A Day in the Life

三ヶ月ぶりの妻の退院 / 2025年5月26日

出産後、経過良好とのことで、まずは妻の退院の日。三ヶ月ぶりのシャバで喜んでいる、良かったね。ベコも経過良好で、多分あと数日で退院できそうだ。


退院後、まずシャバの寿司が食べたいとのことで、ちょうど時間的に開いていた病院近くの寿司屋、江戸前廻鮮 すし華亭で食べる。ちょっとお高い回転寿司屋(頼んだのはランチメニューだったが)だけど、その値段相応の美味しさで妻も私も満足。お店の雰囲気も良い。病院前の寿司屋ということで、食べる前は勝手に穿った評価をしていた(病院需要でそんなにおいしく無いかも)が、そんなこと無かった。

撮影機材om-3/om 12-45mm f4.0

似ている画像がある記事

友達の家に遊びに行く休日 / 2022年11月13日はま寿司・井上喜久子ナレーション / 2025年4月15日那須アルパカ牧場・那須高原ジャージー農場・焼肉だんらん / 2022年5月8日瑞穂蔵・おひつごはんと敷島温泉 / 2024年3月3日体調回復・ボローニャパンとアジカレー / 2020年9月16日初日の出・フィーゼ / 2023年1月1日富岡町・廃炉資料館と美味しい桃 / 2024年8月8日知床海岸 / 2024年9月15日

同じ日付の日記

マムアン・朝ヨガとチャーハン / 2024年5月26日
マムアンでの朝ヨガからチャーハン。卓上のオリジナル調味料(ナンプラーベース)を掛けて食べると独特のうまさ。最近海外に行っていたため見れてなかった家の様子を見に行く、となんか段々と出来てる感じがするぞー!
マムアンでの朝ヨガからチャーハン。卓上のオリジナル調味料(ナンプラーベース)を掛けて食べると独特のうまさ。最近海外に行っていたため見れてなか...
ハクウンボク・リモート会議・那須山温泉 / 2023年5月26日
朝散歩。ハクウンボクは雑木林にもけっこう生えていて美しいなぁ。リモート会議環境改善の一つとして、クランプ付きのマランツのコンデンサーマイクを買って使い始めてみる。リモート会議相手に、今までと音質の違いが解るかと尋ねてみると、確かに違う気はするがどちらが良いかと言われると解らない、...
朝散歩。ハクウンボクは雑木林にもけっこう生えていて美しいなぁ。リモート会議環境改善の一つとして、クランプ付きのマランツのコンデンサーマイクを...
Jupiter-12・M11での散歩写真 / 2022年5月26日
周辺散歩レンズは久しぶりのJupiter-12。a7cで使うと周辺減光が激しいのだけど、m11だと周辺減光がほぼでないのだなぁ。解放時の収差はオールドレンズらしく激しく、中心以外は味わいがある。
周辺散歩レンズは久しぶりのJupiter-12。a7cで使うと周辺減光が激しいのだけど、m11だと周辺減光がほぼでないのだなぁ。解放時の収差...
続・山の中の家 / 2021年5月26日
友人宅に宿泊し、朝は近隣散歩。緑、山々の景色、富士山。普段の散歩は海沿いが多いので、山の中の散歩はとても新鮮。朝食はi-WANO のホットサンドメーカーでホットサンド。友人の奥さんお気に入りの食パンを使って、直火で焼かれたホットサンドは外はサクサク中はホカホカで、今まで食べた中で...
友人宅に宿泊し、朝は近隣散歩。緑、山々の景色、富士山。普段の散歩は海沿いが多いので、山の中の散歩はとても新鮮。朝食はi-WANO のホットサ...
SEL18135を買った
旅行に持って行くレンズ、個人的な好みとして換算16mmの広角は外せないので、一本はSEL1635Z。このレンズはとても気に入っていて、こないだの旅行中もつけっぱで、これ一本で良い感じなのだけど、場合によって望遠を撮影したい、でも手持ちの望遠はSEL70300Gなので旅行には重すぎ...
旅行に持って行くレンズ、個人的な好みとして換算16mmの広角は外せないので、一本はSEL1635Z。このレンズはとても気に入っていて、こない...