A Day in the Life

2024年10月31日

Mac を新しいのに買い替えようと思っていたので、久しぶりに新 MacBook Pro 発表と同時に予約。今は MacBook Air M2 13 インチなんだけど、複数の作業をしていたり、とりわけビデオ通話中は遅いと感じることが結構あるのだよなぁ。

選択した MacBook Pro は久しぶりの最大サイズの16インチ。書斎ではサブディスプレイとして画面を開いているので大きい方が良い。移動もほとんど車なので、あまり大きさは気にならないしね。以前使っていた最大サイズは2010年ごろ17インチMacBook Proだったな。重さ3kgだったらしい。今の16インチモデルはは 2.15kgでそれに比べたら随分スリムだ。


いい天気なので、ハンターマウンテンへ。通称ハンタマというらしい。THE紅葉、という感じではなかったのだけど、これはこれで。スキー用のゴンドラで一番上まで登ると朝9時過ぎで気温7度。遊歩道があって山の散歩も気軽に楽しめて良いね。


会津駒ヶ岳、かっこいいな。会津というので会津若松の方にあるのかと思いきや、新潟方面の福島県の檜枝岐村なんだね。


塩原に降りて、日本料理松本で定食。リーズナブルな価格でちゃんとした和定食が食べれて嬉しい。またお気に入りのお店が増えた。


塩原の紅葉はもうちょっと、というタイミングであった。帰り際はみかえりの郷~彩花の湯へ。里山が露天から見えるロケーション、サウナもあるしで毎度ながら大満足である。

撮影機材leica m11/summicron-m 1:2/35 asph.

2024年10月30日

朝、ガッと技術記事を書く。しばらく寝かせて最後に書くと、どんどん面倒になるので、サクッとまとめて書けるのは書いたほうが、自分のテンポにあってそうだ。


こっちに引っ越してちょうど3年らしい。あっという間だなぁ。


サザンカは散る様もなんだか美しくて好きだ。

撮影機材ricoh gr iiix/gr lens 26mm f2.8

2024年10月29日

住宅ローンの変動金利上昇のお知らせが来た。月額数千円の出費増。ここ15年ほど短期プライムレートが変わっていなかったらしく、住宅ローンに手をつけたタイミングかぁ。マーフィーの法則。


映画 L.A.コンフィデンシャルを見る。ロサンゼルス市警の刑事物。渋い、面白いジャーン。ボッシュもLA市警が舞台だったし、LA市警が舞台な作品をもっと観たくなってきたぞ。

久しぶりの東京 / 2024年10月28日

久しぶりに東京へ。kitte の雰囲気が好き。丸の内の都市的な緑も好き。みなとみらいもだけど、こういう作られた綺麗な、かつ人混みがそこでもない都会が好きなのだよなぁ。


表参道でヨシオリと飯とカフェであれこれ、インターネットおっさん話に花を咲かす。お互いに40歳過ぎて結構経つが、まだまだプログラミングしているね。日記は名前をなんとなく書かないでいるのだけど、ヨシオリは名前を出された方が嬉しい、みたいなことをどこかで見かけた気がするので記載する。

そういえばなんとなくツーショット写真を撮ろうと思っていたのだけど、撮るの忘れてしまった。友達との写真、うっかりすると全然撮らないからなぁ。


表参道・青山らへんでオフィス家具屋巡り。最終的な歩数は26000歩ぐらい。結構歩いたなぁ。今朝雨だったからか、都市特有のじめっとさ、人とアスファルトのじめっとさ的なものを感じる。懐かしい匂い。


夜は渋谷へ。渋谷は平日だけどすごい人。社会人なりたての頃は会社が宇田川町で、センター街を毎日通って出社していたので、渋谷駅前も懐かしさを結構感じる。次に入社したはてな社も渋谷と代官山の間だったし、エンジニアの集まりは渋谷が多かったし、渋谷は意外に懐かしさが成分が多い。

その後K氏と久しぶりに夕食して雑談。K氏とリアルで初めて会ったのも渋谷であった。ヨシオリもK氏も、友達甲斐がない私の気軽な誘い(大体が直前)を毎度色よく受け入れてくれてありがたい。新幹線終電間際で帰宅する。終電間際で帰るのは良いのだけど、夜の疲れが溜まった中での運転が怖い。早く自動運転来てくれ〜〜。

撮影機材ricoh gr iiix/gr lens 26mm f2.8

2024年10月27日

昼食、久しぶりのレストラン西欧。THE日本の洋食屋のメニュー、良いよね。


選挙、というわけで投票場所の廃校になった小学校へ。ぐるっと一周散歩すると茂みの中から二宮金次郎さんが。この辺の廃校は色々な民間が借りて使っていることが多いのだけど、この場所はだいぶ位置が悪く、商業施設にするのが難しいのだろうなぁ。

撮影機材RICOH GR III/gr lens 18.3mm f2.8

2024年10月26日

南国食堂マムアン、期間限定のカオソイをいただく。前回より酸っぱさが減ってココナッツミルク感が出て、より好みの味になって美味しい。妻が頼んだクアクリン・ムーも辛旨で好みの味だ。


新居の間取りで計測したい場所があったので、様子を見に伺う。外壁も塗られ、家っぽくなってきたなぁ。そしてドコモの電波が家の中に入ると届かなくなることが発覚。大工さんに聞いても、どうやらそうみたい。家の外なら届くのだけど、電話が受け取れないと時々困る。ドコモレピータなるものもあるらしいけど、設置したくないしなぁ。

撮影機材RICOH GR III/gr lens 18.3mm f2.8

2024年10月25日

雑草も枯れ始めてきたなぁ。緑のクロロフィルが分解されて、黄色いカロテノイドが残るらしい。


ピザだよ、と言われてよく見たらチヂミだった。カメラで撮ったら上下反対に写ってしまった。のでそのまま。

撮影機材leica m11/summilux-m 1:1.4/50 asph.

秋の茶臼岳ハイキング / 2024年10月24日

朝から良い天気!ということで狙っていた茶臼岳へ、一人ハイク。始発ロープーウェイで中腹へ。ロープーウェイから山の紅葉を眺める。


頂上へは登らず、前回の牛ヶ首ルートへ。牛ヶ首あたりからの茶臼岳の景色は要塞っぽい感じがある。結構風が強かった。


紅葉感は少ないが、山並みが美しく、眺めながらゆっくりハイク。


峠の茶屋跡から、朝日岳を眺める。ここから朝日岳山頂までは往復2時間ぐらいのようなので、次回は登ってみたい。


あとは歩いて下るだけ、というわけで2時間ちょっとのハイク。峠の茶屋跡あたりに着いた時は全然余裕だったので、朝日岳登れるんじゃ?と思ったけど、駐車場まで降りたらまぁまぁ疲れていた。この2時間ちょっとのコースは散歩気分の優しい道なので、ちょくちょく来ても楽しめそうだ。

帰りのロープウェイ駅(11時前ごろ)のタイミングでは、駐車場がどこも満車、駅も人で賑わっていた。平日なのに、秋のシーズンはやっぱり混むのだなぁ。始発に乗れて正解だった。


帰り道は子鹿の湯で温まる。山の後の温泉は最高だなぁ。

撮影機材RICOH GR III/gr lens 18.3mm f2.8

2024年10月23日

SPLADEについてのテクニカルレポートを書いて出す。モデル改善が楽し過ぎて、レポートが後手後手に…。前もどこかで話した気がするけど、指標があるモデル改善ってゲームみたいなもの(Kaggleコンペ然り)で、情報を仕入れ(主に論文・私はNLP分野素人なので大体面白い)レベル上げして(主にデータセット整備やアルゴリズム実装)して高スコアを目指す、という感じのゲーム。知的好奇心も満たされるしで楽しい。

しかし、TVゲーム(コンソールゲーム)はどんどんやる気がなくなっていってしまい、楽しく遊べない感じに。だいたい買ってほぼやらない、という感じなので、体験版(最近やロマサガ2やメタファー)を摘む程度がちょうど良い。体験版すらクリアしない感じなので…。寝る間も惜しんでやった昔が懐かしい。そろそろ発売するドラクエIIIリメイクは買うのだろうなぁ。ドラクエIIIは一番印象に残っているし、小学生の頃一番やったゲーム、攻略本はもちろん小説諸々色々読んだなぁ。いのまたむつみ氏の繊細な小説絵が、鳥山明氏の絵と違い過ぎて、色濃く記憶に残っている。二人とも、若くして亡くなってしまった。

今日はウェブ日記っぽい内容だなぁ。