松の道の駅へ。磐梯...
朝、ふと思い立って会津若松へ。先週の寒波で史上最大の積雪を観測したらしく、かなり大変だったらしい。今日は小道に入るとまだ雪が残るものの、だいぶ除雪されていた。行...
2025年2月14日
(約233文字)
約233文字
バレンタインデー、先日届いたというフルーツ型抜き機(?)を早速使って、メロンのチョコレートケーキ(クリームは生クリーム)と、パトリック・ロジェ(妻が好きらしい)のチョコをいただく。毎年ありがとう。Google Labs の新しい画像生成AIツール Whisk(裏側はImagen3...
バレンタインデー、先日届いたというフルーツ型抜き機(?)を早速使って、メロンのチョコレートケーキ(クリームは生クリーム)と、パトリック・ロジェ(妻が好きらしい)...
2025年2月13日
(約233文字)
約233文字
だいぶ前に、天栄村の道の駅で購入した、きくらげうどんを食べる。しっかりと食感があって、かなり好みの味。また買いたいけど、この辺だと売ってないので、見かけたら買おう。福壽というお店のきくらげ粉末入りうどん。近隣散歩。雪もだいぶ溶けてきた。ポッドキャスト趣味でOSSをやっている者だ、...
だいぶ前に、天栄村の道の駅で購入した、きくらげうどんを食べる。しっかりと食感があって、かなり好みの味。また買いたいけど、この辺だと売ってないので、見かけたら買お...
2025年2月12日
(約226文字)
約226文字
今日はなんだか、いつもの机じゃなく気分を変えて作業したい、どこか行くかな〜と考えたが、書斎の窓際にキャンプ机を置いて作業してみたところ、なかなか良い感じ。同じ部屋でも、場所変えるだけでもリフレッシュできるね。昼食に、気になっていた森のばあちゃん食堂へ。鶏メインのお店で、焼き物は七...
今日はなんだか、いつもの机じゃなく気分を変えて作業したい、どこか行くかな〜と考えたが、書斎の窓際にキャンプ机を置いて作業してみたところ、なかなか良い感じ。同じ部...
2025年2月11日
(約300文字)
約300文字
池袋・大勝軒の話を読んでいたら、何やら大勝軒ぽさがあるつけ麺が食べたくなって、那須のやま吉のつけ麺はそれっぽさありそう、と初めて行ってみる。結果、大勝軒ぽさが味わえて今日の食べたいものにマッチしてよかった。ちょっと観光地税がのって高いけど。大人数も入れそうだし、これ系のラーメン店...
池袋・大勝軒の話を読んでいたら、何やら大勝軒ぽさがあるつけ麺が食べたくなって、那須のやま吉のつけ麺はそれっぽさありそう、と初めて行ってみる。結果、大勝軒ぽさが味...
2025年2月10日
(約676文字)
約676文字
妻の友人が家に遊びに来てくれた、が非コミュな自分は「あっ、ども…」という挨拶で終わってしまった。「今日はわざわざ遠いところからお越しくださって、ありがとうございます!妻は皆さんとの話をするときは毎度楽しそうで…。これからもぜひよろしくお願い致しますね!」ぐらいの最低限の社交的な挨...
妻の友人が家に遊びに来てくれた、が非コミュな自分は「あっ、ども…」という挨拶で終わってしまった。「今日はわざわざ遠いところからお越しくださって、ありがとうござい...
2025年2月9日
(約145文字)
約145文字
引き続き連日の雪。朝リビングに行くと、窓からツララが見え、妻がやたらテンションが高かった。そのうちツララは風の影響か、変な形に曲がって面白い。散歩すると、道路は車が通ってもその下の雪が圧縮されて固まっていて、滑って危ない感じだ。近くの池まで行くと、凍っているのか、その上に雪が積も...
引き続き連日の雪。朝リビングに行くと、窓からツララが見え、妻がやたらテンションが高かった。そのうちツララは風の影響か、変な形に曲がって面白い。散歩すると、道路は...
2025年2月8日
(約265文字)
約265文字
朝、M氏とこんなものあったら便利じゃない?雑談。結局、あんまり良いユースケースなさそう、ということにはなったのだけど、久しぶりに話せて楽しかったな〜。少しずつ読み進めていた、沢木耕太郎「凍」を読み終える。じーんと来る話だった。山の描画がとてもリアルで怖い。サスペンスとかホラーの怖...
朝、M氏とこんなものあったら便利じゃない?雑談。結局、あんまり良いユースケースなさそう、ということにはなったのだけど、久しぶりに話せて楽しかったな〜。少しずつ読...
2025年2月7日
(約570文字)
約570文字
ポッドキャスト趣味でOSSをやっている者だ、でゲスト出演させていただいた回が公開される(40歳からの機械学習エンジニア、Kaggleに参戦する (hotchpotch))。Songmuさんが話をいろいろ聞き出してくれ、気持ちよく話せてもらってありがたい限り。今月の AI 課金、O...
ポッドキャスト趣味でOSSをやっている者だ、でゲスト出演させていただいた回が公開される(40歳からの機械学習エンジニア、Kaggleに参戦する (hotchpo...
2025年2月6日
(約184文字)
約184文字
昨晩から雪が降り続け、朝外に出ると、15cmぐらいの積雪。寒い。書斎が全く暖かくならなくて凍える、と思ったら冷房をつけていた…。散歩。雪が積もった日の池の景色も好きだな。夜はイベントで登壇(資料: Ask! NIKKEI RAG検索技術の深層)。技術的な成分多めの話だったのだけど...
昨晩から雪が降り続け、朝外に出ると、15cmぐらいの積雪。寒い。書斎が全く暖かくならなくて凍える、と思ったら冷房をつけていた…。散歩。雪が積もった日の池の景色も...
2025年2月5日
(約37文字)
約37文字
体調わる目の1日。午前中まで雪だったが、午後は晴れてあっという間に溶ける。
体調わる目の1日。午前中まで雪だったが、午後は晴れてあっという間に溶ける。
2025年2月4日
(約161文字)
約161文字
10時間以上寝て疲れもだいぶ取れる。昼食は山月のけんちん蕎麦のそば別盛り。山月はけんちんも鴨も、具沢山で嬉しい。山月、休日は激混みなんだけど、平日は割と空いていて良いな。久しぶりのジム。盛岡の話になる。インストラクターの先生は、わんこそば300杯後半ぐらい食べて、その年のその店ベ...
10時間以上寝て疲れもだいぶ取れる。昼食は山月のけんちん蕎麦のそば別盛り。山月はけんちんも鴨も、具沢山で嬉しい。山月、休日は激混みなんだけど、平日は割と空いてい...
2025年2月3日
(約69文字)
約69文字
普通に生活・仕事をしていただけなのに、昨日の疲れがきて、19時前に就寝する。薪ストーブのオーロラを撮ろうとしたが、うまく撮れなかったの図。
普通に生活・仕事をしていただけなのに、昨日の疲れがきて、19時前に就寝する。薪ストーブのオーロラを撮ろうとしたが、うまく撮れなかったの図。
後生掛大泥火山スノーシューツアー・初わんこそば / 2025年2月2日
(約505文字)
約505文字
後生掛・大泥火山スノーシューツアー最高だった。朝起きて温泉に入り、朝食。いぶりがっこ食べ放題であきたこまちが進む。「朝目覚めてすぐ温泉」が好きなんだよなぁ。チェックアウトし、後生掛・大泥火山スノーシューツアーへ参加。これもK氏が見つけてくれ、スノーシュー好きだからとりあえず参加し...
後生掛・大泥火山スノーシューツアー最高だった。朝起きて温泉に入り、朝食。いぶりがっこ食べ放題であきたこまちが進む。「朝目覚めてすぐ温泉」が好きなんだよなぁ。チェ...
後生掛温泉 / 2025年2月1日
(約645文字)
約645文字
おっさん3人新年会温泉旅、今回は盛岡。私は盛岡は通過した(遠野などに行った)ことはあれど、盛岡自体は行ったことはなかった。次の旅程先に迷っていたら、K氏が盛岡は2023年いくべき世界的場所とプッシュしてくれたおかげで盛岡に決まる。そして全然知らなかったのだが、NYTに記事を寄稿し...
おっさん3人新年会温泉旅、今回は盛岡。私は盛岡は通過した(遠野などに行った)ことはあれど、盛岡自体は行ったことはなかった。次の旅程先に迷っていたら、K氏が盛岡は...
1月
盛岡で冷麺 / 2025年1月31日
(約210文字)
約210文字
毎年恒例になってきた、新年会も兼ねてのおっさん3人旅行が明日から盛岡であるので、早めに盛岡入りする。K氏と合流し、夜の盛岡を歩く。この季節は都市部だけど結構雪が凍っていて、歩道によっては歩道も凍っていてツルツル滑る。夕飯には盛岡冷麺、ならぬ元祖平壌冷麺食道園で、焼き肉冷麺定食。冷...
毎年恒例になってきた、新年会も兼ねてのおっさん3人旅行が明日から盛岡であるので、早めに盛岡入りする。K氏と合流し、夜の盛岡を歩く。この季節は都市部だけど結構雪が...
2025年1月30日
(約223文字)
約223文字
昨晩から雪が降り出し、朝は4-5cmの積雪。久しぶりに積もった。目の前の牧草地に雪が積もり、家から見える風景も白中心に。朝は雪が止んで晴れている。さっそく散歩に出かける。いつもの雑木林も、雪化粧で綺麗だ。白鳥が居る池も幻想的。雪に顔を突っ込んで遊ぶなどすると、残った顔跡がリアルで...
昨晩から雪が降り出し、朝は4-5cmの積雪。久しぶりに積もった。目の前の牧草地に雪が積もり、家から見える風景も白中心に。朝は雪が止んで晴れている。さっそく散歩に...
2025年1月29日
(約222文字)
約222文字
久しぶりにバクラヴァが食べたい、と言っていたら妻が買ってくれた。頭にガツンとくる甘さとピスタチオの香り。そうそう、これが食べたかったのだった…。原材料表記の第一位が小麦を抜いて砂糖、ということに妻が驚いていた。以前、トルコから帰国した際、甘いし甥姪が気にいるだろうと、大きな箱で買...
久しぶりにバクラヴァが食べたい、と言っていたら妻が買ってくれた。頭にガツンとくる甘さとピスタチオの香り。そうそう、これが食べたかったのだった…。原材料表記の第一...
2025年1月28日
(約501文字)
約501文字
東京へ。世田谷文学館の漫画家・森薫と入江亜季 展を見に行く。二人ともすごく好きで、商業誌に乗り始めた頃からのファンなので、俺得すぎる企画展だ。しばし展示に魅入る。入江亜季氏のカラーが美しすぎて、ショップで複製原画が売っていたら買おう、と心に決めていたのだが、残念なことにどれも完売...
東京へ。世田谷文学館の漫画家・森薫と入江亜季 展を見に行く。二人ともすごく好きで、商業誌に乗り始めた頃からのファンなので、俺得すぎる企画展だ。しばし展示に魅入る...
2025年1月27日
(約97文字)
約97文字
まるで山のような形の薪。大人気売り切れで昨日食べれなかった、マムアンテイクアウトのチャーハン・スペアリブ・スープなどを購入。卓上に広げると豪華感。スペアリブ激辛うまい。久しぶりに散髪でサッパリ。
まるで山のような形の薪。大人気売り切れで昨日食べれなかった、マムアンテイクアウトのチャーハン・スペアリブ・スープなどを購入。卓上に広げると豪華感。スペアリブ激辛...
2025年1月26日
(約300文字)
約300文字
新しくお迎え入れしたルンバ、結構ガツガツ壁などに当たりに行ってヤンチャな感じ。家具やら壁やらの損傷が起きそうなので、100均のフェルトで防御を固める。ここでアプリから、スレスレまでで当たりに行かずに運転的なモード、を指定できることに気づく。デフォルトオンであって欲しかった…。それ...
新しくお迎え入れしたルンバ、結構ガツガツ壁などに当たりに行ってヤンチャな感じ。家具やら壁やらの損傷が起きそうなので、100均のフェルトで防御を固める。ここでアプ...
2025年1月25日
(約547文字)
約547文字
白鳥パトロール。今日も岸に固まっていてなかなか飛び立たない。初フライトは8:52であった。以前よりもここ数日はフライトが遅く、最近暖かいからか、餌を前日たらふく食べたからなのか、それとも気まぐれなのか。飛び立った白鳥のうち、途中で一羽水面に戻ってきてしまう。若鳥のようで、どうした...
白鳥パトロール。今日も岸に固まっていてなかなか飛び立たない。初フライトは8:52であった。以前よりもここ数日はフライトが遅く、最近暖かいからか、餌を前日たらふく...
2025年1月24日
(約192文字)
約192文字
一日MTGの日。6-7年ぶりに懐かしの方とも話せ近況も知れ、お元気そうで何より。(悪い意味ではなく)雰囲気がだいぶ変わっていてびっくりしたが、そりゃそれだけあくとそうで、歳月も感じることができた。夕食は気になっていた青木食堂に初めて行く。町中華、というより町食堂という感じの、安心...
一日MTGの日。6-7年ぶりに懐かしの方とも話せ近況も知れ、お元気そうで何より。(悪い意味ではなく)雰囲気がだいぶ変わっていてびっくりしたが、そりゃそれだけあく...
2025年1月23日
(約302文字)
約302文字
ここ数日は白鳥のフライトが見れず。白鳥は飛ぶ前に、池岸を離れるのだけど、その気配すらなかったりするので、今日は遅めに散歩すると、8:40ごろ白鳥フライトを見ることができた。うーん美しい。那須塩原で有名な白河ラーメン屋、焔が今日は食べたい気分だったの行く、とまさかの臨時休業。前回も...
ここ数日は白鳥のフライトが見れず。白鳥は飛ぶ前に、池岸を離れるのだけど、その気配すらなかったりするので、今日は遅めに散歩すると、8:40ごろ白鳥フライトを見るこ...
2025年1月22日
(約96文字)
約96文字
薪ストーブに銀紙で包んだ野菜を放り込んで、ハリッサをつけて食べる、美味しい。ハリッサというチュニジア発祥の調味料は最近知って、とても好み。これはカルディのだけど、他のハリッサも試してみたいね。
薪ストーブに銀紙で包んだ野菜を放り込んで、ハリッサをつけて食べる、美味しい。ハリッサというチュニジア発祥の調味料は最近知って、とても好み。これはカルディのだけど...
2025年1月21日
(約237文字)
約237文字
なるほど面白いなと思った StaticEmbedding を、先週末にガッと日本語モデルを作って記事を勢いで書いて公開。すると日本語SPLADE関連より断然注目される。SPLADEは5ヶ月ぐらい弄っていたのにね。世の中とは、得てしてそういうものである。久しぶりのジムの日だったので...
なるほど面白いなと思った StaticEmbedding を、先週末にガッと日本語モデルを作って記事を勢いで書いて公開。すると日本語SPLADE関連より断然注目...
100倍速で実用的な文章ベクトルを作れる、日本語 StaticEmbedding モデルを公開
(約12960文字)
約12960文字
文章の密ベクトルは、情報検索・文章判別・類似文章抽出など、さまざまな用途に使うことができます。しかしながら最先端のTransformerモデルは小さいモデルでも、とりわけCPU環境では処理速度が遅いため実用でないこともしばしばあります。この課題を解決する新しいアプローチとして、先...
文章の密ベクトルは、情報検索・文章判別・類似文章抽出など、さまざまな用途に使うことができます。しかしながら最先端のTransformerモデルは小さいモデルでも...
2025年1月20日
(約298文字)
約298文字
昨晩、珍しく雪でなく雨が降ったようで、ちょっとあたたかなウェットな朝。湿った道を歩き、3日ぶりの朝の白鳥パトロール。午前中、知人のキッチンシンクを購入した会社の方々が訪れて、宣材写真的な?物の撮影が行われる。新築祝いもいただきありがたい、妻も喜んでいる(はず)。そういえばこの日記...
昨晩、珍しく雪でなく雨が降ったようで、ちょっとあたたかなウェットな朝。湿った道を歩き、3日ぶりの朝の白鳥パトロール。午前中、知人のキッチンシンクを購入した会社の...
2025年1月19日
(約308文字)
約308文字
黒磯初市に行き、出店のワイガヤ気分を味わう。引っ越してさらに田舎な場所になったので、久しぶりに黒磯駅前に行くと、都会だな〜と感じる。つい見かけると食べたくなる屋台のタイラーメン。マムアンのタイラーメンは完成された美味さだけど、屋台のタイラーメンも美味い。屋台で飲み食いすると疲れて...
黒磯初市に行き、出店のワイガヤ気分を味わう。引っ越してさらに田舎な場所になったので、久しぶりに黒磯駅前に行くと、都会だな〜と感じる。つい見かけると食べたくなる屋...
2025年1月18日
(約134文字)
約134文字
薪ストーブ側のテーブルで作業。炎も眺められるし、暖かいしで最高。mac + iPad の Sidecar でデュアルディスプレイ、有線はもちろん無線でもできてこちらも良い。遅延もブラウザを見る程度ならそんなに気にならない。久しぶりに百華園で中華な昼食。ロゴがかわいい。
薪ストーブ側のテーブルで作業。炎も眺められるし、暖かいしで最高。mac + iPad の Sidecar でデュアルディスプレイ、有線はもちろん無線でもできてこ...
2025年1月17日
(約379文字)
約379文字
頭だけ潜っている白鳥。頭隠して尻隠さず状態でかわいい。白い毛並みでないグレーの白鳥もちらほら見かけると思ったら、生まれて間もない幼鳥なのね。確かに周りより一回り小さい。渡ってくるの大変だっただろうなぁ。白鳥散歩し出して、単焦点の中望遠レンズが欲しいぞ、とレンズ沼病が再発して購入し...
頭だけ潜っている白鳥。頭隠して尻隠さず状態でかわいい。白い毛並みでないグレーの白鳥もちらほら見かけると思ったら、生まれて間もない幼鳥なのね。確かに周りより一回り...
2025年1月16日
(約273文字)
約273文字
白鳥が羽を開く様が美しい。これは撮影失敗したものだけど。夜、ModernBERTの論文読み会を discord で開催。自分の知識は偏りがあるので、参加者の方々からいろいろな視点・論文等々の意見・知見が出て勉強になったし、何よりめちゃめちゃ面白かったなぁ。書かれていることや参照論...
白鳥が羽を開く様が美しい。これは撮影失敗したものだけど。夜、ModernBERTの論文読み会を discord で開催。自分の知識は偏りがあるので、参加者の方々...
2025年1月15日
(約290文字)
約290文字
朝散歩、白鳥が見たい、というモチベーションのもと毎日成功している。今までの家ではゴミ捨て場に行くついでに散歩、という感じで習慣化していたのが、少なくとも冬の白鳥が見れる間は習慣化しそうだ。なおゴミ捨て場は近くになく、車で15分ぐらいかけて捨てにいっている。冬なら生ゴミが臭くなりに...
朝散歩、白鳥が見たい、というモチベーションのもと毎日成功している。今までの家ではゴミ捨て場に行くついでに散歩、という感じで習慣化していたのが、少なくとも冬の白鳥...
2025年1月14日
(約146文字)
約146文字
今日の白鳥フライトは、助走をほぼせずに飛び立ち。初めて白鳥が飛び立つ姿を見たと思われる散歩の人が感動していた様子で、解るわ〜〜〜。そろそろ薪が足りなくなる気配がしてきたので、約2トン分の薪を追加発注。20日で1トンぐらい使ったっぽいなぁ。全然薪ストーブに飽きておらず、引き続き毎日...
今日の白鳥フライトは、助走をほぼせずに飛び立ち。初めて白鳥が飛び立つ姿を見たと思われる散歩の人が感動していた様子で、解るわ〜〜〜。そろそろ薪が足りなくなる気配が...
2025年1月13日
(約352文字)
約352文字
今日の朝散歩は、那珂川の橋の上。暖かい日だったが、それでも山から川沿いを降りてくる強風が吹くとめちゃ寒い。その後、開店と同時に明治の森黒磯で買い物。道の駅、とりわけ休日などは午後に行くとめぼしいものが売り切れてしまう。この日は完熟いちごが買えてよかった。新築祝いに、司法書士の先生...
今日の朝散歩は、那珂川の橋の上。暖かい日だったが、それでも山から川沿いを降りてくる強風が吹くとめちゃ寒い。その後、開店と同時に明治の森黒磯で買い物。道の駅、とり...
2025年1月12日
(約389文字)
約389文字
今日も今日とて白鳥を見に散歩。この池が越冬地ということがわかったので、朝夕は基本出会えそうなので散歩の楽しみが増す。今日の白鳥群初フライトは7:48だったので、これぐらいの時間に散歩するのがちょうど良さそうだ。ちなみに、これで1群ではなく、たまたま一緒のタイミングのフライトだった...
今日も今日とて白鳥を見に散歩。この池が越冬地ということがわかったので、朝夕は基本出会えそうなので散歩の楽しみが増す。今日の白鳥群初フライトは7:48だったので、...
初おじさん呼ばれ・2025年1月11日
(約705文字)
約705文字
今日も白鳥の見にいくぞい、というわけで近くの池へ。今日は妻と一緒に行き、望遠レンズも持っていく。何度見ても美しい、飛び立つシーンだ。今日も合計50-70羽の白鳥が4群いて(もっと時間が早ければ、さらにいたかも)、次々と飛び立つ様を見る。しかしながら、休日なのにこの飛び立つ様を見に...
今日も白鳥の見にいくぞい、というわけで近くの池へ。今日は妻と一緒に行き、望遠レンズも持っていく。何度見ても美しい、飛び立つシーンだ。今日も合計50-70羽の白鳥...
2025年1月10日
(約296文字)
約296文字
新年初ミーティングデイ。金曜にMTGを集中させてもらっているんだけど、助かるなー。開発の日と仕事で人と話す日、別々だとコンテキストスイッチコストが低い。変人のサラダボウル、好きすぎてアニメ3周する。アニメは原作に忠実らしいので、一巻がアンリミテッドで配信していたので読み始めたら面...
新年初ミーティングデイ。金曜にMTGを集中させてもらっているんだけど、助かるなー。開発の日と仕事で人と話す日、別々だとコンテキストスイッチコストが低い。変人のサ...
2025年1月9日
(約286文字)
約286文字
朝散歩、今日はもうちょっと足を伸ばして一時間ほどぶらぶらする。連山が綺麗に見える場所もちらほらあって楽しい、熊が出そうな道も結構あってそのような場所は怖い。近くの池では、何度も白鳥の群れが飛び立つシーンを見る。縦列を組んで、綺麗に飛び立つ様は何度見ても美しく、感動する。頭の上を飛...
朝散歩、今日はもうちょっと足を伸ばして一時間ほどぶらぶらする。連山が綺麗に見える場所もちらほらあって楽しい、熊が出そうな道も結構あってそのような場所は怖い。近く...
2025年1月8日
(約158文字)
約158文字
9割ぐらい体調は戻る。ちょいと鼻風邪が残るかな。最近めっきりできていなかった朝散歩。近くの池には白鳥が連日訪れているようで、40羽ぐらいが羽休めをしていた。間近で飛び立つ渡を見る。白鳥は優雅だなぁ。US在住の友人達とリモート新年会。一年に一度ぐらいの近況報告諸々、程良い雑談だなぁ...
9割ぐらい体調は戻る。ちょいと鼻風邪が残るかな。最近めっきりできていなかった朝散歩。近くの池には白鳥が連日訪れているようで、40羽ぐらいが羽休めをしていた。間近...
2025年1月7日
(約28文字)
約28文字
引き続き風邪気味の1日。色々といただいた土産物を食べる。
引き続き風邪気味の1日。色々といただいた土産物を食べる。
2025年1月6日
(約24文字)
約24文字
引き続き体調不良気味の一日。火を見ながら過ごす。
引き続き体調不良気味の一日。火を見ながら過ごす。
2025年1月5日
(約60文字)
約60文字
朝起きると熱はないのだけど、ちょいと風邪風味。目の前の牧草地の雪は半分ぐらい溶けていて、午後にはほとんど溶けてしまった。
朝起きると熱はないのだけど、ちょいと風邪風味。目の前の牧草地の雪は半分ぐらい溶けていて、午後にはほとんど溶けてしまった。
2025年1月4日
(約110文字)
約110文字
朝起きると、前の牧草地に雪が積もり、真っ白い平原になっていて綺麗。昨日浅草の紀文堂でお土産に買った、うずらカステーラ。餡は入っていない。ここのうずらはお気に入りの和菓子の一つ。甘さが好みで、ついついパクパク食べてしまう。
朝起きると、前の牧草地に雪が積もり、真っ白い平原になっていて綺麗。昨日浅草の紀文堂でお土産に買った、うずらカステーラ。餡は入っていない。ここのうずらはお気に入り...
2025年1月3日
(約396文字)
約396文字
実家に泊まり、妻の親族の集まりに参加したり、妻の実家へと行ったり。集合が浅草だったので、せっかくなので浅草寺にお詣りに、と思ったが人が多すぎて時間に間に合わなさそうなので、途中で諦める。お詣り失敗したので、おみくじを引く。小学生の頃、浅草寺のおみくじで凶を引いて、その年は骨折だか...
実家に泊まり、妻の親族の集まりに参加したり、妻の実家へと行ったり。集合が浅草だったので、せっかくなので浅草寺にお詣りに、と思ったが人が多すぎて時間に間に合わなさ...
2025年1月2日
(約207文字)
約207文字
元旦は那須で過ごし、二日は実家に帰るが最近の定番。立派なエビの手作りおせちを食べる。今年も祖母含め、みなさん元気で何よりだ。実家の街に初めてスタバができた、で大人気のスターバックス。都市部だとその辺にあたりまえにあってありがたみがないものも、地方に初めてできると物珍しさと有り難さ...
元旦は那須で過ごし、二日は実家に帰るが最近の定番。立派なエビの手作りおせちを食べる。今年も祖母含め、みなさん元気で何よりだ。実家の街に初めてスタバができた、で大...
2025年1月1日
(約432文字)
約432文字
新年は薪ストーブの焚き付けから。徐々に火が広がっていく模様を眺める。薪ストーブ使い出して一週間、今の所楽しみながら使えている。おせちは昨日受け取った、ラトリエ・ムッシューの洋風おせち。おせちは家で作るもの(スーパーの惣菜買ってきて盛り合わせる、も含む)、というイメージでちゃんとし...
新年は薪ストーブの焚き付けから。徐々に火が広がっていく模様を眺める。薪ストーブ使い出して一週間、今の所楽しみながら使えている。おせちは昨日受け取った、ラトリエ・...